• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


C2M - Classic 2 Magic - Play all SNES Roms on your SNES Mini
http://classic2magic.com/

2018y08m18d_163752725


記事によると
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンをカートリッジ対応ハードに変えてしまう周辺機器『Classic 2 Magic』が登場

・セットアップは簡単で、USBストレージからプラグインをインストールするだけ。本体を分解してハンダ付けする必要はない

・スーパーファミコンのカートリッジをセットして電源を入れるだけですぐにプレイできる

・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ジャンプ版を含む)にも対応

・オリジナルカートリッジのUSBストレージへのバックアップ、USBストレージからバックアップしたカートリッジのROM起動が可能

・ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、N64、ファミリーコンピュータ、バーチャルボーイ、アタリ2600、ワンダースワン、ゲームギア、メガドライブ、ネオジオポケット、PCエンジンなどのエミュレータを追加する機能もサポート

・希望小売価格は$59.95、発売時期は2018年9月

・今後、公式サイトで販売店の情報が掲載される予定













1


2


3


4


5













ROMの吸出し機能まであるの!?
すごい周辺機器だけど日本から買えるのかな












コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうもお久しぶりですアッシュ™️です
28ヶ月前四六時中張り付いてゴキブリこれにどう答えるの?と書き込んでいたアッシュです。
俺は去年4月はちまで大変なことをしてしまいました。goodとbadを自演して一人で50回以上やってました。それではちまchやgoodとBAD無くなってしまいました、28ヵ月オレ的ゲーム速報で謹慎してました。21連続一コメと言う世界初ギネス記録達成の輝かしい成績も収めました。許して頂けますか?はちまに帰ってもいい?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:01▼返信
また改造されてるのか任天堂製
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:02▼返信
マンマミーア!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:02▼返信
安倍晋三「セガ・サターンを殺せ!」
スーファミ「はい!お任せください!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:02▼返信
それなら最初から何でも出来る本体買えばよくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:02▼返信
任天堂は不完全なものしか作らないからこういうのが出でくるんだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:03▼返信
>>3
ペペロンチ~~~ノ~
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:03▼返信
相変わらず過去に生きてるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:03▼返信
ミニの意味なくねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:03▼返信
 
それPCで良くね
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:04▼返信


任天堂ハードしかできない遊びだね


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:04▼返信
相変わらずのガバやなw まあ何回かに分けて売りたいためだけに稚拙な制限かけてるだけやろししかたないねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:04▼返信
こういうのむしろ任天堂公式でだせばいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:04▼返信
カートリッジのバックアップって初期のマジコンそのままやんけ
日本じゃ無理無理
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:05▼返信
任天堂まじでソフトがねえんだな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:05▼返信
安倍晋三「hideを返せ!」
YOSHIKI「申し訳ありません!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:06▼返信
今さらスーファミはしない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:06▼返信
ちょっと話が違うけど、最近は非公式ガジェットが元気ねぇ
スイッチの「ジョイコン連結器」欲しかったのに、あの事件以来一斉に市場から消えたし
PARも売り場の端っこに追いやられてるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:07▼返信
今日GE〇に行ったら、中古のミニスーファミがガラス棚一列を占拠してたわ。
スイッチのVCさえまともなら、こんなの出す必要も、買う必要もないのにな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:07▼返信
マリオ「ハァハァ・・・やっぱ安倍晋三最高!!
ん”ぎんも”ぢぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
安倍晋三「うわああああああああああああ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:08▼返信
>>14
レトロフリームで普通にできる機能だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:08▼返信
ま、USB差し込めるだけでいいんですけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:09▼返信
※14
レトロフリーク知らんのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:09▼返信
ウルトラマンデュアルを読破した者は
ボールペンに感謝するエピソードを覚えているか、
そう、素晴らしいねという気持ちが何事も大切だ。

