ハロワにいったらなんかイベントやってて「介護職に興味はありませんか?」って聞かれたの面倒くさすぎて「死体の方が好きです。」って返したら隣が葬儀社で「うちはどうですか」ってなったのまじ草
— Mazo ♡見れません (@mazo_sakura) 2018年8月17日
介護士や看護師より納棺師の方がしょうにあってる気がするから、50とかでまた職にあぶれたら納棺師もいいな。これから死亡者数は増えるけど子供は貧乏だし、信仰も薄くなるし。やすい、はやい、そこそこ丁寧なインスタント葬儀が流行りそう。(焼き場が少ないのがネック)
— Mazo ♡見れません (@mazo_sakura) 2018年8月17日
この記事への反応
・いろんな職種があるんですね。
・葬儀社さんで訪問介護や訪問看護やってるとこ、増えました感じがします。
・昔、じいちゃん死んで葬儀の準備してたとき、どうみても20前半の人がじいちゃんの体洗ってて「どういう経緯でこの仕事選んだんだろ」とか思ったの思い出した
・場所が悪いわ~
・元納棺師だけど、正直ご遺体のがお風呂いれるのラクだし、元看護師の先輩も「ご遺体は暴れないし、噛みつかない」って言ってて看護・介護職の方ホント尊敬した。
・葬儀屋さん、頓知がききすぎワロタ
・介護職の隣で葬儀社が求人してるとか、あまりに流れが良すぎて……。
介護職の隣で葬儀社が募集って
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DSposted with amazlet at 18.08.17アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 21
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)posted with amazlet at 18.08.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 23

語学とかはさすがに無理だから一般枠で応募します!
意気込みとか書く場所ないから悩まなくていいのはありがたい
ただ私には大したスペックがないんだよね…
いまや完全にメインの情報源だよね
北海道の水源地買い取った中国企業から土地間借りして
エンジェルフライトも巻き込んで富裕層な顧客に焼き加減訊きながら焼きまくればいいじゃんww
土日祝日休みが中々難しい職業だから給料なんかの条件よくっても人手不足らしい
ただ葬式のマナー覚えたり坊さんや神主さんとか細かい宗派の違いにも対応したり
遺族に対してのフォローとか接客業並みにしんどいっぽい
職が少なすぎる
キモすぎて吐きそう
ネット工作死ね
嘘松
仕事がなくネットに入り浸る日々が続く
永遠の謎なのかもしれませんね
極限とも言える訳あり物件のゴミ掃除は物凄く足りてないけどな
独り暮らしの老人や引きこもり案件が数百万とか言われてるし、メンタルさえ気にしなければ食い扶持には困らんだろう
老人ホームとがんセンターとホスピスと温水プールも併設すれば元獲れるだろ
認知症やガイジと違って暴れないし
死体が好きですなんて冗談かましてたら怒鳴られるぞ
就職は自由なんだから、葬儀屋は良いと思うよ。これから景気良くなるかと。
臭いが酷くて女と付き合ってるとやれんわ
死体の方が好きです←はぁ?
葬儀は各家で色々作法とか違うからクソ大変な仕事やで・・・
そこと斎場は急成長業種だぞ
2040年ぐらいまで死亡者数上がり続けるから
今後の需要は計り知れないぞ
どっちもな
絶対なくならない仕事だし
葬儀かぁ、時代だな
まぁ、大半はすぐ辞めていくんですけどね
高齢化社会やし
じゃけんどんどん死にましょーね
この前世話になったけど火葬場が御殿みたいなところでびっくりしたけど
人は必ず死する生き物である以上、葬儀屋が無くなる事はないし仕事的には安定する…と思ってる
24時間呼び出しがあるんだから(車の運転が必須)
俺の時はレアで頼む
普通に亡くなって迅速に処置できるならいいかもしれないけど
腐敗だとか異臭だとかそういうのは無理…
これはガチ
遺体の焼き加減云々は火葬場の仕事
土日休みは無理だが1日の仕事量は決まってるし残業もなくて比較的ホワイトだぞ
業種自体がブラックと言われればそうなんだが
殺人事件も、鉄道飛込も、水死体、腐乱死体も一旦は警察の霊安室だからね
アホかコイツ
事故でグチャグチャだったり
解剖後の縫合甘くて血が垂れてたりとか
そういうのもあるからな
詐欺まがいのブラック葬儀でもやるつもりなら知らんけど
ノーカン・・・っ!
東京でいくつかやってるそこそこの規模の葬儀社にバイトで入ったけど、2ヵ月もしないうちに正社員になれと誘われ、すぐ正社員になってから4年で、年収は5百万ちょっとかな、何の資格もない30男だから充分満足
4年の間に妹と母親が亡くなって、自分のとこで葬儀やったけど、従業員みんな心を込めて準備から何からやってくれたから嬉しかったし、本当に助かったよ
働いていて一番いい点は、割引き料金で身内の葬儀を思い通りにやれて、葬儀関係者も心から悼んでくれて、本当にいいお別れが出来るという点かも
ここは無職の街さ ハローハローハロー◯⚪︎ク 一緒に探そう
ハロワで募集してるわけねーわ
簡単ではないが、やりたがる人が圧倒的に足りないから募集はいたるところでしてる
実際に正式採用に至るかは本人の努力だけど
人はいずれ死ぬ
玄田哲章ボイスで再生された
一回プッとなると止まらんの何でなんだ何もおもろくないのに
態度悪いおっさんが来たことあったなー
何が冠婚葬祭だと…
そろそろ死ぬって連絡があって葬儀屋が準備をし始める
基本的に葬儀屋は同時に一組(1死体)しか扱えないから、死亡判定のタイミングを変えられる
厚労省の予算圧迫で昔よりも安いテナントに移ってることもあるし、聞こえるくらいの隣にいるってのが違和感
まぁどうせクソ嘘松だろうけど
ソースはミナミの帝王
ハロワエアプかよ
腐乱死体?の処理もするのだろうか
グロ好きアピールに葬儀を老人をちゃっちゃと燃やす仕事扱い
死んでくれ
自ら興味があるだなんてきっと天職なんだと思いますよ
人は突然死ぬもの、お前の休みも突然死ぬもの
死体好きだから葬儀屋になります!→天職
なんでや
生きてない人を運ぶには体力がいるんちゃうか?
男の子もいるから。
はい論破
夜勤明けからそのまま日勤もよくある
遺族の方々は放心されていて手続きも滞り、後からクレームが来る
体力と気力がないと続けられません
たとえ本音だとしても、死体のほうが好きですなんて言ったら、完全な基地外
どの仕事にも向いてないわ
今はどうなってるかな、何年か前に行ったら教会はそのままあったけど、両隣はどうなってたか記憶にないや。
しかも50で職探すとかそんな甘くねーよ
ただ自分で検索して応募の依頼出すだけやで
茶店行けば塩まかれたりするそうな
フォトショ使いこなせるから雇ってくれい
日本は実質的に火葬するしかないから人が死んだら納棺されて火葬場行き
死人が出る限りは仕事がある
今この瞬間にもどっかで誰か死んでる訳だし