• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


こんなのありかよ!? ゲーセンで遭遇した理不尽ゲーム4選
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3741135?news_ref=70_70

dfgfdg





記事によると

・(1)野球ゲームが突然…

「野球ゲームをプレーしていたら、3回に突然『コインを入れてください』と出た。負けているならまだしも、勝っていたのに次に行くためには金を入れろなんて、ちょっと理不尽すぎるのではないかと…」

・(2)終盤になると難易度が高くなる

「『アルカノイド』など、終盤になればなるほど難易度が高くなるゲーム。難しくなるのはわかるけど、明らかに終わらせようとするのはちょっと。ユーザーのことをもうちょっと考えてほしい」

・(3)操作性が悪すぎる

「ある女流棋士が使われた将棋ゲームなんですが、持ち時間が5分程度しかなく、ボタンと操作レバーで位置を指定する形で指さねばならない。

駒台から駒を打つときなどは、かなり時間がかかり、こちらが優勢でも操作スピードが追いつかず、必ず時間切れになってしまう。遊んでストレスが溜まるゲームは初めてでした」

・(4)絶対取れないUFOキャッチャー

「UFOキャッチャーで、明らかに取らせる気がない配置になっているのを見ると、プレイしなくとも理不尽だと感じてしまう。





この記事への反応



一発天和

くそ、金入れたら即天和言われたwP4からはなくなったんだけどね

あ〜やっぱみんなスーパーリアル麻雀で「いきなり役満」食らってんだなw

スーパーリアル麻雀はみんな通る道なんだよなぁ

(聞こえますか...今、あなたの心に直接...呼び掛けています...UFOキャッチャーは...有料店で良い台を見つけ...引き際を事前に決めてから500円ずつプレイするのです...そして無事取れたら...残りプレイ回数で小さいお菓子を取って帰りなさい...決して私のように別のフィギュアを狙って散財してはいけません...いけません...)

クイズゲームなのにミニゲームでライフを削られる犬福

おう!スーパーリアル麻雀の天和が断トツの1位だろ!












一発天和は誰もが通る道かw




UNDERTALE - Switch (【永久封入特典】ストーリーブックレット 同梱)
ハチノヨン (2018-09-15)
売り上げランキング: 112




コメント(86件)

1.コイキング投稿日:2018年08月09日 18:01▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:01▼返信
ふん
3.クラウド投稿日:2018年08月09日 18:01▼返信
うsっしゃああああ
1ィィィ!!!
4.コイキング投稿日:2018年08月09日 18:02▼返信
※3
遅い子。
5.クラウドの母投稿日:2018年08月09日 18:02▼返信
※3
遅い子。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:03▼返信
何十年前の記事???
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:05▼返信
それでもカスミに貢いでた
8.クラウド投稿日:2018年08月09日 18:06▼返信
俺の偽物がまた暴れだした!!
※3は俺の偽物やからなお前ら
頼むでホンマ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:07▼返信
だから誰もやらなくなる
ただそれだけ
10.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月09日 18:07▼返信
ゲーセンなんぞもう行くことねーから知らんがな
それはそうとクラウド雑魚過ぎひん?
この前は1取るも焦ってコテつけ忘れる大失態かますし
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:08▼返信
何気なく遊んだからクリアまで1時間かかると言われた
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:09▼返信
所見の格ゲー1面で、技の練習してたら乱入されてフルボッコ
13.クラウド投稿日:2018年08月09日 18:09▼返信
※10
ちゃうねん、それ偽物やから!!
信じてぇなホンマに
14.クラウド投稿日:2018年08月09日 18:10▼返信
※8も似せもんやからな
俺がマジもんのクラウドやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:11▼返信
餓狼2の十平衛のダッシュ二本ハメだろ
CPUが常用してくるハメ技
あまりにひどすぎてスペシャルで改善されたが
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:12▼返信
・(2)終盤になると難易度が高くなる

「『アルカノイド』など、終盤になればなるほど難易度が高くなるゲーム。難しくなるのはわかるけど、明らかに終わらせようとするのはちょっと。ユーザーのことをもうちょっと考えてほしい」


