東京ディズニー、来年10月の入園料値上げ検討 消費税率引き上げ見据え
http://www.sankei.com/economy/news/180818/ecn1808180002-n1.html
記事によると
・オリエンタルランドの上西京一郎社長は17日までに産経新聞のインタビューに応じ、来年10月の入園料引き上げを検討していることを明らかにした。
・消費税率引き上げに加え、平成31年から32年にかけ、新型アトラクションや大型施設が稼働し、「来園者に新しい価値を提供できる」と説明。
・同社は26年4月の消費税増税時に、東京ディズニーランド(TDL)、東京ディズニーシー(TDS)の大人1日パスポート料金を6200円から200円引き上げた。27年4月と28年4月に各500円値上げし、現在の入園料は7400円となっている。
・その後は2年以上据え置いているが、32年春までに約1千億円を投じ、TDLとTDSに大型施設を稼働させることから来園者の満足度は高まると判断。来年10月の消費税率引き上げに合わせて価格改定を検討し、値上げ幅などの詳細を今後詰める。
この記事への反応
・フロリダ、ロスと比較しても、品質は高く値段は安い。値上げしていいからもっとキャスト増やしてキャッスルショーも復活してほしい。レストランも増やしたほうがいい。
・そんな事、消費税増税が決まった時にみんなわかってる話。
・物価って凄いよなー……コンサートだって学生時代は3800円とかだったけど、今はお客様がコンサートに来るのが凄い大変なのでは?といつも思っちゃうし、これもね……行かないけどさ。。。
・また値上げ˚‧o・(´ฅωฅ`)‧o・˚
・またですか。 強気ですね。 それだけ自信があるんでしょうね。
・みんな高い高いと言いますが、 あれだけのエンターテインメントが楽しめて、 あの価格はむしろコスパが良いと思う。 お土産や食事は自己判断でwww 何を求め?いつ行くのか? あとは価値観や文化..
・値上げする前にまた行きたいなぁ。
・っあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー値上がりーーーーーーーーー!!(꒪⌓︎꒪)
まぁ正直値段で行くか決めるようなとこでもないしこれぐらいなら許容範囲かなぁとは思う。
値上げとUSJのおかげか大分最近は混雑解消して快適度高いしね
値上げとUSJのおかげか大分最近は混雑解消して快適度高いしね
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DSposted with amazlet at 18.08.17アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 19

値上げ反対とか
唯一無二の施設だし入園料1万だって人来るでしょ…
徳島の1時間5000円の駐車場も全く問題ない。
嫌なら利用するのを止めれば良いだけ。
値上げしても利用したい人がいれば成立する。
地理的にも経済的にも
全く良くなってねえよ
子供料金だけ500円(保護者同伴必須)にすればいいだけだ
TDSやTDLはバイトを最低時給でこき使うのやめろと思う
大分県は関係ないだろ
ディズニーより安いだろ
日本は30年間成長してないからね
一応いうけど「だいぶ」な。
てか、何回か行ったけど、この値段なら行きたくない。
まさか従業員はバイトだらけじゃないよね
みんなで貧乏になるだけなのに
ディズニーランドのチケットがサービスに比べて高いと思ってしまうようなやつには
オリンピックのボランティアだとかを批判する資格はないわな
土地面積や収容人数という物理的な上限がある以上は値上げで調整するほかない
まだまだ余裕で値上げできるよ
ディズニー行かないもんなぁ
なんでや?
1人ディズニーたのしいやろ
ものは言いようだな
シーズンパス
これだけでいい
今は込みすぎて行く気もおきない
最近行ったばかりだけど、昔と比べてばばあ多すぎだよw
入場料は高いわ1時間待ちの出し物に食事も不味くて高いわで
もう二度と行く事は無いだろ
サービスは向上しろ、でも値段は上げるなってあまりに都合良すぎないか
結局そんなクレームに迎合した結果ブラック企業が生まれてるわけだ
ブラック企業を批判しておきながら、企業をブラック化させてるのは他ならぬ利用者だということを自覚すべき
ガチャの異常な高さはなぜ悲報と言わないんだ
解消してねえよ!
