急な報告ですみません。 ちょっと昨晩家で火災があって入院しておりました。出火元はデスクトップPC(電源OFF状態)です。就寝中、目覚めたら火を噴いておりました。初期消火に成功したので大事には至りませんでしたが、一歩間違えたら死んでおりました。嘘ではないのでみんな古めのPCには気を付けて… pic.twitter.com/qRBRzk44tj
— とく@8/9宴 8/18デ リ 会 8/31とくさつ ないと (@Toku_Oloroso) 2018年8月6日
いやはや原因がなんであれ、埃が一因になったのは間違いないと思うので気を付けたほうがいいですね…
— とく@8/9宴 8/18デ リ 会 8/31とくさつ ないと (@Toku_Oloroso) 2018年8月6日
損傷の度合いから言って光学ドライブ付近の電源ケーブルが怪しいです
— とく@8/9宴 8/18デ リ 会 8/31とくさつ ないと (@Toku_Oloroso) 2018年8月6日
この記事への反応
・大事に至らなくてよかったです。。いや...大変だけど。。
・うわぁ、災難っすね・・・ こういうこともあるって思い知らされますね・・・ 何よりも体に大事が無くて良かったです・・・ お大事に・・・
・とくさん、お身体大丈夫ですか? 無事でなによりです....... 古い家電には気をつけないとですね(´・ω・`)
・ボンゴで会った次の日に入院と聞いてびっくりしました。 お身体に気をつけてください。
・まじでか?!体とか大丈夫?
PCの中掃除するのめんどくさいけどちゃんとやろうな!
エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMTposted with amazlet at 18.08.06エレコム (2011-10-06)
売り上げランキング: 21
STEINS;GATE ELITE 【初回特典】・ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード ・新作アニメカット特製フィルム(ランダム封入) 同梱 - Switchposted with amazlet at 18.08.065pb. (2018-09-20)
売り上げランキング: 160
閃乱カグラ ピーチ&リフレ限定Wパック - Switch 【Amazon.co.jp限定】キャミソール(オレンジスター)&ニコにこボール:陽/陰 配信posted with amazlet at 18.08.06マーベラス (2018-12-13)
売り上げランキング: 50

スマホがあれば働けるし趣味も出来るやん
コスパ悪いぞ
🔥🔥
🔥🇯🇵
熱中症予防情報
ストップ ザ シーズン
違法改造
ブヒーダム
逝きます!🔥📦🐷💦📦📦📦🔥🔥🔥
普通に定期的に掃除してれば
こんなことにはならないと思うぞ。
はあつっかえ
PCの構造しらんのか?
スルーされすぎやろw
いや待機電力もあるけど直接的原因はもっと別じゃねえの?
Gとか
Death苦突風18号
安モンの周辺機器とかそんなんやろ
下水は漏れなく溢れます。
関東だけ雨☔️
火が就くすんぜんダタ!
最低でも3年経ったら買い替えやろ
お前優しいな こんなゴミ相手にする価値もないクソザコだと思ったわ
自作erはともかくメーカー品PCや完成品PC買ってるやつのほとんどは
PCの中なんてほとんど掃除しないだろ
コンデンサに伝記が残ってるとそれが発火の原因になるケースもある
スイッチをオフにすれば完全解決する。
うちのは、しゃがまなくてもいい場所にタップを固定して、シャットダウン終了後に、
スイッチをパチンと切るようにしてる。
PCの上に置いてあるものにしか見えんが
埃とかほとんどない電源がスパークしたことはあったけど、
焦げ臭くなっただけで火は出てないし、原因は絶対別にあるぞこれ
嘘くせえな
どちらもその場にいたからすぐに消せたけど
家居ても他の部屋だったら気付かないからね
電源タップとかがサージ対応してないときは火を噴くことあるし
近くで雷が鳴ってなくても起こるのがこれ
わかるぜ
俺もファンの羽と羽の間に棒を突っ込んで回らないようにしてから
ブロワーで一気に埃をぶっ飛ばしてるわ
どこの光学ドライブなんだか気にはなる
メンドイけど外に持ってってエアーコンプレッサーで埃を飛ばしてる
お前誰だよwwwwwwww
雷サージ系アイテムに対して、直雷防げないから意味ないって難癖する人らいるよなぁ
直雷防ぐんじゃ無く、遠方からのサージ防ぐのが主目的なのに…
メンテしない奴は万死に値すると思う
ケース内部の配線は溶けてすらいないから・・・
PCの電源落としていても、電源の主電源切らない限りUSBにフル通電する事が増えたからね
っていうか今でもプラPCケースってあるんだな
埃を吹き飛ばせ、市販のエアスプレーじゃ力が弱すぎる
スマホ禁止の職場で働いてる俺に何か言うことあるやろw
電源OFFとはいわんでしょ。
本当の原因は分からないんじゃん
職場でスマホ禁止なの?
