娘「なんでのび太は出来杉君が嫌いなの?出来杉君はのび太に優しいのに」
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月11日
俺「何でもできるから?」
娘「のび太も勉強とか頑張れば良いじゃん」
俺「しずかちゃんと仲いいから?」
娘「のび太より出来杉君と仲良いの当たり前と思う。男子にお風呂覗かれたら○○ちゃんなら絶交する」
やっぱそこな
娘「なんでのび太は出来杉君が嫌いなの?出来杉君はのび太に優しいのに」
俺「何でもできるから?」
娘「のび太も勉強とか頑張れば良いじゃん」
俺「しずかちゃんと仲いいから?」
娘「のび太より出来杉君と仲良いの当たり前と思う。
男子にお風呂覗かれたら○○ちゃんなら絶交する」
やっぱそこな
のび太から被った非礼を毎回水に流して、いつも優しく陰からそっと支えて将来的に結婚までしてくれるしずかちゃんの役回り、自分に置き換えて考えるとかなり可哀想なのでは?という疑問が娘の中に生じつつあった。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月11日
のび太から被った非礼を毎回水に流して、
いつも優しく陰からそっと支えて
将来的に結婚までしてくれるしずかちゃんの役回り、
自分に置き換えて考えるとかなり可哀想なのでは?
という疑問が娘の中に生じつつあった。
のび太が欠点に満ちた主人公であることは良いんだけど、のび太(およびのび太に感情移入する男の子読者)を主人公とするあの作品世界において、しずかちゃんはあまりに男の子の都合に従属して消費される脇役というか道具でありすぎるんですよね。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年8月13日
のび太が欠点に満ちた主人公であることは良いんだけど、
のび太(およびのび太に感情移入する男の子読者)を
主人公とするあの作品世界において、
しずかちゃんはあまりに男の子の都合に従属して消費される脇役
というか道具でありすぎるんですよね。
最終的にこの点が決め手になりましたが、それ以外は(^◇^;) pic.twitter.com/2ZcuEHfviY
— Kazuhiro Adachi@pax_japonica&肉球新党 (@07Adachi) 2018年8月12日
最終的にこの点が決め手になりましたが、それ以外は(^◇^;)
この親父の言葉がまるきり説得力が欠片もないんですよ。その程度の美徳なら出来すぎにもある。
— 志木☔🐸🐌 (@silokane7) 2018年8月13日
この親父の言葉がまるきり説得力が欠片もないんですよ。
その程度の美徳なら出来杉にもある。
この記事への反応
・「のび太はダメ男だけど、
他人の悲しみを自分のことのように悲しめる、優しい子なんだよ」
というダメ男に都合の良い設定に全然説得力を感じない理由がこれ。
・しずかちゃんはのび太のように
リア充のイケメン優等生にルサンチマンを抱きながら
何の努力もしようとしない怠惰なクズ男子(に自分を重ねる読者)に
優越感を与えるためのトロフィーなので。
ぶっちゃけ最初から道具。人間扱いされてない。
・お風呂を覗く云々は当然なんだけど、
そもそものび太はもの凄く性格が悪い。
内面的にはスネ夫やジャイアンと同じで、
のび太には知能(スネ夫)や体力(ジャイアン)がないというだけ。
ひみつ道具というアシストを受けたときの酷薄さは
花谷正や牟田口廉也レベル。
・出木杉のイケメンぶりが一番際立ってるのは
「ジャックとベティとジャニー」の回。
人形に感情移入しすぎているしずかちゃんの気持ちを一切否定せず、
それでいて人形を見つける現実的な解決策をサッと提案してみせる
・実際ダメンズ好きは居るんだろうけど、
ドラえもんのしずかちゃんは、男の子向けのファンタジーだよね。
もしジャイ子が内面健気で出木杉君と結ばれるなら、
女の子向けのファンタジーが追加される感じかな。
・ 「覗きは男のロマン」というセリフをアニメなどで何度も聞いたことがあるけど、
酷い話だと思う。
「のび太さんのエッチー」で済ませるのはおかしい。
・他の点はともかく
「お風呂を覗く」ことの扱いの軽さは擁護しにくいんだよなあ…正直
・しずかちゃんは可哀想、どころではなく、
生贄、という言葉が頭をよぎります
『ドラえもん』はダメンズのための漫画なので
藤子不二雄もので
女の子が普通に性格良い男の子とラブラブになる話なら
『エスパー魔美』を読みましょう
今度は父親と絶縁したくなるかもだけどw
藤子不二雄もので
女の子が普通に性格良い男の子とラブラブになる話なら
『エスパー魔美』を読みましょう
今度は父親と絶縁したくなるかもだけどw
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信posted with amazlet at 18.08.12カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2

○○・・・!
