• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】名作RPG『グランディア 1・2 HDリマスター』がスイッチで2018年冬発売決定!!!!!

  

  
次世代機で復活する名作RPGに
ツイッターでも大いに盛り上がる!!
  
しかし一方で、
ハブられたあのタイトルも再注目されてしまう結果にwwwwwww

  
  

『グランディア3』、なぜかトレンド入り
yuirorr


   
   
グランディアは100点満点でいうところの2000点で、
グランディア2は70点ぐらいなので、グランディア2はクソゲー扱いされることが多い。
グランディア3は真のクソゲー。
エクストリームはバトルが神

   

   
そりゃあ関係者の上層が全員糞じゃなきゃ
こんなゲームできるわけ無いよ
以前グランディア3の暴露話で
「上層は全員あのムービーが素晴らしいと信じてた」って話聞いて
そんなことがあるのかと驚くと同時に
でもそうじゃなきゃあんなもんが世にでるわけないよなと納得したよ

   

   
   


   
グランディア3は優れたキャラデザと設定とキャラ関係という
高級素材にサルミアッキの粉末をまぶした
どこに出しても恥ずかしくない電波ゲーなんですけど
キャラデザと設定とキャラ関係は本当に好きですし
後半のゲームバランスガバガバの戦闘は
手に汗握るのでおすすめです



   

   

   

   
グランディア3は期待してただけに、
トラウマレベルに酷い思い出。
トラスティベルの次くらいに酷い思い出

  
  
  
  


この記事への反応


  
リマスターにグランディア3が入ってないの
完全に確信犯でしょ

  
グランディア3プレイしたけど、
ストーリーが電波で、戦闘バランスも崩壊してて詰みかけた。
よくクリア出来たなと我ながら思う。

  
グランディア3は誰がなんと言おうと
僕が好きなゲームです なので…
3のリマスターも下さい…(切実)

  
トレンドのグランディア追ってたらグランディア3って見かけたけど
3なんて発売してたっけ?
確かエクストリームで終わってたと思うんだけどなぁ
今でも待ってるんだけどなぁ3 早く発売しねぇかなぁ!!!

  
グランディアXは、ストーリーは無いも同然な分アリです。
戦闘の楽しい名作です
グランディア3など、存在しませんよ。

  
思えばグランディア3でスクエニを捨てたなぁ。
この会社、もうロクなゲーム作れないんだって。
聖剣しかり。

  
地雷言われる3が割と好き。
最初の仲間が主人公の母親同伴、
博打盗みする仲間に人の気持ち考えたことあんのかって怒られたり、
世界滅亡に荷担する電波ヒロインだったり、
タダで飛行機作って言って当然作ってくれなくて
逆ギレしだす主人公。グランディア3面白いよ

   
案の定グランディア3ボロクソ言われてて笑う
  










初代も2も大好きだったので
『3』ももちろん予約して買いました!
……多分この先もリマスターされないから
プレイしたい人はPS2でやろうね!







グランディアIII
グランディアIII
posted with amazlet at 18.08.21
スクウェア・エニックス (2005-08-04)
売り上げランキング: 15,056


ベスト・オブ・グランディア
岩垂徳行
TWOFIVE RECORDS (1999-06-25)
売り上げランキング: 4,508


コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:00▼返信
なんてことだ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:01▼返信
そもそも1だけでいい
次にEX
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:02▼返信
爆死ハードゴキステ2なんかで出すから・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:03▼返信
>>グランディアは100点満点でいうところの2000点

頭悪い言い方だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:04▼返信
3もクリアしたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:04▼返信
グランディア3を作ったゲームアーツがスマブラXの制作に関わった
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:04▼返信


