• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







アルバイト採用 ゲームテスター
http://www.sie.com/saiyo/part/part11.html?tkgpscom=dc_arbeit_ps_tw_20180807




入社日・応募締切日
・入社日 2018年9月1日
・就業開始日 2018年9月3日

業務内容

・PlayStation®4、PlayStation®VR、PlayStation®Vita等のゲームが正しく動作するかの確認および不具合の報告

・ゲームテスターの関連業務

業界未経験でも数多くの方が活躍しています。もちろんゲーム好きの方にはとてもやりがいのあるお仕事です。

応募資格
・2018年9月3日(月)よりフルタイム勤務可能な方(9月1日付採用)

・経験者大歓迎
経験者の方は経験やスキルに応じて優遇致します。
未経験者でも基礎から学べる研修を用意しています。また先輩テスターがサポートしますので安心して働けます。

・長期働ける方大歓迎
女性スタッフも多数活躍しています。
職場はとても和やかな雰囲気です。服装も自由で自分らしく働ける環境です。

・学生不可
・障がいをお持ちの方のご応募に支障はございません。(応募の際に障がい者手帳のコピーを添付してください。)

待遇データ
・給与
時給1100円以上(試用期間中は、時給1000円)、昇給制度有り、残業手当有り、休日出勤手当有り、交通費支給(月額5万円迄)

・勤務時間
平日(月~金)9:30~18:15、もしくは、平日(月~金)9:45~18:30

・勤務地
門前仲町 駅 徒歩5分、越中島 駅 徒歩7分

・休日
完全週休2日制(土・日)、祝日

・その他待遇
社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険)、 有休制度有り、髪型服装自由、社内イベントあり







この記事への反応



今の職場辞めてやりたい

いやゲームが好きだからこそテスターをやらないのでは…?

3年契約で終了ですか?

いいなーやりたかった

デバッガーとなんか違うんですか?

ちゃんと画面見てやれよテスターの意味無いだろ









うおおおおおこの仕事めっちゃいいじゃん!おまえら応募急げ!!












コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:21▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
はあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
もずくははちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
何これ?デバッガーとは別?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:22▼返信
なおサービス残業www
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:23▼返信
デバッガってバグ取り除くんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:24▼返信

 時給安っ


 ゴキブリW

💩
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:25▼返信
ニンテンドースイッチ速報荒らしてください
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:25▼返信
やりたいかは任せるが人がやばい職業やぞ

パワハラはしょっちゅうだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:25▼返信
名前はいいけど、同じ作業をずっとできるのかって話。クソゲーでもやらないといけないから苦痛だぞ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:26▼返信
あれ、この会社ってまだゲームつくってんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:28▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:28▼返信
マジでゲーム遊ぶ仕事だと思ってるのは知的障害者か
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:29▼返信
ドラクエの最初のところでレベル99にする作業みたいなもんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:29▼返信
定期的に募集してるやつ
なお、採用担当者がお花畑なのか、意識高すぎるだけなのか知らんが、ほぼ確実に書類で落ちる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:29▼返信
これ結構スキルとかいりそうじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:30▼返信
鈴木みそのマンガに、
「同じ号のジャンプを1日数時間、毎日々々繰り返し読むような仕事」
と描かれてたなあ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
たしか女を優先に採用してるらしいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
※15
ゲームやるだけのバイトなんてみんなやりたいだろうし
競争率が激しいだけじゃねーの
さすがに高学歴を選んで雇ってるわけとかじゃないだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
一見いい仕事に見えるだろうけど地獄だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
SIEの国産ゲーってなんか予定あったっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:31▼返信
テスターって品質管理部じゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:32▼返信
ちょうどマリオクラブ辞めたばかりだし今度はこっちに行くか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:32▼返信
スイッチ速報なんて荒らさなくても荒れてんじゃん
あんな排他的でスルースキル無い連中なかなかいないっしょ
任天堂界隈でネットで暴れてる連中は年齢層高いんだろうなってのがよくわかる
老害感がプンプンしてるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:32▼返信
前にデジタルハーツっていうテスターに募集したら落ちた

