前回記事
【【速報】中国WeGame版『モンスターハンターワールド』、当局の要請により発売中止に】
ゲーム「モン・ハン」中国の政策にそぐわぬ と指摘 配信停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180814/k10011576471000.html
記事によると
・中国南部の深センに本社がある大手IT企業「テンセント」を通じて今月配信が始まったばかりのゲーム『モンスターハンター:ワールド』が、中国の政策などにそぐわない部分があるとして配信が停止された
・『モンスターハンター:ワールド』を制作したカプコンは、テンセントとライセンス契約を結び、テンセントのゲームサイトを通じて今月8日から有料で配信を開始した
・しかし、ゲーム内容に中国の政策や法規にそぐわない部分があり、政府の関係当局に通報が相次いだため、当局の要求を受けて配信を停止したという
・具体的にどの部分について当局から指摘を受けたのかは明らかにされていない
この記事への反応
・モン・ハンって書かれると(中国の話ということもあって)別物に見える
・一瞬モンスターハンターのパクリゲーでも出てたのかと…
・ハン・ソロみたいに書くんじゃないよ
・「モンハン」やろ、「モン・ハン」てなんやねん。「ポケモン」を「ポケ・モン」て言うもんやぞ。
・本文もモンスター・ハンターなのかなって思ったら普通にモンスターハンターだった
・モン=ハンとはモンゴル語でモンゴルのハーン、つまり蒙古の皇帝を意味する言葉であることは言うまでもない(出展:民明書房)
・頑張って中国進出したのにリリースから1週間経たずに配信停止ってつらそう…
・大塚英志が「ドラ・クエ」って書いてたのを思い出した
・中国でモン・ハンって書かれるとめっちゃ中国語感出る
・モンハンやったけど、中共的になにが駄目なのかマジわからん
・モンスターをハントするゲームのどこに政治的思想があったんだ??
・チャットで他国自国の状況などの情報を隠蔽して、政権維持するのが目的じゃね?
・「モン・ハン」の表記に笑いを堪えきれないw
モンゴルとかベトナムの人のようだ。
なんで「・」入れたの!?
中国当局に通報が相次いだって本当なのだろうか
中国当局に通報が相次いだって本当なのだろうか

日本に利益なんざ与えるんじゃぁない!!
って感じかな?
これには中国のモンハン好き同士たちは激怒であろう。
テンセントは、自分らが中国企業だから甘く見てたんだな
こりゃ全世界回収待ったなし
そしてmhxxがじわ売れし始めるシナリオだよ
自国産業の保護もあるけど当局の規制基準があまりにおかしい
何がワールドだよ
夏色ハイスクールが何のお咎めなしにリリースされる国で、ホント良かったわwww
NHKでも報道された!←ほーん
記事にしたろ!←その必要ある?
同じモンハンならXXも中止になるだろ
ワールドみたいにXXはクオリティ高くないけど
とにかく日本のコンテンツを中国ではやらせたくないらしい
プーさんダメだし
お得意のモンハンに酷似した劣化コピーを近い内に発表されると思うぞ。
そこを調べてないのに周知のことをニュースにするな
使えねえな
それはここで書かずに中国のゲハ掲示板に書き込め^^
中国のみんなはプレイ出来ないんだね
莫大な費用をかけて中国に進出したら、突然配信停止にされる
カプコンは財政的に体力があるから多少の赤字にも耐えられるけど
韓国系は、財政難になって軒並みテンセント系の中国企業に買収される結末を迎えた…
任天堂モンハンは眼中に無いってよ
安部の政権をネットで皮肉っても基本的には動かれることないし。
ゲームもグロさの制限みたいなものがあっても政治的思想を叩かれててもスルーだし。
なんか、テンセントと当局でトラブルがあったんじゃないの?
それか、今後、他のプラットフォームも中止になるのか?
お前が謝罪しろ ガイジ
中国人民が可哀想やわ
中国にゲハ掲示板なんてあるの?
steam版やりゃ良いんじゃねーかな
キンペーは器がちっさいのう
いまさらモンハンが政府に排除されて返金措置とかテンセントもびっくりしてるだろうな
switchに神ゲーが集まってすんませェん!w
あれからかなり経つから回避できたんだろうけど
分かる。FPSでヘッドショット決めようがロケランブチこもうが平気で歩き回る奴は大抵は中国の奴だからな。
個人でチートプレイするならともかく、ネトゲでやるなよ糞が。
なのに決算じゃソニーにボロ負け任天堂^^
^^
中国にゲハ掲示板なんてあるの?
