• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『THE QUIET MAN』LIVE!



・ゲームが苦手でなければ2時間半~3時間くらいでクリアできる。映画1本分くらいの時間

・大人になってくると、ゲームをする時間がなくて積みゲーが増えてしまう。一回でクリアできるボリュームにしたかった

・価格は1800円(+税)。映画1本分くらいの値段設定

・今は良質なデジタルコンテンツが多く、テレビの前で消費してもらう時間をどうやって作るかが難しい

・誘拐事件を追いかける一晩の物語

これは実写

2018y08m09d_201306789


これはCG

2018y08m09d_201539096



・主人公のデインは耳が聞こえない。めちゃくちゃ強いやべーやつ。ナイトクラブのNo.2の強さをもつ

2018y08m09d_201721207



・ナイトクラブの歌姫ララ。誘拐されてしまう

2018y08m09d_201753539



・ナイトクラブのオーナー、テイ。ナイトクラブは裏でインテリビジネスギャングをやっている

2018y08m09d_201815370


・ニューヨーク市警のアッシュ警部補。ギャング達を取り締まっている。デインのことを昔から知っている

2018y08m09d_201938448



・トレーラーでデインにボコボコにされたギャングたち。ギャングSOL33はデイン達と敵対している組織

2018y08m09d_202032045



・謎の仮面の男。ララを誘拐する

2018y08m09d_202254538



・主人公デインは耳が聞こえないため、一部を除いてキャラクターたちが何を言っているかわからないままゲームが進行する。セリフの字幕もなし

・何が起こっているのか、何を喋っているのか自分で考える必要がある。難易度が高い考察ゲー

・藤永健生プロデューサー「解けるもんなら解いてみてほしい」

・言葉を排しているので、どの国の人も同じように楽しめるかもしれない

・完全に無音ではない

・「音がないゲームが作りたい。音がない世界をサウンドデザインしてください」とサウンドディレクターに相談した

・主人公が触覚などで感じているものをなんらかの音としてデザインしたいと思った

・他のゲームでは聞くことがないような音が沢山鳴っていると思う

・基本的に操作するパートは敵をボコボコにするアクション

・チュートリアルなし。メニュー画面から操作を確認できる

・画面端のレンズフレアはスーパーモードを起動するためのメーター

・スーパーモード中は強力な必殺技を発動できる

・考察しなければいけないストーリーなので、戦闘はシンプルにした

・主人公は耳が聞こえないので背後の様子がわからない。アクションパートのカメラワークにもこの設定が反映されており、主に主人公の前を映すようにしている

・アクション監督は『龍が如く』などを手がける小池達朗さん




初公開のライブデモ

冒頭~歌姫が誘拐されるまでのシーン

1













ほぼ音が無い斬新なゲーム!
これは実況や考察が盛り上がりそう







サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-08-02)
売り上げランキング: 97




コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:21▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:22▼返信
まーた意識他界系のゴミだなこりゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:23▼返信
誰からも注目されず何の盛り上がりもなく終了
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:23▼返信
これはデトロイトみたいに流行りそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:23▼返信
インテリビジネスヤクザって聞くと新田さんを思い浮かべる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:23▼返信
クソステらしいクソゲーですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:24▼返信
・ゲームが苦手でなければ2時間半~3時間くらいでクリアできる。

はいゴミwwwwwwww
PS4こんなんばっかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:25▼返信
PS4のコントローラーってデザインがダサいから画面に写すと目立つよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:25▼返信
どうせQTEやらせるだけのやつだろ
ヘビーレインあたりからもう始まってるわけでどこも尖ってないやんw
ただ短くして安くしただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:25▼返信
これなwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:25▼返信
あ・・・うん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:25▼返信
僕はないっすね。これは
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:26▼返信
これを見ると改めてマリオがゴミだってことが分かるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:26▼返信
これマジで面白そうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:27▼返信
こんなんに1800円払うくらいならネトフリ一か月課金して映画見まくる方が100億倍有意義なんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:27▼返信
まぁ1800円だし買ってみるよ
フルプライスだったらまず買わんかったが
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:27▼返信
なんだこりゃ洋ドラコンプかよ
すげえつまらなさそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:28▼返信
ちょっと変わったことやって目立つ作品にしようとしてるのが見え見え
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:28▼返信
昔々、風のリグレットという音声オンリーというゲームがあってじゃな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:28▼返信
考察されるにはまず売れないと