面接でセールスポイントは?って聞かれたけど、テスターするのにセールスポイントなんていらんだろ

くそ面接官
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:33▼返信
延々と壁に当たり続けて自機がすり抜けないかチェックしたりするらしいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:33▼返信
ローカライズするだけでデバッグは発生するから
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:33▼返信
ゴキの脳内「テスターから昇格して
      FFやドラクエを作って
      最終的にソニーの社長なれる
      クヒヒ」 
       ↓(現実)
 面接結果を発表しますゴキ君不採用
  ゴキ「あぽーん」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:34▼返信
デバッガーでほんと苦痛やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:34▼返信
ニートのゴキブリに朗報だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:35▼返信
要はバグを見つけるまで隅から隅までやらされる仕事だよ、一通りやってもバグなかったら完璧ってことでもなく逆に見つけられないと無能扱いされる糞職種
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:35▼返信
コミュニケーション能力高くないと無理やぞ
ニートは面接で落とされるやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:35▼返信
※11
自社ソフトじゃなくてサードソフトの検品じゃね?
一応こんなに売れなくて存在感なくてもファーストらしいのでw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:37▼返信
糞つまらないゲームを毎日8時間やらされる地獄である可能性がある
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:37▼返信
こうやってバイトにやらせるからバグだらけのクソゲーができるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:38▼返信
※31
俺は給料さえもらえれば無能扱いされてもかまわないは
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:40▼返信
別の関西方面のメーカーでの経験者だけど
8時間ひたすら壁向かって走り続けたり
バグが再現可能か検証するために再現するまで同じ操作続けたり
何でもいいからバグ見つけるまで帰れなかったりするけど
そんな環境が羨ましいなら応募すればいいんじゃないかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:41▼返信
※6
取り除くのはプログラマーで発見するのがデバッガー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:41▼返信
学生不可でこの時給はさすがに安い
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:41▼返信
※28
ニシ容疑者はキモい文章書かせたら天下一品やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:41▼返信
何時間も延々と壁にぶつかり続けるテストとかやったりするからキツイぞ
ゲーム好きならやらないほうがいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:41▼返信
土日の休みに自分のやりたいゲームが出来る気力が残っているだろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:42▼返信
工場の流れ作業みたいなのが好きな人には良いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:42▼返信
低賃金で奴隷を募集とは...
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:42▼返信
ずっと境界線を走り続ける。だけ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:42▼返信
※19
そう思うんだったら一向に構わないが、この募集に関しては募集する頻度が明らかに多すぎる。
退職者が多く、抜けた穴を埋めようとしてる超絶ブラック案件なだけか、
もしくは、かなりキツいフィルターみたいのがあって、みんなそれで落ちて不採用→
再募集の繰り返しをしてるだけかのどっちかかと。
俺は別会社の現役デバの立場だけど、そっちに入る前、これに応募しまくって全部、書類で
落ちてたから、フィルター説に1票かな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:42▼返信
やってみて~
でも田舎民だから通えないわ
東京は良いな色々な仕事があってよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:43▼返信
フルタイムでこの給与て舐めてんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:44▼返信
退職金は貰えるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:45▼返信
※48
東京都の最低賃金でデバッグやってる俺が通りますよー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:46▼返信
ソニーは国内撤退だからやめたほうがいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:47▼返信
コミュ障は要らんからお前らは応募すんなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:47▼返信
>>42
間違いなくゲームを見るのも嫌になるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:47▼返信

 チャプター2のある場面とか
限定された部分を8時間永遠とやり続けなきゃいかん

 ドラクエの調べるコマンドをワールドマップ全マス調べるのが苦じゃないやつとかは
  向いてる
⚔️
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:47▼返信
賞与無しの時点でブラック
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:47▼返信
別にフルタイムと時給には相関性必要ないだろ

日給で募集してるわけじゃねぇんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:48▼返信
> Vita等の
> ~~~
こりゃ新携帯機かもしれねえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:48▼返信
ソニーは国内撤退だからやめたほうがいいよ  
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:48▼返信
ゲーム実況してたほうが儲かるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:53▼返信
アルバイト「任天堂やってしました。」
ソニー「よしよし教えてろ。ほう、なるほど。」
数年後、スマブラのパクリゲームでした。実話?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:55▼返信
こんな糞条件だから結局ユーザーがデバックやらされるわけだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:56▼返信
FF15の事か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:01▼返信
正社員雇用は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:02▼返信
バイトでフルタイムw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:02▼返信
入社後、3ヶ月経って・・・
ソニー社員「アルバイトくん。ちょっと話が・・・」
お前ら「はい?」
ソニー社員「実はプレステ、国内撤退することになってな・・・君もその解雇になる・・・」
お前ら「」
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:10▼返信
品管でのテスターとか何百時間も同じ箇所繰り返しプレイさせられるからクッソ辛いぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:12▼返信
給料やっす
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:12▼返信
昇給ありって、バグ見つけまくったら上がるんかい?
教えて先輩テスター
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:13▼返信
フルタイムでこんな時給じゃ手取り20万円以下
都内ならカツカツの生活しか出来ない
国は最低賃金1500円くらいにすべきだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:15▼返信
やっぱやめよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:15▼返信
越中島とかいう秘境に閉じ込められるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:16▼返信
ひたすらゴミゲームやらされるんだよな。
ゴミゲーム作るなよ。売る気あんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:18▼返信
日給どのくらいやろ?
休み時間引いて7000~8000円なら20日勤務とすれば16万とかだが休日出勤すれば18~20万ってとこか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:19▼返信
面白いゲームならまだしも
カイジVRみたいなクオリティのを9時から18時まで延々とやらされたら地獄
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:20▼返信
ぶーちゃんクソゲーバグゲー叩いてる暇あったら応募してみたら?
自分の思い通りにゲームを直してもらえるよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:23▼返信
>>65
SIEが国内撤退なら任天堂もMSの箱事業も
撤退やろ
任天堂の海外比率8割近いし、MSに至っては存在感無しやし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:33▼返信
豚が発狂してて草

