• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

第二次大戦当時の日本人に
終戦を伝えた天皇陛下の『玉音放送』
その背後に「伝説」が存在していたと判明

  

  
  



   

亡くなった祖父は大戦当時NHKの技術者をしていて、
玉音放送の収録にも立ち会っている。
当時は録音機材はともかく電圧が不安定で、収録中に機材が停止して、
祖父は陛下に畏れ多くもリテイクを出したと伝え聞いたことがある。
現在残っている玉音放送の音源はテイク2だ。

   
   

   
   
僕はこれを話半分で聞いていたのだけれど、
祖父が亡くなったのち、遺品から玉音放送のソノシートが出てきて、
父がこれを横浜の旧軍無線資料館だか何だかに寄贈した際、
「えっ、陛下にリテイクを出した伝説の・・・あの寺田さんの息子さんですか!?」
と言われたらしい。・・・マジだったのか。

   
   

   
   
・・・人間、どんな形で歴史に名が残るか分かったもんじゃないよね。
「日本のいちばん長い日」にも描かれていない、
このちょっとしたエピソードが僕は好きで、
歴史に名が残るならこういうくすっとできるやつがいいよなぁと
思ったりしている。

  
  
  
  


この記事への反応


  
畏れ多くも妥協せずきっちり仕事をしたのは本当にプロだなあ。
  
いやいや‼ちょっとしたエピソードじゃないから‼笑。
もんのすんごい、歴史の瞬間の出来事じゃないですか。
凄い事です。テイク2とは。
なんと、天皇陛下にリテイク❗スゴすぎる‼

  
声が小さくてクリアに録音出来なかったために
テイク2という話は聞いたことがあったけれど、
電圧不安定で停止したという話は初耳。
2台同時回しで計4台のデンオン製SPレコーダーDP-17K(1枚3分)を
連携して収録したとか。
テイク1も予備として別の場所で放送に備えていたはず。

  
玉音放送は盤が二枚あり、
放送を阻止しようとした軍が放送局へ来て一枚奪われた。
しかし隠していたもう一枚で無事放送された。
という番組を見た覚えがあります。

  
こうしてテイク1が副盤、テイク2が正盤とされたわけですが、
当時陸軍の継戦派が放送の阻止を企てていたので、
正盤の喪失を防ぐため敢えて副盤は大仰に、
正盤はぼろ布に包んで運ばれたそうです

  
下村宏『終戦秘史』によると「陛下御自身のご希望」とされているようですが、
「畏れ多いこと」として、「陛下のご希望」としたのかな?
真相はいかに?

   
プロフェッショナルだ。
  










伝説のラジオ技師さんSUGEEE
お祖父様はどんな口調で陛下にリテイク出したのか
すげえ気になる・・・









コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:16▼返信
犬HK!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:17▼返信
うそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:17▼返信
天皇を死刑にするべきだったろ

責任取らずに逃げやがって

てめえのせいで何人犠牲になったと思ってやがる
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:18▼返信
天皇が全部悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:19▼返信
うーん。皇族って世界的に見ても稀有だからGHQも扱いに相当困惑したんだろうなぁ
ぶっちゃけ解体してほしかったかなぁ税金食いまくるし
6.投稿日:2018年08月16日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:21▼返信
お前らが悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:21▼返信
在日に生活保護で税金使われるぐらいなら天皇に使われた方がいいよ
別に愛国心なんてないけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:22▼返信
親族が明かす伝説がすげぇぇ!

って、リテイク要求しただけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:23▼返信
歴史をコリエイトする韓国人には羨ましくてたまらない話
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:23▼返信
※5
ロイヤル外交っていうのは、かなり強いから税金以上の価値あるみたいよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:23▼返信
NHKの設立は1950年なんですが
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:25▼返信
これ割と有名な話じゃん
やり直し
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:25▼返信
嘘松は別にいいけど、あんまりこういう事で嘘ついてるとあとが怖いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:26▼返信
はえ~こんなエピソードがあったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:26▼返信
>>3
直接言えないチキン
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:26▼返信
天皇陛下に醤油を取ってもらうスレを思い出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:26▼返信
電圧が不安定でリテイク出すんならしゃあないだろ。
出した本人も無礼とかでやってるんじゃないし、陛下もご理解くださったと思うのよ。
大事なのは玉音放送を日本中に流すことなわけで。