あと検討って言ってんのに、決定したようなタイトルどうなんだよ。
そんなの本来のターゲットたりうる存在じゃない
行くよ、独りで
所詮その程度なんだって・・・
スタッフの給料上げたり維持費上がるんだからその分入場料上がるのは当然だと思うが。
嫌なら行くなって話な。
パーク内の食事代と土産代も含めて1人予算2万円で
貧乏人は近くの公園でも行っとけや。
施設維持するのにも金がかかんねん。
ファンなんてそんなもんだしな。アニオタもドルオタ一緒。
ただでさえ高いのに、それ以上になるのかよ。
ま、俺にはもう無縁の話だけど。
何で人ごみの中へお金払って行かなきゃならんのだ
最初は話の種に行ったけど、もう行かない。
行く人もそれなりの職ばかりの品が良い雰囲気になりそうだしいいよ
安くするとマナーの悪いアホ家族ばっか来園するしね
従業員のお給料が増えるなり、増員で残業・過重労働が減って良い事じゃないか。
値上げしたって客は来るんだから問題ない。
インフレの鑑。
年間パスも廃止して欲しい
それを体感できないというのは…まぁそいつの勤め先の体質やろなぁ
アップデートの経費等を回収する上での値上げとかはありだと思う、スペースマウンテンをスターウォーズVerにしたりとかするんであれば喜んでチケット買わせて貰いますよ
年間パスポートもぐんと値段上げて
土日祝日使用不可って条件つければいい
ファストパス使えばアトラクションの並ぶ時間短縮可能だぞ
それとディズニーは並んでる所(Qライン)とかは退屈しないようにされてたりする
USJディスるつもりは無いけども入園チケット代+アトラクション別のチケット代(エクスプレスパス)なんか付けるとUSJはかなり高く付くから
ファストパス制度のディズニーは良心的だと思うぞ
ディズニーは入園チケットがあれば誰でもファストパスが利用可能なのでお客さんは皆イコールコンディションですね
スペースマウンテンのファストパスを取った後にアトラクション時間まで待ち時間の少ないスターツアーズやショッピング等などで時間を有効的に使う事を心がければわりとディズニーは快適に楽しめますが、初見だと難易度は高めのテーマパークかもしれませんね
海外のディズニーは1万円以上が普通でサービスは日本以下だよ
もっと人減らして満足度上げるために貧乏人は行けなくしてくれ
本当の入園だけのチケットが欲しい。
あの甲高くてうるさい中国語が雰囲気をぶち壊していることに奴等は気付いてない
ここに来る人達はディズニー作品好きな奴らが金払うだけ、金持ちはディズニー以外の所へどうぞ( ^-^)
好きだからやれてる という物好きな人たちを 過酷な仕事を薄給でやらせる搾取側との
バランスで成り立ってる仕事だからな。
もっともっと値上げしていいから働くひとに給料出してあげてほしい。
何回も行きたいとは思わない。数年に1回ぐらいで丁度良い。
USJ? ユニバーサルスタジオハリウッドは映画で撮影に使ったホンモノのセットを見る事できんだよ、そしてUSJなんかはジュラシックパークエリアは景観もクソも無い鉄柱だらけの映画ファンの事なんかクソも考えてくれてないただの遊園地と化してる、 個人的には本家と比べるとユニバーサルスタジオって名乗らないで欲しいまがい物のテーマパークだわ、 ディズニーランドの方が作品のテーマ大切にしてるから評価出来るわ
ユニバーサルの本家ハリウッドは元々テーマパークではなく映画スタジオ、その裏側やセットが見たいと言われ、バスでスタジオセットを見学する「スタジオツアー」が出来たんですよね今も歴史あるアトラクションですよ
日本のUSJと比べても仕方ないですよ
あそこは映画スタジオのユニバーサルスタジオでは無いのですから
ただでさえ場内混みまくってまともに楽しめないんだから
アトラクションの待ち時間減らして
あっちは年間2万円のスタジオパスがあるから週3回行けば150円で遊べるとこだぞ
スーパーの食料品と一緒
チ.ョ.ンか?
まだ適正価格ではないてことでしょ
ディズニーには高い金払えば案内役ついてアトラクションにも行列とばして乗れるコースがあるけど貧乏人は知らんのか
まぁデートとか楽でいいし、行くやつは行くだろうけど
半分くらいが税金なんじゃない?
そのチケットは実は使えるアトラクション限られてる
それに本当の金持ちはディズニーなんて底辺テーマパークなんか来ないだろ
キャスト全員バイトとか、可哀想すぎるやろ。
値上げしろとかキャストを正社員にしろとか、バイトが書き込んでるの?
うん
だからドンドン値上げしてもらってかまわない
今の3倍くらいに値上げしてほしい
アトラクション乗ったりショー観たりするために行くんだろ