pta9-e1505970063865
話題のツイートより

  
  


   
   
「ひとは歳を重ねるにつれて、勝手にレベルが上がっていく」
みたいな幻想が、なんだか日本には蔓延している気がしますね。
そんなわけないんですよ。
   
なぜなら、年齢というのは「プレイ時間」でしかなくて、
レベルアップに必要なのは「経験値」なんですから。
ほとんどの事柄において、年齢は関係がない。


   
    
   
※これに納得の声が殺到

    
   

   
   
プレイしてれば大抵は経験値も手にいれてそうなものですが、
その都度「たたかっている」のか「にげている」のかで
経験値が変わってくるわけですねー

   
   

  
  
  
  


この記事への反応


  
年齢高くても中身が子供みたいな人もいますし、その反対もいます。
あとは年齢で勝手に何かに限界つけるようなのも。
年齢っていうただの数字にとらわれ過ぎなんですよ。

  
本当に共感します( ´・ω・`)
世の中には歳食ってりゃ偉いと思い込んでるバカな大人が多すぎる…
口だけが立派になり、言動は子供その物…

  
ゲーマーにはこの上なくわかりやすい。
スッと入ってきました。

  
確かに。俺はレベルが低いおっさんです。
垂れ流しに生きてきた事を反省して、若者以上に努力して、
今度は、おっさんなりにレベルアップを目指す。
その事をレベルアップしてる若者から学んだ。

  
桃井はるこも同じ考えでしたね。
50歳はレベル50ではなく、
プレイ時間50年だと仰っていました。

  
なんと言っても「馬齢を貪る」なる言葉がありますものね。
   
経験値は倒すモンスターによって得られる量が違いますからね。
  










ストンと腑に落ちた!
プレイ時間がトロフィーになるゲームもあるけど
やっぱり「にげる」コマンドばっかりで経験値スカスカだったら
しゃーねーしなーwwwww