ダウンタウン松本人志、“思い入れのあるゲーム”を語る 「なんか、俺の中で『天誅』ブームがあったんよね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00010009-realsound-ent

記事によると
・8月12日放送の『ワイドナショー』で、スピードワゴンの小沢一敬とダウンタウンの松本人志が“思い出に残っているゲーム”を語り合った。
・松本は『天誅』にハマっていたという。
「そーっと後ろから近づいていって首絞めて殺すゲーム(笑)」と天誅について説明
・さらに「気をつけないといけないのは肥溜めに落ちたとき。落ちたまま天誅しに行こうとしたら『くせぇな』と匂いで気づかれるから、先に川で体を洗わないといけないのよ。なんか、俺の中で『天誅』ブームがあったんよね」と当時の思い出を楽しそうに振り返った。
この記事への反応
・松本さんが天誅をプレイしているところを見てみたい
・天誅ももうなつゲーやね
・私もあったな、天誅ブーム…。
本当にゲーム好きだなまっつん 笑
・私もあった(^_^)なんかハマった
・アクワイアか。
肥溜めに落ちるのってどのシリーズだろう。忍凱旋くらいしかやった事無い。
・ほぅ!
天誅シリーズファンには嬉しいお話。紆余曲折あったシリーズだが今でも続編、リメイクを期待してます。
PS4クオリティーで天誅やりてぇな…。
『天誅』好きだったなぁ・・・。復活して欲しい
シェンムー I&II 限定版 【限定版同梱物】「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲) 同梱 & 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 1
シェンムー I&II 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 8

互換されないかな。
fine, 天誅.
天誅もやってんだ
絶対ダクソもやっただろ松ちゃん
みなさんが天誅にハマってる頃
自分はキングスとかエコーナイトをやってたかもしれん
天誅やったことないな
名作だったな
ちょうど三谷新選組放送中だったこともありかなり熱入れてた
それな
腹黒ソニーに天の裁きを
お前、すげえなw
一応一通りやったけど、wiiの天誅4でIP死んじゃったよな
その後にゲーム事業辞めたから「天誅」の版権先が移動して
開発元のアクワイア以外に開発が移ったりして版権がややこしくなったんだよね
30年くらいファンだったけどやめるわ
ハァァァァァ
カプコン?
やっぱダウタンは任天堂ファンタジア文庫だったか
どうしてあれナンバリングにしたんだか、声優全取っ替えして、これから5.6と続きますとか言って続かなかった
慌ててPSP版出したけど初週1000本未満だったんだよなぁ
地味に参の対戦も面白かった
まっちゃんは零〜月蝕の仮面のファンでもあるんやぞ。wiiユーザーやで。覚えとき。
アクワイアはアレだけガチの神ゲー作れるな
自分は参から始めたから参と紅は好きだけど、両方とも全難易度クリアしたわ、1年ぐらいかけてちまちまと
スマブラに参戦しない凡人だから知らなくていいよ
視聴率30%いくやろ
変な要素や操作法入れすぎてそれほど売れなかったね、庭無くしたのも残念だったし
天誅4超絶クソゲーだったな・・・
アクワイアが絡むと変な操作性になるからあまり好きではないな
それぞれ意味はあるんだろうけど
最終的に任天ハードで出してたソフトなのに?
4もwiiだし3DSでも出してたのに?
豚はゲーム知らなすぎだろ
あれないとボス倒されへん
侍道にしろ天誅にしろもったいない
俺も3好きだわ紅も
壱弐ファンだけど参は別物だったなぁ
即売ってシリーズに別れを告げた
その後デモンズプレイするまでフロムが嫌いだったぐらい
ポリゴンが足らないのか、遠くの敵が消えて見えないからどこで発見されたんかわかんねえの
4といっしょに出てどっちも大爆死だった
しかし何気に一番ハマったのは何故かブシドーブレードだったが。
わろた
バイオもそうだけど、全てのゲームに通ずるものだよなw
グレランとかあったら壁壊せよ 鍵探すなよってなるし
主人公3人ともクリアしたし、対戦モードで友達とワイワイやった記憶。
裏技もあって、友達に調べてもらいながらやったなぁ。懐かしい。
あの指圧師が一番カッコよかったな。殺し方が一番エグいっていうw
壱弐リメイクしてください。
デモンズよりこっちが元ネタか
いやじゃあー!
こういう小ネタ要素こそサヴァイヴに足りなかったもの
隻狼は、企画当初は天誅の新作として出す案があったけど、開発チームが当時と違うし、ファンの求めるものとは別物になってしまうだろうということで新規IPとなった
アナログゲームまでやってるやつが
本物のゲーマーだよ
ウォーハンマーぐらいやってないとゲーマー語れない
天誅がアサクリのように進化するのを見たかった
もう二度と出ないだろうな
なんかよく目にするようになった
勿論コマは自作だよな?
FGOにウォーハンマーネタ結構ぶっこんでてその影響じゃないかってのはどっかで見た
ウォーハンマー自体も最近日本語ローカライズ力入れてる影響もあるかもしれんね
松ちゃんサイレントヒルはシェイクスピアの謎解きがさっぱりわからくて
そっ閉じしたって話は聞いたきがする
ハマちゃんも一緒に
ハマ・オカモトのお父さんは、みんゴルしかやらないって言ってた
CMではないけど、任天堂公式でミヤホンとの対談とピクミンの先行プレイ動画はあったねぇ
余談だけど
伊集院はゲームが大好きだからこそ、ゲーム関係のCMには出ない、って言うてた
変にWiiのギミック駆使しようとしてクッソつまらんゴミみたいな・・・・・いやゴミが出来上がったんだよ
チャンバラを筆頭に見つかったら即死、踏み台無いと高い所に登れない、そもそもキャラデザがキモイ
キャラの動作にWiiリモコンのモーション操作を連動させたことでまぁ~めんどくさい
天誅4が発売決定したからWii買って天誅4出て朝買いに行って買ったその日に頭にきて叩き売ったのは
後にも先にもこれだけだろう
本当に酷かった
テンチューさんのCMぐらいしかしらんわ
松本知らないとか冗談にもならないし、知らないほうがキモいと思われる世間ですが
あの時の顔おもろかったなw
あんなのよく発売出来たよね
忍道面白いし好き
あれはテレビCMかそれ以上のギャラは貰ってるだろうね当然
ゴキステには一切興味ないらしい
松ちゃんがこう言う「素」で語る時のゲームっていっつもPSだよな
任天堂のゲーム褒める時はだいたい宮本と対談したり宣伝目的の時
紅までのシリーズは全部やったけどそんなのなかった
紅以降はガチクソゲーだった思い出
作っている会社がゲハ脳に犯されていて
任天堂、MSのハードを渡り歩くうちに
自分が天誅されちゃったなwwwwwww
ゴーストオブツシマもあるし、いろいろ楽しみだ
天誅千乱には肥溜めあったよ
箱○専用だからやってねえんじゃね
フロム開発の天誅は天誅DSくらいやで
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
あと任天堂ハードに供給を決めた当時のフロム
社長がクビになった原因でもある