“「おい、生ビール」と注文したら1,000円”の貼り紙で有名になった店で、逆に「おい、生ビール」と注文する人が急増→生ビールを「30分290円」のセルフサービスに!
https://netatopi.jp/article/1138619.html
記事によると
・「おい、生ビール」1000円、「生一つ持ってきて」500円、「すいません。生一つください」380円(定価)、という貼り紙で話題になった居酒屋「コンロ家 飯田橋店」。
・メディアで紹介され話題になった結果、貼り紙の狙いとは逆に「おい、生ビール」と注文する客が急増してしまったという
・このため、従業員が抱えるストレスを緩和することを目的とした上で、すべての来店客に美味しい生ビールを、リーズナブルに、お互いがストレスなく、そして楽しんでもらおうと、名物である100種の樽ワインも含め、生ビールを「セルフサービス」に変更した。
・セルフサービスの料金はワイン100種と生ビール4種が飲み放題で30分290円という激安価格になっている
これ好き pic.twitter.com/EMWbL9G4Nq
— 銀嶺 (@gin_shiru) 2018年7月21日
この記事への反応
・平和だ
・一注文500円従業員にあげたほうが頑張るんじゃないか?
・そのまま続ければよかったのに
・確かにお客様は神様じゃないけど、店側がわざわざ貼り紙して言うことじゃないよね。話題にはなるだろうけどアンタらこそ何様のつもりなん?
実際には言われても生ビールの金額変えたりはしてなかったらしい。
まあ結果的にリーズナブルになって客は嬉しいのでは
まあ結果的にリーズナブルになって客は嬉しいのでは

綾瀬はるか
海腹はるか、かなた
1コメ頂きマン!
それは偉そうじゃなくてフランクやし
。🌑🌕
。。🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕
。。。🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
何か違うところで前に見たで
自覚症状が無いって怖いなー
「ひえっ・・・、た、ただいま・・・」
かわいそう><
酔っ払い相手に同じ事しても面白がるだけだろ
すげえなこいつ何様なんだw
まさにこういうやつの為にやってたんだろうね
「千円でも1万円でも払うから無礼な態度とってもいいよな?」という奴が来たらどうすんだ?って
店側は客を選ぶ権利があるんだよ 言われなきゃ理解できんのかこういう奴は
こうなる事態も予測できたろうに何したかったの
それ以前に他人においとかガイジか底辺丸出しなんだよな
店が言わなきゃわからんし一人ひとりに言うの手間だから紙にして伝えてるんだろうに本当に何様なんだろうな
という説を見たことがある
金とってないと書いてるよ
ブーメラン刺さってて草
ちゃんと社員のこと考えてくれてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつだったか幼稚園か保育所の迎えであったなそんな記事
罰金払えばいいからと横柄になってさらに悪化した話
ってことか。
まあそうなるよなあ……しかも実際に1000円は徴収できてないのかいな
徴収できてたら上手く転がしたと言えるのにな
何様だよこいつ
そうやって注文した客も、酔っ払って気が大きくなってるだけで、後で会計で揉めそうって思うと。酔っぱらいって面倒くさいなあと
結局それで1杯千円取れたのかな?
奴隷とかいうなら最初から店出すなよバカか
ちょっと気の毒な感じはする
の、すいません、っていらなくね?
まあ大切な奴隷ってところでふざけてるのは分かるけど
確かにお客様は神様じゃないけど、店側がわざわざ貼り紙して言うことじゃないよね。
話題にはなるだろうけどアンタらこそ何様のつもりなん?
21:53 - 2018年8月20日
お店様と従業員様だろ
1000円取るようなら確実にいじりまわされて炎上させられて潰されてたね
自分たちが酔客を客としてることを忘れたらダメだよ
糞店主負けてるじゃんwww
米「↑あんたらこそ何様のつもりなん?」
>>何様だよこいつww
ただの馬鹿なゴミ野郎だろう
元々その値段(千円)で売った実績ないと商法に引っ掛かって違法になるからな
お前こそ何様のつもりなん?
以前の380円がリーズナブルで、今のは単純に安くなっただけだぞ
「おい、生ビール!」→「アザーッス」ってなるよな
お客様は神様ですの誤用は罰するべき
奴隷喫茶の誕生やで
客側 セルフだけど激安飲み放題
はい
幕府は見かねて、城内で立ちションしたら罰金一両というお触れを出した
それを聞いた加賀のお殿様がそっと一両おいて立ちションをしたという話があってだな…
実際には値段が変わるわけじゃないんだよコレ。
それをテレビで放送しちゃったもんだから悪乗り客が増えちゃったという
生一つでストレスになるのか
豆腐メンタルどうにかするほうが早くないか?
嫌なら酒を提供するなよボケ
酒の入った客に注文付ける位なら商売やめろ
はちま民の分際でお前こそ何様だw
客の態度がクソでも警察行きレベルじゃないなら構わん
給料に見合わないから不満が出るだけで、受けた一杯につき500円でも給料にプラスされれば何杯でも持っていくわ
じゃないと従業員の負担が増えるだけやんけ
経営者がバカだったんだな
1000円払わされるとわかってて注文してんのに何ぬかしてんだよバカがw
張り紙に小さくでも、これはジョークだか何だかの『この広告には効果はありません』って旨を表示しておけばよかったのに。
陰湿の国
でも日本って客に媚びる文化がある。
アメリカ行ったら客になんて媚びない。
金取らねーからバカが増長するんや。
客がイチャモンつけて金を払わなかったら即警察通報したった方がええ。
まぁラジオなんかの店の宣伝で
「番組を聴いた」と言ったら
サービスなんてものがあるから良いんじゃない?
