• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

画像より

  
  

https://imgur.com/a/v6j43XZ
   
  
   
『放課後さいころ倶楽部』、重大発表あります!
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
アニメ化来る!?
  
重大発表となると……
アニメ化かオリジナルボードゲームかどちらだろう

  
重大発表ってマジかよ・・・気になるぜ
  
うぁっ… うわぁぁぁぁぁぁぁ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

  
基本ボドゲはパリピの遊び道具だからな
   
放課後~は大好きなので楽しみ。
好きなんだけど、さておきあのドイツ人の父親が殺し屋っぽい要素とか、
いるかな……?

  










これはもうアニメ化っしょ!!
ボドゲブーム来ちゃうかーーーー







放課後さいころ倶楽部 (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
中道 裕大
小学館 (2013-09-12)
売り上げランキング: 47,234

コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:32▼返信
けいあんからクソが着のメス尼になんかやらせる漫画がふえたね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:32▼返信
😑
👚
🕸🕷
😶😶😶
👚👚👚
👖☀︎👖
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:32▼返信
ララ💖
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:33▼返信


〜〜〜〜〜〜〜
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:34▼返信


カッコイイ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:36▼返信
スイッチでゲーム化だよバカゴキ共
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:41▼返信
この作品はマジおすすめ。タッチ続編もアニメ化するし、ようやくゲッサンの時代が来るか?味噌汁もヨロ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:47▼返信
実写化だゾ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:47▼返信
こうゆう感じのアニメ化増えたなぁ
別に悪いとは言わんけど
面白いやつは面白いし
面白くないやつは面白くない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:48▼返信
今時アナログゲームって笑
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:49▼返信
アニメの奈央ちゃん見たいけど、さすがに2クールでもやらないと無理か…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:50▼返信
でアニメが万が一ヒットしたら
アナログゲーム(デジタルゲーム)になるんやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:50▼返信
パーティージョイとかやっちゃうわけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:51▼返信
あそびあそばせ越えられるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:54▼返信
放課後電磁波倶楽部とどちらが面白いの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:54▼返信
アナログゲームもこのマンガも大好きだから少しは流行ればいいとおもう俺大歓迎
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:55▼返信
これアニメ化したらけいおんで楽器始めたりゆるキャンでキャンプ始めたやつがボードゲーム買い始めるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:57▼返信

ゲームとアニメは、20歳まで!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:57▼返信


ホ嫁
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:57▼返信
ファミコン出る前はボードゲームで遊んだもんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 09:58▼返信
カードゲームのモンスターメーカーが好きでした
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:00▼返信
なんやこれ?有名なんか??
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:04▼返信
※22
全然
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:11▼返信
後輩出てからは正直微妙
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:18▼返信
マスターが海坊主
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:21▼返信
暗い話が増えてきてすごく失速してるマンガ
ゲーム紹介ありきでストーリー構築すりゃいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:25▼返信
立ち読みしてみたけど、この漫画は
絶望的に絵が下手くそだ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:25▼返信
暗い話?何か有ったっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:28▼返信
コマ割りも何か病的に読み辛いな。
アニメ化でキャラデザインを大幅に変更して
アニメオリジナルの設定とお話で作るしか選択肢が無い。
原作のままだと円盤は2000枚も売れないだろう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:33▼返信
放課後電磁波クラブか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:34▼返信
前作の月の蛇っていう水滸伝漫画好きだったから続けて読んでる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:37▼返信
何か人間関係の問題が起きる→ボドゲで勝負→和解
全部このパターンだぞ
今時珍しいレベルのワンパターン漫画
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:40▼返信
なんだファミコンのゲームかい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:43▼返信
ネットの感想欄はろくに触れてない奴がいい加減な知識で書き殴る、ってのは知ってたがここは想像以上に酷いwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:46▼返信
みんなでパコラトゥーンしようず
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:51▼返信
女子高生に○○○させたろwwwって漫画アニメ多いな
ジャ.ップの女子高生好きは異常
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:54▼返信
※32
美味しんぼかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 10:54▼返信
女子高生にバンドさせたろ、キャンプさせたろ、戦車乗せたろ、山登りさせたろ、ボードゲームさせたろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:02▼返信
ほんとなんでこう、芸がないのかなぁ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:12▼返信
人生ゲームと大江戸双六に桃太郎電鉄話など......やりそうだね。あとゴエモンのもな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:18▼返信
※38
ゾンビ相手にサバイバルさせたろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:22▼返信
こんなんばっかだな
日常系くっそつまんねえのに無駄に量産されてうんざりするわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:30▼返信
作品内のボードゲームが商品化とか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:35▼返信
※32
えっ?
特にトラブルがあるわけでもなくただ楽しく遊ぶだけの回のがよっぽど多いぞ
本当に読んだん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:48▼返信
ボードゲームとかTRPGはやるだけでなくリプレイ集の類も面白いからなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 11:51▼返信
なんでも美少女つければいいっていう風潮きらい
キャラに魅力を感じなくなってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:04▼返信
※46
男だとキモくて売れないからな
女になんでもやらせるのが安牌
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:05▼返信
とりあえず女になんかやらせりゃ売れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:05▼返信
放課後電磁波クラブ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:16▼返信
っていうか男のキャラもけっこう出てるんですけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:18▼返信
※38
とりあえず受ける事させたもん勝ちだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:18▼返信
これってキモゲ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:22▼返信
ボドゲブームはすでに来ていると思うが…
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:23▼返信
バックギャモンやろうぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:33▼返信
すげえつまんなそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:34▼返信
※37
大体それであってる。
ただ最近は妙にストーリー性を持たせてるので個人的にはいまいち
もうちょっと素直にボドゲの紹介だけでいいのだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:38▼返信
※44
昔はそうだったけど、だんだん妙にストーリー性を持たせた回が増えてきてないか?
あれが合わなくなってきて、よく頻度がかなり下がったのだよなぁ
この作品をきっかけで買ったボドゲもあるのだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:40▼返信
マイボールのアニメ化はよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:08▼返信
>>34
確かに。絵柄も含めていわゆる萌え要素とかキモ男が食い付く要素薄めだと思うんだけどね。

60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:30▼返信
※38
ボドゲに関しては、既に20年くらい前に別の作品で女子中学生が主人公の作品があるくらいだから、
昨今の流れとは多分関係ないで
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:40▼返信
これ原作読んだがくっそつまらんかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 15:06▼返信
アナログゲーム部分をアドリブにして実際に声優に遊ばせててさぐれアニメにしちまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 16:18▼返信
これはブームになるまえに趣味でやってれば出会いくるか!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 16:55▼返信
どう考えてもワンルームの実ゲーム化だろ...
アニメ化云々とかニワカ過ぎだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 17:09▼返信
なんでもかんでもアニメ化しすぎ
クオリティ保てないまま、総集編とか勘弁してくれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:56▼返信
ドラえもん同人誌で活動休止になった人がそれ以前に描いていた「アクアステップアップ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:38▼返信
あそびあそばせの真面目な奴?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 18:09▼返信
ボドゲブーム来ないかなあは高望みしすぎかなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:44▼返信
アニメ化されるのは2020年1月の冬に決まりだね。

直近のコメント数ランキング

traq