発売前は威勢のいいバカガキ豚wwwwwwwwwwwwwww
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:05▼返信
開発者は死んでるけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:05▼返信
500円で買ったけどわりと楽しめたぞ
電波シナリオと棒読みに耐性あるならいける
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:05▼返信
任天堂スイッチでグランディア4の発売はよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:05▼返信
任天堂スイッチでグランディア4の発売はよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:06▼返信
続編は作られないし任天堂の最後の思い出にPSソフトを移植したかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:07▼返信
確か主人公がウメハラに凹られるやつだろ?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:08▼返信
クソゲーってか駄ゲーレベルだったぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:08▼返信
※10
開発・企画ずいぶん前に亡くなったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:08▼返信
良かったなファミコンボーイw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:09▼返信
初心会入りおめっとさん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:10▼返信
1以外微妙ゲーだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:11▼返信
グランディアのガンホーって韓国メーカーだよな

スイッチってこんなのばっか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:11▼返信
ゲームアーツ厨の俺ですら3は投げたからなw
あと、3は岩垂さんの音楽の無駄遣い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:11▼返信
グランディア3はアクションリプレイ使ってすらプレイが苦痛でEDまでたどり着かなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:12▼返信
この頃はフルプライスでけっこうクソゲー摑まされたな
クリムゾンティアーズとかサムライウエスタンとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:13▼返信
2もかなりのクソだったよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:14▼返信
ゲームアーツはヴェイグスとメガCD版シルフィードとテグザーだけでいいわ
スイッチで出ても買わないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:15▼返信
PS4かVitaなら買ったのに
スイッチとかいらんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:16▼返信
グランディア1の熟練度上げないと新魔法や技取れないシステムとか
今プレイするにはツライなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:18▼返信
セガゲー特有の過度な持ち上げ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:19▼返信
3もエクストリームもどっちもクソ
エクストリームは戦闘が神とか持ち上げすぎなんだよ。少ない同じダンジョン二周ずつ巡ってラスボスとかふざけすぎた内容でストーリーもゴミなんだから、グランディアの名を語るのは許されない
3はもう何も言うまい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:19▼返信
※25
もうあるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:19▼返信
グランディア3って、ファミ通レビューでやたら高得点だった記憶
んで、発売後にすぐ値崩れしてたから買ったわ
声優とストーリーがゴミ糞だけど、普通に遊べるレベルの時点で糞とは言えん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:20▼返信
Xは戦闘がかなり面白かったが、ラストのダンジョンがあまりに難しくて途中で投げたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:20▼返信
ぶっちゃけ1以外は・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:21▼返信
トラスティベルを貶す奴とは相容れない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:23▼返信
※22
クリムゾンティアーズ懐かしい
誕生日に買って貰ったもんだから、意地でもクリアしたわ
すぐ安くなってるの見付けて悲しくなった思い出
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:24▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱にへ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:26▼返信
小学生の頃やったからか3が一番面白かった思い出
思い出は思い出のままがいいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:26▼返信
グランディア2好きだった
シナリオは女が変だけど、バトルがアツかった
懐かしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:27▼返信
>>35
どっちもゴミ箱や
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:27▼返信
2はそこそこ名作なのに、3のクソさに話題を持っていかれて影が薄くなってしまうという・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:29▼返信
グランディア3もキャラ絵と母親(早期離脱)だけはよかったよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:29▼返信
ps2アーカイブにあるで、グランディア3
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:30▼返信
OPが素晴らしかったり戦闘が楽しかったりイベントクリアするごとに
変わってく町の人のセリフとかが、NPCが生きてる感じがして好きだった。
攻略本買ってかなりやり込んだなぁ・・・
お母さんが離脱した時点でもう操作出来ないって知ったときはめちゃくちゃ
ガッカリした。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:30▼返信
2までやったんだよなぁ
3はそんな酷いのかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:31▼返信
グランディア1~3、Xと全部やってる自分からすると
グランディア1と2の信者は本当に気持ちが悪い
Xにストーリーが無いっていう評価がそれを如実に表してると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:31▼返信
※36
戦闘は面白いしグラも綺麗だから遊んでる分には楽しかったな
キャラとシナリオが壊滅的に電波なだけでw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:31▼返信
1の監督が3のシナリオ・演出を零点て評価してて泣いた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:31▼返信
2はドリームキャストでやったなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:32▼返信
1が合わなくて友達に売って以来シリーズに興味がない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:32▼返信
フルプライスじゃないよな?PSとPS2のソフト1本ずつで5000円だったら情弱しか買わんぞ
2500円が妥当だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:34▼返信
天下布武リメイクしてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:35▼返信
ブラコンの妹と大剣持ちエルフニキがもう㌧でもないアホだったのは覚えてる
あと中二をこじらせた赤い残像を残す黒い剣士が空気だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:35▼返信
3はほんとストーリーがぶっ飛んでる

