• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


移住したい都道府県ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/15181937/

fgfdg





記事によると
移住したい都道府県ランキング 1位から10位

1位 沖縄県
2位 北海道
3位 福岡県
4位 埼玉県
5位 東京都
6位 神奈川県
7位 長崎県
8位 千葉県
9位 京都府
10位 大阪府







この記事への反応



沖縄はすごく良いところだけど、住むならやっぱり北海道(というか札幌)かな……台風直撃は怖いし。

1位は沖縄県ですか。

わかる気がする!

北海道推しニキの大半は札幌と函館だけで北海道語ってそう

全部国外イメージなんですが

埼玉がなぜか4位!

埼玉が上位にいるのはなんぞ?
魅力なんちゃらランキング作ってる人たちはセンスないんだなw










沖縄と北海道はイメージいいけど実際に住んだら大変そう







英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151




コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:00▼返信
ん~?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01▼返信
まあ今年クソ熱くて沖縄が避暑地というとんでもないこと言われてたからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01▼返信
東京の人に聞いてるから東京低いだけだぞ調子に乗んな田舎もん!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01▼返信
沖縄とか特亜の活動家がいっぱい居るんじゃないの
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01▼返信
沖縄はないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01▼返信
やっぱりね一位は北海道って信じてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:02▼返信
まぁ放射能が少ない沖縄一択だわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:02▼返信
移住じゃなくて観光の間違いだろ

関東の田舎くらいの方が住むならいいんしゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:03▼返信
中国に攻められたいドM願望かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:03▼返信
埼玉が上位にいるのはなんぞ?
魅力なんちゃらランキング作ってる人たちはセンスないんだなw

お前よりましだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:04▼返信
沖縄とか陰湿そうでやだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:04▼返信
福岡県はこんなに良いところ

・飲酒運転数全国1位
・暴力団増率全国1位
・拳銃押収数全国1位
・発砲事件数全国1位
・郵便局強盗全国1位
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:04▼返信
沖縄は日本じゃありませんよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:05▼返信
現実はみんな関東に移住(2017年の大学卒業者の7割が関東に移住)

俺北海道だけど来ない方がいいよとしか言えない
国が国土を中国から取り返す気になったらいいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:05▼返信
茨城が28位だって?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:06▼返信
>>4
>東京の人に聞いてるから東京低いだけだぞ調子に乗んな田舎もん!
東京でどこに移住したいか聞いて東京と答えるとか、相当頭悪いですね。
あたま悪いのはこいつだけどw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:06▼返信
神奈川県には日本人しか住めないようにしろ。西、北、南、朝.鮮.人なんてもってのほかだぞ。日本人以お追い出せ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:07▼返信
京都とか病みそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:07▼返信
北も南も大変でしょ。
地方だと、今まで住んだ中で一番良かったのは福岡かな。
市内なら適度に田舎でいいよ。
なんだかんだで一番良いのは東京だけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:07▼返信
ダサい玉は無いわー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:07▼返信
田舎と同じで観光でたまに訪れる分にはいいけど、住むとなったらいろいろ不便
北海道と沖縄なんて主に自然環境のせいで特に覚悟が必要なところじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:08▼返信
北海道は冬の雪かきが嫌だろ
やはり軽井沢とかがいいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:08▼返信
gooランキング
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:08▼返信
沖縄は通販で離島料金取られるからオタクはやめとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
北海道とか雪かきとか大変やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
基地反対してるキチのイメージしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
埼玉って東京に近くて物価も低くて住みやすいとかって聞いたけど?
ちな俺の住んでるところ31~40位の中だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
埼玉が千葉に勝っただと
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
北海道は中国人が土地買い漁ってるし、沖縄は中韓人が米軍基地退かせようと頑張ってるし、どっちも住みたいと思わない
まあ日本人が嫌がって住まなくなったら、向こうの思う壺なんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
埼玉が上位にいると、千葉が嫉妬して埼玉叩きし始めるから勘弁してほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09▼返信
良いイメージか?
観光客が多いし、馬鹿も多いし、台風も多いし、巨大な虫も多いし
絶対住みたくねぇわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
北はゴキがいないという最大のメリットがあるんじゃないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
DA☆埼玉は、「東京都が近い」ってことじゃねえの
ベッドタウンは悪いことじゃねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
北海道は雪かき地獄
沖縄は虫とハブ地獄

はい、ダンガンロンパ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
沖縄は離婚率一位長年
エイズも長年一位