25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:10▼返信
そんなことよりミニ64まだかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:11▼返信
サードのほうが優秀な周辺機器を作れる、そう任天堂に対してならね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:11▼返信
SFCの瞳を知っている人は居るのだろうか?
秋葉原でよく見かけたアレです
現在はゲオに変わった場所で見かけた記憶がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:12▼返信
SONY死ねソニーなんて倒産しろってみんなが言ってるんだよ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:12▼返信
つかこれソニーのPCモニターか?ソニーがPCモニターから撤退したのてすげえ昔だろたしか
それを今も大事に使ってるとかすげえマニアやな、海外のマニアて凄いな相変わらず
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:12▼返信
そこまでして昔のゲームやりたいかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:13▼返信


  エミュ男君


32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:13▼返信
相も変わらず半端なガラクタ作るから…
バカみたいだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:14▼返信
クソニ―のTV持ってる糞虫おりゅ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:14▼返信
※1

今回の運営企業は開幕連投を規制してるっぽいから、すぐ書き込めなくなると思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:15▼返信
天外魔境ZEROは動くのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:15▼返信
結局SFC時代のゲームに敵ってないのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:16▼返信
今更こんなの作ってどうしようってんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:17▼返信
吸出しとかバックアップROM動作とか余計なもんつけるなよ・・・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:17▼返信
ありがとう任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:17▼返信
レトロフリークでよくね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:17▼返信
ゲームはファミコンだけあれば良いってみんな言ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:17▼返信
エミュでいいじゃんハナホジ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:18▼返信
※35
あれは無理だろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:18▼返信
エミュがあるじゃんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:18▼返信
はぇー
スゴいなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:19▼返信
割りりんしてPCエミュでええやん
綺麗やしハードないから場所とらへんし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:19▼返信
機能はともかくデザイン何とかならんかったか
48.投稿日:2018年08月18日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:22▼返信
ミニの意味ないな
むしろミニが邪魔
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:23▼返信
直接PCからUSBでつなげてソフト流し込めばよくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:23▼返信
ROM ZIPで検索
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:24▼返信
こんなもの白痴しか買わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:26▼返信
やっぱりファミコンはすごい

みんな大好きファミコン
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:26▼返信
こいつらいつもハッカーに負けてんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:27▼返信
レトロフリークでいいじゃんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:27▼返信
ゴチャゴチャうっとおしいのでエミュるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:27▼返信
いらなすぎて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:28▼返信
ジャンプのやつみたいにバリエーションで稼ごうとしてるんだから余計なもん出すなと思ってそうやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:31▼返信
中古屋かヤフオクでスーファミジュニアでも買ってソフトを安く集める方が遊べるよきっと
非純正は音質や画質がどうなるかもわからんし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:31▼返信
エミュレーター本体横づけしてるだけでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:32▼返信
SNESエミュレーターみたいにワンボタンでどこでもセーブロードできたらいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:37▼返信
そもそもミニスーファミに実用性付加するって野暮のような…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:39▼返信
ミニスーファミでプレイする意味なくね?

64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:39▼返信
どうやてつながってんだこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:45▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:45▼返信
これからミニスーファミを既存の人気ゲームの種類だけ出すつもりだったから任天堂お怒りになりますね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:50▼返信
この会社なんでも割られるなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:53▼返信
ゴキ捨ても割れているというのを認めたほうが良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:54▼返信
レトロフリークでいいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:56▼返信
スーファミ現役時代で似たような機器見た覚えがあるw
流用してんのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:58▼返信
ここまでするならもうレトロフリークで良くね?
吸出しも途中セーブもチートも対応してるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:59▼返信
※33
うちはSW、WiiU,箱○がソニーのTVにつながってますが…
PSはパナのTVに接続
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:59▼返信
最強法務部が待ったをかける予感
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:01▼返信
なんもかんもぜ~んぶひっくるめてレトフリでいいという。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:03▼返信
レトロフリークは遅延あってアクションゲーム、主にギリジャンアクションに不向きだから
これは期待
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:04▼返信
違法だから良い子のみんなは手をだすなよ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:04▼返信
スーファミミニに繋がないエミュ機がすでにあるのに
スーファミミニに繋ぐ意味は?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:06▼返信
昔ソニーでクタラギが作ったスーファミCDROMみたいな気の利いたデザインだったらな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:07▼返信
※68
マジコンの方が公式だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:08▼返信
※78
そうなったらヤクザ体質の任天堂に殺されてるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:08▼返信
あれはコレクションだからそこまでして別のスーファミゲーをしたいとは思わないかも
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:20▼返信
ぶっちゃけレトロフリークやん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:20▼返信
スイッチは無改造で割れソフトが動作するアイテム発売されてるよ(初期ロット限定)


