• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



熱中症リスク回避、夏休み延長検討求める 文科省が通知
https://www.asahi.com/articles/ASL874VTTL87UTIL02C.html


記事によると
学校での熱中症事故を避けるため、文部科学省は7日、高温時の臨時休業や夏休み期間の延長などの対応を検討するよう求める通知を都道府県教育委員会などに出した。

・冷房設備が整っていない場合などは学校で過ごすことで熱中症のリスクが高まりかねないため、子どもの健康を最優先に考えるよう求めている。

・公立学校の休業日は教委が決める仕組み。通知では、暑さに応じて臨時休業日を設けたり、夏休み期間を延ばしたりする柔軟な対応を求めている。

・休みを増やす場合は代わりの授業時間を確保するため、土曜日の授業実施や冬休みの短縮なども求めている。


・文科省の2017年度の調査では、全国の公立小中学校の教室(理科室や家庭科室なども含む)の冷房設置率は41・7%だった。





この記事への反応




リアル8月32日がついに

それよりも夏休み中の部活動中止の方が大事だと思います

いやクーラーつけんかい!

今の学生大喜びだね~でも宿題多くなりそう~

遂にか金のかからない方法で対策出てきやがったか…。

休み延長になったら特に小さいお子さんがいる共働きの親とか大変そう
学校の先生も授業のコマ数の調整とか
子供は素直に喜んでそうだけど、どっかでしわ寄せが来てブーブー言いそう。


授業遅れて、1日7時間、8時間授業になったり、 他の長期休みが減りそう


















まあ夏休み伸ばしたら冬休み短くなるよね
とはいえ冷房無い灼熱地獄に学校行くよりは遥かにマシか




Fate/Grand Order material V【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2018-08-12)
売り上げランキング: 1







コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:00▼返信
イケメンに限る。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:00▼返信
さて、岩田(日本の)恥さんは
とんでもない黒歴史を生んで死んだようですね。
正直その遺骨を丁寧にしまっているのが腹立たしい。
犬のおもちゃにすればいいと思ってます。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:01▼返信
ララ💖
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:01▼返信
ぼくひで
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:01▼返信
ララ💖パート❷
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:02▼返信

ララ💖パート❸
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:05▼返信
※2
新型のAIBOにでも与えてやればいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:05▼返信
焼き鳥ショットバー
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:05▼返信
いや開始を早めろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:05▼返信
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:06▼返信
冬外出の方がよっぽど嫌だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:06▼返信
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
文部科学省は詐欺集団、絶対に許すな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:07▼返信
クーラーつけろと言うならその分税金払えガイジ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:09▼返信


🦆...........w.w.w
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:10▼返信
8月32日はファミ通の日
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:10▼返信


🔫👵
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:11▼返信
どんだけ学校に冷房つけたくないの
そんなに切迫してんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:12▼返信
土曜半ドンにしないと 
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:13▼返信

🚀


🔫👵
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:14▼返信
おいおい、この冬が極寒でないという保証はないんだぜ、文科官僚さんよう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:15▼返信
🚀

🇺🇸🇯🇵
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:15▼返信
>>17
中韓様に取り入るためにも日本から未来ある若者を減らさないといけないんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:17▼返信
>>17え?ついてないの?東京はついてるんやけど笑笑

やっば都会じゃないクソ地域は発展途上やな笑笑
発展途上ってやっぱり訛ってんの?「だぎゃ」とか「でやすー」とか「〇〇なん?」とか笑笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:18▼返信
そりゃ冷房設置するってなっても、仮に予算を度外視してもすぐに設置できるわけじゃないからな
苦肉の策ではあっても何も手を打たないよりはマシでしょ
それに冬休みはぶっちゃけ豪雪地域でもなければ普通に登校できるところが殆どだし、年末年始以外は休みにする意義も薄れつつあるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:19▼返信

夏休み、もう終わりかな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:20▼返信
※20
そうなったらストーブを導入すればいいだけ
予算はわからんが、冷房に比べたらはるかに簡単に設置できるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:22▼返信


マーラーカオ?