たぶんそっちでも排除されるんじゃないか
PCゲーなんて規制していったら切りがないと思うがな
GTAもFalloutもアサクリも中共的にはアウトなんじゃねーの
カプコンに敵対的買収=乗っ取りを仕掛けてたのはテンセントだね
で、今回カプがMHWを配信してたのはテンセントが運営するWeGame
中国の企業はすべて政府の紐付きだから、政府とテンセントは一体と考えた方が良い
だとするとこれまで韓国がやられてきたように、カプコンに財政的なダメージを与えるのが目的と考えられなくもない
お前らの語る場ではないからアッチ行け。ゞ(`´ )
WeGameの中国鯖が政府の施策に反して香港経由で海外に繋がっているから
リスクコントロールがハンパなくね?
任天堂ハードのままだったら話題にもならなかったw
カプコン渾身のモンハンワールドをスイッチハブっただけでクソゲー扱いか
だから豚は嫌われるんだぞ
なんやろな
少なくとも製造業系の企業はみんなそういう嫌がらせを受けてるよね
金か技術を渡さないと、突然営業停止処分が下ったりするw
しかも中国企業と中国政府が、それをグルでやってるから質が悪い
そこに出してまった
でもって中国鯖ならよかったけど海外へ経由できてしまうことが政府は嫌った
アベ独裁国家死ね!とか言ってたんだろうなあ
だから先に根回しするのが慣例だがテンセントと政府の関係が悪くなっているらしく
根回し出来ずにテンセントが関わるゲームを認めさせない動きが活発化してるところ
キンペーが気に入らなかったら禁止です
小日本とは違うナイスな判断だ
ソニーの陰謀だなw
キンペーかな?
みんな社会主義国なの忘れすぎなんだよ
普通にPS4売ってるしスチームもいけるがなw
日本企業から金を搾り取り、技術を盗むこと
すべての行動はそのために行われいると考えた方が良い
3月末から検閲機関が強化されたんだよ
CSはライセンスがあるんだろ
モンハンX 430万本
モンハン4G 410万本
モンハン4 410万本
モンハンw 300万本届かず←ザッコwwwwwwwww
:ゴキステ持ってない場合の初期投資が6万円
:更に誰もいないオンラインに繋ぐのに月額500円
:ゴキステ性能不足で30fpsも出ない
:藤岡辻本とかいうカプコン2軍が担当
:実質フロンティアが名前変えただけ
誰が買うんだこんなもん
ソニーは違法なゲームをPS4に出していたってことだぞゴキ
Steam版だけで200万本以上売れて、全機種合計で1000万本行くかどうかって話になってるの知らんのか
龍は中国の象徴
龍を狩るとは、国家転覆を企む反逆罪
それはおkだったのか?
そんなレトロゲームが昔にあったらしいね
もうすぐ人口世界1になるインド方面に切り替えたほうがいい
中国進出も大変だな、結局スチーム頼みか
アニメ配信が通報で配信停止されたなんてのはよく聞く話だろう
自分の国の事ともなるとこの通り
CHKに名前変えろ
日本作品には油断できんのだろうな
NHKで釣るなよ
もしかしてテンセントが狙い打たれてるのかもしれん
外貨ヤバイらしいから持ってそうなところから巻き上げるか、権力争いに巻き込まれたか
テンセントが後ろからカプコンを刺してるっぽいんだよなぁ…
以前の同じことが韓国系のゲーム会社であったんだよ
テンセントと組んで中国でゲームを発売
→韓国企業がそのために莫大な投資
→突然、中国で配信中止命令→損害が大きく経営に支障をきたす
→テンセントがその韓国企業を買収(おそらくこれが狙い)
ローカライズだってコスト高いのに
ついこないだアニメの配信も政府に言われて壊滅したからな
センスの差だなあ
支那がビビってちゃうのは無理もない
選択したコメントはハンがどうのこうのと馬鹿みたいなコメントのチョイスだし、面倒そうな内容か?
中国SNSでなんか扇動されたんじゃね?
通報したやつかカプコンに聞きゃ簡単にわかるだろw
だと狩りの部分には問題ないだろうしストーリーになんかあったんかね
しかも、自分からケンカをふっかけるくせに、相手の主張は無視して 自分の主張だけをダラダラ書いて話が噛みあってないので、IQが低いコミュ障害の可能性あり。
「ヤフー 中国人です」で検索
「ヤフー 在日中国人」で検索