• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


FEで知られる加賀昭三によるSPRG『ヴェスタリアサーガ』がSteamへ
https://jp.ign.com/vestaria-saga-1/27914/news/fesprgsteam
2018y08m15d_192016566


記事によると
・『ファイアーエムブレム』シリーズのゲームデザイナーとして知られる加賀昭三を含めた開発者によって、「趣味のゲーム」として開発されているPC向けのシミュレーションRPG『ヴェスタリアサーガ』がSteamにも登場する。

・2016年より第1部に相当する『ヴェスタリアサーガI 亡国の騎士と星の巫女』が無償配布されていたが、英語ローカライズが行われてSteamでのリリースとなる。

・公開されたトレーラーによれば、まずは2018年8月16日にデモ版をリリースし、2019年にSteamでオフィシャルリリースとなるようだ。














Steam版は英語だけみたいね
まあ日本語版は無料で落とせるしね・・・




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:31▼返信
ちょっと気になる
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:31▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:32▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:32▼返信

脱任だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:32▼返信
任天堂ハードから逃げたのね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:33▼返信
まるで成長してねぇwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:33▼返信
ずいぶん前に話聞いてたけどようやく出来上がるのか
長かったなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:34▼返信
こっちが本物なのかw 偽物やってるやーつwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:35▼返信
※7
いやとっくに出来上がってたけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:35▼返信
グラがまともになったらやりたいんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:35▼返信
リアル脱任
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:36▼返信
これ無料なん?いい世の中になったもんどすなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:36▼返信
小島秀夫の末路
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:36▼返信
会津小鉄会のフロント企業
ヤクザな任天堂にゲーム潰された可哀相な人だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:36▼返信
これはマジ面白かった
やっぱ加賀さんすげえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:36▼返信
※3
任天堂はコ○ミ並の陰湿さだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:37▼返信
仲間由紀恵

綾瀬はるか

海腹はるか、かなた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:37▼返信
※13
まじかよ
任天堂最低だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:37▼返信


ソニーの社長を、殺す!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:38▼返信
だって本物のヤクザ企業だもん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:38▼返信
SRPGツクールの素材そのまま使ってるから安っぽいけど
ゲーム内容はめっちゃおもろいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:38▼返信
※10
商業クオリティは目指してないらしいから変わらないんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:38▼返信
任天堂に特許料払わないとじゃん
法律ハマもんなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:39▼返信
マジもんの殺○予告してる豚がいて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:40▼返信
当たり前のようにPSスルーだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:42▼返信
で、これ面白いの?どうなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:42▼返信
※25
普段のハブッチが相当効いてるようだなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:43▼返信
The ゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:44▼返信


転機が訪れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:44▼返信

放牧始まる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:44▼返信
ストーリーがまさにFEって感じでいいね
キャラの絵と細部のグラだけどうにかなれば・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:45▼返信


やけに味噌汁が、熱い様だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:46▼返信
※3
少し調べて来たけど凄いね、これで一部アウトならビックリマンワールドが無罪なのにおかしくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:46▼返信



任天堂に潰された人、ホントなら今でもティアリングサーガシリーズ作ってただろうな


35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:47▼返信
※24
通報せんとな。
キチブタ逮捕
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:48▼返信
CSでリメイクしてくれるのなら買うんだけどな
キャラデザはベアルファレスの人がいい

まぁ本当にリメイクするとまた任天堂が訴えるんだろうなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:48▼返信


握手
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:48▼返信

🤝
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:49▼返信

💩
🤲
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:52▼返信
何と言うか
典型的な老害、サブカプ、懐古、クリエイターが作ったゲームって感じだったわ
ファイアーエムブレムが覚醒まで流行らなかったのも納得
誰も群像劇なんてゲームでやりたくねえよクソが
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:52▼返信
最初から売らなかったのはまた反日堂が潰しに来るからだったんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:52▼返信
※33
ありゃちゃんと許可取ってるからだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:52▼返信
やったけどクソゲーだったよ
FEが質のいいゲームだと再確認できたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:53▼返信
ベルウィックサーガが最高に面白かった
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:53▼返信



本物のFE


46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:54▼返信
潰そうとした任天堂の悪事の数々を思い出すなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:55▼返信
これは是非多くの人に遊んでほしいなあ
昔の加賀FEからしっかり進化を遂げていて
このグラでも新しく感じるんだよ
アンダーテイルにも同じ感覚が有った
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:55▼返信
仲間由紀恵 二日市保養所