無理やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:29▼返信
お前らはネットでは雄弁だがリアルではクワイエットマンだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:30▼返信
QTE!QTE!QTE!
それでゲームとかクソかよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:33▼返信
アクション部分だけCGなんかねこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:33▼返信
こんなもんよりもレーシングラグーンとアナザーマインドの続編だせよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:34▼返信
日本人が嫌がらせでネタバレコピペを大量に貼りそうで今からウンザリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:34▼返信
気分は佐村河内!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:34▼返信
昔っからスクエニの映画コンプは重傷だなぁ
もう映像系はやめとけよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:34▼返信
いらねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:34▼返信
意識高いやつがPS4なんか持ってるわけねーだろww
スイッチで出しとけばハーフミリオンくらいは叩き出してやるのにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:35▼返信
2000円なら買ってもいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:36▼返信
キャラクターのモーションが酷すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:39▼返信
FF15の社長と戦うDLCまだか?
本当スクエニはその場限りの嘘ばっかやな(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:40▼返信
>>29
豚に考察は無理だから手を出さないほうがいいよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:40▼返信
15さんの系譜を感じる・・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:41▼返信
値段が安い逃げ道作りたいんだろうが、スカスカなの言ってるような物だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:42▼返信
全てがやすっぺえな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:42▼返信
評論家には好評だけど一般受けはせず売れないって感じに見えるなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:42▼返信
声優使うと金かかるからな
上手い言い訳っすね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:42▼返信
インゲームのアクションシーンがしょぼいな・・・
カッコ良さもなければ、爽快感もなさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:44▼返信
3800円くらいかと思ったら1800円か
わりと良心的だな
プラチナトロフィーがあるなら買っても良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:44▼返信
これは高学歴、高給のスクエニならではの天才の発想
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:45▼返信
まぁ・・でも安めだし・・映画に近いものと思えば・・・。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:45▼返信
うわっ…つまんなそう…
金撒いて実況動画だけが大量に溢れそうだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:45▼返信
風のリグレットと真逆の発想だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:46▼返信
モーションがぶつ切りすぎて、実写との融合が合ってない。もっとGoWとかみたいにモーションをしっかりしてほしい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:46▼返信
思いきった値段だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:47▼返信
楽しみ過ぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:47▼返信
ブーちゃんこれスイッチングハブ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:47▼返信
スイッチで完全版出るだろ
こんな不完全なゴミには最初から用はない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:48▼返信
2,3時間で終わる。一回でクリアできるボリュームにしたかった

「解けるもんなら解いてみてほしい」
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:48▼返信
任天ゲーを遊んでるような奴が考察なんぞ出来る訳ねーだろwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:49▼返信
セリフありのSwitch版が出るまで待ちかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:50▼返信
技術デモのオナヌー好きだなスクエニ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:51▼返信
※49
ブーちゃん残念w
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:51▼返信
正直オクトパスみたいなのをまってるんだけど・・・。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:52▼返信
すげーつまんなそう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:55▼返信
正直、アニメ寄りのキャラだらけの和ゲーにうんざりだから期待はしてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 23:58▼返信
海外ドラマが手軽に観られる時代にこのコンテンツはどうなんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:01▼返信
ゲーム画面になると凄まじくショボくなるなw
モーションが酷すぎてラスアス2との力量の差が歴然すぎるww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:02▼返信
※8
スイッチのヌンチャクよりマシだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:03▼返信
ほう、これもファミコンで出るのか・・・・

まあ動画勢の糞ガキは買わないだろ糞ガキは貧乏人だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:04▼返信
どこに向かってんだこの会社?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:05▼返信
スクエニの、団塊脳臭さはどうにかならんのか?
70年代洗脳の欧米マンセー脳で延々作り続けてるけど、中二病丸出しでキモいんねん(欧米がなくてね)
あの猿真似根性はまじ気持ち悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:05▼返信
いいじゃん
発表だけしてずっと発売されないよりずっといい
スクエニはもっとこういう小規模なの作った方がいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:09▼返信
いらね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:11▼返信
よく考えたら保身の塊だな。実写と織り交ぜてCGの質を錯覚させたいんだろ?
相変わらずゲーム作ってないのバレバレだけど
これでメディア媒体に流れてスクエニの技術が凄いとか言わせんだろ?アホ臭
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:12▼返信
あ、これはやらなくてもわかる