マーララョ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:22▼返信

猛暑で起こったトラブルは自己責任にしたいからね

29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:22▼返信
さっさと土曜半ドン再開しろ!
そして牛乳かテトラパックのオレンジジュースを出しとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:23▼返信
もう通信学習でいいのでは。部活と体育だけ学校使えば。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:24▼返信

どうしても金かけてクーラー設置したくない政府さん

32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:24▼返信
え今ってまだ土曜休みなの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:24▼返信
昔は平日は6限目まで
土曜は半日とか当たり前だったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:24▼返信
夏休みの宿題なくしたほうが小学生は喜びそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:25▼返信



ワリオ

ゴージャス
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:27▼返信


マーラカオ


マーララョン!
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:28▼返信
昔はエアコンがなかったから、夏場に休んでたんだよね
だったら今は全ての学校にエアコンを導入して夏休みを廃止すべきでは
夏休みを廃止して週休3日にした方が教師の負担も軽くなりそう
もちろん、部活を外部のトレーナーに任せる施策もセットでやらないと意味ないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:29▼返信
 
喜んでるけどこれ将来的に冬休み無くなるだけだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:32▼返信
エアコンの設置ではなく電気代が高くなるのを嫌ってるだけ
学校なんてしっかりとした断熱設計なんてやってないんだから効率悪いよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:36▼返信
糞ガキにとってはハイスク・ハイリターンだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:40▼返信
古い校舎だと、冷房をつけるためのダクトが開けられなかったりするしな。
そうなってくると建て替えまで視野にいれてとなると、どんなに金があったところで時間はどうしようもない。
冷房つけろといっても、そう簡単な話じゃない分、こういう代替案で回避するしかないだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:50▼返信
全校のクーラー設置代金くらいあんだろ。
東京オリンピックなんてやめろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:07▼返信
安倍晋三「やれ」
猛暑「はい」
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:10▼返信
金さえあればすぐ夏休み中に全部の学校にクーラー付けられると思ってるノイジーマイノリティー(うましか)が多すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:11▼返信
まあ夏休み増やしたら他の休みは減るよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:33▼返信
俺の夏休み、終わっちゃった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:39▼返信
じゃあ増やさんでええやろ
アホなのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:40▼返信
冬休みは休みに合わせて海外とか行く奴居るからモンペ親がキレて来そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:44▼返信
くだらん
学校に行かせれば?
それで死ぬようなガキならさっさと消えた方がいいです
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 22:53▼返信
なお、雪の多い北国では、冬休みが長い分夏休みが短い
いやネタでなく、事実なんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 23:44▼返信
週休2日制をまずやめればいいのに。
そうしたら昔の夏休み期間以上取れるよね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 23:48▼返信
※48
休めよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:06▼返信
35度以上は夏休み
0度以下は冬休みでいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:53▼返信
俺は学生時代8月32日から100日のカレンダーを作った事がある
親がこんな事言いました
お前は頭が馬鹿だからこんな法律は
出来ないよって言われました
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:55▼返信
エアコンの設置率に加えて利用率を知りたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 01:10▼返信
今年に限り半ドンを復活させれば時間は問題なく確保出来るだろうし、夏休み延長で良いんじゃないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 01:19▼返信
まあ寒さはなんとでもなるし環境の変化に応じて変えていくのは正しい行為
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 01:23▼返信
冬は冬でインフルエンザによる学級閉鎖があるからなあ
去年ですら年度末には1日7時間授業だった学級あったわ(小学校)
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 02:21▼返信
さすがに9月からは学校でいいとおもうぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 02:52▼返信
今しか見てないのかよ。前のめりになりすぎやろ、
9月に酷暑だったならともかく暑かったの先月やし。しかも今年だけ。やるなら前倒しだわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 04:28▼返信
その前に高校野球廃止だろ。好きなことだけ暑くてもやり続けて嫌いなことはやらずに延期。それは理由たちません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 04:54▼返信
4月入学をやめりゃいい
秋に入学卒業するようにすればいろいろゆとりでていいんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:32▼返信
冬休みはいらないよ29日から3日までで十分反対する奴なんていないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:55▼返信
冷房格差が学校によって生じるのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:51▼返信
冬は冬で吹雪きで…てことになりかねない昨今の異常気象ぱない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:22▼返信
エアコン設置は国都道府県市町村で行って。
運営(電気代)は学校毎に外部業者に過剰入金でプールしてある金を吐き出せよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:45▼返信
宿題無くしてくれた方がありがたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 15:01▼返信
カリキュラムは絶対減らさないんだな
いらん教科あるだろ、世界史とか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:04▼返信
これからは空調完備の練習施設を持つ学校がスポーツ強くなってくんだろうな
こ汚い土のグラウンドで泥だらけで練習なんていう昭和の学校を絶滅させろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:13▼返信
構わない。どっち道雪が降るし

それこそ冬季丸々休みにでもしない限りは
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:16▼返信
 
任天堂「何をやっている!このままではPS4にシェアを奪われるじゃないか!
    何でもいいからさっさと情報出せ!」
 
日野「はい・・・」
 
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 21:16▼返信
 
任天堂「何をやっている!このままではPS4にシェアを奪われるじゃないか!
    何でもいいからさっさと情報出せ!」
 
日野「はい・・・」
 
 

直近のコメント数ランキング

traq