○○・・・・・・・!!!!
出木杉とくっ付いたらここまでヒットはしなかった
お前らが少年少女向けの漫画だと勝手に思い込んでいるだけだ
あんな主人公を共感できるのはアジア人だけw
自立心と向上心にあふれてる白人にはダメ人間は受け入れられないよw
「ゲームセンターあらし」が今やれないように・・・・
嘘松くせえ
大ヒットしたからって女性にも配慮して後から内容を改正しろとか言いだすまんかす
そもそもお前ら向けに作らなかったから大ヒットしたんだって気づけよと
時期は不明だが自らの会社を立ち上げている。
1人でやってる会社ではなかったようだし、やはり人望・人徳はそれなりにあったのではないかな。
すまんな
ドラえもんは世界中でヒットしているんだ
普通タトゥー入れてるクレイジーとは絶交する
大体DVだし
時空間犯罪者の被害者だよなよくよく考えると
親父の言葉に説得力がないって、お前の見てるのび太はまだ小5だぞ
そこから結婚に至るまでの十数年間をお前は知ってるのかと
タイプを教えてやろう
他人の幸せを少なからず願う偽善者
てめえだよのび太
豚松
本当はジャイ子が結婚相手
その後ののび太普通に働いて息子にいざという時の発振器持たせる親になるんだぞ(ドラミの映画)
そんな伏せ字タイトルばかりするはちま野郎💢はテロリストの証か?
そう言う薄汚い事するはちま野郎にこそ日蓮大聖人の仏法を実践してその薄汚い心を浄化すべしなのです‼️
裏設定だわ
嘘松名物 会話形式wwwwwwwww
お前の思い出などどうでもいい。フェミのほうが正しい。
現実にそんな女たくさんいる
教えてくれない?
やっぱりみんなフェミ豚の嘘と思ったか
娘(架空)がわざわざそんな事気にするのかな
やってること言ってること全て超汚染人みたいだとか思わんのかな?
その未来に繋がるためには、しずかと結ばれなければならなかった
出来杉が本当に人の痛みを分かる人間だったらのび太が非道な真似に晒されているのを座視するか
のび太はのび太なりにそういう行為に積極的に干渉している、だからあのセリフが出てきているに過ぎない
この程度もわからんカスが「その程度の美徳」とか吐いてるのが実に笑える、さすがバカッターだわ
自分の体臭、気づいてないの?
まだ純粋なんだね
そんな幼女が実在してるのか知らんけど
フォローアップに苦労してると色々な時に述懐していた
劇場映画では人類に危機迫る時にだけ(殆どが最悪のKクラスシナリオ)のび太は役に立つと再構築したから
どうかその辺でダメンズを嫌うのは手打ちにして欲しい
どう足掻いてもダメンズだが
そんな設定原作に無いんだよなぁ
のび太がジャイ子と結婚して破滅する未来なら捻じ曲げたが
バカなのびただからあんなもんだけど
頭のいい出来杉にドラがいたらもっとエグイことしてたかもしれないし
良いとこ見せられて一時的に嫉妬はするけど、嫌ってなんかいないだろ
堂々と侵入しているんだから
積極的に好意を伝えたのび太と何もしなかった出来杉の差
由美かおるみたいな役回りだったことに同じような事を感じたおっさんは沢山いると思う
後、エスパー魔美は「惚れてまうやろ!」要素があまりにも多すぎる
タイムマシン使ってクソバカ遺伝子孕ませるように人生改変するとかすげえ悪事
これやられた女本人が運命の改変知ったらのびた○されるんじゃねてくらいのことしとるよな
つまんねぇ親とガキだな
のび太は射的の天才だから右に出る奴が居ねーんだよ
だからそこに惚れたんだろ!
そこに出来すぎはいない
お前ら結婚できないもんな
現実にはドラえもんいないから君ら孤独死やねw
ジャイ子レベルのブスとすら結婚できない生ごみワラタwww
優秀な奴が好かれるのが当然とか言うならなろう小説でも読んでればいいんじゃね?
体力の剛田
財力の骨川
ドラの野比
この中やったら100人中100人がドラの野比を選ぶやろ
意外と出来過ぎは表面上の優等生になりそう
裏ではDVとかしてそうな
確かに、長編のび太の恐竜では過去に行って狩りをしていたハンターを犯罪者として扱っていたのに、歴史改変をしたドラえもんがお咎めなしなのはおかしい話ではある
どんなドラマも起こらない平凡な毎日が見たいのけ?
