『絶体絶命都市4』VRモードの詳細が判明
http://ryokutya2089.com/archives/12871#more-12871

VRモード
・本編のストーリーを追体験するのではなくそれぞれ専用のストーリーがある。
本編のクリア状況でゲームに登場したステージの一部がVRモードに解放されていきいつでもプレイ可能。
今作は避難所もゲーム本編の舞台に。
・不安やストレスがたまり疲弊する避難者、たまっていくゴミ、そのはけ口を探し始めるもの、デマや憶測の流すもの・・・と現実に近い状況も展開。
震災や豪雨で現実に今その状況に置かれている人達も数多く、これをゲームにするのは不謹慎という声もでそうですが
グランゼーラはその状況を真摯にゲーム化しているのは間違いないと思います。
テレビでみているだけではわからない避難所の人達が本当に欲している物資や精神的な支えになるものがこのゲームで感じることができるのではないでしょうか。
この記事への反応
VRモードも楽しそうだけど避難所が妙にリアルで大変そうだな
そろそろ来るはずの体験版も楽しみ
そろそろ来るはずの体験版も楽しみ
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.08.08グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 165

60fps大安定必須のVR全編対応なんて無理
余計クソゲーになるだけだぞ
それ、最終以外は災害ってことじゃん
災害でできたアスレチックでSASUKEごっこをするゲームだよ
不謹慎だよ
ただの災害教材になってたりして
過去作そんなに面白かったっけ・・・?
(尿意か便意で変態的に盛り上がってたのはココで見たけどw)
まぁ信者が発売日前日まで「神ゲー神ゲー」と持ち上げるのは何時もの事だがwww
PS4でも思いっきり処理落ちさせる会社がSwitchで出せるわけがないじゃないか・・・
洋ゲークオリティ当たり前になった今ではキツイわ
コンビニ内とかも商品触れない飾りだけみたいだし
いらねー
あのダサいシナリオはマジに要らんよなw
火事場泥棒はいるよ
また発売中止にならないよう天災パニックゲームではなく、防災や避難のゲームということを前面に出していきたいね。
不謹慎って言ってる奴らはこのゲームやったことないニワカ野郎
このゲームは、毎回災害時に役立つマニュアルとかかなり詳しく載ってるんだよ
むしろこのゲームやっておいたら災害時に役立つからな
そういうの火事場泥棒って言うんだよ
民度が低いと手に入れようとする
君はどっちだい?w
本編にもけっこうがっつりVR要素があるのは嬉しい
どっちもやりたいけど流石に絶絶4は後回しだわ
本編のストーリーモードをVRで遊べると言うわけではなく
ストーリーを進めていくとVRモード内の別のストーリーが解放されていくようですね
嬉しすぎて勘違いしちゃいました
うざいマスコミとか
サイコブレイクとかその程度の広さなんだろうなw
おまけに見えない壁だらけだろうしw
対応するならガッツリ全編対応してほしい
本編のクリア状況に応じてVRモードで行けるエリアも一部ずつ解放されていく
最終的には全エリア近く行く事が出来ると思うぞ
前の体験会の時もそんなニュアンスの事言ってた
解散
もともとメーカー的にグラで売ってるメーカーじゃないんで
テレビで観ているだけでは感じられることのない体験として残るものだ
なまなましくて発売したら即自主回収で幻のソフトになるやつだわ
何としても発売日に速攻で手に入れておきたい