• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


高橋留美子さん、米漫画殿堂入り アイズナー賞 日本の女性作家で初|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180808411250.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180808411250.html
  



記事によると
「うる星やつら」など数々のヒット作で知られる新潟市出身の漫画家、高橋留美子さんが7日までに、「漫画のアカデミー賞」ともいわれる米アイズナー賞の「コミックの殿堂」入りに選ばれたことが分かった。日本作家の殿堂入りは手塚治虫さんらに続き6人目で、日本の女性作家としては初めてとなる。
  
アイズナー賞は米国で最も権威ある漫画賞の一つ。
アイズナー賞公式サイトでは、高橋さんを「世界中で数億冊の本が売れている史上最高の女性漫画家」と評価している。
  
殿堂入りしている日本人作家はほかに小池一夫さん、小島剛夕さん、大友克洋さん、宮崎駿さん。
  

  
  
  
  

  
DkF5JoFVsAAX39v

DkF5JoFUwAE-1b4

  
  


この記事への反応


  
うる星、めぞん、らんま等々を生み出した天才にして神。
おめでとうございます!

  
受賞おめでとうございます
  
女性最高漫画家だと思う
  
ギャグ、SF、ラブコメ、格闘、ホラー、ファンタジー
なんでも描ける日本漫画界の至宝。

  
とってもおめでたいニュースだよ!😳
  
日本が世界に誇る漫画家
   
俺がオタクになったのは手塚治虫で種を撒かれ、
うる星やつらとらんま1/2で開花したのがきっかけだったなぁ。
めでたい。

  






  
  
  
昔から今まで
多くのオタクの青春は
高橋留美子漫画と共にあったもんな!
おめでとうございます!「うる星」大好き!

  
  
  




コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:32▼返信
この人の作品のほとんどがアニメ化されてヒットしてるよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:32▼返信
 
 サンデーでこの間書いてやつは

 面白くなかった

3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:32▼返信
他人が祝福を受けるのはむかつく
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:33▼返信
絵が古いな・・・

読んだことねーよ誰だよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:33▼返信
高橋さん流石です
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:34▼返信
間違いなく天才
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:34▼返信
20 代の時にめぞん一刻描ききったからな。
普通に天才。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:34▼返信
そもそも日本の漫画はアメリカの30倍売れるのに
アメリカの賞とか意味があるのか?
漫画に関しては日本が世界1位だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:35▼返信
妥当だね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:35▼返信
女の漫画は絶対に認めないチン
女は面白い漫画が描けない筈なんだチン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:36▼返信
日本アカデミー賞
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:36▼返信
境界のRINNEはつまらんけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:36▼返信
うる星やつら読んでみ
天才だとわかる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:37▼返信
1本当たれば上出来の漫画界で、何本ヒット打ってんだって人だよね
うる星、めぞん、らんま、犬夜叉、境界 …
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:37▼返信
最近絵が下手だよね。
顔が更に横長になってる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:38▼返信
※13
絵がキモすぎた
らんまはギリ読める
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:38▼返信
めぞん一刻は間違いなく名作
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:39▼返信
究極超人あーるの人だっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:39▼返信
※15
昔から、うまくはなかった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:39▼返信
犬夜叉ほんとすこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:39▼返信
らんまアニメのキャラデザは今でもシコれる🐷
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:40▼返信
※17
アニメを全部ぶっ通しで見ると感動するねあれは
うる星やつらもそうだけど他の女性作家と比べると男目線かなりあるから男にもウケたんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:40▼返信
そろそろ人魚の森の続きを
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:40▼返信
女を理由に周りに迷惑かけず、漫画に人生捧げた人はこういう結果を残せる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:41▼返信
※18
それ、ゆうきまさみや。
しかも、男。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:41▼返信
バイトはうる星ろくに知らなそう
27.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年08月09日 12:41▼返信
おめでとうございます
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:41▼返信
犬夜叉好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:41▼返信
30年以上、週間で少年漫画を描き続けてるのって
この人ぐらいなんじゃないの
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:42▼返信
※4
さすがにこのレベルで知らねーような層ならいちいち書き込むな
黙ってろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:42▼返信
※21
女らんまは男だけどどうすんの
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:43▼返信
※31
男にも穴あるだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:43▼返信
>>31
パンダでもイケるからセーフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:43▼返信
うる星とめぞんは同時連載だったんだよな
週刊誌で連載持ちながらもう一作連載して、しかも両方人気作とか天才だろ