ドラ映画から何も学ばない学ばせないクソ女
のび太はドラえもんなしでいくと卑屈な人間になってしずかに見放されるらしい
ドラえもんのおかげで未来に希望を持てる人間になったと言っていい
ドラえもんだよ
あの女はドラえもんを手に入れる事しか頭にない 現実によくいる金目当て女みたいなもんなの
過ごした時間も親密さもダンチやろ
もっとダメな女と結婚するんじゃね?バランス的な意味で
出木杉がしずちゃんを選ばなかっただけなんだよなあ
出木杉は白人の美女を嫁に貰っている
主人公に何かをさせるために他のキャラを動かす
だから不自然さだらけでも当然なんだよ
個々人がそれぞれに自分の意思で動く現実とは全く別の世界なんだ
出来杉が選ぶ必要ないだろw
原作の方じゃさりげに性格も悪いし
というか何で逮捕されないの?
そもそものび太が選ばれなくても出来杉も選ばれてないだろ
しずかちゃんは見てしまったんだよ野良猫に火をつける出来杉君を
のび太を庇ったかと思ったら、いじめに加担してたりするし。
ただの頭のおかしいかまってちゃんやぞ。
出来杉君みたいな出来る男は、絶対にがしずかちゃんは選ばないだろ。
自分の意見を子供が言ったことにするのはやめようねー
つかね、アニメだから、の一言で終わる話
ドラマでもクソみたいなカップリングだってあるだろう
それよりパーマンの方がミツオがちゃんと成長して行くし、
恋愛的な部分がちゃんと描かれているから女の子にはオススメ
しずかに恋愛感情なかったら別に嫌いとかじゃないよな別に
出来杉はしずかにプロポーズをして一人で何でもできると振られた
のびたを選んだ理由はまさにそこ
出来杉がもっといい女選んだんだろ
それでも自ら選んだのがしずかちゃんだという点を
軽視して語るのはどうかと思うよ
で、件の娘さんやら賛同者は・・・www
少女漫画だって都合のいい道具みたいな男しか出てこないだろ
正史ではのび太側のアプローチがなくて成立しなかっただけなんじゃね
話が結婚になるなら、現実味は帯びてくるから特に生活力とかは大事になってくるだろうけど、男女の気持ちは理不尽なもの。
優しかったり、勉強ができたりする人、加えて言えば少々イケメンだからモテるとか好きになるとかたいして関係ないし。悔しいけれど。
いや好きな子取られそうだからだろ
でもさ、のび太ってどっちの方が幸せだったんだろうな。
ジャイ子って、どん底ののび太とも結婚して、子供産んで支えてくれる良妻なんだよな。
たいしてしずかちゃんは、本来の時間線で行くと、どん底ののび太を見捨てるわけだ。
何というか、愛情という面ではしずかちゃんって薄情で、のび太に何かあるとすぐに見捨てそうな気がするんだよな。
ラクソ(およびラクソに感情移入する腐女死)を
ヒロインとするあの作品世界において、
キラーはあまりに腐女死の都合に従属して消費される脇役
というか道具でありすぎるんですよね。
助けに行った先でのび太が倒れる
しずかはこんなダメ人間は自分が支えるしかないと思う
こうじゃなかったか?
のび太は宇宙の殺し屋にもタイマンで勝てる男だぞ
このあたりかなあ。
覗かれるのに興奮を覚えた変態女だったのです
誰だよ?
賢者キャラだな、
決断して前に進むのは実行者ののび太
元々日本は性関係が緩かったし
出木杉のほうが格が違いすぎてもっといい子と付き合ったほうがいいよな
案外黒い部分があるからなしずかは
自分のために頑張ってくれる男がいない、孤独なまんさんは可哀想だね。
イケメン男子が、どんくさい主人公(オンナ)に告白してくるけど
イケメン男子だったら絶対に選ばないよね?