ムービーは当時にしては悪くなかったと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:36▼返信
フロムがスイッチにダクソリマスター出して
新作の隻浪はPS4買って遊んでねってユーザー誘導してるし
セガもスイッチユーザーをPS4の新作に誘導する気満々だね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:37▼返信
っていうほどグランディアもたいしたゲームじゃないけど。
100点満点なら80点ぐらいじゃない?
これサターン専売だった時期があるから・・・・なやつだからお察しだよ。
そしてスイッチなんだろ?もう、持ち上げてる奴らがあれなのわかりきってるな。
ちなみにPS1でも出てて、ゲームアーカイブスで600円ちょいだったはずだから興味ある人はそっち買ったらいいよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:37▼返信
1はSSPS1なのにリメイクじゃなくてリマスターかよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:38▼返信
ガングリフォンも出せばいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:38▼返信
グラディウス
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:39▼返信
3、そんなにバランス悪かったか…?当時中古で1000円くらいで買ったけど、そんな苦労もせずクリア出来たぞ。
ストーリーも、母親がギャンブル屑のカイジみたいな野郎に付いてってお別れになったという糞キチガイなシーン以外は特に覚えてないな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:40▼返信
※58
ダメじゃんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:41▼返信
>>53
フロムは誘導って言うか、
Switchが隻浪出せる性能だったら、多分普通にSwitchでも出してたぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:41▼返信
1も言うほど面白かったか?ってのが正直な感想なんだが
思い出補正入ってない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:41▼返信
高経験値のウサギを空中コンボでしばいてた記憶しか無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:44▼返信
Disk2になってから敵が急にすばやくなって
魔法ぶっぱなすだけのクソ戦闘と化した
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:47▼返信
グランディア3は自身を持って誇れるエターナルクソゲー
あのイカレシナリオ考えたやつはまじで天才
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:47▼返信
3は空中コンボが良いのだ
台詞が棒読みとか話が電波なのは擁護できないけども
嫌いじゃ無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:48▼返信
※61
アーカイブでやってるけど面白いぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:50▼返信
はぁ?糞ゲーちゃうわ
当時楽しんでプレイしてクリアした記憶あるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:51▼返信
ディスク二枚組とだったからさぞかしボリュームあるんやろうなぁと思ってた当時
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:52▼返信
※41
配信終了している
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:53▼返信
エクストリームのバトルが面白いとか言うけど、シリーズ通して大してシステム変わらんだろ
3がやたらクソゲー扱いされるけど、ぶっちぎりでエクストリームのほうがつまんないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:54▼返信
※66
凡作だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:55▼返信
何はともあれ買取保証おめでとう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:57▼返信
※69
グランディア3ってPS2だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:57▼返信
本当にクソゲーだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:58▼返信
トラスティベルは箱版はどうだか知らんが
PS版は普通に遊べるRPGだったぞ
戦闘曲も良いし
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:59▼返信
※67
あの糞キャスティングであの糞シナリオをよく楽しめたなww
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:00▼返信
こんな微妙な残飯作品じゃなくもっと新作で面白いゲーム出してやれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:02▼返信
俺屍の方がおもしろかった記憶
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:02▼返信
※77
それならPS4買おうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:02▼返信
グランディアがトレンド入りは分かるが一位はないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:03▼返信
グランディア1が出た当時は明らかにRPGの進化を感じたな…
同時期のドラクエ7よりもグラ、戦闘、ストーリーなどあらゆる面で1歩先を行ってた
クラシックとしてゲーム史に残るべき名作だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:04▼返信
※62
冒険してる感は凄いしよく出来てると思うけど俺もあんま好きじゃなかった
いくらなんでもストーリーが幼稚過ぎる
主人公とかアンパンマンなみの勧善懲悪ものだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:04▼返信
3はまじで酷いよね
ストーリーも戦闘も声優もキャラも何一つ
褒められる点がないw
特にキャラの頭のおかしさはRPG系でトップクラスだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:05▼返信
戦闘システム理解出来ない人はどんどん難易度高くなっていくからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:06▼返信
ちょうどこの頃FF7が出ててそっちの方が人気で覚えてないや
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:08▼返信
逆に1・2より3の方が好き
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:08▼返信
※81
FFの影に埋もれた凡作だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:09▼返信
※81
ドラクエ7はもっと後だよ 6の一年後くらい
FF7と張り合って即死したタイトル
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:09▼返信
これクソゲー扱いだったん?グランディアこれしかやったことないけど、超面白かったわ。みんな求めるラインが高すぎなんじゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:09▼返信
※73
そうだよ
今はパッケージ版(ディスク)でしか遊べない
グランディア2やXと同じ頃に3もPS2アーカイブズで配信されていたけど
去年だったか一昨年だったかに配信終了のお知らせが来た
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:11▼返信
※75
シナリオライターもPS3だとBDの大容量で泣く泣く削ったシナリオ入れられたって喜んでたね
両方プレイしたけどそりゃ喜ぶわって360でぶん投げだったのが全部改善された良作になってたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:12▼返信
当初サターン独占だったから その頃の評価と
2~3年後にPSに移植されてからの評価と 一緒じゃないよね
マイナーチームのエースも メジャーチームでは埋もれる
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:13▼返信
>>88
FF7は1997年1月だし、ぶつかったのは↓のじゃね?どちらにしても勝てない相手だが

