• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


会社のデスクはトイレの便座の400倍以上汚れている 調査で明らかに - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15126671/
http://news.livedoor.com/article/detail/15126671/
  



記事によると
会社のデスクにはトイレの便座の400倍以上に相当する細菌がいて、病気の温床になりやすいことが、イギリスの事務用品店「Printerland」の調査で明らかになりました。
  
Printerlandの調査によると、オフィスワーカーの3分の2以上が汚れたデスクの影響で病気になりやすいとのこと。同社は「抗菌ワイプを使って定期的に清掃しないと、ヘリコバクター・ピロリや黄色ブドウ球菌、大腸菌、緑膿菌などの危険な細菌が繁殖してしまう可能性がある」と指摘しています。
  
Printerlandは「電話機」「マウス」「キーボード」「マグカップ」があるデスクを「一般的なデスク」として定義。同社は、この「一般的なデスク」に該当する1000人の従業員のデスクを対象に、1平方インチ(約6.5平方センチメートル)あたりに存在した細菌の数の平均を調査しました。調査によると、電話機には2万5127個、マウスには1676個、キーボードには3295個、マグカップには1746個、デスクの表面には2万961個の細菌がいたとのことです。
  

3500e_88_dea08cf15d104dc73a431356e27f984a

  

  
  
  
  
  
  


この記事への反応


  
上司のデスクは大便並に汚い
つまり上司は大便

  
じゃあデスク舐めたら便器舐めてるようなもんなんかよ
  
「巨泉のこんなものいらない」という番組で、
便座を舐めるより手のひらを舐めるほうが汚いと言っていたのを
鮮明に覚えている。

  
じゃあ便所で仕事すれば万事解決
  
携帯電話は便座の10倍とか言われてるけど
レベル高いな会社のデスク

  
トイレの便座は世間で言われているほど汚くはない説
   
組織はもっと穢れています
  






  
  
  
電話機は無いけど、
「マウス」「キーボード」「マグカップ」があるデスクなら
うちのPCデスクも同じじゃねえか!!
うわああああああああ

  
  
  




コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:03▼返信
おかもです
2.投稿日:2018年08月08日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:06▼返信
日本人のほうが汚そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:06▼返信
いや掃除してないならそらそうだろ掃除しろよ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:08▼返信
汚い=菌の数
つまりおしっこは超絶綺麗
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:09▼返信
まあ便座に直接うんこしてるわけじゃないからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:10▼返信
超汚染人さんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:10▼返信
もう二度とうんこできないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:13▼返信
今更だろ気にするほどじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:14▼返信
2012.9.1 17:45【汚物速報】キーボードはトイレの5倍汚い!便所飯と同じレベル


定期的にあがる話題
スマホも汚いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:14▼返信
たま菌
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:15▼返信
マジかよ
毎日ペロペロ舐めてるけど別に何ともないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:16▼返信
掃除してる便座と掃除してない○○
比較するの好きだよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:18▼返信
お前ら仕事は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:21▼返信
この話題見るたびメイドさんのコピペ思い出すわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:21▼返信
手や机を吸ったりなめたりする訳じゃねえだろ。
とりあえず消毒ペーパーで拭け。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:26▼返信
尚スマホ、タブレットも同様(定期)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:27▼返信
※16
人間は無意識に何十回も顔まわりを触ってるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:27▼返信
別に菌が多いのは生活環境なら普通では

>Printerlandの調査によると、オフィスワーカーの3分の2以上が汚れたデスクの影響で病気になりやすいとのこと。

ここがわからん。具体的に何と比べて、どう言う調査によりどんな病気の温床になりやすいとわかったのか、全く具体的なことが書いてない

記事としては極めて未熟
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:28▼返信
社内外でオナヌーする時も消毒しとけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:30▼返信
まじか、じゃぁトイレで仕事しても平気だな!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:35▼返信
キーボードとマウスは個人持ちで
普通にエタノールで拭いてるけど
常識だと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:36▼返信
その汚いデスクが原因で年間何人ぐらい病院送りになってるの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:37▼返信
※便座にうんこが付いてない場合に限る
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:38▼返信
何だかんだ会社のトイレは毎日掃除するしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:38▼返信
皮膚の常在菌が1cm^2あたり10^3~5くらい(場所により異なる)、
人間(60kg、160㎝)の体表面積が1.695m^2(16950cm^2)、超ざっくり1.7x10^4
と考えると、実はそんなに大したことない。(^〇は、〇乗)

また舐めると考えたとき、そもそも口腔内の細菌が1~6x10^11 (千億)個なので、1万個程度は誤差範囲内。
ってか不衛生はダメだが、あまりにも菌を排除しすぎると逆に体壊すぞ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:39▼返信
※23
日和見感染の感染ルート特定できるわけないだろ
君の顔の周りにも同じ菌は沢山ついてるよ。冗談じゃなくて
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:41▼返信
※23
ちなみにオニギリ握っただけでもブドウ球菌は付いてる
要はそこから「どれだけ数を増やして」体に入り込むかって問題
29.けいご投稿日:2018年08月08日 07:43▼返信
そんなこと気にしていたら何もできませんよ。
このサイトほど【判明】が軽く使われることはないですね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:43▼返信
菌の"数"
ってのがミソな