その後、昭和から平成になり、その平成も今年が最後の夏というわけだ。
元号は今から発表してもカレンダーやら、SEやら間に合わんやろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:26▼返信
映画で描かれてた気がしたが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:27▼返信
盛松乙
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:28▼返信
日本の皇族が世界的に活躍している事実をあまり放送しない日本のメディアは反日だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:29▼返信
本当はもう一回録り直したかったけれど、三回目は畏れ多いから止めた、という話なら聞いたことがある。
お祈りなんかより余程大切なお仕事なんだから、天皇ご本人の意見も聞いて納得のいく出来にすればよかったのになぁ、と2018年の一市民は思う。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:33▼返信
神松すぎて涙出たしマジ拍手喝采だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:34▼返信
※11
どこにそんなデータあるのかしらないけどだったら本流だけ残せば良かったんでは?傍流が多すぎるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:37▼返信
*ソースなし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:38▼返信
天皇より政治家がいらない
特に野党
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:39▼返信
はい嘘松
そして不敬罪
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:40▼返信
そんなに皇室が嫌いなら日本から出て行け
日本国籍も捨てろ非国民
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:40▼返信
これを嘘松する勇気はないと思うから…

嘘松だと思う!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:41▼返信
嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:42▼返信
話は本当松だけど、その人の孫という設定は嘘松だろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:42▼返信
天皇にはリテイクも出したらアカンのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:44▼返信
やれ、ネトウヨ
不敬罪だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:45▼返信
ソースはツイッター
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:45▼返信
※3
嫌なら日本から出ていけば?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:47▼返信
※32
明治政府発足以降は神道を国教、天皇は現人神と全国民に教育されてたしそりゃ恐れ多いでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:48▼返信
国民に戦争させて金塊や貴金属を回収させて何やっとんねんと思うわ。
やらせ戦争だからリテイクとか余裕だなおい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:50▼返信
※9
時代背景を考えろよ、当時の天皇陛下の扱いは現人神だぞ?おまえは神にリテイクだせるか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:51▼返信
話盛り過ぎだろ、伝説でもなんでもない
テイク1の録音が残ってたらマジで貴重だけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:56▼返信
>>35
お前が出てけバーカw
日本は俺達のもんだw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:58▼返信
玉音放送なんて貴重な音声データが
ソノシートなんてペラペラなもんに記録されるわけがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 13:59▼返信
※40
お前ら在日だろ?難民()引き連れて全員出ていけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:03▼返信
嘘松
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:09▼返信
なんでこう嘘松ばかり
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:09▼返信
昭和天皇「嘘松である」
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:10▼返信
こんなツイッターの話を簡単に信じちゃうんだもんなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:11▼返信
このツイートのネタ、昔日テレで放送してた「知ってるつもり?」でしてたような
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:12▼返信
嘘松とパヨクが蔓延ってて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:12▼返信
これ確か当時の技術者の一人がちゃんと経緯話して
記事になってただろ
こいつの血筋の話は模造
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:14▼返信
知ってた
そんで陸軍の暴発を見越して
失敗した方を囮にしたのも知ってた
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:15▼返信
こんな話歴史に詳しい奴ならみんな知ってる
お前らは今日初めて知ったんだろうが、
テイク3は畏れ多く言えなかったらしいが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:16▼返信
嘘松かな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:17▼返信
今日の朝に天皇の肛門に侵入する震えて待て
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:18▼返信
玉音放送のレコードは4枚作られて2枚が現在行方知れずとなっている。
それが発見されて本物と確認されたならニュースになるはずなんだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:20▼返信
何が恐れ多いんだよ。そいつが半ば原因で何人死んだかわからんのだぞ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:22▼返信
嘘松認定まだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:22▼返信
そりゃクーデターに備えて念のため予備も録っておきますなんて陛下には言えんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:24▼返信
恐ろしい嘘松だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:25▼返信
ソノシートって?
爺ちゃん勝手にコピーしたの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:32▼返信
しどいツイートだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:35▼返信
まあ今の北で言うなら黒電話にリテイク出すようなもんやしな
もう日本これダメやなて皆なってた時だったからなんとかなったけど
時が時なら粛清対象だったレベルやろ天皇にもう一度やれとか要求は
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:35▼返信
日本の一番長い日