グランディア 発売日:1997/12/18
テイルズオブディスティニー 発売日1997/12/23
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:18▼返信
グランディア1は面白いけど後戻りできない点とかマイナス評価にはならないんだな
FF13とか一本道なのボロクソ評価だったが
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:24▼返信
グランディア3言うほどクソゲーかな?
グラフィック綺麗だし終盤のフィールドで歌が流れる演出とか好きだったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:26▼返信
ゲームとしてはこの年にkotyとったローグギャラクシーより酷い
あっちは日野の大言壮語で叩かれてたけど暇潰しにはなるレベル(中身は無味乾燥だが)
こっちはシナリオ進めるのがただただ苦痛
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:27▼返信
グランディア3はあっさり空飛ぶ夢叶えちゃってて「えぇ…」ってなったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:28▼返信
グラサンはヒロイン戻ってこなくて良かったのになー
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:29▼返信
エターナルアルカディアとグランディア2がほぼ同時期(更に言えばFF9とDQ7も一緒だったかな)で
エターナルアルカディアの方が雰囲気的にはよっぼどグランディアしてたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:31▼返信
※88
同時期ってのはPS1,SS、64あたりが競い合ってた
所謂第5世代のハードの時期ってことな…
その中で、FF、ドラクエ、テイルズ、ブレスオブファイア、ゼノギアス、サガフロみたいなRPGがあって
グランディアの3DCGのオブジェクト、2Dのキャラ、ボイス、戦闘システム、ストーリー、音楽はトップレベルの丁寧さで作られてたんだよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:32▼返信
※94
ルーラのような呪文があったり、簡単に来た街に戻れてしまうと
冒険感が薄まるからという演出だったが、大成功だと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:41▼返信
海外だと任天堂の買取保証の方が話題になってるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:42▼返信
3は明らかに行けそうなマップ上の建物に入れなかったり
作りかけ感が満載だったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:44▼返信
グランディアってそんな面白いイメージないんだがなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:45▼返信
リマスター…リマスターかよ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:49▼返信
2も大概にクソだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:53▼返信
早く新作のグランディア3を出せ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:55▼返信
※104
セガ信者が遊べたRPGの最高峰だから
任天堂信者が遊べた中でバテンが最高峰だし
今は任天堂信者がゼノブレ持ち上げてるのと同じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:56▼返信
ゴキブリが任天堂への嫉妬から
グランディアのネガキャン始めてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:56▼返信
3はグランディアシリーズを終わらせた名作だよ。飛行機がメインテーマなのに乗れるのは最終盤という。しかも移動可能なマップは僅か。圧倒的ボリューム不足
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:57▼返信
※109
ゴキブリのメンタリティは韓国人だからね
自分が食えないものには灰をかけろの精神(苦笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:58▼返信
確か棒読みがくっそ酷かった記憶
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:58▼返信
グランディア昔は面白かったけど
今やったらキツイだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:59▼返信
※104
>面白いイメージないんだがなぁ
イメージってことはプレイしてないんだな
触覚丸見えだぞ、ゴキw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:59▼返信
棒というか妙に演技に力が入って舞台か歌舞伎かみたいだが
何故かクセになるというか、印象深かったヒロインの声優の木南晴香さんだが