冨樫に爪の垢飲ませてやりたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:44▼返信
あなたをひっくるめて、響子さんをもらいます
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:45▼返信
誰だよこれ
女性作家で面白いと思ったのは鋼の錬金術人と犬夜叉だけだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:46▼返信
※36
犬夜叉の作者様やで
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:46▼返信
※36
その犬夜叉の人やで。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:46▼返信
高橋氏が男性だったらもっと良作になってた
40.投稿日:2018年08月09日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:47▼返信
ベルベラコレクターフィギュア
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:47▼返信
マンガ好きを名乗るなら一度は読んでおけくらいって名作ぞろいだな
日本だけでなく世界にもファンが多いってことなんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:47▼返信
知らない人にもバカ野郎って言えたの
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:47▼返信
婦人科、女性の医師「CTと超音波で調べましたが、特に異常はありませんね。どうしたの?」JS6「あの…好きな人とHしてね、やり方とか…」医師「あー…なるほどね。こっち」脚を開いて調べる女性の医師。そして、医師「やり過ぎかな?膣道の肉周りの色がややダーク色になってるね。まさか、毎日でSE.Xしてる…?」JS6「は、はい…だめですか?」医師「ダメじゃないんだけど…いつから?」JS6「えっと…昨年3月から」医師「なるほど、膣の色がもう大人の色で、乳、首の先達が尖ってるのは敏感が感じるようになってるのは毎日舐めてるのね。または少し黒い。胸の下側が膨らんでる。揉み過ぎかな。●●●ちゃん、横になってください。」腰の下にある尻の上に押すと、「痛っ!」と。医師「ひょっとして…毎日ところか、長時間でSE.Xしてるの?」JS6「う、うん…(モジモジながら返答した)」医師「待合室にいる●●さんに別室に来て」看護師「はいわかりました。」俺「何か?悪いところが?!」医師「今所は問題はありませんが…今頃の女の子は恋愛時期が思ったより早いようです。」俺「そうなんですか…まさか、妊娠とか?!」医師「妊娠はありませんから、安心してください。質問がありますが、膣口のサイズを開いて測ってみると、交渉する際に相手の勃、起のサイズを調べばわかる可能性があるのですが。まだ小学生なので、膣口のサイズは割と小さいです。ですが…●●●さんは一般女性と同じサイズですよ?」俺「(ぎくっ、やべっ。バレてしまう…)そんな、相手は大人の男性だと?」女性の医師「ええ…一年以上毎日やってるなら尚更です。膣口のサイズが広がる一方なので、交渉を止めていただくしかありません。一般の小学生より成長より早まる可能性が。」俺「…」
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:48▼返信
ヒット作が多すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:49▼返信
今までってせいぜい犬夜叉までだろ
今なんかやってんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:49▼返信
高橋留美子しらないとかにわかにもほどがある
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:49▼返信
※39
高橋留美子が男だったら、めぞん一刻の響子さんのめんどくささをうまくだせなかったろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:50▼返信
無から有を作り出せる先駆者っていうのはこの業界強いよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:51▼返信
女性漫画家の描く男性像にはどこか違和感があるがこの人のはそれを感じない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:52▼返信
誰?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:52▼返信
この人が存在すると言うだけで女性漫画家の評価がどれほど上がったか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:53▼返信
1ポンドの福音の打ち切り感はガッカリ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:54▼返信
※53
あれ歯なくなった奴のエピソードが怖すぎて読む気なくした
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:54▼返信
ずっと週刊連載なのが何より凄いよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:54▼返信
※50

そりゃあこの人はゴリゴリな「THE漢!!!マンガ」な劇画村塾に入学し小池一夫に師事してたんだもの。
女を言い訳にしないで厳しい世界mに飛び込んだ人だからな。 男らしい荒々しさと
そこに女性ならではの恋愛感覚もあってウケたんだと思うわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:54▼返信
※40
中盤から色仕掛け使いまくってたけどね
58.投稿日:2018年08月09日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:56▼返信
猛虎落地勢!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:56▼返信
富樫の爪の垢をせんじて飲ませたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:57▼返信
>>59
乱馬があかねにぶっ放した技だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:57▼返信
※60
漫画描かなくなるからやめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:58▼返信
※57
確信犯かよ・・・・
生まれついてのビッチボーイじゃん
壊れるなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 12:59▼返信
なんで今頃だよ遅くね?
もしかして境界のRINNEが評価されたってこと?うせやろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:00▼返信
そういや高橋は殆ど休載してなかったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:01▼返信
世の中のこと何も知らなそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:02▼返信
アメリカで手塚治虫と並び称される稀代の漫画家になったってことだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:02▼返信
境界のRINNE知らないからググッたら顔のデッサン壊れてて草
もうあかんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:02▼返信
おめでとうございます!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:04▼返信
色紙にドラクエのプロデューサーの名前があった…すげーや
他にも和楽器バンドとかちはやふるの人とか色々
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:04▼返信
尾田栄一郎と鳥山明もそのうち取るんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:04▼返信
シャンプー>>>ひびき>うっちゃん>かすみ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:11▼返信
引っ越しの時に処分したうる星とめぞん電子書籍で揃え直そうかなぁ