ええ、ええこの言葉が頭に浮かびましたね
そしてしずかちゃんは見られて感じる露出狂の気があるビッチだったってこった
ジャイ子と結婚するのび太もダメなイメージが語られるけど誰も雇ってくれないなら自分で起業する気骨のある人間。
しずかも本人も気がつけず開花しなかったダメ男なままの正史
お前らの大好きなイケメンに取り合いされる平凡な女の子漫画もそうだろばか女が
トロフィーだの何だの普段からばかなことしか考えてないから出てくんだよ
のび太 実は女ならジャイ子でも良かった
これが正史や
いい事だ悪い事だじゃなくてコメディやバラエティと同じ感覚で観ないとかヤバい子な気がするが…
それなー
暗かったりイジメられてるようなヒロインとかなw
大人のび太はドラえもんが会いに行くと懐かしいと喜ぶ
逆に「いい人」で終わってしまうってことだよな
実際に娘はこんな事言ってないと思うぞ
全部こいつが考えた妄想会話で言いたいのはしずかちゃんが男の都合のいい道具にされてるって部分w
主人公補正
ヒロイン 女体化のび太
ヒーロー ジャイアン
作中でも言及されてるが未来はどうとでも分岐するから絶対しずかちゃんと結ばれるとは限らないってドラえもんも言ってるし少なくとも小学五年生の時点でのび太に惚れる可能性は皆無
サザエさん時空化したアニメだけじゃ流石にそこまで読み取れんだろうしなあ
どんくさくて暗くても見た目は美少女やし
のび太みたいな不細工ではない
フェミカスはだから結婚できないんだよと言いたい
ダメなところがない人間なんていない
ドラえもんものび太の誹謗中傷が凄いし、のび太ドMなの?
これで「美人じゃないほうの人と何で結婚したの?」って言ったら
男尊女卑ガーって顔真っ赤にして発狂するんだろうな
風呂覗かれても好感度マイナスにならないのは、
少なくともどうでもいい男子ではないから
あと実は覗かれたい性癖でもあるのかもしれない
出木杉君は寧ろ優秀過ぎて一緒にいる人は大人になっていくにつれ息が詰まりそうってのはある
しずかちゃん、そういう意味では全然完璧じゃないからね
作中では大体地味って設定だぞ
読者が共感できるからな
てかのび太はブサイクではないだろ
出来杉は珍しく嫌みの無いパーフェクトイケメンだけどジョーカーみてえなもんだからシナリオに存在しちゃいけない系
メインに絡んだら終わるもの
さすがにダメなところだらけのゴミは選ばないよ
しずか 陽キャのび太
「教養のない人(貧乏な平民の娘)がイケメン男子(王子様)と結婚できる筈がない」とか
「あからさまに男(王子様)の気を引こうとしてズル賢い女(娘)」とか
「結局、自分の力では何もできない。他人(魔女)の力で幸せになれる筈がない」とか
全く夢も希望も魅力も何もないモノになってしまう...
ひとつの物語として、漫画や何にしても「作品として素直に読めよ」と思う。
ダメなところだらけのゴミってスネ夫くらいじゃね?
それでもいい所はあるかもしれんが
釣りが趣味で(小学校ではやってて釣りが上手いとヒーローだった)、「俺バスプロになるんだ」とかいって釣り雑誌読んでたけど
もう何年も連絡とってないから今どうしてるかは知らん
小学校の優等生なんてその後どうなるかわかったもんじゃないよ
実際に作品に変更求めたりするから
過去の改変とか事後法適応とかほんとそっくり
雷雲か何かを作り出して
ジャイアンに雷落として大笑いしてた時は
「こいつクズやな・・・」と思ったわ
自分がこう思うのだからこうなのだと自分が思う正しさ以外は認めない偏狭なやつだな
道徳の教科書でも読んでりゃいいんだ
ジャイアンも新品のバット買った時のび太に殴らせろとかやるけどなw
こんな名前付けて恥ずかしいと思わないのかね
ブスと結婚する悲惨な未来を避けるために未来からロボットがやってきただからな
ダメな所が大半な中、少しのいい所に引かれて「私がいないとダメ」と思っちゃう
のび太を選ぶ可能性もおおいにあるだろ
リアルでいうなら世の中もっと変な結婚してる奴だらけだろ
しずかちゃんが出木杉を振った際には、「あなたは一人で生きていけるでしょ」と応えてる
自分をそこそこ好きでいる素敵な人より、自分のことを誰よりも大切にしてくれるダメ人間の方を支えたいと思うってのは現実の女性にもあり得ることだと思うぞ
つか、まぁじゃないとブサイクが結婚できなくなってしまうからな
育成任務は途中で終了してなかったか?
のび太じゃなくても実際の夫婦で奥さんに「なんでそんな男にしたに?◯◯さんほうがよかったじゃない」とか
クソ失礼な質問したとして選んだ本人以外に納得行く答えなんてないだろ
女さん『男の妄想ガー都合ノイイヨウニー』
宇宙犯罪者どんどん捕まえてるからなこの狸
漫画だし
色々考察されてるけど結局はギャグ漫画だから意外理由ないんよね
ニートが異世界転生してモテモテで無双するようなラノベと同じ構造
とはいえ洋画とかでもナードがジョックの彼女奪う展開よくあるし
底辺の一発逆転カタルシスってのは王道の物語ではある
まあ生まれたときから金持ちの強者がそのまま金持ちやって成功収めてもなにも面白くないだろ?