その後、実力派女優としてブレイクしていくのを見てやっぱり地力はすごかったんだなと納得
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:00▼返信
2は結構面白かったけどすぐ終わった記憶がある
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:00▼返信
ロデアをさんざん持ち上げて2500本しか買わなかったバカな任天堂ユーザーがまた同じ過ちを繰り返す
118.投稿日:2018年08月21日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:02▼返信
100点が満点で2000点って常人なら理解できないな
信者補正かな
120.投稿日:2018年08月21日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:04▼返信
口汚い人達が日本の品位落としてるからねえ
どちらのお国のネット工作なんだろ
任天堂ってつい最近もtwitterで大量の工作書き込みBANされたばかりだし
そういうネット工作だけはお得意なんだろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:08▼返信
だから今のガンホーになに期待してんだ?
PSPのルナを知らない情弱バカ共め!
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:08▼返信
ゲームおじさんが当時の率直な感想を述べているだけのことを
「任天堂のネガキャン」と捉えるのはどうかしてる
当時このゲームやってない
そこそこなの知られたゲームなのにやっていないという筋金入りの任天堂信者である自分を邂逅すべき
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:09▼返信
※120
スーって助けに来てくれたっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:11▼返信
ゲームアーツはシルフィードなどメガドラの時代では良かったが
ガンホーが株主になってダメになったイメージしかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:13▼返信
グランディア3は、なんか旅立ちにママんが付いてきたと思ったら、出会った海賊のおっちゃんと出来てその後二度と会う事がなかった記憶。
まあ、途中で投げたのでどこかで再会してたりしたら申し訳ないけども。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:19▼返信
リメイクじゃなくてリマスター?
あんな解像度リマスターもクソもなくない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:21▼返信
PSPのルナもひどかった・・・それ以来ガンホーはアカンと認識した
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:23▼返信
主人公がかなり子供っぽいから大人がやるにはきついゲーム
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:23▼返信
グランディアは100点満点中2000点(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:23▼返信
キャラデザは好き
曲も好き
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:23▼返信
でも2の出来も正直アレだったよなー

1の良さを全て捨てしまった印象しかないw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:51▼返信
ここまでデジタルミュージアムの話題無し、どうせならパックで入れて欲しいな。
グランディアはやっぱり壁だな、アレ登ってるときのテンションは異常だった。
今の時代じゃあの感覚は味わえないんだろうな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 15:56▼返信
※133
壁w以降急降下ゲーだからな所詮グランディア1も
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:00▼返信
グランディアはエクストリームと3はプレイしたが3は砂漠のところでレベル上げていたから普通に進めたがラスボスは初見で挑むと見事に返り討ちにされてしまい対策してリベンジして倒した思い出
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:01▼返信
そもそも1も特に面白いとは思わんかったな
3が叩かれてるの見ても「え?1から微妙なゲームじゃん」としか…
でも戦闘はATBに味付けしてある感じでまあまあ面白かったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:06▼返信
なんか魚みたいなボスで詰みセしちゃってそこでやめた記憶が・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:07▼返信
※114
普通にPS版プレイし、アーカイブス版も持ってるが
面白かったイメージがないというか記憶にない