綾瀬はるか 飲む水子

海腹はるか、かなた
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:56▼返信
2部が未定なのが辛い
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:56▼返信


任天堂が要らん事しなけりゃいいがな


51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:57▼返信
勘違いしてるやつ多いけどとっくに無料で配布されてる
英語版がSteamで配信されるってだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:57▼返信
大分前から配信してたぞ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:58▼返信


かぶせちゃ

かがいちゃ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:58▼返信
同人ゲーに近いような有志で開発した無料ゲーをFEやらと比べるやつ恥ずかしいw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:00▼返信

桜井にもいつまでも付き纏ってんもんな
任天堂の仕事しなくなったらコイツのように潰されると思う

56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:00▼返信
※54
インディーズで調子に乗ってるswitchさんを馬鹿にすんのか
57.投稿日:2018年08月16日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:04▼返信
抜任に対してニシくんは厳しいからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:04▼返信
※46
いくら自分が立ち上げたIPだからとは言え、そっくりなモノを他社に作らせて売ろうとか普通にアウトだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:04▼返信
FE、大昔は丁度いいくらいだったのに
振り切りすぎて完全にギャルゲーみたいになっちゃったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:06▼返信
FEって一応2019年春に新作でる予定だけど
豚ですら全く話題に出さんよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:07▼返信
※61
スマブラしかないからねぇ
スマブラ連呼で忙しいんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:09▼返信
※59
セーフだったんだよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:10▼返信
これトラキア776並みに難しくて挫折したわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:11▼返信
おま国、死ね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:13▼返信
また任天堂に嫌がらせされそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:13▼返信
グラしょぼいなあ
ティアリングサーガよりもひどい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:13▼返信
※59
みんゴルの下請を丸ごと引き抜いてマリオゴルフ64作らせる方がアウトだろw
しかも結局みんゴルの方が倍以上多く売れたしw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:14▼返信
SIEとれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:16▼返信
これ面白かった
この人はたぶんもうCS展開はやらないと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:18▼返信
なにこれwww
SRPGツクールみたいなもんでつくってるの?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:18▼返信
※59
「そっくりなもの」であればセーフだったんだよなあ
FEの続編っていう触れ込みをしてたからアウトだったわけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:20▼返信
※3
イースだって似たようなもんだろうがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:20▼返信
シナリオ、バランス、音楽、キャラ絵はとてもよかった
グラフィック強化して続編と合わせてPS4で出して欲しいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:20▼返信
※71
そうだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:21▼返信
※65
日本語公式サイトで無料で落とせるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:22▼返信
※73
イースがいつ訴訟沙汰になったんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:23▼返信



PS4で出して任天堂を見返してやってほしい!


79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:23▼返信
※73
後学のために是非どういった経緯があったか教えてもらいたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:30▼返信
このゲーム超難しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:31▼返信
ヴェスタリア1と2の間の外伝的な作品を作ってるって話だけど
ブログは今年の1月から音沙汰なしだし、ツイッターも5月から動いてないし
ちょっと心配なんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:37▼返信
同人だけあって、しょっぱい作りだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:41▼返信
ティアリングサーガはFEより出来よかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:43▼返信
むしろFEなんてどうでもいいからティアリングサーガ2作ってほしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:52▼返信
この人、収益化はしないといってたけどsteamでも無料配布なんだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:53▼返信
いかにも同人って感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:53▼返信
日本の生みの親ゲー程あてにならないものはないな。
なんといっても古い。時代遅れ。大したアイディア無し。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:54▼返信
ティアリングサーガがダメだったのは
システム似てる云々じゃなくシリーズ関連を匂わせたブランドタダ乗りだろ
いくら生みの親でも、あれはあかんでしょ
ティアリングサーガ自体は凄い好きなゲーム
ベルウィックサーガは難しすぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:55▼返信
もし収益化したら
冗談抜きで任天堂に裁判起こされるだろうしなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:56▼返信
※87
全部任天堂にあてはまってて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:56▼返信
>3
別にFEは加賀一人が作ってた訳ではない。
最初期からのメンバーも残ってるし、トラキア以降は加賀は関係無い。
まぁ、萌路線を押した山田?かなんかのプロデューサーは嫌いだが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:03▼返信
ティアリングサーガはまだ良かった。
でもベルウィックサーガてめぇは駄目だ。
馬にアイテム管理に成長率全て面倒くさいしRPGとして育てる楽しみが少な過ぎる。