スタンドバイミーだと出木杉のこと振ってるんやで
お前は完璧だから私は要らんと
ダメ男好きなだけや
結婚してくれた人()はまさにしずかちゃんじゃないか!
イケメンモテモテの男が女をとっかえひっかえして遊ぶ現実と同じ構図で何が面白いんだろうか?
そもそも創作の世界を現実に当てはめて考えるのは手から光線なんか出ないと言ってるようなもんだ
イケメンで強すぎるラノベもおめーら叩くじゃねーかw
天才だぞ
現実は甘くないぜ。
急にドラえもんに疑問を持つ娘の会話形式のフェミ論!!
これは嘘松!
家庭用に一般化すらされているのにだ
フィクションを現実に当てはめることはとても愚かだ
つまらねえ奴だな
現実にはのび太みたいな奴は選ばれないよ
お前の娘はのび太が可愛く見えるくらいのクソ野郎と結婚するからな
あとジャイ子は、漫画好きのイケメンと仲良しの設定なかったっけ?あれは2人ともいい子そうで清々しい。
日記に書いとけ
それ同人や
しかも本家からあまりの出来に訴えられたやつやで
現実でもクズで頭悪くても積極性あるやつが高学歴の草食よりモテてるじゃん
ドラえもんは昭和の漫画。昭和なら許された。ただそれだけ
風呂を覗かれても絶交しない
(しずかちゃんものび太の事が好き)
ドラえもんが周りの住人にすんなり受け入れられてるのも、ジャイアンに金属バットで殴られても重症にならないのも、爆発しても致命傷負わないのも全部夢の世界のおかげ
顔やスタイルだけ良いのは、遊びの付き合い。
のび太の方がどう考えても人に優しくないし、妬み嫉み努力もせずに人の力で見返した気になってドヤ顔してるめちゃくちゃ性格悪いやつだよね
そりゃあちらのフェミ視点だからな
能力だけで判断すると後悔するだろ。道具って言いたいだけなんだろうが
そら漫画なんだからキャラは全部シナリオの道具だよ
自分の価値観だけで「おかしい」なんて言ってたらあらゆる創作を見れない
もし子供が居たとしたら子供がかわいそうな親だな
しずかちゃんが幸せだったりのび太の事好きなら最低でも何でもないだろ
のび太は数々の村、街、国、星、宇宙、人を助けてる
神レベルの強運の英雄だから
勉強ができるくらいでは敵わない
フェミニストかアホ女かしらんが女を男の都合のいい道具として書くなということか?
ほんとフェミニストはアホで馬鹿なやつだな
でも人のために怒ったり泣いたり頑張ったりできる奴でもあるよ
何でも出来すぎるヤツはモテない
スキがないと
出来杉みたいなのと結婚したい?
そんな奴滅多にいないしいたとしてもお前にゃ無理だ
なんだからドラえもんが全てだろ。性格が良いうんぬんは後付の嘘でしかない
銃乱射事件解決して全米ライフル協会のプロパガンダにされそう
少年時代ではなく
大人になった出木杉を知ってるの?
女を縛ってるのはお前自身
昭和は神道仏教の緩さで慣用的だったけど
洗脳パヨクが生まれる過程を見てるようだけど
本人たちは絶対にそれを認識する事はないっていう
悲しいだけど、できない男は結婚したくないだそうだ。
コレがなんで最低なのかサッパリ分からん
「養ってもらおう」という視点で結婚を語るんだ?
しずかちゃんが、大好きなダメ男の
のび太のために働いたってええんやで?
とかに比べてズバ抜けてクズだからなあ
幸せとは無関係じゃん?
バカボンのママだって同じだろうw
漫画見るとかなりのクズだぞ?
リアルでもそうだけどダメ男が好きな奴いるじゃん?