アホが
インカムがあんのよ。商売なのよ
17.マスターク投稿日:2018年08月09日 18:15▼返信
なぜか萌え格ゲーやってる厨房にイキリメンチ切られたとき
それでカッコはつかんやろ……
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:15▼返信
ゲーセンなんてバリバリ貯まるコイン入れて落とすやつしかやったことないわ
19.クラウド投稿日:2018年08月09日 18:16▼返信
※17
お前かコイキングやろ
成りすまししてんの!!
なんやねんな?ホンマウザイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:16▼返信
終盤になればなるほど難易度が高くなるゲームって当然だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:18▼返信
やはり理不尽の極みはスーパーリアル麻雀のCOM一発天和に尽きる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:19▼返信
天和は設定で出ないように出来るぞ
デフォルトだと出る設定になってるだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:19▼返信
わかりみってなんだよ変な言葉使うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:22▼返信
兎の園長&仙道もなかなか理不尽だったなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:27▼返信
どこが理不尽なんだ
100円で延々あそべたらどこで利益出すんだよ
そういうの承知の奴らが行くところだろゲーセンなんて
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:28▼返信
家でファミコンでもやってろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:28▼返信
>・(2)終盤になると難易度が高くなる

ゲームやめたら?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:28▼返信
(2)はただのアホだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:29▼返信
メタスラをアーケードでプレイする人はすごいと思ってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:36▼返信
スーパーリアル麻雀は貢ぐゲームだから理不尽とは違うな(信者脳)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:40▼返信
救急搬送ゲーと緑腐人間の撃ちゲーやジュラシックパークにソルジャー。
シンプルにホッケーとバスケ。ただしセガとタイトーおお
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:44▼返信
UFOキャッチャー(キャッチ不可)
後は確率機とか知りたくなかったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:45▼返信
ゲーセンでは100円で一分以上席に座るのは悪とされてきたからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:47▼返信
2階のスーパーのゲーセンは、子ども専用で埋まっている太鼓の達人がもはや、騒音レベル。ベンチで休息している人もおるんやぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:47▼返信
(4)は他のケースだとバネを極端弱くしてつまむことすら出来ないように
物理的に無理ゲー状態のキャッチャーか・・・

ちなみに持ち上げられるだけで移動時にポトンする確率機は風営法でアウト
(レンタルビデオ屋やドラッグストアに設置しているのはジャンル違い)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:50▼返信
なんだこの記事
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:50▼返信
>>33
さすがに10分くらいは遊ばせるだろ。
シューティングだと3面あたりでプレイヤー殺しにかかってくる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:50▼返信
200円のバーチャファイターで1分かからずに負けるとか当時はあった