※64
2億冊行ったからじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:14▼返信
海外のコスプレイヤー大会みると大抵ラムちゃんの恰好してる人おるよなあ
もはやそういうレベルの浸透度なんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:16▼返信
アメリカで高橋留美子はオタクって言葉の代名詞なんだろう。日本の漫画文化の象徴。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:16▼返信
なんだっけ?女性漫画家は面白いもの描けないんだっけ?たまに漫画アプリのコメントでも見かけるけどそうほざいてる人達は見る目無いんだから死ねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:17▼返信
しっかりと物語りを終わらせてから次の新作を書ける珍しい人
しかもそれらの新作が全て成功してる唯一の漫画家

78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:17▼返信
もう昔の人だろ、なんてたまに思うが改めて作品リスト見るとすげえなあ
今読み返しても面白いのばかりだし
めぞん一刻大人買いしようかなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:18▼返信
※71
ワンピは欧米で圧倒的に人気ないから無理やろ
アジアの賞ならいけるかもしれんが
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:20▼返信
>>76
掃いて捨てるほどにいるクソ雑魚漫画家と比較すんな
どうあがいてもクソ雑魚漫画家と有名漫画家には越えられない壁があるわアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:22▼返信
※76
フェミまんのマッチポンプに引っかかるフェミまんは
さながら自分の尻尾に噛み付こうとしてグルグル回るアホ犬そのもの
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:22▼返信
妥当だな。普通に天才だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:25▼返信
鳥山がハイメガキャノンなら高橋はヴェスバー
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:26▼返信
もう引退したの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:28▼返信
御目出度い話ではあるんだけどそろそろサンデーはあだちとかは現役引退の方向にしないと世代交代に失敗するよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:30▼返信
こと漫画に関しては、アメリカの賞なんてもらっても、そんなにありがたみを感じないかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:31▼返信
日本が最も発展してる文化なのになぜアメリカの賞が権威ありそうなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:32▼返信
天才だから当然だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:32▼返信
さすがに最近は絵が衰えて来てるのが垣間見えるが
未だ現役でアニメ化までされ続けてるのはとんでもねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:36▼返信
らんまのシャンプーほんとすき
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:37▼返信
作画についても発明クラスをいくつか編み出しているからねー
この人の作品を知らなくても無意識に模倣しているような人も普通にいる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:38▼返信
>>90
はあ?シャンプーはムースのだろうが!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:41▼返信
犬夜叉からはつまらなくなったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:42▼返信
「殿堂入り」は6人だけど、アイズナー賞獲ってる日本人漫画家自体は結構いるんだな
しかし殿堂入りの顔ぶれはやっぱり別格って感じがする
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:43▼返信
知らない賞だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:45▼返信
※85
あだち充はもうサンデーで描いてないぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:50▼返信
米…違和感デカイな今となっては
日本の賞でええと思いますん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:51▼返信
さすがけも先生やで
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:58▼返信
ドラえもんの作者入ってないのかよおい
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:04▼返信
手塚治虫は?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:05▼返信
米の賞www
アメコミくらいしかめぼしいのないだろうに
なにイキって評価下してんだよwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:06▼返信
めでたいことはめでたいんだけど、より功績の大きな人が受賞してないと何かこう引っかかるものを感じる
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:07▼返信
手塚治虫の漫画は今読んでも面白いけど
この人の漫画は今読むときつい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:17▼返信
漫画大国日本で米国の評価とか必要なくね?
米国とかとっくに漫画後進国状態やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:18▼返信
>>103
時事ネタ使わないから今読んでも面白いんだけど、もしかして漫画あんまり読んだ事ないのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:35▼返信
※105