しずかちゃんはなんでもできるから嫌って確か言ってたから、尽くしたいタイプなんでしょ。
出来杉は出来杉で自分が常に劣等感を抱くことにもなるし
それ同人誌
まあ子どもが言ったらしい?から仕方ないけどねー
恋愛は相手のステータスでするもんではないから
それで済む話だろ
ジャイ子と結婚した結果不幸な未来になってるから、
未来から過去を変えるためにドラえもんがやってきたんだぞ
のび太の願望が先行しているわけではない
それちゃんと子供の頃から真面目に学校行って最低限の教養持ててたらトイレ掃除の仕事くらいにはありつけたかもね。ま、せいぜい高学歴イケメン金持ち男を追いかけて1人寂しく朽ち果てるが良い、脳内娘と共に。
しかも粗のある人間を好きになるやつは人間ではないとまで言っちゃうのか
お子さんはさぞかし立派な優性思想の持ち主に育つでしょうな
劇場版じゃ何度も命かけてしずかちゃん救ってるし
まんさんのマウントトークに使うにはかなり無理のある良い男だよのび太は
>主人公とするあの作品世界において、
>しずかちゃんはあまりに男の子の都合に従属して消費される脇役
>というか道具でありすぎるんですよね。
そもそもみんな本当は
「ドラえもんがいない事(現実はそのままジャイ子)」を知ってるでしょ
あの子は計算高いし天使なんかじゃない
藤子不二雄のキャラで「ε」にならない眼鏡キャラほぼいねえから
精神病んでる引きこもりかなんかだろ
鬼畜だからな
当時、テレビや漫画でどれだけ裸が溢れていたと思ってるんだ
全部とは言わんが
そういうのも大抵は作者のルサンチマンがめっちゃ見えるからなぁ
お兄様とか作者が透けて見え過ぎてもはやギャグやで
少年マンガと変わらんだろ
このツイート主
セックルとか性のオンパレードだから
アニメ化できない
ジャイアンは暴力的じゃなくスネ夫も意地悪しない。
お風呂も覗く事もなく道具は人の為だけに使う。
そんなアニメにしたらいい。
バカなの?
のび太はジャイ子との結婚がイヤで未来を無理矢理変えてるじゃねーか
「特に容姿や頭脳や運動に優れるでもなく女子への尊重すらない男子が
かわいい女の子から(性格を理由に)好かれる」コンテンツに囲まれて育った結果、
特に良くもない自分の性格を良いと思いこみ、自分を好きにならない異性を
「内面を見ない浅薄な女」と見下し恨むようになるのでは、という仮説
おっさんとか言ってるけど、フェミBBAだなこれ
逆にしずかものび太に欠点を見せてはいるしそれでも好きって言ってくれるのって結構大きいと思うなあ
しずかちゃんと結婚するように改変したことは一度もない
しずかちゃん幸せそうやん
あと、未来はいくつも存在する
きっもwww
気持ち悪いから記事にすんなよこんな奴のツイート
しずかちゃんが選ばれるわけないw
出木杉を選ばないのはおかしいと考えてる時点で、自分の考え以外受け入れられないって言ってるようなもん
男の子の都合に従属して消費される脇役なんて普通は思わない。こんなこと真顔で言ってる奴がいたら異常者だろ
もしジャイ子がのび太を横取りできる立場ならもっと美少女になってる
あと、「この人は優しいけど、私に優しいのはマナーとしてであって、私が好きだからという理由ではない」と感じちゃうかもね、付き合っても
出来杉くんマメそうだけどドライそうだしなー 好き!をアピールしてほしいタイプには向かない
いずれわかる
させられてんな
5分毎に倍になるんだったっけ
わりとキテレツがそれに近いんだよな
2018年にもなりゃ、そういう意見は最も
幼児なら仕方ないけど
バカッターにあげんな
それを記事にすんなよ
のび太としずかの結婚は操作された未来ですしー
コロコロが掲載誌ですしー
理由なんか在りませんよ
嘘松ゼミの模試で何度も対策してるから満点採る自信あるよ
で思い出したが
のび太の本来の結婚相手ってジャイ子だったはず
一緒に住むには完ぺき主義過ぎて疲れるんじゃない?
もっと良い物件選り好み出来るだろ
何故しずか程度が出来杉を選べると思うのか
頭大丈夫か?
アイツはアイツでしずかちゃん以外に好きな女性を見つけて恋に落ちたんだよ
ステキな心の持ち主なんだよ...
