• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



シーチキンとコンビーフが一つに 20日発売
http://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/020/317000c




記事によると
・はごろもフーズは国分グループ本社と協力し、主力商品「シーチキン」と国分の「コンビーフ」を混ぜ合わせた「K&K シーチキンコンビーフ」を商品化した。国分から20日に発売される。内容量は80グラムで参考小売価格は360円(税別)。

・シーチキンは最も売れている「シーチキンLフレーク」(キハダマグロ油漬け)を使用。「ありそうでなかった組み合わせ」(国分)で、それぞれの食材のうまみを生かしたという。


  
  
2018y08m18d_192743045

  


この記事への反応


  
気になりすぎ。
  
別々で良いんじゃないの。
  
マグロなのか、ビーフなのかチキンなのかw
  
ありそうでなかった組み合わせ。
魚類とほ乳類、何となく別々に食べたいけど美味しいのかな

  
コンチキ配合食材
  
どう喰うべきか
   
美味しいのかな…別々に食べた方が良いパターンかなぁw
  
コンチキン
  
シービーフ
  
混ぜたのに普通にコンビーフ並みに高い…







  

  

  
なぜ混ぜてしまったのか
どっちかでないと何に使ったらいいかわからんな・・・

  
  
  










コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:01▼返信
なんだよそれ...
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:03▼返信


  これ意外と旨いやつだ

3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:05▼返信
どんな味かなぁ…意外と想像できた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:06▼返信
ぜんぜんおもんない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:06▼返信
コンビーフ抜きで
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:06▼返信
コンビーフ抜きで
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:06▼返信
>混ぜたのに普通にコンビーフ並みに高い…

これ
コンビーフケチってるだけやんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:08▼返信
で、缶の形は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:09▼返信
チャンプルーに合いそうやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:19▼返信
360円(税別)
高すぎる、この不況で誰が買うんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:27▼返信
コンビーフの半分を割安のシーチキンに差し替えてお値段は据置
これで大儲けや!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:28▼返信
鍵でクルクルやるの好きだったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:29▼返信
コンミート(馬肉)
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:29▼返信
豚とゴキブリ混ぜればいいのにw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:30▼返信
ドッチーモ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:34▼返信
ドストライクすぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:37▼返信
ニューコンビーフは牛と馬じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:39▼返信
はごろも製品は異物混入以来買ってないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:48▼返信
コンビーフ不味すぎる
あれ買うぐらいならハム買うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:50▼返信
野崎コンビーフ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:52▼返信
コンビーフって大してうまくない割には高いんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:53▼返信
馬肉(使い物にならなくなった競馬馬)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:54▼返信
静岡の工場はあれからきれいになった???
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:00▼返信
ご飯と混ぜてハンバーグみたいに焼けば美味いかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:01▼返信
別に美味いものでもないけど何年かに一回くらいコンビーフ食べたくなるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:21▼返信
またゴキブリ入ってるんでしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:23▼返信
コンビーフとシーチキンとマヨネーズと玉ねぎを刻んで混ぜるとうまいものできるぞ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:24▼返信
ふーん
やるじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:28▼返信
スパム缶は焼くと美味い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:34▼返信
※14

ゴキブリ入りは既に商品化されてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:35▼返信
ビーフorチキン?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:39▼返信
時代はサバ缶
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:44▼返信
コンビーフって歴史あるんだねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:05▼返信
何に使うんだよ炒めるのかサラダにでものせるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:07▼返信
コンビーフ並みに高いって言うけど手間考えたらそりゃ高くなるわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:18▼返信
これ買うならコンビーフ買うよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 01:43▼返信
ニューコンミート買ってきて更に混ぜるかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 01:52▼返信
ゴキブリシーチキン忘れたの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:01▼返信
玉ねぎのみじん切りとコーンと胡椒を混ぜてレンチン→マヨネーズとあえたりチーズトーストの具にしたりサンドイッチの具にしたり、オムレツの具にしたりサラダのトッピングにしたりカレーのトッピングにしたりなどなど
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:27▼返信
たけーよwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:28▼返信
コンビーフとシーチキン買って自分で混ぜればよくない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 07:38▼返信
ゴキブリ入りを反省していな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 08:14▼返信
どっかのツナコーンのやつはサラダにすんのに超便利だけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 08:24▼返信
量が少なすぎないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 09:05▼返信
マヨネーズで和えておにぎりの具材?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 12:15▼返信
コンビーフとシーチキンだと、元の値段や味の濃さが大分違から、
ごはんと梅干、ポテトとハンバーガーみたいな関係だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 14:13▼返信
オーストラリアで今年の異常気象が原因で餌の飼料が高騰していて
その影響で酪農家が成牛になるのを待たずに子牛の段階で牛を潰しているらしい

そのせいで高値を付けたままの挽き肉が日本にもやって来ててコンビーフにするしかないんだとか
食糧難の時代の産物だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 20:01▼返信
ツナマヨおにぎり以外食べません!
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 20:52▼返信
パスタにでも

直近のコメント数ランキング

traq