あぁすまん任天堂ハードでは今まで
遊べなかったから過剰に持ち上げてるんだね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:23▼返信
※138
製品も買ってアーカイブスも買う程って自分が一番認めてるツンデレかよ

ちなみにグランディア1はサターンの頃はマイナー人気だったけどPSに移植されて知名度上がったパターンだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:28▼返信
普通に楽しめたよ。ネット民は誇張するからなあ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:36▼返信
脚本は2が別人で1と3が同じ人間のようだな
1が過大評価だった部分もあったんじゃないか
というか当時のサターン専門誌のグランディア推しは異常な程だった
もともとゲームアーツはRPGなんてLUNARくらいしか知られた実績は無かったのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:36▼返信
3が収録されないのは権利スクエニだからじゃねーかな
ガンホーが持ってるの12だけっしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:37▼返信
グランディア初代はマジで名作だからやってない人は是非遊んでほしい。
ゲハの人ももう終戦してPS4とスイッチ両方買っとけ。
その2台持ってれば争う理由なんてなくなる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:38▼返信
3しかやったことないけど楽しめた
戦闘、棒読み共に面白い
ストーリーはうんこだった
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:38▼返信
まさかの3再評価の流れが来たか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:41▼返信
豚にしてみりゃ新作ですwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:45▼返信
トラスティベルって普通に面白いやん
どうせ最後が電波云々って所だけ聞きかじったんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:46▼返信
3はヒロインの兄貴が仲間になればワンチャンあった
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:48▼返信
確かゲームアーツだったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:49▼返信
これでいいじゃん。
スイッチは無理に新作出さずに据置携帯兼用と言う特性を活かして
過去作の移植、リメイクを出しまくってほしい。
任天堂的にはそれじゃ不服だろうがゲーマーとしてはそれがベスト。
新作、大作はPS4で遊ぶし。
つか任天堂はもっと過去作移植に力入れろよ。
メトロイドとかゼルダとか過去作移植しまくれば一気に遊ぶもの増えるから。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:50▼返信
PSで出しても売れないからスイッチで出るだけでしょ
PSユーザーはドットや移植作を延々ボロクソ叩いてるし
何出しても買わないしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:52▼返信
クソクソいいながらクリアーしてんじゃねえか。そんなもんは真のクソゲーとは言わん
153.投稿日:2018年08月21日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:55▼返信
もうPS4って全然ソフト発表されなくなってるけど
いつまでアンチ任天堂は買い取りガーとわめきつづけるんだろうね
ソニーが国内から撤退してもいってそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:58▼返信
>>154
残飯移植祭りでソフトスケジュール埋めてるゴミハードがなに言ってんの?
んじゃスイッチの新作タイトル言ってみろよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:05▼返信
※154
両方持ってる身から言わせてもらうと今はどっちも少ない。
スイッチも任天堂製の対人ゲーが長く売れてるだけで
対人ゲーが好きじゃない俺からしたら今後も新作が全くないのと同じ。
PS4は今年は洋ゲーばかりだから国内売り上げはたしかに絶望的な気がする。
来年からは俺の好きなのが出まくるから来年に期待。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:08▼返信
月光のシナリオライター使って大惨事はテイルズも通ってたのに・・・なんで同じ轍を踏みにいったのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:14▼返信
豚キッズ急に荒ぶりだしてどうした?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:17▼返信
※154
ぶーちゃんは20年以上前のPSでのソフト買い取りの事発掘してきてドヤってたけど?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:22▼返信
新作を独占っていうならまだしも
PSハードに移植済みの過去作でどや顔する豚が惨めで笑えるw
もしかして任天堂独占だと勘違いした?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:43▼返信
豚にとっての破滅の言葉『新作タイトル』
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:03▼返信
コンパイルハートのゲームやったら発狂しそうだなこいつら
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
PS2レベルなら分かるけどSSのリマスターって前例あるの?綺麗になるのかな…
あと、これ国内も出るのかね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
過去作の出涸らしで儲けられるんだから
任天堂信者ってのはちょろいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:12▼返信
でも3のOPも好き