ちなみにPS4はシステム4.55までなら無改造・無料で割れソフトが動作するんだけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:21▼返信
レトロフリークでいいじゃん
端子もげるゴミだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:22▼返信
のりこめー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:27▼返信
これは欲しい
スーファミ死んでるからこれで遊びたいのあるんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:31▼返信
ミニスーファミ部分必要なの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:32▼返信
ここまでするなら、ミニスーファミ介する意味ほぼなくね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:36▼返信
ミニスーファミに取り込んだソフトは何処でも保存と巻き戻しプレイとかも出来るしな、レトロフリークは5倍速プレイ出来るけど音無し、あと熱暴走で30分もプレイ出来ない、あと海外にファミコスーファミ国内版海外版、メガドラ、メガCD、ネオジオ、PS1のディスクも出来る互換機発売される
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:41▼返信
レトロフリークがポンコツじゃなけりゃこの手の周辺機器は要らんのだけどな
結局まともに動くのを期待するとスーファミ本体買うのが手っ取り早いって結論になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:42▼返信
ちゅうかDLできないの?
このご時世に?ポンコツなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:48▼返信
レトロフリークのカードリッジアダプタのようなもんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:48▼返信
流石にNEOGEO™️は動かないんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:50▼返信
この手の違法デバイスに手を出したら終わりだと思ってる。日本人失格だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:59▼返信
こういうのはあまり手を出そうとは思わんけど
PCエンジンCDとメガCDが動くヤツが予定されてるらしく、それはものすごく興味ある
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:07▼返信
そこまでしてスーファミやりたいか?
てかここまでやるならレトロフリークでよくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:11▼返信
※96
レトロフリークは不具合が多いから要らないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:14▼返信
お前らミニSFCいらなくね?って言うけど信者にとってあの形(筐体)が重要なんだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:27▼返信
最強法務部
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:30▼返信
※97
カートリッジ使用での不具合なんてないでしょ
吸出しやSDからROM起動の場合は起動不可とかバグとかあるけど
てかこれもバックアップ起動はエミュなんだからレトロフリークと似たり寄ったり
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:34▼返信
※35ソフトに時計が入っていて、その日にしか、発生しない
イベントとか、あったよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:36▼返信
レトロフリークの自分でインストしたROMしか動作しないってのは建前で、全くの嘘だしな
流れてるROMが普通に動くし、ディスクシステムROMも動く
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:42▼返信
レトフリでいいんじゃねえの
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:42▼返信
魔界村やるしか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:43▼返信
hakchi2でググれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:50▼返信
※102
最初から「自作したのも動く」といっているのでそっから察しろってことだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:56▼返信
某ユーチューババァが友人から借りたソフトでレトロフリークにソフト写しまくってたらしいけど法的にどうなん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:56▼返信
また周辺がごちゃごちゃw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:57▼返信
※98
ミニより本物の方がよくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:02▼返信
どっちみちやらない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:11▼返信
これもうレトロフリークじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:12▼返信
※109
何かROMを差して・・・ってところが本末転倒だよな
もうこれコピー除けば普通のSFCだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:16▼返信
スーファミ実機RGBケーブル+ブラウン管テレビの環境があるからいらない
バックアップ電池も自分で交換できるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:20▼返信
サイバーガジェット社には申し訳ないが 
レトフリを他人に勧めることはしない
ソフトが入手しづらくなるのが嫌だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:27▼返信
伝説のオウガバトルシリーズぐらいしか興味ないなスーファミ
真女神転生はなんかファンメイドの凄いのがWindowsで出来るらしいし
そう言えばドラクエ1,2のリメイクもあるか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:37▼返信
2,000円くらいになったら買うわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:37▼返信