63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:36▼返信
※4
昭和天皇はアメリカとの戦争に最後まで反対していた
陛下の意向を無視して勝てる見込みもない戦争に突っ走った当時の政権こそ悪だよ
おかげで焼夷弾や原爆の雨あられという前代未聞の惨事を被ることになったわけだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:37▼返信
小学校の時社会の授業でこのエピソード聞いたわ。何年か前にNHKの番組でもこの話見た。
普通に有名な話だと思ってた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:45▼返信
昭和天皇はリテイクお願いしても怒らないだろ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 14:57▼返信
神にリテイクかましてなんで一族生きてんだよ嘘松w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:00▼返信
嘘松で歴史に残りたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:08▼返信
これは嘘か聞き間違いだろ
当時は録音を複製や編集なんて無いんだからテイクっうより念のためにサブを録音をしてるのは当たり前じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:10▼返信
※63
本当に止めるつもりなら全ての臣民に戦争反対と言えば止められただろ
現人神で一応は当時の日本のトップなんだし
70.投稿日:2018年08月16日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:24▼返信
本か新聞で読んだことあるような気がするよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:27▼返信
天皇廃止しろとか言ってる馬鹿にはわからんと思うが、日本は天皇がいるから日本なんだよ。
わかんねーだろうなぁ馬鹿だから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:27▼返信
何が恐れ多いんだよ。
機械の調子悪いからもう一回つっただけだろ。
そして当時の天皇には何べんでもやり直してでもきちんとした発表をする義務があったわけだ。
コイツらが事実隠蔽して国民欺いて、どんだけの日本人死んだと思ってンだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:28▼返信
はい不敬罪
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:38▼返信
はちま民ってこの程度横とも知らずに騒いでる死ぬべき人々
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:51▼返信
え、戦時中にNHKなくね?1950年創立なんだが
終戦したのが1945年
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:53▼返信
俺天皇に何もしてもらった思い出ないから別にいなくてもいいと思う
特に恨みはないが感謝もしてない


戦後の日本が助かったのは天皇のおかげ!とかありえないと思うし
むしろ戦争止めなかったの?って言いたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 15:58▼返信
※70
神をないがしろにするほど軍部が狂ってたから戦争に突入したわけで。

そうなるまで散々アメに挑発されてたってのもあるがな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:01▼返信
未だに戦争が昭和天皇のせいとか言ってるヤツいるのか。日教組がんばってんな〜。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:01▼返信
いや、テイク1が失敗したままだったら日本は終戦しなかったんだからw
たとえ天皇と言えど失敗したじゃ済まされんだろjkw
81.投稿日:2018年08月16日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:05▼返信
※76
それテレビだぞw
ラジオはその前からやってるだろjkw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:06▼返信
原稿読むだけなんだから誰が読んでもいっしょだろ
天皇が間違えずに、たった2回で録音できたってのはむしろ奇跡じゃねえの?
ほんとはいくつも失敗テイクあるのに、2回でうまくいったみたいな伝説にしてんじゃないだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:09▼返信
天皇陛下の為なら、命を賭けて全力で尽くせ!
貴様らの命なんて鳥の羽根よりも軽い!
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:11▼返信
リテイクが畏れ多いっていう気持ち悪い風潮
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:29▼返信
知ってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 16:36▼返信
こいつのせいで何人死んだと思ってるんだよ。畏れ多いってアホかよ。読み間違える度に頭小突いてもいいくらいだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:00▼返信
天皇とかいらんだろ
乞食一家め
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:00▼返信
満州で軍部の暴走も止められなかった無能は大事な放送ですらリテイクするくらい無能なんだな
なにが現人神だ、敗戦後はアメリカに利用されるだけの人形になったり戦前から戦後までずっとゴミじゃねえか
処刑しなかったせいで未だに捕虜虐待で恨みを持つ国も多いし、生かして置くだけですら日本人には害しかなかった
失敗したとしても市民の政治を作るきっかけとなったフランス革命みたいに早々に処刑しとくべきだったんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:08▼返信
無知はなぜドヤ顔で無知を晒したがるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:30▼返信
こうしたエピソードが語られるのも戦後の日本から復興できた証拠だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:40▼返信
その偉大なる人物の子孫が
こうして情けないアニメアイコンで毎日ゴミのような短文を書くだけの人生を送るとは
ご先祖様も泣いてるだろうなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:41▼返信
えっ、陛下にリテイクを出した伝説の・・・あの寺田さんの息子さんですか!?」 こんな事言わないよね 普通
アイコンもキモいし噂松
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 17:59▼返信