は?ゴミがなんかいってる
客側がお客様は神様って言うてしまうでわざわざ店側が書いて教えてやっとるだけやのにな!
アホには理解できんみたいやで!
ビールサーバーの台数がサービス速度の上限を規定するのは自明。
瓶ビールが生ビールであることも知らないだろうな。
面白半分においビールする奴増えるって言っただろ
従業員からすれば便乗で店員からかってやろうって変な客が増える
一部セルフ化と引き換えに客に有利なサービスをしてまた客が増える
負担は増すばかりだ
おい!生一つお願いしますとかw
安いもんじゃね!?
「さっさと持って来い! この役立たず!」
のオプションあり!?
接客業店員なら何シてもいいっていう
こういう奴が一番人間として恥ずかしい
客であるなし、年齢差、地位の上下 すべてにかかわらず
人に対する最低限の礼節がなっていない人間は表面上はともかく心中で確実に見下される
お互い親切で初めて対等になんだよ
やめるくらいなら初めから書くなよダセェな
大丈夫かこれ
なら100円?
今回みたいに面白半分で1000円払う奴が出てきたら、ただただスタッフのストレスが増えるだけ。
おい生ビールって言って貰おうと働きかけたり
客も金やってんだぞって態度になるから店の雰囲気どんどん悪くなると思うわ
お前こそ何様だよ
1万円にすればよかった
「お客は神様じゃないけど店員は当店の奴隷」
こいつ馬鹿だな。自分は客から奴隷扱いされたくないけど、店員は奴隷ですと思ってる奴じゃん
虫ケラが駆逐されろよwww
店員に対する嫌がらせにしかなってねーじゃんよ
でないとストレスで切れる位、横柄なクレームつけてくる客稀にいるからなぁ
無駄なクレームで時間取られないようにする為の防衛策だぜ
とかいう奴からは2000円くらい取って欲しい
今回の場合は1000円払えばやっていいという大義名分を客側に与えてしまった形か
金さえ払えば良いと思ってるモラルのないクズが大勢いるってことじゃん。
しかも払ってねーし。
金を払えば良いよと店が許可をだしちまったんだから文句は店に言えよ
金を貰わん店が全部悪いだけだわ
客商売の店員からみれば、客なんて理不尽なクレームばかり抜かすウジ虫の集まりだから。
消費者側に立つと途端にブラック経営者並に他人の稼ぎや仕事を見下し出すんだよな
反吐が出るわ
儲けた分を従業員に還元しろよ
「おいビール」で千円とって、500円を従業員に渡せばいいじゃん
もしなにか言われたところで証明の仕様がないから、下手に取ることができない
金払えばいいだろ
ちゃんと請求して払わせればいい
申し訳ありません
伝票処理すりゃいいだろ
客に確認させとけ
ハイボールとか濃さを自分で変えれるから便利だけど種類が少い
それで支払でもめるだろうし
客が進んでやってんだから同意の上だろ
儲かった分従業員に払えや
いい判断だと思う
て言っていいなら1000円だしてもいい。
普通に「ビール」とか「ハイボール」とか商品名だけで、別にトラブルになった事も無いけど。
でもこの店じゃダメなんだね
客からすれば飲食店員なんて底辺だから仕方ない
結局暴言吐かれて、1000円にもせず、客だけ徳するなんて、従業員かわいそうだわ
『クズでも酒を提供してもらえる金額が1000円』だと思うんだけど。
嫌がることを進んでやる品がねえ奴ばっかりってことだ
チキンハートだな
あとはただの客か二度と来んなレベルのどっちか
「ボッタクリだろ甘えるな、そんな職業と収入なのはロクに勉強しなかったからだろw」
バイトすら続かず発達障害発覚後の嫌儲ニート@J_Kirisame
「ブラック企業ガー、政治ガー、努力厨ガー、自己責任ガー、他者を思いやる余裕がない中世日本ガアアアァァァァァ!!!!!」
俺は言うで?
店員も忙しいだろうし俺は店員に金払ってる訳じゃないしな。
ただこの店みたいにすいませんを強要されるとイラッとくるね。
ワロタ
安心しろお前みたいなのは『客』じゃねぇからww
だって買ってくれるんだもの。
給料は店長でもオーナーでも社長でもなくてお客様が買ってくれるから貰えるもの。
それに「奴隷じゃない」って思うって事は店が忙しすぎるのが問題だと思うよ?忙しすぎると「買って貰ってる」から「売ってやってる」に変わるんだよ。経営者まだまだ青いな
噂を広めて潰すしかないよね
客(これは!!)
ちゃんと値段上げてればフリだと思わなかったかもねww
おまけに客をdisる
クソ経営者じゃねえか
ある意味ビジネスチャンスだったんちゃうか
客は店選べるのになんでわざわざ自分から不愉快なとこ行くんや?学習能力がないんか
手も洗わないようなお客様なら、サーバーに触れているだけで病原菌をまき散らしてしまう
また、力加減を考えれないお客様ならサーバーのレバーを力強く動かしてポキもありうる
よくセルフ導入出来る、感心するよ
ワインやウィスキーならより菌に敏感だろうに、筋にならんのかな
体育会系と思われるお客様が多いようなら、脳筋はマジで多い
ただの繰り返し練習だけしているような人で打ち込んでいたのはただの繰り返し練習の形だけって体育会系が多いから、よく解放できるよ
で顔色を伺う遊び
障害者って生きてて
恥ずかしくないのかな?
そんな根性無しなら最初から煽るなよw