はっきりいってVCよりレトロフリークでやった方がキレイだからなあw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:41▼返信
割られ放題w
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:42▼返信
というかいつ出るんだレトロフリークポータブル
本体がメッチャ小さいから
コントローラ付きの液晶ガゼットみたいなの出せば
すぐ出来そうだと思うけどなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:55▼返信
※107
訴えられたら負ける
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:03▼返信
割られてるのを誇るとか、やっぱり任天堂とその信者って頭おかしい(直球
普通の会社ならセキュリティやそもそもの割れ有無に蒼白になるっての
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:24▼返信
本来ならいっぱい入るのにショボイ商売するからこうなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:50▼返信
コレ買うならレトロフリーク買うかな。
レトロフリーク ベーシック ( SFC 用) エコノミーセットが今月末に出るし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:52▼返信
これは任天堂から訴えられるんじゃないか?
ソフトウェアの使用許諾に違反するとかなんとかしてそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:02▼返信
任天堂なら流行る
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:16▼返信
これ系のゲームボーイ型を出してくれよ~
ファミコンミニにしてもレトロフリークにしても、家でしか遊べないんじゃー
ポータブル!ポータブル!
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:44▼返信
あのさぁ、これ完全なマジコンな訳だけど
なんで乗せるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:57▼返信
普通に動くんだからマジコンと同じやなw
さすが割れ天堂
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 01:16▼返信
今更やりたいソフトなんてないなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 01:25▼返信
今更スーファミソフトの売り上げどうでもいいしあえて隙を作って本体売る作戦だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:23▼返信
いらねー
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:27▼返信
PCでエミュするのと何が違うんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:51▼返信
任天堂は何でもありやな〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:51▼返信
要らねー
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:52▼返信
ギミックは拍手モノだが、ソフトかさばるからエミュのほうが…ww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 06:44▼返信
みっともなねえなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 06:54▼返信
昔のソフトってタバコのヤニが凄いねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 06:57▼返信
コレもフリークと同じで、不具合タイトルばかりのゴミだと思う。まったくの不具合が無いなら… 即買い‼︎
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 07:11▼返信
エミュでもつかえば楽やん(ハナホジ)
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 07:42▼返信
こういうのはカセットを10回抜き差ししたら壊れる仕様
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 08:47▼返信
手持ちの伝説のオウガバトルの電池が切れる前にこういうの欲しかったわ
セーブデータバックアップしたかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 09:03▼返信
>改造不要で!
おーすごいなどういう仕組だ
>USBストレージからプラグインをインストールするだけ
は?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 10:56▼返信
こういうのって訴えられたりしないのかね
ドンキとかで売ってたりするけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 11:02▼返信
>>143 公式がエミュを裏で推進はファミコン時代からだよ。任天堂は自分『だけ』儲かる市場しか思想にない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 11:17▼返信
メガドライブミニ早く来てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 12:10▼返信
これ出ると、レトロフリークがやばいな。これ自体はレトロード2みたいな感じだろうけど。


レトフリでダンプすると、暗号化されるけど、これだと暗号化なしなんで、自炊ROMでスマホで遊べる。遅延的はスーファミミニの方がかなりいいんだっけ?再現性とか時計機能とかも期待できそう。他機種のカートリッジ アダプタ出ると、他のもいけそうだし、64なんかも期待できそう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 15:10▼返信
こういうガジェットは便利で好きだわ
バカなゴキブリが「ニンテンドウガー」「マジコンガー」と言ってるが
ガジェットが悪いんじゃなく悪いのは悪用する人間な
ちなみに俺はPS2で自炊してさんざん楽しませてもらったがDSや3DSは持たなかったのでマジコンのことは知らん
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 08:23▼返信
※147
PSにマジコンなんてねえぞバカ豚w
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 19:40▼返信
その逆のミニスーファミのソフトをレトロフリークでプレイするコンバーターが、あればいい。
しかも、チートコード反映可能で!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:31▼返信
PSミニにブーメランが刺さりまくってて草。
いつもの事だが。

直近のコメント数ランキング

traq