抑圧された環境だなぁ
人間扱いされてなさそうだね
高速で無効化した
精密機器の工場
ガソリンスタンド
高ければ高いほどホコリが入りにくい
さわーっとホコリついているタイミングなら簡単に取り除けるからな
普通にRAID組んでるだけじゃね?
スマホの方が頻繁に燃えそうだしな
やっぱスマホだよ
原因ハッキリさせてくれよ
パソコンより部屋がそもそもホコリぽいんじゃないですかね
発火・火災にまでなったことはことはないけど、ある時、PC画面上の描画にノイズが出たり、PCがフリーズしたりするので、グラボのメモリが逝っちゃったのかなと思って、PC開腹したら埃がすげー溜まってて、特にCPUファン間近のメインメモリの埃が酷くてそこを丁寧に掃除したら、症状が治まって正常動作するようになった。ちなみにグラボのメモリの方は逝ってなかったけど、埃の溜まった影響(帯電かな)はやっぱ侮れないわ。
電源のスイッチオンの状態のままだったんだろアホとしか思えんわ
ま、俺も朝起きたら自室がススだらけでPC電源発火してケースが部分的に燃えてたけどなwwww
新居に引っ越した直後で業者が配線間違えて100vタップにエアコン用に準備させた200v突っ込んでたのが理由だが。
電源のスイッチオンのままコンセントさしてシャットダウンしたから通電してないと思ってろくでもない電源のコンデンサ吹っ飛んで着火したんだろ
不安定で不具合とか起こりやすいからな・・・
後、コンセント挿しっぱなしにしていたら電源を切っていてもマザーボードまで常に電源供給してるから
何か部品の不具合があった場合、燃えたり焦げる事がたまにある
普通に使ってるならグラボとCPUファンの埃取りついでに基盤もエアーで多少埃飛ばすくらいはするけど。
ボタン電池ってやたらと外しちゃ不味いんじゃなかったっけ?
()
そんな奇跡あんのか?俺昔当たり前にデータすっとんだけどな。
取り巻きも指摘しない低脳でなにより。
2. SATAや電源ケーブルは燃えていない
3. 天面部に置いていたUSB接続のHDDは当時USB接続はしていない(給電は不明)
4. PC本体の電源はオフだった(給電は不明)
その中間の電動ブロワーをなぜ勧めない。
その理由は酷すぎるなw
業者としてやったら(そんな奴を雇ったら)ダメなレベルすぎる…
どうやってゲームすんの?
まさかスマホでポチポチすんの?
大方古いパソコン破棄するのにわざとやったんじゃないのこれ
こんな事したら回収業者も回収拒否するから捨てるに捨てられなくなってるけど
自作してれば基本知識やぞ
古いPCだとメンテナンスをユーザーがするな!!と拒絶してるメーカーもあるくらいだし
お前の事だよ富士通
PCをシャットダウンするだけじゃ、電源OFFとは言わん。
そもそも、通電状態ならPC関係なく、古い家電は同じように埃溜まってるから同じリスクあるで。
ショートだけなら安もんでも保護されるはずだけどね
実際10年前に動物電源使ってたけど安全回路はしっかり働いてましたし。遊びでショートさせたら即シャットダウンした。安もんでも最低限の安全装置は入ってる
上面しか焼けてないやん?床全く関係ないぞ
煤が落ちててこんな面倒くさいこと普通はやらない
PC内部の掃除は面倒でもしよう。
埃取るだけで快適になるからね。
メンテ含めてmypcなりけり。
逆にホコリの詰まった電源を念入りに掃除して吹っ飛ばした事はある