ラブコメでよくある主人公のライバルになるイケメン的な役どころでもない
それこそ都合よく話を進めるための道具でしかない
発狂しているマンさんには一生理解できない女性の在り方もあるってこった。
良い感じ
のび太にはそれがない 成長しないからね
ってことだろ。しずかちゃんも打算的だわな~
風呂を覗くってのは思春期の男なら結構普通にやってたんだよ
もちろん見つかりゃあ大目玉だったけど
今みたいに女の子の人権がどうのこうのとかいう話にはならなかった
なんていくらでもいるだろ
アレも今やると大変な事になるけどww
しずかちゃん、出木杉の嫁になるほどのパーフェクトじゃないもんな
全国の小学生にはドリフの影響で浣腸が流行った事もあるw
男子が女子の尻穴に両手の人差し指を突っ込むのが当たり前だった
処.女.はあげても結婚はしないってポジションやろうね
のび太は上にも出てる通りドラがチートなんで金持ちとかモノ持ちって意味合いになるんだよ
へー
痴漢になるわけやね
しずかちゃんが「すごいわー」って言ってのび太が嫉妬する場面は目にするけど、別に嫌ってるわけじゃないし
最近のドラえもんだとそんな風に描写されてんのか
誰も嫌ってるとは言ってないだろ
恋愛対象ではないというだけで
ドラえもんだろ
後付けで結婚話考えてんだから、そこにある理由は主人公だから、結婚するキャラクターだから、それらしか存在しない
真面目に人権だなんだを入れ込んでいくのはいいが、創作キャラクターはあくまでも作者の人形だぞ
裸見られたくらいで騒いでも仕方ないことに
このメス親はどうやってこの子供が生まれたか説明してやればいいのにな
今みたいにガチガチに練りこんでないだけ
もう少し年取って身の程を知ればわかるよ。
昔の連中は許される背景で育ってきたってことだ。
それが、今はダメってだけで、時代背景を考えればそれそのものはおかしいものではない。
この背景を理解して読めるかどうかは、大人にならないとたしかに難しい。
今のアニメドラえもんが今風になっているのも、そうした時代背景が変化した結果とも言える。
ジャイアンがいじめをしなかったりってのは、少々リアリティにかけるし、ひみつ道具をのびたが悪用しないのは本来の作品の意図とかけ離れている気はするが。
「ガキの裸なんか意味ない」って時代のもんだからな。
子供が「何でヤンキーオヤジじゃなくて王子様と結婚しなかったの?」って
聞くようなモンだろ
初期のころはけっこうひどい扱いしてるしな
よくある少年漫画の紅一点みたいに、いつもつるんでるわけでもないし
特にテレビだと永遠と小学生のまま同じ時系列を繰り返して
成長が描かれないからこういう感想がでても仕方ないね
ちゃんと年取って成長してまっとうな大人になっていく部分を描いて放送するべき
そしてドラえもんが開発される未来になって最終回で終わらせてやれ
唯一の取り柄の「優しい」も疑問符が付く
一方出木杉君は優しいし元々出来過ぎるくらい出来るのに成長もするだろうし
顔も良いしスポーツできるしとっても紳士だし
しずかちゃんもクズなんだから問題ねーよ
しずかちゃんに別の理想を押し付けただけでトロフィー化と何も変わらんだろ
議論するだけ無駄
子供にはわからないだろうな精神ガキだから
議論する場で議論するだけ無駄という方がよほど無駄だと思うが
好意の上に成り立つ非礼に他人がどうこう口を挟むべきじゃない。
危機を乗り越えた者同士が惹かれ合うのは、必然でしょ。
だから出木杉はしずかなんぞに興味ないだろって
しずかちゃんの気持ちなんて誰にもわからないけどさ
理屈や心情だけとは限らず科学的な外力を働かせた可能性も含めて。
本人も「そんなバカな」と思いながら描いていたと思う
ドラえもんは不謹慎とブラックユーモアの宝庫
見た目が可愛いけど大人になってから読むと味わいが違う
とてつもない作品だと思う
毎度毎度このやり取りばっっっかだよな。静へのアピール露骨過ぎて、別のベクトルでジャイアンやスネ夫より性格悪いぞアイツw
パーフェクト超人みたいな出木杉にとっては、ただのたくさんいる仲の良い女友達の1人なんじゃないの
嫌ってる→特に嫌ってない
出来杉のスペックで判別してこっちと付き合うべきとかいう連中は鏡を見てどうぞ
出来杉をトロフィー扱いしてるぞ
頭の出来も良いわけじゃないからね。
その出来杉との「会話が成立する」のび太ほど頭も柔らかくないし(しずかちゃんは太鼓持ちみたいなことしてるだけ
出来杉みたいなタイプは同じくらい頭の良い女性か、物凄く頭の悪い女性の方が好きそう(偏見
のび太としずかが結婚するのは確定事項ではない
御人好しのクリエーターの遊び心はユーザーの楽しみになる。
御人好しのクリエーターの苦しみはユーザーの苦しみになる。
意地悪のクリエーターの遊び心はユーザーの苦しみになる。
意地悪のクリエーターの苦しみがユーザーの楽しみになる。
海外旅行行ったり、地球外生命体とコンタクトしたりしてるから、例え他人の銭や、力であったとしても、あれで偏見持ちにはならんだろ。まあ、しずか氏もそうだが…、少なくとも、20世紀から21世紀中は釣り合うのはあのメンバー同士以外有り得よな。
のび太の道具の使用用途は大半が「復讐」だったほどにはカス
小学生の時にダメだったら一生許されないのか?