今回のゲームがどうか知らんがその辺どうなんだろな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:05▼返信
ISは戦記物書ける人間雇わないとダメだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:11▼返信
今のFEはベースのシステムは
ifや覚醒なんか集大成を謳ってるだけあって悪くないんだけど
そこで展開される物語やキャラはちょっとねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:12▼返信
FEの続編的紹介がアウトだったと言うけど
当時のキャメロットの公式HPのマリオゴルフの紹介も
みんゴルの続編みたいに書いてたんだよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:17▼返信
※63
全くのセーフじゃないぞ。
高裁で不正競争防止法違反されて最終的に和解に至っただけ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:17▼返信
ベルサガは難易度が酷いっていう意見も分かるが理解すりゃ面白かったよ。
あんなゲームがあってもいいと思う。売れないだろうけど。
ティアリングサーガはケチ一切ついてないバージョン見てみたかったかな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:19▼返信
※95
ファミ通でもみんゴルのスタッフが64でマリオゴルフを作るって堂々と記事にしてたよな
そしてみんゴル2の方では名もない下請に変わったと取れるような記事にしてた
実はその下請はみんゴルのメインプログラマーが任天堂の引き抜き前に退社して独立して作った会社だったんだが
ファミ通ではそれを一切記事にしなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:19▼返信
※72
勝手に続編として宣伝するとか悪質すぎてワロタw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:20▼返信
尚坂口に作らせたラストストーリーという微妙ゲー。
ゼノブレイドとかもどうなんですかね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:29▼返信
※100
ゼノブレイドは開発中はモナドっていう名前の新規IPだったのに
任天堂がゼノシリーズの続編っぽく見えるようにゼノナントカってタイトルにしろって言い出したんだよな
これ完全にアウトだろ
ゼノシリーズファンを騙す気満々だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:32▼返信
※101
高橋は自分が監督した作品にはゼノと名付けてると明言してるから。
プロジェクト名とソフト名をゴッチャにしちゃいかんぞ。
ゼノと付けてアウトになるなら他にもアウトなモノが沢山ある。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:32▼返信
まあ、ヴェスタリアサーガ面白かったよ。
途中で救出するユニット助かるか、あとで自動加入するかでクラス変わってたり。
無料で遊べる同人ゲーとしては破格。

できれば加賀に金かけて新作作ってもらいたいが本人望んでないみたいだしな。
ベルウィックサーガも自分が悪い手打った事はっきり分かるダークソウルみたいな死にゲーとして楽しめた。一般受けはしないだろうが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:33▼返信
※101
公式発表では過去シリーズとは関係ないって明言してるからな
内容は知らんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:52▼返信
2年前にやったが面白かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:53▼返信
この人が抜けたせいで、今のホモォくっさいFEになってしもたん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 01:55▼返信
未練たらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:09▼返信
※102
それはスクウェアからナムコに変わったゼノサーガの時の言い訳だろ
ゼノサーガは完全にゼノギアスエピソード1の焼き回しだからそういう言い訳が必要だったが、システムもシナリオも全く異なるモナドとは関係ない