糞天皇一族爆殺隊出撃します。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:01▼返信
その時代にまだNHKないやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:02▼返信
あのころの天皇って引きこもりさせられて何も出来なかった可哀想な人だろ
何も出来なかったのに終戦後に万歳万歳言われるから最初はびびってたとか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:05▼返信
>当時陸軍の継戦派が放送の阻止を企てていたので
現実見えてない馬鹿はほんともう……
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:09▼返信
サヨクはテロや仲間のリンチだけ
天皇陛下は積極的に世界を周り日本の国益になる努力をしている
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:11▼返信
なお今のNHKは・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:12▼返信
NHKまだ無かったとか言ってる奴マジなの?
戦後に特殊法人として再出発しただけだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:19▼返信
カーット! ダーメダメそんなんじゃ
もっと耐え難い感じ出しちゃってよOK?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:22▼返信
天皇は神様じゃねえんだよ
天皇の声を正確に国民に伝える使命があるからが理由だろ?
なにが「まさか過ぎる」だよ?
きっちり仕事した人をたたえるのならともかく、まさか過ぎるの言い様はなんだよ?
とことんバカなのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:29▼返信
※28
非国民w
いまだに大日本帝国民気取りが

104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:32▼返信
はい嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 18:32▼返信
ここで昭和天皇や皇族ディスってるやつらは正体隠さずに日王って書けよ、エラ見えてるぞ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 19:11▼返信
てかあれを理解できた人は何人おるん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 19:18▼返信
当時の天皇陛下は現人神扱いされてたからね
陛下本人がどう思ってたのかは知らないけど
リテイクが伝説になるのもおかしくはない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 19:24▼返信
むしろ録り直しを要求したのは陛下だったはず
録り終わった後に「どうであったか」と問われ「聞こえにくいところがあったようです」との返答に「ではもう一度録ろう」と自ら言われた
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 19:27▼返信
このエピソードテレビで見たことあるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 20:02▼返信
嘘松


当時は英語が禁止されていたため「NHK」は存在しません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 20:10▼返信
細かな伝説は人それぞれあるよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 21:06▼返信
>>110
ガイジかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 21:10▼返信
>>110
NHKが何の略かわかってなさそうと
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 21:23▼返信
2テイク取ったのは事実らしいが天皇からの申し出ってことになってるな。
昭和天皇が自分から意思を通そうとするかどうかは分らんけどな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 22:26▼返信
※4
※63
※69

君主大権の大きかったプロイセン風の憲法なのに、イギリス風の君臨すれども統治せずをしちゃったことで日本帝国政府が機能不全になってしまったことと、土壇場で好戦派の東條を首相にしちゃったから内外が「開戦決定」という空気になってしまった(かもしれない)ことは昭和帝の失敗だとは思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 22:38▼返信
陛下も皇居への送電すらままならぬ現状に抗えぬ戦局を痛感していて、玉音放送Take2には決死の覚悟を大いに固めた事だろう

73年経っても、ふとした事で歴史の一面が現れる事もあるものだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 22:56▼返信
戦犯なんだから、リテイクぐらいいいだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 02:51▼返信
※110
笑う
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 04:28▼返信
そのNHKがいまや 天皇皇室を亡き者にしようと工作してるんだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 09:17▼返信
>>110
英語禁止とか完全にガセだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 10:07▼返信
はい、嘘
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 11:38▼返信
※115
君臨すれども統治せずなんて平安時代からずっとそうなんやで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:22▼返信
俺は100%間違ってると思う!ってエクスキューズしてやってるから相当タチが悪い

直近のコメント数ランキング

traq