• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DkesODNU0AAg038








この記事への反応



それは知りませんでした!ありがとうございます!(゚∀゚)

6人家族でいつも飢えているのでたすかります~♪
チャレンジしてみます~♪
(^.^)(-.-)(__)(^.^)(-.-)(__)







ドミノ・ピザ|1000円でハッピーザ!ピザはネット注文が便利!
https://www.dominos.jp/
2018y08m15d_110039546







上の組み合わせなら1100円分はトッピング無料・・・!

これはかなりイイのでは










メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS
任天堂 (2018-08-02)
売り上げランキング: 3



コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:47▼返信
おっまっんっこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:47▼返信
ピザなんてぼったくり
ワンコインだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:48▼返信
貧乏人はよくこんな姑息な方法思いつくね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:48▼返信
これは気づかなかったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:48▼返信
たけーよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:48▼返信
やめろおおおおおおおお
言うなおおおおおお
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:49▼返信
2人でもピザ2枚なんてたのまねーしなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:49▼返信
こんなやり方広めたらピザ屋の利益がへってピザ値上げして本末転倒
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:51▼返信
これは本当松
久々に有益な記事書いたじゃねーかはちま
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:51▼返信
デブ製造機
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:52▼返信
あーあこれでなんらかの対策されるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:53▼返信
高い方のピザの値段みろよこれw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:53▼返信
めちゃめちゃ有益な情報じゃねえか!嘘松記事ばっかだから輝いて見えるわ
ただこれ広まったら対策されそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:55▼返信
ここは他のチェーンと比べてガクンと味が落ちるんだよなぁ
安いだけあるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:55▼返信
「勘のいいデブは嫌いだよ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:56▼返信
ピザ2枚に4000円とか嫌過ぎるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:56▼返信
へえ便利というかお得だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:56▼返信
1枚2000円を高いと感じるかどうかだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:57▼返信
ピザ2枚もいらねーだろパーティーでもやんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:57▼返信
こうゆうの込みでの値段設定じゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:57▼返信
>>16
ランチやってるイタリアンが一番だな
家で食べたいなら持ち帰り専門のピザ屋
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:58▼返信
アオキーズピザでは通用しなかったやつか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:58▼返信
>>7
一度に食わずに昼と夜に分けるという手もあるぞ
電子レンジで温めるだけで十分うまくなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:59▼返信
そんな必死にピザばっか食ってどうすんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:59▼返信
自分で作ったら材料費500円以下でこれより美味しいピザが作れるよ。
自宅に50cm四方の天板が入るオーブンがあると便利だよ。
高所得者しかいないはちま民だからこそ特別に教えてあげる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 13:59▼返信
ビッグマックかうよりハンバーガー2つ買って重ねたほうが得

だけどみっともない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:00▼返信
ステマ記事かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:00▼返信
3900円のピザは原価1割以下でほぼ人件費だな
自分でピザを作るからわかる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:01▼返信
ピザ買う時点で大損だからなぁ
賢く損して嬉しいですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:01▼返信
これ1枚無料じゃなかったら8千近いやんけ
別の物喰うわwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:03▼返信
2枚で3900円って高すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:04▼返信
ドミノ不味ずぎてタダでもいらないんだけど・・・
3倍高くてもピザーラ食うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:09▼返信
貧乏くせえなw