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:19▼返信
そもそもグランディアはage過ぎだと思う
中の上か、上の下くらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:36▼返信
グランディアIは王道ファンタジー冒険物だったな
IIはSFファンタジーだった
Iに比べて評価低いけど神と悪魔の正体とかシナリオは個人的に好きだったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54▼返信
※148
ワイもアニキのビジュアルと大剣後ろ持ちの謎ファイトスタイルは好きやったで
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54▼返信
言うほどグランディア3ってクソゲーだったかなぁ?
自分は普通に完走したけど…テーマ曲が良かったな(遠い目)
自分がグランディアを見限ったのは、グランディアオンラインだわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:59▼返信
超グランディアっていうかゲームアーツファンの自分が
限定版予約して発売日朝一に買いに行ったけど、数時間で遊ばなくなったくらい面白かったよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:14▼返信
つまりシリーズ古参ファンの一部にはボロックソに叩かれてたけど
比較対象無い初見さんは「ちょっと変?」位で素直に楽しめてた人も居たのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:14▼返信
どこの町か村か忘れたけどチャルメラの出来損ないみたいなBGM思い出した・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:18▼返信
※2
そもそもグランディア1からして微妙だけどな
たしかにアニメみたいなゲームとして見れば良作かもしれないけど
RPGとして見たら
これほどクソウザイゲームは無い
だから爆死したし、セガもソニーに負けた
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:30▼返信
1だけで売ってくれ。
3なんて知らない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:40▼返信
>173
何処の世界から来たか知らんが、SSで40〜50万本売れてたし、セガはともかくソニーにはPSに普通に移植されただけ。何言ってんだか…はぁ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:47▼返信
アーカイブスやってろよで終わる話やん
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:47▼返信
3は戦闘がそこそこ面白い
流石にXに比べたら薄味だけど、Xはやり込み系だし
3はシナリオ系(良いとは言ってない)だから、バランス的にはいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:48▼返信
このオープニング顔のアップばっかだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:10▼返信
エクストリームはアホほど楽しんだんだけど、評判的にはどないなん?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:41▼返信
3はとんでもない糞だったな。あっさり空を飛ぶ夢を叶えた主人公。しかし、夢を叶えたのは良かったものの、
肝心の飛行機移動はマップ選択式で行き先が8箇所程度。後半は変な一本道の水晶世界をひたすら真っ直ぐ。いつの間にかそのままラスダンに繋がってて厨二ラスボス倒してクリア。マジで開いた口が塞がらなかったわ。通常戦闘曲は良かったけど、当時は何かスーパーで流れてるBGMっぽいって言われてて馬鹿にされてたな。終いにヒロインはヨシヒコのムラサキ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:41▼返信
3はホントにクソだと思ったな、あんま詳しく覚えてないけど
ゲームのディスク割って捨てたもん、後にも先にもそんなことしたのこのゲームだけだわ
本気で怒るほど楽しみにしてたんだろうなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:43▼返信
>>179
やっぱ戦闘とミャムのパンチラくらいかな?
シナリオはやたらとクロイツが持ち上げられてて不快だった。
あの不細工の何処がイケメンなんだか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:47▼返信
グランディア1の世界観、キャラ、王道ストーリーにグランディアXの戦闘とやり込みで作ってくれ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:49▼返信
3でグランディアの息の根を止めて
オンラインで死体を完全に焼き尽くして
せっかくのIPを自ら滅ぼした…
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:51▼返信
1は面白かったけど、壁超えた後はあんまり盛り上がらなかったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:02▼返信
※175
グランディア1は100万本以上のセールスを見込んでセガが大規模な予算をつぎ込んで作ったゲームだよなあ
だから50万程度じゃあ元が取れていない
そして当時もこんなアニメRPGが100万本も売れると思ったのかよ(笑)って業界内で失笑されていた
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:03▼返信
3のOP何がダメなの?
映像はファンタジー的に普通だし、音楽もいい
その二つがミスマッチなくらいしか思う所が無いから批判する程じゃ無いし
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:06▼返信
3はキャラデザと音楽は秀逸だった
キャラデザいい上に知名度もそこそこあったシリーズって事で騙された人多そう
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:20▼返信
3は主題歌と戦闘楽しいくらいしか覚えてない
その他の記憶はまとめて消去した
190.ネロ投稿日:2018年08月21日 21:22▼返信
面白いな、弱い生き物は