普通に使うぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:57▼返信
ミソジニスト発狂記事www
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 15:01▼返信
漫画文化なら日本がトップなのに
アメリカの賞をありがたがるのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 15:38▼返信
DBで鳥山明、キャプ翼で高橋陽一とかも取ってそうと思ったけどまだなんだな
キャプ翼とか今のサッカー選手への影響凄いし取っても良さそうなんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 15:43▼返信
アニメならわかるけど漫画で宮崎って
碌に読んでないけど名前で賞取っちゃった系か
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 15:47▼返信
人魚シリーズが大好きです。
あのシリーズなら実写映画化してもイケる気がする。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 16:29▼返信
天才だと思う
・・・けど今この時期に受賞はジェンダーとか性差別とかの流れな気がする
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 16:32▼返信
つうか藤子不二雄入ってないんじゃ
大した賞じゃないだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 17:01▼返信
アメリカの分際で日本の独自文化の「漫画」に対して賞を与えるとか、どんだけ上から目線なんだよ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 17:01▼返信
漫画史的には手塚のほうが重要な存在だが、ヒット確立では手塚より上だからな。デビューから連載作品でヒットしなかった作品が無い。ワンピの織田とかと違って引き伸ばし続けずきっちり完結させて数作品出してる実績があるし。間違いなく日本漫画の歴史で最高の作家と言って良いだろう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 17:12▼返信
何本も大ヒット作を作ってるのがすごい
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:17▼返信
アカデミー賞みたいなのなら、世界に文化や知名度が知れ渡るから良い事やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:57▼返信
ヒット作ばっか出してるよな
境界のRINNEは記憶にないけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:00▼返信
※8
日本の首都はアメリカだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:02▼返信
※118
でも子どもには大人気なんだなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:19▼返信
高橋留美子すげぇ。
この人の漫画はセンスも絵柄も古すぎて全然読まなくなったけど、賞を取るくらいなのかー。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:24▼返信
鳥山明はいってないんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:21▼返信
鳥山明の対極にいる人だな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:40▼返信
※68
ホンマや
久しぶりにこの人の絵見たけど劣化してるな
やっぱ歳には勝てんかー
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:06▼返信
高橋留美子先生、おめでとうございます!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:11▼返信
※124
手癖を直さずに書くようにしたってだけで別に劣化はしてない
男に媚びなくなった
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 22:26▼返信
マンガ後進国のアメリカの賞なんか貰って何が嬉しいの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:13▼返信
俺がオタクになった原因の人や!もちろん感謝してるで!!

うる星のアナログレコード、あと数枚でコンプリートのハズなんだよなあ・・・
枚数?70枚越えてると思う・・・ダブってるのもあるから。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:16▼返信
どのキャラクターも顔一緒だよなー
特長がない
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:31▼返信
アメリカの漫画賞とか権威なさすぎだろアカデミークラスはねえよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:42▼返信
書く漫画全部ヒットさせてるのは凄い
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:56▼返信
性別で語るのやめよーぜー
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 02:29▼返信
漫画なんて日本が最高なんだから米国の賞に意味無
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 03:59▼返信
天才だし受賞して当たり前だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 05:26▼返信
※129
あだち充にあやまれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 05:53▼返信
でも犬夜叉以降はパッとしないんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 08:33▼返信
らんま,犬夜叉とか超引き延ばしで面白くなくなったし
最近は絵が横に伸びた顔でヘタになったし
また昔のようにテンポのいい漫画描いて欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 16:08▼返信
文句なし、ただうる星の終わり~らんま前半あたりの時代が一番絵柄も話も脂のってたとおもう。
短編でやってたホラー系とかも面白かった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 17:37▼返信
留美子先生おめでとうございます!大好きだ!!!!


でも鳥山明は入ってないんだなー
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 17:45▼返信
>>126
高橋先生、今もう「顔以外描かない」んじゃなかった?
あとは全部アシスタントって聞いたことあるけど。ちがう?

ゴルゴの先生は目以外はアシスタントがペン入れしてたけど
忙しいときだけ、なのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 04:02▼返信
小島剛汐は子連れ狼だけで受賞したんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 12:17▼返信
高橋留美子系公式スレ全体の境界のRINNE死神鳳アンチの荒らし占領に作者の心の闇が如実に出てる!作者は元々ラム系キャラがメインヒロイン設定のキャラ人気を凌駕する事が不快!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 12:32▼返信
少なくともらんまと犬夜叉アゲてる奴は丸パクリ見抜けない間抜けだろ
犬夜叉→うしおととら
らんま→シンデレラボーイ(性転換設定、主人公の名前乱馬)
RINNEも鰤のパクリだけどパクリ抜きに駄作のゴミだからスルー
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 15:04▼返信
>>101

同感。ゲームもそうだけどプライドが許さないんだろうな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 00:08▼返信
いうてアメリカ漫画が発明された国ちゃうん?て思ったらどうやらコマ漫画の父と呼ばれてるのはスイス人なようで
アイズナーって人も実業家であって自身が偉大な漫画家とかではない
オットー・メスマー賞とかであれば納得できるんだが

直近のコメント数ランキング

traq