おまエラが発狂しても現実は変わらないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:34▼返信
PSは現状、PS4、VR、Vitaしか無いのに等ってのが少し引っ掛かるな
新型携帯機かはたまたPS5かそれとも別の何かか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:35▼返信
海外のテスター企業に委託してたのを止めたのかな
これでも海外より安いんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:43▼返信
ここのゲームはバグ取りじゃなく面白さの品質をテストしてもらったほうが良いんじゃないの
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:44▼返信
採用されたやつが発売前のゲームの情報をTwitterかなんかに上げて問題になるまでがセットやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:45▼返信
普段迷惑おかけるんだから「ごめんなさい」の精神でバイト貢献してこいゴキブリ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:59▼返信
※80
あまり知られてないですが、既に結構前(SCE時代)からモニターをやってます。
無職時代にモニターをやってて、就職を機に登録を抹消した、元モニターの1人なので、
守秘義務で中身を語る事はできませんが、謝礼が二千円札だったのが印象的でした。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:21▼返信
都心部でこれはちょっと安いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:24▼返信
日本の標準の出番だな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:36▼返信
学生不可ってなあ、キャリア形成期捨てるほどの魅力って無いしフリーター向けだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:42▼返信
※4
デバッカーとは別。コードの知識がいらない。
ただ、厳密な区分があるわけではないから企業によって言い方違う
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:43▼返信
20年以上前に某独立系製糖メーカーで入社2年目に3~10倍??の100億円の売上を伸ばした平社員がいたけど、
経済界で、どのポジショニングの仕事が見合うのか?と、考えたところ、S●nyの社長に、そのままなれるだろう??と
言う話があったらしい??????????。
20代前半でS●nyの社長になれたかも?しれない人がいたらしいね???????
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:15▼返信
※54
それが全く苦じゃない俺は向いているかもしれない・・・
スライム討伐1000匹とかで図鑑を埋めたくなるタイプだし
たぶん、DRPG好きだと適正ある仕事かも(同じフロアを延々と回り続けることが苦でない)
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:16▼返信
おマンk専用
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:31▼返信
テスターのバイトって過酷なんだよね
間違いなくゲーム大嫌いになるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:36▼返信
ひたすら城壁に向かってジャンプとかを少しずつずらしながら延々とやるんだぜ
ペーペーはこんな事を1日中させられる
ゲームと呼べる部分を出来るのは上の人だけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:46▼返信
バイトでフルタイムか…
フルタイムで好きでもないゲームしてるのきっついな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:59▼返信
※60
煽るにしても、せめてまともな日本語覚えてからにしようね…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:59▼返信
俺一度ソニーの会社に勤めたことあるんだよね~
ってドヤ顔したいやつにおすすめだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:03▼返信
ここのどっから引っ張って来たか解らんデメリットだらけのコメントなんぞ無視して
やれる環境にあるならやってみたら良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 19:20▼返信
歴代色々な仕事したけど、本当これだけはキツい、ゲーム好きだからこそキツい
二度とやりたくない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 20:07▼返信
一度試してみたいなら、DやPなんかでやったみるといいぞ
こんなスマホアプリ乱立の時代なんで人手不足かつ色んなゲーム触れるからな。

メーカー直は波があるし同じゲームずっと続ける事になりやすいし、
それでやっていけるとおもったら応募すると良い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:17▼返信
デバッカーやん
バグを探すのが楽しいか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:19▼返信
※38
バグを見つけて報告するのがテスター
報告されたバグを修正するのがデバッガー
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:04▼返信
テスター = テストプレイする人

報告されたバグを直す人 = プログラマー or プランナー or デザイナー などなど

デバッガー = そもそも厳密な括りはない、デバッグ自体が不具合検知から修正まで全部含む
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:51▼返信
東京に住んでないんだけど交通費出る?毎日新幹線で通うんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:47▼返信
こんな低賃金でテスターさせてるから、バグが残るんだよな

直近のコメント数ランキング

traq