C2M - Classic 2 Magic - Play all SNES Roms on your SNES Mini
http://classic2magic.com/
記事によると
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンをカートリッジ対応ハードに変えてしまう周辺機器『Classic 2 Magic』が登場
・セットアップは簡単で、USBストレージからプラグインをインストールするだけ。本体を分解してハンダ付けする必要はない
・スーパーファミコンのカートリッジをセットして電源を入れるだけですぐにプレイできる
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ジャンプ版を含む)にも対応
・オリジナルカートリッジのUSBストレージへのバックアップ、USBストレージからバックアップしたカートリッジのROM起動が可能
・ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、N64、ファミリーコンピュータ、バーチャルボーイ、アタリ2600、ワンダースワン、ゲームギア、メガドライブ、ネオジオポケット、PCエンジンなどのエミュレータを追加する機能もサポート
・希望小売価格は$59.95、発売時期は2018年9月
・今後、公式サイトで販売店の情報が掲載される予定
ROMの吸出し機能まであるの!?
すごい周辺機器だけど日本から買えるのかな
すごい周辺機器だけど日本から買えるのかな
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信posted with amazlet at 18.08.18任天堂 (2018-08-17)
売り上げランキング: 544

どうもお久しぶりですアッシュ™️です
28ヶ月前四六時中張り付いてゴキブリこれにどう答えるの?と書き込んでいたアッシュです。
俺は去年4月はちまで大変なことをしてしまいました。goodとbadを自演して一人で50回以上やってました。それではちまchやgoodとBAD無くなってしまいました、28ヵ月オレ的ゲーム速報で謹慎してました。21連続一コメと言う世界初ギネス記録達成の輝かしい成績も収めました。許して頂けますか?はちまに帰ってもいい?
スーファミ「はい!お任せください!」
ペペロンチ~~~ノ~
それPCで良くね
任天堂ハードしかできない遊びだね
日本じゃ無理無理
YOSHIKI「申し訳ありません!」
スイッチの「ジョイコン連結器」欲しかったのに、あの事件以来一斉に市場から消えたし
PARも売り場の端っこに追いやられてるし
スイッチのVCさえまともなら、こんなの出す必要も、買う必要もないのにな。
ん”ぎんも”ぢぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
安倍晋三「うわああああああああああああ」
レトロフリームで普通にできる機能だろ
レトロフリーク知らんのか
ボールペンに感謝するエピソードを覚えているか、
そう、素晴らしいねという気持ちが何事も大切だ。
秋葉原でよく見かけたアレです
現在はゲオに変わった場所で見かけた記憶がある
それを今も大事に使ってるとかすげえマニアやな、海外のマニアて凄いな相変わらず
エミュ男君
バカみたいだ
今回の運営企業は開幕連投を規制してるっぽいから、すぐ書き込めなくなると思うよ
あれは無理だろうな
スゴいなぁ
綺麗やしハードないから場所とらへんし
むしろミニが邪魔
みんな大好きファミコン
非純正は音質や画質がどうなるかもわからんし
流用してんのか
吸出しも途中セーブもチートも対応してるし
うちはSW、WiiU,箱○がソニーのTVにつながってますが…
PSはパナのTVに接続
これは期待
スーファミミニに繋ぐ意味は?
マジコンの方が公式だしな
そうなったらヤクザ体質の任天堂に殺されてるよ
ちなみにPS4はシステム4.55までなら無改造・無料で割れソフトが動作するんだけどね
端子もげるゴミだけど
間に合わなくなっても知らんぞー^^
スーファミ死んでるからこれで遊びたいのあるんだ
結局まともに動くのを期待するとスーファミ本体買うのが手っ取り早いって結論になる
このご時世に?ポンコツなの?
PCエンジンCDとメガCDが動くヤツが予定されてるらしく、それはものすごく興味ある
てかここまでやるならレトロフリークでよくね?
レトロフリークは不具合が多いから要らないな
カートリッジ使用での不具合なんてないでしょ
吸出しやSDからROM起動の場合は起動不可とかバグとかあるけど
てかこれもバックアップ起動はエミュなんだからレトロフリークと似たり寄ったり
イベントとか、あったよね。
流れてるROMが普通に動くし、ディスクシステムROMも動く
最初から「自作したのも動く」といっているのでそっから察しろってことだよ
ミニより本物の方がよくね?
何かROMを差して・・・ってところが本末転倒だよな
もうこれコピー除けば普通のSFCだ
バックアップ電池も自分で交換できるし
レトフリを他人に勧めることはしない
ソフトが入手しづらくなるのが嫌だから
真女神転生はなんかファンメイドの凄いのがWindowsで出来るらしいし
そう言えばドラクエ1,2のリメイクもあるか?
本体がメッチャ小さいから
コントローラ付きの液晶ガゼットみたいなの出せば
すぐ出来そうだと思うけどなあ
訴えられたら負ける
普通の会社ならセキュリティやそもそもの割れ有無に蒼白になるっての
レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) エコノミーセットが今月末に出るし。
ソフトウェアの使用許諾に違反するとかなんとかしてそう
ファミコンミニにしてもレトロフリークにしても、家でしか遊べないんじゃー
ポータブル!ポータブル!
なんで乗せるの?
さすが割れ天堂
セーブデータバックアップしたかった
おーすごいなどういう仕組だ
>USBストレージからプラグインをインストールするだけ
は?
ドンキとかで売ってたりするけど
レトフリでダンプすると、暗号化されるけど、これだと暗号化なしなんで、自炊ROMでスマホで遊べる。遅延的はスーファミミニの方がかなりいいんだっけ?再現性とか時計機能とかも期待できそう。他機種のカートリッジ アダプタ出ると、他のもいけそうだし、64なんかも期待できそう。
バカなゴキブリが「ニンテンドウガー」「マジコンガー」と言ってるが
ガジェットが悪いんじゃなく悪いのは悪用する人間な
ちなみに俺はPS2で自炊してさんざん楽しませてもらったがDSや3DSは持たなかったのでマジコンのことは知らん
PSにマジコンなんてねえぞバカ豚w
しかも、チートコード反映可能で!
いつもの事だが。