台風14号(ヤギ)発生 週末に沖縄接近の恐れも
http://news.livedoor.com/article/detail/15129799/



記事によると
・8日(水)12時、フィリピンの東の海上の熱帯低気圧が発達して台風14号(ヤギ)になった。
・台風は9日(木)から10日(金)にかけて北よりに進んだあと、北西に進路を変えて、12日(日)頃に沖縄に接近する恐れがある。
・ヤギ(Yagi)は、日本が提案した名称で、やぎ座が由来。台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)などが提案した名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられる。
— ノレーほま(実況垢) (@8WJCwjxEsRYz000) 2018年8月8日
— シベハス (@t_1020_y) 2018年8月8日
この記事への反応
・お手紙を読まずに食べそう
・あなたは...ヤギね!
・メェー
・§・ω・§ メェ-
・八木
・ヤギ❗ ゆっくりむしゃむしゃ食べる日本
・名前なんていちいち付けてたんですね
もうちょい他の名前なかったのかよ
シェンムー I&II 限定版 【限定版同梱物】「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲) 同梱 & 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 1
シェンムー I&II 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 8

ハッピハッピハッピーパーティー^^
死ね( ´◉_ゝ◉`)👎
バンドリやらない?
みんなやろうぜ
はちま起稿 2013年6月10日
【ヤバイ】台風『ヤギ』が列島横断するかも!
はちま起稿 2018年8月8niti
【!?】台風『ヤギ』が発生!なんだよこの名前wwww
サバンナ八木
それか1号を初陣とか先陣とか
ヤギはねーだろ
ちなみにヤギの命名国は日本でヤギ座からきてる。日本命名の台風は全て星座にちなんだ名前
それごと抱き抱えないとダメなのさ
Tembin(てんびん座) Yagi(やぎ座) Usagi(うさぎ座) Kajiki(かじき座) Kammuri(かんむり座)
Kujira(くじら座) Koguma(コグマ座) Kompasu(コンパス座) Tokage(とかげ座) Hato(はと座)
低気圧はヤギに進化した。
このあとはウサギ、カジキ、冠、クジラ、小熊、コンパス、トカゲ、鳩って続く
名前の由来は山羊座だ
世界が「Hoってなんだよ、Hoって」ってなるに違いない
各国が10個ずつ名前を提案、計140個 日本が提出したのは「星座」
Tembin(てんびん座) Yagi(やぎ座) Usagi(うさぎ座) Kajiki(かじき座) Kammuri(かんむり座)
Kujira(くじら座) Koguma(コグマ座) Kompasu(コンパス座) Tokage(とかげ座) Hato(はと座)
どこの言葉かと思ったら
人類も
本気で
終わってるわ・・・
人類滅亡は既に起きていたんやな・・・(´;ω;`)
なんだ、その10個固定なのか……帆座はでてこないのか
ほんと気持ち悪い連中だな。
平均的な軌道全然しないじゃん
無知は黙っとけ
日本は昔から数字を使ってたから名前なんてつけたくなかったけど各国の政府間組織で台風に固有の名前をつけるように定められたから仕方がないんだよ
「ほ」だと何が何だかわからんしな
それに、南天の星座だから日本じゃほとんどの地域で見れん
こんなこと思ってる奴いたんだな…
台風委員会に加盟している国で既に名前が用意されていて、決まった順番でそのまま割り当ててるだけなんだけどな
1号から同じじゃないぞ
翌年に入っても次の名前が付いて、登録名が一周したらまた同じ名前に戻ってくる
アジアにちなんだものしろと
だから日本人はセンスがないといわれるんだよ
別に一般常識でもあるまいに、たまたま知ってるとマウントしたくなるんだろうな。
正直、もっと他にいい物があっただろうとは思う
日本独自でも着けてたのか、どうでもいいよ数字でやれ。
これに関しては、台風って割と身近な物だから疑問に思ったら調べそうなことではあるし
割と一般常識寄りの内容じゃね?
日本中のどこかに住んでる顕正会員より
無知なのを棚に上げて、よく自慢げに突っ込めるもんだ
アホを晒してるな~
ヤギはやぎ座から
日本が命名した
植物が根こそぎ食われる恐れがある