• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   

正直ピザ切りをバカにしてました。
イタリア人は全く同じ形でピザを等分する方法を開発してた・・・

   
   
Dj9YfFEUYAAsP2w
   

   

   

  
  
  
  


この記事への反応


  
さすがイタリア人や。でもな、ミミの部分は味が違うんやで。
  
おしい!右上のだけ形が違う!
DkAzCeqV4AEYV0a

  
外周の縁(ふち)側とか、
中心部分に比べて絶対【具】が少ないと思われ…( ̄ー ̄)✨

  
切ってる間に、冷めそう…
  
いや、一般的な切り方も同じ形やん、
とっくの昔に楽で簡単な切り方開発してまふ

  
美しい。そして、はらへった。。。
   
オルガの前髪の形にしか見えないゾ
  





関連記事
【画像】関西人、関東のお好み焼き屋でされた「関東では普通のある切り方」にブチギレ! → その理由が意外な文化の違いだったwwwww





美しいけど、切るのめんどいから
もう1人1枚でいいんじゃね(関西お好み焼き流)








コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:32▼返信
カットするための金型でもなけりゃこれ無理だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:33▼返信
中央側は持とうにもミミが無いと持てないんじゃないか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:35▼返信
任豚「は? 1人1枚だろ?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:35▼返信
で、切り終わったらカピカピになってんだろ ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:36▼返信
え、放射状に切ればよくない?って思った
わしがアホなんかな
6.投稿日:2018年08月08日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:38▼返信
イタリアでピザトースト作ってやったら腰ぬかすだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:38▼返信
こんな綺麗に切れるわけないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:39▼返信
せめて切った写真持ってこいよガイジ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:39▼返信
※5
それだと人数が多いと中央付近が潰れて綺麗にカットできなくなる

つかこのやり方だとどのみち機械か金型使わないとカット無理だと思うけどな
人数で等分しやすい枚数買えとしかいいようがない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:40▼返信
具を避けろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:41▼返信
元記事にもっとシンプルなきり方あるけどあれは違うの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:42▼返信
そもそも完全な円のピザなのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:44▼返信
奇数に対応できない時点で糞だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:45▼返信
これの先に歯がついてて、押さえたらカットできるとかじゃないのか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:46▼返信
こんなもんにすらマウント取るとか救いようがないね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:46▼返信
文の最後に( ̄ー ̄)✨とかつけるババアってなんで存在すんだろうな
死ねばいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:46▼返信
ピザがイタリアの本場?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:49▼返信
決まりきったサイズにしか対応出来なくない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:50▼返信
耳の無いピザ作れるなら四角いの作れよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:51▼返信
これ実際にこういう形で切ってるわけじゃなくて、こんな形なら等分に切れるよね、という記事なだけじゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:52▼返信
形が一緒でも外側と内側じゃ生地の硬さや具の量で差が出る
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:53▼返信
ラブガイジ!サンシャイン!
シッコシッコシーw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:53▼返信
マンドクセ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:53▼返信
全く同じ形でピザを等分する方法

等分なら大体同じ形だろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:53▼返信
 
 
格子状じゃないんかいワレェ!!!!
 