此の世は、俺の酒の抓みになる為に頑張ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:38▼返信
※182
パンチラは大事だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:44▼返信
俺は1も2も3もエクストリームもクリアしたんだけど、3ってそんなにクソゲーだったか?
記憶から消し去ったのだろうか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:00▼返信
3はムービーで何言ってるのか全く聞こえねぇからイライラした記憶
クリアしたけどあんま記憶にねぇな、
OPムービー当時は気にならなかったけど今見ると酷いなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:01▼返信
クソゲー以下の汚物でしょ(笑い)
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:06▼返信
あ、あとグランディア恒例の腹ボテENDは覚えてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:13▼返信
アークザラッド3は単品で見れば良作だったけど、
これは単品で見てクソゲーだった
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:19▼返信
全部プレイしたけど2,3の記憶がないww
1はストーリーも覚えてるし面白かった印象
エクストリームはバトルを楽しむ為のゲームとして面白かった
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:19▼返信
トラスティベル面白いのに残念
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:32▼返信
トラスティベルは良作だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:47▼返信
MD~サターン迄のゲームアーツは良かったが
DCの頃は完全に敵だった

二度と買わなかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 00:42▼返信
なにげに3は面白かったよ
安かったし
123しかやってないけど
面白かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 01:09▼返信
グランディアオンラインとかいう真の黒歴史
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 01:14▼返信
1もまぁ良ゲーだなぐらいだったぼんやりした記憶
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 02:55▼返信
3は内容が皆無すぎて俗に言う「記憶に残らないゲーム」だったな。気がついたらクリアしてた。唯一覚えてるのはユウキ(主人公)の若作りな母親がアロンソについて行くと言い出して突然育児放棄したことぐらいだな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 05:31▼返信
グランディアでトレンドに乗るとは…と思ったが
当時FF7とかと比べて売り上げ微妙扱いだが、初動で50万弱売ってた記憶
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 05:57▼返信
どうひどいか書いてないってのがね
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 06:09▼返信
グランディア3はいいぞ
日常をクソアニメというやつに似ている
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:27▼返信
3はチート次第でおもしろくなるやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:10▼返信
一部が名作、名作とうるさいだけで
1は吐き気を催すほどのべたべたのアニメゲーだ
売上も微妙な数字に終わっている
日野のアホみたいにジブリみたいなアニメゲーが大ヒットするとか思っている
勘違いちゃんが作ったRPGがこのシリーズ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:34▼返信
※206
めっちゃ書いてあるだろうが

ストーリーが電波で、戦闘バランスも崩壊、
キャラクターもクソムービーもクソ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:26▼返信
?3は発売したハードにぴったりのゲームやったぞ
あとは聖剣伝説4もそうやね
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:32▼返信
いうてムービーそんな悪いか?
グランディア3の問題はそこじゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
3は日本屈指の神アニメーターがキャラデザしてるだけあって、本当にキャラデザだけは素晴らしい
褒める処はマジでそのぐらい
グランディア3とアークザラッド3はクリア前に売りに行った思い出が詰まったゲーム
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:06▼返信
グランディア3リテイクとかのネーミングで完全新作ぐらい作り直せばワンチャンあるんじゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:51▼返信
グランディア3そんなにひどくなかったはずだと大人になって再プレイしたら納得の内容だったな
登場人物の大半が電波

直近のコメント数ランキング

traq