菌の"種類"
はトイレの方がやばいぞ

要するに両方舐めるとトイレのほうが体に悪い
31.けいご投稿日:2018年08月08日 07:45▼返信
夜には男女のいやらしい液もつきますからね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:45▼返信
デスクあるやつはみんな汚いからキモい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:47▼返信
お前らはちま民がさわったものなんだからそりゃトイレより汚くなるわなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:48▼返信
この記事もオタコムで見たわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:52▼返信
一ヶ月使った歯ブラシなんか便器に溜まってる水よりも汚いぞ
替えずにずっと使ってるやつ、トイレの水飲んでるのと同じだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:54▼返信
人が使用するもので、掃除しなけりゃ汚れるのは当たり前だろ
ゲームのコントローラーとかスマホとかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:56▼返信
毒性のある菌と納豆を比べるようなのが多すぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:56▼返信
注目すべきは菌の種類
 
菌の多さだけで発狂とか教養無さ過ぎでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:57▼返信
※35
ただしはちま民(お前ら)に限る
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:14▼返信
無職のゴキブリには関係ないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:23▼返信
便座がきれいなんだろ
便器の中身じゃないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:34▼返信
普通は一週間の終わりには清掃するけどな。

会社ってのは部長が一番汚い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:38▼返信
昔から携帯は便座の何倍汚いとかよく記事になるけどもしかしてこれは便座が実は凄く綺麗なだけなのではなかろうかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:44▼返信
スマホは毎日アルコールティッシュで拭くしそんな汚くはならんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:48▼返信
菌の数だけで語るからそうなるという話
最近の便座は抗菌素材とかで菌の数という意味では少なくなる環境
そして単純に菌の数だけで汚いと決めるなら人間が日常的に触れるものでもっとも汚いのは人体という事になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:11▼返信
所詮俺らは使い捨て
壊れたら新品に置き換えられるだけだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:13▼返信
デスクやキーボードだとか1日1回は拭くやろ
普段触るけど拭かないような場所のがやゔぁいっしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:18▼返信
便座の○倍と
レモン○個分のビタミンC
どちらも一緒のレトリック。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:20▼返信
フリーデスクだから持ち物置かれてないし関係ないや
未だに私物とか置いてる奴~
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:20▼返信
毎回使うときに抗菌ウエットで拭く俺余裕の高見
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:20▼返信
なんで便座を基準にするんだよ
便器ならともかく、便座は抗菌で頻繁に掃除してるとそうそう菌なんか繁殖しないだろが
あと単純に雑菌の量なんかいちいち気にしてたら生活できねえだろ
一日中履いた靴下なんかどうなってると思ってるんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:22▼返信
タイトルのうわああああやめろ糞バイト
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:26▼返信
デスクで寝ないと仕事した気にならないって人はシステムエンジニアに多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:47▼返信
だからIT業界は、腹痛で早退したり休む奴が多いのかー!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:49▼返信
「何の菌か」が重要だぞ
 
菌じゃない、ウィルスだがエボラウィルス10コと
黄色ブドウ球菌1000コのどっちが危険かちゅうことや
 
10コだからこっちのほうが綺麗ちゅうてエボラウィルス舐める気にはならねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:51▼返信
机が汚いんじゃなくて、便座が綺麗なだけじゃね。
基準の無い相対比較ばかりしてないで、どのくらいだから病気になりやすいっていう基準を出せ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:53▼返信
小池「安全だが安心ではない」

バカ「科学ガー」

小池「ならお前便器舐めてみろ」

バカ「それとこれとは話が別ガー」
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:58▼返信
はいはい汚い汚い
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:03▼返信
常在菌ってヤツだ
何の問題もない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:03▼返信
はいはいスマホは便座以下
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:20▼返信
無菌に慣れると人は弱くなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:27▼返信
そもそもトイレの便座がキレイなんじゃねぇの
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:32▼返信
除菌したり滅菌したり日本人って潔癖すぎない?
そんな生活送ってたらすぐ病気になるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:36▼返信
菌がいない方が異常だっての
体内にも菌は無数にいるし、気にしすぎだって
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:39▼返信
毎日、食卓用のアルコール除菌ってやつで拭いてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:53▼返信
菌と言っても様々だし、大腸菌ひとつ取ってもO157に代表される病原性のものもあるし、まったく無害のものもある
人間の体内・体外に常在細菌がどのくらい存在するのか調べてみりゃいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:23▼返信
はちまバイトのデスクはヤバイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:27▼返信
 
こういうのよく見るけどトイレの便座って綺麗なんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:41▼返信
キレイにしたぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:45▼返信
400倍程度じゃなんの支障もないって事だな。
実害出るには何倍あれば出るの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:14▼返信
定期的に掃除しないとキーボードとかが便器より汚くなるのは、昔からの常識では?
ウェットティッシュで拭く習慣だけでも身につけとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:35▼返信
いや、ごっつしつこいあれが、1点でも付いてたら便器の方が、1000倍汚い気がするがね…。
後、お粗相が下手くそな奴のケツ拭いた後の洗流ハンドルとか、扉のノブとか、蛇口とかどう考えても、デスク触ったのチャラになるくらい汚いと思うぞ。あれに含まれてる基本菌が生活しやすい水分あるし…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 13:36▼返信
お前んとこのPCデスクよりお前んとこのライターのが汚いわ、心が
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 14:03▼返信
数だけだろ
強さで語れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 15:30▼返信
そんなの気にし出したら生きていけないしキスとかもできない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 21:53▼返信
むしろ便座がきれいと言うこと
除菌シュッシュツもだいたい付いてるしな

直近のコメント数ランキング

traq