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:54▼返信
コメント少ねえな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:55▼返信
今回の記事もおもしろくねえわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 07:56▼返信
>>20
ピザハットが作ってる四角いやつな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:00▼返信
はい嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:01▼返信
イタリア人「ナニコレキモイ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:01▼返信
大阪人はこれにも切れてろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:08▼返信
切った写真見せてみろ ぼけが
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:12▼返信
既に言われてるけど外周部分は耳が厚くて具が少ないから普通に揉める
素直に中心から等分割した方が理に適ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:17▼返信
綺麗に7等分するとかなら意味あるけど
この切り方に何の意味があるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:20▼返信
切ってみろよ
バカじゃねえの
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:27▼返信
これは一見平等に見えて美しいが実際には差が大きくて汚いという社会への皮肉を込めたなんたらかんたら…
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:28▼返信
つまみ食いした奴誰だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:30▼返信
ピザカッターじゃこの通りに切れなくない?(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:32▼返信
素直にもう一枚作れw
41.投稿日:2018年08月08日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:35▼返信
で、切れるのかい?って思うけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:36▼返信
耳食えない人が出てくるやんけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:36▼返信
元記事に切った写真載ってるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:44▼返信
はしっこの人めっちゃヘリ食わされるやんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:48▼返信
イタリアのピザはへりがないみたい
いま、イタリアにいて食べてみたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:49▼返信
お好み焼きでこれやったら
関西人発狂間違いなし
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 08:49▼返信
「ピザ」と呼ばれるのは主にアメリカンピザで
本場イタリアのは「ピッツァ」と呼ばれてると聞いたことが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:06▼返信
一人一枚で解決だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:10▼返信
イタリアも関西と同じで、あまりシェアしないのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:11▼返信
1人欠席するから19等分にしてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:13▼返信
信じるなよ
イタリアでは一人一枚で食べきれる大きさが多い
そしてそもそも切らない
端の方を千切って中心のソースにつけながら食べ進めるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:16▼返信
元記事のソースでは実例が画像で出ているけどそんなに均等に分けたいなら碁盤目状に切って分ければ?と思ったがイタリアの生地は薄くて具も少なくシンプルだからジョークかな?と思った。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:21▼返信
1人1枚ずつ用意すれば良い
はい終了
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:25▼返信
元記事で名前出てたからググったけど考えたのはイギリス人やんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:26▼返信
わざわざこんな面倒臭い切り方するガイジ本当に存在するのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:35▼返信
で、どうやって切るのこれ
58.投稿日:2018年08月08日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:43▼返信
一人一枚頼めば切る必要ない(デブ並感)

綺麗に等分できる線が引けてもその通り切れないのが現実なんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:46▼返信
ミンチにしてグラムで計ってわければOK
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 09:53▼返信
一人一枚食えばいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:09▼返信
ピザの本場・イタリア ✕
ピッツァの本場・イタリア ○
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:12▼返信
ピザ屋「Sサイズの注文数量受け付けます」
お好み焼き屋「切り方は関西風ですか?関東風ですか?」
これでいいのに人は過ちを繰り返す・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:18▼返信
粉末状に粉砕して、天秤で等分するんやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:20▼返信
めんどくせーな
細かく切ったら具がグチャグチャ、チーズはみ出してきたねーじゃん
適当に切って食いたいやつが食えよ
足らんなら追加して食えばいいじゃん
なんだよ等分ってアホか
等分にこだわる奴らと食事なんかしたくないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:42▼返信
ピザの耳の面積多くない?ってならないのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:43▼返信
カットする金物はもちろんあるでしょ
プッシュするだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:44▼返信
そっちだけ具が多くない?ってならないのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:44▼返信
20人もいるなら5枚頼んで4等分しろよ
超巨大ピザとかじゃない限り足りんだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:47▼返信
スイカ切りの名人のほうがもっと凄い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:52▼返信
どうせ本場の人はやってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 10:57▼返信
平成初期の記事かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:13▼返信
本場の食材は日本のと全然違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:14▼返信
一人1枚でOK
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:14▼返信
完全な平等にはならない件
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:18▼返信
本場はもちろん1人1枚だぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:18▼返信
イタリア人に見せると爆笑されるレベル
一体何人で一枚のピザを食べようとしてんのよww
カットした状態の写真が無い時点で嘘確定だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:35▼返信
ネタです
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:47▼返信
こんなのできるわけねーだろ
またクソ記事かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:03▼返信
まず鉛筆で下書きを描きます
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:13▼返信
>いや、一般的な切り方も同じ形やん、
こういう内容を何も読まずに語る馬鹿何なんだろうな・・・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:27▼返信
ピザ5枚買え
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:32▼返信
外側とかハズレもいいとこだろ
ピザの耳を好んで食べるやつもいるだろうけど、具の格差がヤバい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 13:07▼返信
切り方均等でも具の乗り方が違うよね?アホちゃう?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 13:17▼返信
サイゼ好きのイタリア通がまたやらかしたか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 13:43▼返信
どう考えても放射状の切り方でも均等だろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 19:21▼返信
脇のパン生地部分もって食えるとこないやつでるじゃん、やり直し
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 04:21▼返信
結論から言えば「好きに食え」で、大型のピザを切り分けて手掴みで食べるのは概ねアメリカのチェーン店が広めた(効率的だから)
大食漢なら切らずに丸めて口に放り込むのが当たり前な国だし、殆ど1人1枚だから等分とか小さい子供くらいだろ

直近のコメント数ランキング

traq