普通にピザーラ買うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:09▼返信
4000円も出すなら寿司食う
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:12▼返信
そうなのか
普通トッピング分は別料金にするのと思うのにドミノピザ太っ腹だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:13▼返信
>>20
トッピング自体が原価に結構上乗せしてるから損はしないだろうな
例えばドミノデラックスMサイズは1800円だけど、プレーンピザから同じトッピングで作ると2300円になる
だからこれを見て皆真似しても多少利益は減るかもしれんが赤にはならんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:13▼返信
通常はL一枚4212円もするのか
スーパーの冷蔵ピザかサイゼリでいいや・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:17▼返信
はい対策
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:24▼返信
高いピザ買わせるためのダイレクトマーケティングやなぁ
多少トッピングしたところで1回4000円も入ってくるならドミノぼろもうけっていう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:30▼返信
はちま見てる人間がドミノピザなんて金かかるもん食うわけないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:31▼返信
宅配ピザ買うのがもう大損だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:34▼返信
俺は折角だからと2枚とも同じ料金のピザ頼んじゃうから気が付かなかったよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:44▼返信
ただトッピング増やせばうまくなるわけでもない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:46▼返信
原価厨がわいてくるー。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:47▼返信
こいつらどうして宅配ピザで片方無料とか、パッと見お得なキャンペーンやるのか理解してるのかな?
それでも充分な程原価が安いって事だからな
一流の窯焼き職人が焼いた涙出るほど美味いピザでも3000円はおろか2000円しないのが殆どだからな
米と伊のピザ比べるのは少し違う部分もあるがそれだけ宅配ピザはぼったくり価格
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:48▼返信
宅配ピザの持ち帰りするくらいなら別の店で買うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:51▼返信
まあ結局は高く売れるんだから店の思う壺だろ
バイキングのセコい食べ方みたいでみっともない
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:51▼返信
皮肉すぎて笑えないわ
トッピングでお得と思ってる貴方、ピザの原価って計算したことある?
Lサイズのマルゲリータで原価300円〜400円程度なんですよね。
トッピング増やして少しでも元取ろうとか考えてるどころで店側からしたら屁の河童なんだわな。
踊られてるって理解した上で宅配するか決める頭を持ちましょうね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 14:57▼返信
勘違いしてる人が多いみたいだがこれ自分でとりにいく時の値段な
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:00▼返信
ピザデブかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:01▼返信
原価厨くっさ(^_^;)
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:03▼返信
宅配で家に届けさせるならメリットあるけど
取りに行くくらいならその辺のイタリアンの店入ってピザ食う方が美味くね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:08▼返信
それでも高杉晋作だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:09▼返信
>>48
原価厨の頭の具合は相変わらずだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:21▼返信
あーあ・・・
今後トッピング有料になるぞこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:21▼返信
イタリアのピザと宅配のピザは違う食べ物だと思ってる。
目黒の有名なピザ職人の人もマツコの知らない世界で宅配ピザ好きだって
言ってるし自分はどちらも大好きです。
ドミノピザは宅配ピザの中でも安い方なのでちょいちょい利用します。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:23▼返信
ドミノは生地があまり美味しくないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:24▼返信
だいたい材料は中国産だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:31▼返信
>>49
今のキャンペーンはデリバリーで1枚頼むと2枚無料になるのをやってるよ(合計3枚)
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:41▼返信
「もう一枚無料」は単純に元のと同じ値段のピザにしてもいいし
安いのにして同じ値段になるまでトッピングを付けてもいいってだけ。
実質無料とか適当なことをほざくな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:44▼返信
※56
日本ではピッツァとピザって呼び分けてるようにはっきりと別物だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:47▼返信
どうせ原価200円くらいなんだからこれでも儲かるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:49▼返信
外出るなら別のもの食う方が安いし旨いでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:50▼返信
常識だと思ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:56▼返信
日本のピザは元が高過ぎるからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:03▼返信
業務用スーパーなら同じ大きさで具が少ない程度で1枚500円もしない
それ買って差額で好きなだけ具を盛ったほうがやばいくらい豪華になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:10▼返信
これはいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:15▼返信
デブ「やったぜ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:18▼返信
こういうことするから次々無料が廃止されていく!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:19▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネよりピザだったら大体合ってた
人が死んだ記事のサムネになったケースはまだ見てないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:28▼返信
賢い奴は嫌いだよって台詞が出るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:36▼返信
ドミノなんてゲロまずのものでもカロリー摂取できればいいなら
小麦粉でも直接むさぼり食ってろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:47▼返信
相変わらず元のL3900円ってビビる数字だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:53▼返信
4人家族で焼肉でも食いに行ったかのような値段
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:17▼返信
ドミノでもスーパーのピザよりは全然ましだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:36▼返信
まぁ向こうからしたらおんなじ値段のピザ2枚と変わらん利益なんだから、利益は別に減らん。
原価なんぞしれとる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:48▼返信
県内に店舗が無いんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:55▼返信
家族6人で飢えてる…
乞食か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:05▼返信
こういう裏技的な攻略要素、これが出来るからドミノにするって人は一定数いるだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:20▼返信
裏技ってか3900円のピザを2枚選ばなくても3900+2900(1000円トッピング)も頼めるよって話でしょ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:22▼返信
日本のピザのぼったくり感wwww

外国で外人が食ってるなんちゃって寿司のがぼってるかwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:46▼返信
そもそもピザをそんな食えんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:02▼返信
ドミノピザは化学調味料使いすぎなのが残念なんだよな
薬の味が強すぎて後味がキツい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:46▼返信
もうちょっと消費期限が長けりゃ
数食分のつもりで買うんだけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:46▼返信
そんなことしてもクソ高いということには変わりない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:49▼返信
なんか写真が不味そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:53▼返信
・6人家族でいつも飢えているのでたすかります~♪

ピザなんて食ってるからじゃねーの
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 22:54▼返信
ドミノはマジで不味い
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:11▼返信
これは賢い。
賢いけれどドミノピザは他の店に比べて断然美味くないんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:16▼返信
富澤「すみません、お言葉ですが『ピザ』じゃなくて『ピッツァ』です!」

伊達「うるせえな!大体お前の店『ピザハットリ』じゃねえか!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:23▼返信
めかぶ亭さんじゃないですか息子がお世話になってます
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:04▼返信
スーパーで売ってる1枚300円程度のピザに好きにトッピングする方が安くて美味い
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 06:04▼返信
通販ピザ高すぎるわ。
糞カロリー取るくらいなら同じ値段で肉食うわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:27▼返信
クッソ高いから滅多に買わないんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:12▼返信
ドミノは食べ応えあるけどソースケチってるから3口目で飽きる毎回3口目で後悔する
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:45▼返信
そんなん気にしながら食うなら、OKストアのピザに好きなもん載っけてオーブンで加熱しなおした方が安上がりだろ。

直近のコメント数ランキング

traq