※104
確かに高橋はゼノシリーズと関係ないってはっきり言ってたが、そんな高橋がゼノシリーズと間違えられやすいタイトルを自主的につけるわけないんだよな
そもそもモノリスお家騒動で疲れ果ててゼノサーガからも距離を取ってた時期なのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:10▼返信
※3
最後の一文が意味分からないな、どういう事?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:12▼返信
※108
違うぞ、ゼノブレイド2の海外インタビューでそう答えてる。
ゼノサーガでもそう言ってたし、基本的に言ってる事は変わってない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:16▼返信
※106
大雑把に分けると
この人の作家性が前面に出てたFC、SFC時代(名作)
この人が退社後に低予算路線でシリーズ復活したGBA時代(凡作~良作)
安易な萌えとホモが入り混じったDS、3DS時代(駄作~ゴミ)
って感じかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:22▼返信
去年DLだけして結局しなかったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:24▼返信
PSストアでも配信してくれくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:30▼返信
この人のストーリーはなんか良いわやっぱ
特にベルウィックサーガが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:32▼返信
※111
駄作だったら売上げ伸びる訳ねーじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 02:43▼返信
この人の正統派な作品好きだったんだけどな
ヤクザの追い込みは本当に半端ないっすね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 03:58▼返信
少なくとも今のFEと比べたらゲームとしてはこっちの方が面白そう
118.投稿日:2018年08月16日 04:00▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 04:36▼返信
リアル先輩社長「車とか夜道とか気をつけてな~」
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 05:04▼返信
わざわざやってんのは信者多いから絶賛されてるけど一通りやったけどつまんなかったわ
こういうの褒めるやつが通ぶれる!みたいな老害思考辞めてね?マジで
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 06:05▼返信
この人がスパロボ作ればどうなる?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 06:47▼返信
これの面白さはもちろん分かるが、この路線だったら今みたいに広い層には絶対売れてないわな、というのもまた事実
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 06:57▼返信
今のFEより面白い
もう3回クリアしたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 07:16▼返信
グラフィックをもう少し良くしたバージョンがやりたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 07:31▼返信
いつまでもFEの皮被った産廃作るな任天堂
SONYははよベルヴィックサーガをDL版で出せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 07:35▼返信
難易度が高い=やりごたえがある じゃないのがこれをやってわかった
個人制作でブレーキがないとここまで駄目になるのかって感じだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 07:46▼返信
ベルの1番は辛かった所はマジでユニット成長しない所。萌えはいらんけど成長率悪過ぎ。
1番成長するのが地味なおっちゃんとかもう…
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:21▼返信
過度な萌えとホモォさえ排除してくれれば今のFEでもいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:25▼返信
すでにフリーでやったしなーやらないけど楽しかったよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:29▼返信
グラがファミコンすぎて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:38▼返信
※96
システムがそっくりなもの、という点に関しては完全にセーフとして扱われたよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 08:55▼返信
これの制作に使用されたSRPG Studioっていうソフト自体が同人ソフトだから
グラに関しては受け入れてやってくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 09:20▼返信
※131
当時は理解されなかったんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 10:25▼返信
この人はこれしか作れないというかこれを作るのが生きがいなんだろうな
だから任天堂の呪いがある限り二度と表舞台には出てこれない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:31▼返信
同じ作者が別の会社で似てるもの作ってアウトならPUBGもアウトになってまう
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:35▼返信
※135
タイトルもそっくり、中身もそっくり、宣伝も正当続編のように広める
アウトの連続なんだよなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:21▼返信
FFタクティクスもアウトだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:27▼返信
なつゲーって最初は懐かしくてやるんだけど30分もたないんだよなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:33▼返信
こういうシュミレーション系はあんまり進化してないからなつゲーと言えるかどうか微妙な所だな
140.投稿日:2018年08月16日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:21▼返信
成長率悪いってRPG要素の大事な所一部放棄してる…
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:56▼返信
グラがひどい
あと難易度が高いのではなく、初見殺しが多いだけ
シナリオは面白かった
ISは加賀と和解してFEのシナリオだけ書かせろよ本当に
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 20:23▼返信
めちゃくちゃ古臭いゲーム
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 20:24▼返信
FC版初代からはまってた人間にはあれでグラ酷いとかどんだけにわかよ……としか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 21:41▼返信
ティアリングサーガだっけか、家族を人質に駆り出されてた悪人じゃない敵を倒した後その事実を主人公ご聞かされて「そうかー哀れだなー」って淡々と感想述べてたのが印象に残った。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:35▼返信
このゲーム嫌いな人は、トラキア以前のFEが嫌いな人でしょ?

だったら批判なんてしないで、今のFEをやればいい。

趣味人に楽しんでほしい同人ゲームに批判をぶつけるのは、次回作への要望みたく建設的なものにしろよ。

製作者の意欲殺ぐ奴は、本気でしばき倒したい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:35▼返信
グラ、言うほど酷いか?
山田や左、アイクミカヤの絵師は好きだけどコザキだけは受け付けないしあれのほうが酷いだろ
ゲームそのものも外人様のおかげで売れたようなゲームだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 20:38▼返信
※63
アウトだったのは加賀がインタビューとかでFE本編に出るキャラ(チャイニーとか)が出ると言ったり
FEシリーズと関連があるのを匂わせてたのがダメだった。

直近のコメント数ランキング

traq