• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  



   

今のところチリに来て一番ウケたの、
なんらかの理由でおじさんの顔に規制がかかってるプリングルスです
とにかく徹底されていて恐ろしさもあった

   
   
DkmlNmpWsAAEuMd
DkmlNmoWwAAd55C
DkmlNmoWwAcJGJg
   





   
※さまざまな憶測が飛び交っていたが、
その理由が判明

   
   

   
   
チリでは国民の肥満抑制のため、
2016年からカロリー・脂質・糖類が高い食品の販売が規制されていて、
ラベルを隠さないといけなかったり、
コマーシャルの時間も限られているとのこと。

   
   

   
   
チリでは肥満予防のため
お菓子などのパッケージに
子供を誘惑するようなキャラクターを描く事が禁じられている

  
  
  
  


この記事への反応


  
徹底されているのもこわいし、黒丸が整列していて
集合体恐怖もちにはさらに恐怖😱棚に行けない…

  
チリでは子供を誘惑する『キャラクター』がパッケージに描かれてると
ダメなのでプリングルスのおじさんは隠されてるらしい。
トニー・ザ・タイガーやチェスターチーターもダメだそう。厳しい。

  
ディストピア感がすごい
  
鯉のぼりみたいだ
  
セルリアン…?
  
目玉のオヤジ大好きな国
   
デブ予防なら仕方ないな
  










こんなん初見でみたら
絶対叫ぶ自信あるわ!!
理由がわかってもやっぱりホラーな光景・・・









コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:16▼返信
目みたいでゾクゾクする
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:18▼返信
チリとかよく行くなあ
治安も悪いし、日本の真裏だし
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:20▼返信
店内では静かにしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:21▼返信
じゃあかっぱえびせんもカールもだめじゃねえか
もういっそパッケージに肥満で入院してるやつの写真でもプリントしろよ
タバコでも肺癌患者の肺の写真を印刷してる写真あるだろ?
あれと同じだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:23▼返信
チリって結婚詐欺師の女のイメージしか無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:23▼返信
Twitterってほんとマスコミ気取りのやつ多いな確証もないことを拡散するんなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:23▼返信
プリングルスのおじさん可哀相…
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:24▼返信
プリングスってすごくマズくなったよな

サワークリーム好きだったんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:24▼返信
※2
それチリ大使館の前で同じこといえんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:25▼返信
叫ぶは大げさすぎるだろバカかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:25▼返信
所変わればいろんな事情があるんやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:25▼返信
もういっそコナンの犯人みたいなデザインに変えろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:25▼返信
キャッチーなもので人の気を引いてみたいな事を企業がやりすぎるとこういう介入がある国は多いよ
日本くらいだろその辺がばがばなの、ステマしようがなにしようが捕まらんやろ日本は
国民を守るてのはこういうことなんだよ本来な
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:27▼返信
地球上で最も太る食べ物が研究結果で出たもんな

1位がダントツで「ポテトチップス」

これ日本でも規制する方向でいかないと、本当にヤバい食べ物。ってか食べ物と呼べないくらい身体に悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:29▼返信
チリって横幅が狭いイメージしかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:30▼返信
こんなラベル貼るくらいなら販売禁止でいいんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:33▼返信
これ余り美味くないよな
成形肉みたいにポテトを固めて焼いた食感が嫌いだから他にポテチが無かったら仕方なく買うレベル
やっぱりポテチはスライスしたのをあげた奴がうまい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:34▼返信
自国でバリュー菓子に勝るとも劣らぬ美味い物を作ろうとしない国はこれだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:34▼返信
そんなんやってもデブはデブやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:35▼返信
>>初見でみたら

お前の日本語力の方がまさか過ぎるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:36▼返信
意外と効果がありそうだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:41▼返信
プリングルズだったのか!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:42▼返信
>>17
世に成形チップスが生まれた頃からずっと言われてる事だな
昔のアメリカだとこんなもんがポテトチップス名乗るなよとかまで言われてたし
まあ結局それなりに人気出て現代まで生き残ったけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:45▼返信
これで鳥を寄せないようにするんですよ
25.投稿日:2018年08月16日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:50▼返信
デブって言っても日本基準のデブじゃなくて電動カートに乗ってる歩行困難レベルなんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 11:58▼返信
販売元はプライド無いのか?
こんな屈辱的な仕打ちされてまで売る必要無いだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:06▼返信
このキャラクター見て子供が欲しがるとは思えんのだが
国の違いかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:06▼返信
向こうであるかは知らんが、ポケモンパンとか完全に規制対象ってわけかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:09▼返信
>>14
酒やタバコよりマシ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:12▼返信
怖いとか叫ぶとか・・馬鹿じゃねーのオマエラww
喜んで写メするだけだろこんなん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:12▼返信
今日もゲーム記事少ないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:26▼返信
日本も国民保護のためにソニー製品は隠蔽すべきだな
広告の禁止、公共の場での社名製品名の表示の禁止くらいはしておくべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:33▼返信
※29
そうだよ、ただ目に余る場合な、日本だとどんな裏できたないことしてようが
CM打ってクソガキ騙しして子供に人気だからみたいに言えば
免罪符になるみたいなとこあるやん?海外にはそれがないてだけ
ある意味正常なんだよね海外て色々、危機意識がきちんとあるつかなんつーか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:42▼返信
なにこのブラックホールマン
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:53▼返信
叫ぶ自信あるだぁ?
嘘も大概にしろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 12:58▼返信
肥満抑制ならしょうもない事に金使ってないでその金で食育でも推進しろや
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:55▼返信
チリ人はこのオッサンに誘惑されちゃうの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:00▼返信
気持ち悪い国
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:14▼返信
昔CMで普通にプリングルスって言ってたきがするんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:26▼返信
まさか本気でやっているのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 20:11▼返信
ヒーおばあちゃんなら大丈夫だろ
カラムーチョ輸出しろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 21:44▼返信
プリングルスのおじさん見て食欲わかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 02:15▼返信
つまんねー
輪郭に沿って塗りつぶされてんじゃないのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 06:06▼返信
たしかに分別のつかない子供の頃の経験が食生活に根付いていくし正しいのかな

直近のコメント数ランキング

traq