スクエニ、バーチャルアイドルグループ「GEMS COMPANY」発表 ディアステ・MONACAと協業
http://panora.tokyo/72033/
記事によると
・スクウェア・エニックスのエグゼクティブプロデューサーである齊藤陽介氏は18日、「【スクエニ新PJ】齊藤Pのゲームではないナニカをお披露目する放送。」と題した生放送にて、バーチャルアイドルプロジェクトを発表した。
・グループ名は「GEMS COMPANY」で、メンバーは「珠根(たまね)うた」ちゃんら11人。事務所としては「でんぱ組.Inc」らをかかえるディアステージに所属し、楽曲は「アイカツ!」シリーズなどに曲を提供してきたMONACAが担当する。
・齊藤陽介氏といえば、ドラゴンクエストX/XI、「ニーア」シリーズのプロデューサーとして知られる人物。スクウェア・エニックスとディアステージは昨年12月より「声優になりたい女の子募集オーディション」を実施しており、そのひとつの成果がGEMS COMPANYとなる。
・今年4月からYouTubeで動画や生放送の配信を順次始めており、その作品クオリティーの高さからバーチャルYouTuber(VTuber)ファンの間で大いに話題になってPANORAでも記事化していた。一部からは珠根うたちゃんのあだ名である「うーたま」を文字って「うーたま族」と呼ばれていたが、今回正式なグループ名が明らかになったわけだ。齊藤Pによれば「ジェムカン」と略してほしいとか。
この記事への反応
・うーたま族、公式アカウントもなく本人達の繋がりも無く各自配信してたけど、繋がりのなかったキャラ同士が脱出ゲームで偶然一緒になったのが判明したり、あるキャラの落し物を別のキャラが拾ったり、メタな裏の繋がり一切出さずリアルタイムでキャラ同士の物語が進行してて、これは今見るべきVtuber
・うーたま族はスクエニの公式Vtuberほぼ確定か、、どうりで技術力馬鹿高い訳だ
・えっ!うーたま族ってスクエニやったんか!!
・うーたま族ってスクエニがやってたのね。 3Dモデルがやたらクオリティ高いのも納得。
・うーたま族にそんな隠れた事実が…
・やっぱ、うーたま族よーすぴがPじゃねえかw
・うーたま族改めgemscompany、デカい企業だとは思ってたけどまさかスクエニだとは思わなんだ 新しくオーディションも始めたみたいだし今後の活動も楽しみ
・ うーたま族のスクエニ説に今ひとつ自信を持てなかったのが、昨年末のオーディションの募集開始が12月1日で、つまりVtuberブーム発生前のことになっちゃうことなんだよね。当初からこれを計画していたのだろうか。
・GEMS COMPANYって名前よりうーたま族って名前の方が既に浸透してて最終的に正式名称が覚えられなさそうなパターンを感じる
・うーたま族さん今まで宣伝らしい宣伝してこなかったのそういうことかって感じ
うーたま族、モデルのクオリティ高いし企業勢だとは思ってたがまさかスクエニの子だったとは・・・
【任天堂ライセンス商品】ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】posted with amazlet at 18.08.19ホリ (2018-10-31)
売り上げランキング: 90
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.19任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 76

半年前声優オーディションなんて企画を立ち上げたけど始動すら出来ずに終わった
今回もすぐ終わる
なんでこんな記事あげた?スクエニから金でも貰ってんの?
おお!?そこんとこどうなんじゃい!
企業で一気に増えそうだけど
面白くなければすぐに飽きられそうな気がする
はちまはスクエニから金貰ってるの確定
こんなんよりオワクエ10なんとかしろよ
出ます
(´・ω・)
(∪ ∪
)ノ
あんま人の事を無能呼ばわりする事はよくないと思うぞ?お前自身がその人より有能でない限りはな。もっと言葉を選びなさいな。
これは数年以内にオワコンになるわ
じゃあ「ムスカ」で。
刃のがマシ
偉そうな事言ってんじゃねえよ
今はいるか知らんけどスクエニに知り合い居たんだっけ
コイツらもそのクチか?
何言ってんだお前
他人の作った作品を鑑賞するだけのコンテンツにはさほど興味がない。
声優募集ってことはUGCの要素は期待薄だろうし。
テレビのやつ見てるよ
まあ面白いのは三四郎が、だけど
そうだよねニコニコでやってるならV生主にしておけよってねw
「でんぱ組 反戦」とググりゃ一発で出るレベルの内容すらお前は自力で調べられないのか?
この発言をディアステージは未だに取り消させていないのだから、
つまりディアステージ側も反戦ツイートに違和感を感じていない=むしろ同意してるって事だ
コイツらもディアステージのオーディションで選抜されてるんだから
同じ思想が寄り集まってると考えるのが自然だし、事務所と真逆の政治信条の女性は落選してるだろう
MONACAゆるせん
あれ、初回で切ったわw
番組始まったのにCG未完成で
パネル置きってなんやねん
稼げないって判断すりゃすぐ撤退するからコンテンツのイメージも悪くなるだけ
チキンレースだな
vチュバーは増えすぎ
今はアイドルプロデューサーなのか
ドラクエ11もこいつのせいでクソゲーだったしさ
吉田がPだったらここぞと14アンチが荒らしに来て荒れに荒れただろうな
個人VTの扱いで盛り上げてたのに
いきなりメタメタでアフタートークとかやりだして
もうオワコンって言われてるぞ…
あの偶然装った出会いとか
川沿い配信とかなんの意味あったの?
仕込み4か月を全部投げ捨ててアホでしょ
吉田は他の仕事をやるためにもFF14の負担を徐々に減らした方がいいのにね
PDにこだわりすぎ
無能な齊藤陽介
よく比較される両者
しかもVtuberプロデュース!?
人ってどんな才能が眠ってるか分からんもんだなぁ
ガチで間違えてた死にたい消したい
ジム以上のヤラレメカの印象しか無い
ジャベリンは量産機らしくない
オワコンマスターかよ
ガンヘッドに出てたよな。→斉藤洋介
期待できねーな
死んでいってるのも相当だけど
昔ラブプラスとアイマスのプロデューサーで似たような比較コピペあったのふと思い出したw
ボカロより短命におわりそう
この人、自分の立場利用して、影で声優とかアイドルとか食いまくってるて噂じゃん。
もう、プロデュースするアイドルには全員に手を付けてるとしか考えられんわ。
ヨコオが声優食ってるって言ってた
ニコ生だけにしたの来場者数の水増しできないからだろうな
まったく話題にならなかったのに無駄に来場者多い
しかしコメント数は異常に少ない
工作するならコメント数もやらないとバレバレだぞ
ドラクエ10の放送でも似たような現象あった
その声優オーディションで選ばれた声優がこのVtuberの中の人なんだろ
違うよ
アイドルファンタジーが産まれて即死だったのには笑ったよ
ソシャゲ会社化したときから全く懲りてないんだろうな
そりゃこういう方向にも行くだろうな
爆死消滅が最初から約束されてるコンテンツとか悲惨すぎる
新登場するたびに毎回5chに書かれてたしな
スクエニは儲からないとすぐ切る企業だからメンバー入れ替えが激しそう