糞げーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:16▼返信
実況したらアカンタイプだろ
こういうのは
おそらく決め打ちの本なので
 
ロジック的に、動的に筋が変わるものならプレイヤーによって千差万別なので
そういうのは実況されてもネタバレにはならないが、決め打ちの本ではネタバレになる
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:23▼返信
割とコンセプトとプレイが一致してるゲームなのね。
最近のスクエニにはあんま無いやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:23▼返信
さすがスクエニって感じ
移動モーションがくっそ雑
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:25▼返信
やるドラみたいなもんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:26▼返信
2000円!買いじゃん!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:32▼返信
よかった!
鳥山求めないは関わってなかった!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:37▼返信
メインで作ってるっていうより
実験的に作ってる感じだな
2000円とか安いしプレイして見るのもありだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:48▼返信
値段からして凡ゲーになりそう
こういう斬新な挑戦作が今の世に受けるかな
狼探しやスマホ使ってパーティーゲーも流行ってないのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 00:59▼返信
>めちゃくちゃ強いやべーやつ。ナイトクラブのNo.2の強さをもつ


めちゃくちゃ強いのに№2なのか・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:05▼返信
面白いかはともかくこういった実験作作るのは好感が持てる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:09▼返信
実写なのに戦闘があるのか
で、考察(答え合わせ)されちゃうとおしまい、と
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:14▼返信
ひさびさのゲーム企画じゃん
ここ数年大手は実験的なゲーム出さなくなったからな
スクエニはドラクエとFFまがいのポチゲーばっかだし

ユーザーの反応みながら調整して新しいカテゴリーを築いて欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 01:34▼返信
放送見たけどビックリするくらいモーションが酷かった
カクカク歩くし足はスケートしてるしとても2000年代とは思えない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 03:19▼返信
フリープレイできたらやるかもしれん
フリープレイでもやらんかもしれん
要するに基本的に興味がない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 03:51▼返信
いいね。
クリアまで平均50時間とか聞くだけで「あ~そんな時間ねえわ」ってなるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 03:54▼返信
センス無さそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 03:59▼返信
こういうのはいいね
何よりこういう企画が通るようになったのがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 04:00▼返信
インディーズゲーというか定価2000以下の手抜きゲームが多過ぎる。どうせ移植するなら最初からスマホで出せ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 04:00▼返信
人を選ぶゲームやなあ
考察がゲームに含まれている以上完全な正解はないのかも知らん
音声のある映画ですら解釈が分かれるのってあるし
ただそれだけ考察に耐えうるシナリオが組めるのかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 04:32▼返信
いくらなんでもモーション酷すぎひん?
何回もいうけど、スティック少ししか倒さない時は振り返らないでいいんだよTP系操作は。
前見たまま後退して、スティックを目一杯倒した時だけくるっと振り向けばやりやすいし見た目も自然
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 05:52▼返信
風のリグレット ~ザ・バトル~
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 06:07▼返信
まあ、良いんじゃないか?
こういうチャレンジがあるからスーファミ後期、PS時代に新規の人気作が沢山生まれたんだし
しかし「解けるもんなら解いてみろ」こういう言い回しはいただけない
簡悔並みにイメージが悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 08:54▼返信
コンセプトは良いな
課題はそれを表現しきれるかだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 09:25▼返信
面白い試みではある
けどつまらないけど音楽だけは好きって逃げれないなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 09:33▼返信
※7
1800円やぞ
お前は何を期待してどんなゲームと比べて言ってるんだ?
新作で1800円のゲームでフルパッケージクラスがPS4以外にはあるのかPC以外のコンシューマー同士で?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 10:56▼返信
VR版も出して欲しいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 12:18▼返信
そもそも面白いのか?
評価が極端に分かれそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 13:17▼返信
もうちょいまとめろよ。
細かい登場人物紹介とかいらんだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 15:01▼返信
こういうの好きだぞ。買うぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 19:59▼返信
バウンサーになるか、それtも別の何かになるか楽しみ

直近のコメント数ランキング

traq