こいつが言ってる事は
要するに女は恋愛戦争における勝者のみが得られるべきトロフィーであって
苦労せずそれを甘受出来るクズ男のび太(ひいては二次元の虚構の女性逃げる男)は許せないって言ってるんだけど。
しずかがクズという可能性も考えず特別扱いして、完璧な勝ち組のトロフィーとして与えろと
そう言ってるんだけどわかってんのかな
分かってないんだろうな
ドラえもんが来ないとホントに好きな相手ではなく、優秀な相手と結婚すると言う普通の話。
ノビタって普通にクズだよな
単純に一緒にいる時間が長かったからかもしれないけど
それはセワシが言っただけで、そういう描写はなかった気がする
ドラえもんが未来へ帰る時、スペアポケットを回収し忘れて、野比タマ子が大掃除の際に発見
母は唯一知っているタイムテレビを使い、宝くじから競馬、商売まで欲丸出しで成功させてしまう
タイムパトロールと擦った揉んだしたが、もしもボックスでβ線へと逃れ実現する
野比家は港区の大富豪となり、しずかちゃんは玉の輿を選ぶ
出木杉より金
主役側がオール善人すぎて心が洗われる
復讐はセーフやけど自分からイキってる話もあるからやっぱりカス
実際そういう奴と恋愛する女ばかりじゃないじゃん
現実が見えてなさすぎ
のび太とドラえもんしか考えずに連載開始したってのがよく分かる
なんで名前が出来杉なのかと言う由来すら知らないのに
ただ、のび太がくずなのはマジなのである。でも女はクズが好きだからいいよね
心配になって結婚することにしたんじゃなかったか
ただ勉強や他のことが何でも出来きて立ち振舞が良く顔立ちの良い青年と言うだけで
その人の真のキャラクター性ってのがイマイチ感じられないんだよね、のび太くんの欠点がたくさん描写されて
出来杉君のそれが描写されないから比較対象的に後者のほうがよく見えてしまうだけの気がする。
同性が一人もいない男グループと仲良くしてる異端児だから。同性の友人がいないのは男女共に難有りなんだよ。
漫画でバトミントンやなわとびとかやっているぞ同性の友人と
そっちのがかわいそうだわ
高畑さんは頭と性格は良いけど運動関係が弱い
しかし根性はあるので同級生も扱いかねている(野球回より)
男視点で書かれているから自分より上のスペック女子をゲット出来る話なのは当然だし、エ◯ハプニングや、優しさ(?)のみを評価され読者が自己投影しやすいキャラになるのも当然。
女の読者がのび太に不快感を示すのも当然。のび太(主役)に自己投影するタイプの女はその限りじゃないけど。
まあ娘には
少女漫画で王子様が一般人(自分)にメロメロになって美人のライバルは性格最悪で王子に罰されたりするのと一緒だと教えてやってくれ。
昔の小学生は男女同じ教室で着替えてたけど、今じゃありえないだろ
こういう奴が居るから嘘松へのイメージ悪くなるんだよなぁ
性犯罪はアカンが
どんだけ心荒んでんだよ
しずかちゃんのセリフに
「出来杉さんは一人でも大丈夫だけど、のび太さんは放っておけないから」
というようなのがあって
あくまでしずかちゃんの母性による流れなんだよ
そら同じ苦難を乗り越えてきたのび太の方が有利でしょ
出木杉って研究職になってるけど日本は研究職って給料安いんだよな。
のび太って一応東工大卒の公務員だから勝ち組じゃん
日本は優秀な研究職を安月給で冷遇して、そんな優秀じゃない公務員を高給で優遇する国なんだよ。
死ねやクソフェミ
支給されたお金で研究費とか設備維持費とか人件費を切り盛りするしかなし
アインシュタインが一般相対性理論を発見したとしても大学にとっては利益ゼロ
(大学が養殖マグロを販売してるような例外もあるけど)
ノーベル賞で賞金を一億円もらったとしても日本の大学教授の場合
空気を読んで大学に寄付するだろうし・・・そもそも大学教授でノーベル賞もらえるのはごく僅か
優秀な人間はみんな金持ちになる為に官僚や大企業幹部になっちゃって
給料やすい研究職にはならないからって説もあるな
日本では優秀な人間が金持ちになる事より世の中の発展に貢献する事を重要視して
あえて給料安い研究職になる場合もあるからノーベル賞とる事も若干多くなってるみたい
30代40代まで無給の院生・薄給のポスドクで働いた後に50近くで1000万にも届かない。
一方で、20代で就職する事務職員は、40代では1000万に届いていることがざら。
生涯年収では数億単位で違う。