今は50円で遊べるいい時代になったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:54▼返信
ゲーセン常連のTwitterでの悪口
俺が下手くそなだけで悪口書かないでくれよディシディア勢…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:57▼返信
百円で遊んですぐ死ぬと頭に来るけどおもしろい
でも家で何回も遊べるようになるとつまらなくなるゲームあるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 18:59▼返信
※38
リアプロのでっかい筐体でめっちゃクチャ綺麗に感じたけど
今、60インチの4KTVでやっても当時の感動は味わえないという
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:01▼返信
ドルアーガとか源平討魔伝とか知らないと絶対クリアーできないのも
今思えば理不尽
ベーマガとか読んだり、前にプレイしている人のやり方を観察したりしたね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:05▼返信
何度もコイン突っ込んで繰り返しプレイすることで、いつの日か1コインクリアできた時の感動が忘れられないんだよ(昭和)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:11▼返信
※11
何気なくやった人間がクリア出来るようなゲームじゃないから問題ないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:12▼返信
キャッチャーゲームの確率機ってやつだっけ
あれ何回やっても無駄なんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:34▼返信
あるゲーセンでプレイした斜め移動できないグラディウス3
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:35▼返信
そりゃ廃れるわけだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:36▼返信
ドルアーガ一択
まったくわからんうちに画面真っ暗な面で何もできずに死亡した思い出
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:49▼返信
なんかガンダムのゲームやったら通信対戦みたいなやつで一方的にボコられて終わったってことがあった
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:51▼返信
※48
キャンドル取りにいかないと
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:54▼返信
格闘ゲーム、カイザーナックルのジェネラルでしょ、動画見たらわかるけどチート過ぎるよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:55▼返信
格ゲー続編でボスキャラが使えると喜んだら大幅な弱体化。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:55▼返信
※43
大魔界村とかモンスターランドとか1コインクリアーできたのに今やると全然ダメなんだよなあ
悔しいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:57▼返信
アホみたいな記事だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:57▼返信
ロードランナーの自分で取れない金塊でタイムオーバーとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 19:58▼返信
スーパーリアル麻雀で天和とかおまえらいくつのおっさんだよ
未来たん・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:00▼返信
UFOキャッチャーは配置以前にアームがふにゃふにゃだったり
同頑張ってもアームをかける所が見当たらなかったり
あれはゲームじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:00▼返信
※55
これw
敵が取ってるんだよなあw懐かしー
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:05▼返信
未だにゲーセンなんて行ってるのキモオタおっさんくらいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:08▼返信
ダークエスケープとかいうゴミを超えるゲームはまだ見たことない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:09▼返信
でも誰でもクリアできるようなゲームやって何が楽しいんだっていうね
オラ、いい歳してマリオみたいなガキゲーで遊んでるお前だよお前
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:12▼返信
そしてガキの、しかも幼女向けのゲームを独占して遊び続ける大人もいるという
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:25▼返信
なんか、このコメ欄しかストレスのはけ口がないおっさんがいるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:31▼返信
そもそも普通はUFOキャッチャーをゲームとしては認識していない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:39▼返信
UFOキャッチャーとインチキ麻雀以外はそうでもなくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 20:53▼返信
>終盤になると難易度が高くなる
あたりまえじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:10▼返信
>UFOキャッチャーで、明らかに取らせる気がない配置
今は配置の問題ちゃうやろ。
機械自体がキャッチすることを放棄して輪郭をなでるだけ。
パチより悪質やぞ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:13▼返信
初見殺しと1ミス即死はある意味アケゲーと相性最高の凶悪コンボ
DDRのワンモアに出てくるCHAOSって曲なんかは初見殺しの連続で死にまくった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:16▼返信
ガンダム幼稚園
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:19▼返信
音ゲーの3秒で即死もいれろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 21:55▼返信
100円入れてスタート押してN押して、で「ロン!」「役満」。
で、席立つのはマジトラウマ 
でもやっちゃうんだよねあの麻雀系w
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 22:09▼返信
1のヤツやったような記憶があるけど
タイトル思い出せんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:22▼返信
アルカノイドは適切な難しさだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:33▼返信
麻雀同級生
スタートリゴン

俺の中ではこれが2トップ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:36▼返信
天和四暗刻字一色大四喜だろwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:44▼返信
リアル麻雀の理不尽さと言ったらw

まぁエ□があるからこそヘコたれないんだろうがww
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:49▼返信
コイン入れても無反応。
変キャブレバー押しても戻ってこない

これが一番理不尽だわ。
お金入れた証拠もないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:52▼返信
何時の時代のゲーセンだよ

最近はスマホのガチャシステムが
そのまんまゲーセンに流用されてたりするから
何にも言えねェ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:22▼返信
達人王以外考えられん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:36▼返信
(4)絶対取れないUFOキャッチャー
これは配置じゃなくて設定だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:18▼返信
あったな…どのゲームもインカム目当ての超ハード設定のゲーセン
おかげで鍛えられたがネオジオ系なんかは遊べたもんじゃなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:59▼返信
続けられるゲームで後半難しくなるのはしょうがないだろ…

UFOキャッチャー、昔は難しくても一発で取れたのが
今は刻んでかないと取れないのがほんとクソ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 10:19▼返信
※50
暗闇を照らすのは本(ブックオブライト)だよ。
キャンドルはゴーストを見えるようにする為のアイテム。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 21:01▼返信
UFOキャッチャーは配置より
握力が異常に弱いやつのが嫌だろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:36▼返信
理不尽といえば海底宝探し。
海底から宝の壺を引き上げるゲームだが、ランダムでウミヘビが入っている。
これを引き当てるとアウト。
発売したのはあのナムコだが、まさに運頼りのゲーム。
同じナムコのマインドシーカーにミニゲームとして収録すればピッタリ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 20:53▼返信
1のゲームってファミコンソフトが数本入ってるやつじゃないかな?
スーパーマリオの内容が微妙に違うやつとかが遊べたはず

直近のコメント数ランキング

traq