賃金も長年一位だった今は違うが最下位クラス
嘘ランキング
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
沖縄はない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10▼返信
雪かきはもう慣れたけどアレのせいで無駄が多すぎる事は否めない
降り方によっては半日潰れるし、労働力がそれに取られる
というか北海道はアカ過ぎて住んでて萎えるよ
学生時代東京にも住んだことあるけど東京郊外がいいんじゃないかね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
物欲に塗れてるから、沖縄とか北海道とか無理だわ
あと北の方や日本海側の寒い地域みたいに、自然環境に生活の時間とられるエリアには絶対に住みたくない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
※34 それは違うぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
沖縄の人いいひとばっかりだった
泣きじゃくってた弟にサトウキビジュースくれたりしていい人だなぁと
それがいまやキチガイ活動家が蔓延ってるとか悲しいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
さいたま市にすみたいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
なんで福岡とか沖縄とかイメージ悪い所が上位になるんだ?
東京なら分かるんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
ぷっw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11▼返信
最下位3県が全て四国・・・。
愛媛だけ18位の謎。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:12▼返信
小笠原諸島
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:12▼返信
沖縄と福岡はないわ
沖縄は中国、福岡は韓国の属領化してんじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:12▼返信
沖縄とか低賃金で就職難で米軍のことでは賛否両論あるし交通も不便で観光地としての華やかなイメージが色眼鏡になってるかもしんないけど住むとことしては地獄じゃん、でもデキ婚率は日本一らしいから引っ越したら黙って待ってるだけで彼女できるかも!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:12▼返信
沖縄10年くらい前に友達と旅行に行ったけどすごく良かった!
食べ物美味しいし本土と空気が全然違って空が近くてびっくりした 後輩が夕日の見えるホテルの駐車場で海を見ながらタクシーの運転手さんに三線を教えてもらってた光景はドラマみたいだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:13▼返信
沖縄はカタツムリの感染症、北海道はエキノコックスがヤバい
本土と同じ感覚で生活してると一発アウト
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:13▼返信
>>42
大抵の人が今の生活環境のままその土地に移動できると思っちゃうからね
風光明媚なトコとかが無駄に選ばれる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:13▼返信
ダサいたまwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:13▼返信
雪が降らず地震による津波の心配がなく近くに原発がない県なら住みたいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:13▼返信
でも、おら東京さ出るわ〜
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:14▼返信
関東平野ならどこも住みやすいと思うけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:15▼返信
沖縄は内地とかいって沖縄以外の人には冷たいイメージあるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:15▼返信
埼玉はさいたま新都心で都会になったし
都内からも近く家賃安っいからな

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:15▼返信
大阪が思ったより低いけどこれ中国人が移住したい都市と言われても納得
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:15▼返信
埼玉4位とか
中国人にアンケとったんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:15▼返信
おう、早く移住しとけや
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:16▼返信
キチガイばかりの県とかないわー
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:16▼返信
地元民から言わせると沖縄は遊びに来るもんであって住むのにはあまり良くないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:17▼返信
埼玉のレイクタウンは日本一の広さのショッピングモールだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:18▼返信
本来の沖縄県民は米軍基地反対運動はやらない、やってるのは本土からの左翼か中国人だけとかやたら声高にいうけど、そうじゃなくても同盟国とはいえどよその国の基地があることに違和感もってるのは沖縄県民も同じだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:18▼返信
移住したい(実際にするとは言ってない)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:18▼返信
沖縄は年に3回くらい行くけど住みたいとは思わないなぁ
いい場所ではあるけどな
ステーキうまいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:20▼返信
今日 優勝した秋田だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:20▼返信
さすがに埼玉は無いかな、夏暑いし東京の廃熱処理場だし、よくゲリラ豪雨とか
に遭うし何気に馬鹿にされて埼玉に住んでいると言えないしw
でも東京にとっては豪雨や熱を遮ってくれる有難い存在なので無くなっては困る
かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:21▼返信
>>49
北海道に住んでるけどエキノコックスになるなんて
マタギと山岳研究員くらいじゃねーの?
それよりヒグマと中国人と雪の方がヤバいよ
中国人は毎年増えてて通勤の時に何故かジャージ姿で
生活感満載の中国女グループとかがタコ部屋から
出てくるの毎日見るんだけど・・・(2~30人)
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:22▼返信
福岡に移住って犯罪者か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:22▼返信
沖縄のニートおめでとう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:23▼返信
六甲山の南東部いいぞー
六甲山のおかげで気候がいつも穏やか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:23▼返信
>>55
内地の人をナイチャーって言葉で言うけど別に差別用語でもなんでもないよ。むしろ逆にナイチャーって凄いってイメージで見てるし、都会に憧れあるから親しみこめて言う感じだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:23▼返信
沖縄は遊びにいく場所であって住むようや場所ではない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:25▼返信
福岡は福岡県じゃなく「福岡市」だろうな
天神に行けば何でもあるかわりに
中心部から少し離れたら何もなくなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:25▼返信
どの層を対象にしたアンケートかな?
純粋な日本人?在日?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:25▼返信
※71
六甲山チャリでよく登るで
摩耶山も夜景綺麗やし夏は涼しいしでええよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:26▼返信
微妙な順位でトンキン激怒してて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:26▼返信
あついのがなーと思ってたけど最近は関東のほうがあついしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:27▼返信
残念ですが、今から急いで沖縄に移住しても沖縄県知事選の選挙権は得られません
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:27▼返信
君はGに耐えられるのか!?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:28▼返信
1位 沖縄県2位 北海道3位 福岡県4位 埼玉県

見事にバカサヨがたくさんいるバカサヨ県が並んでるな
そっちの連中が適当にでっち上げた番付だってことだ
いまだに、本気で調べてると思ってる人も多いけど、基本的に鉛筆なめなめして書いた嘘記事だろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:29▼返信
埼玉暑いっつっても熊谷だけじゃん。ゲリラ豪雨とかあったことねーし。台風もこねーし、地震もでかいのはこないし、雪もふらねーし。観光するとこもねーけど、住むにはいいとこだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:29▼返信
沖縄はやめとけ

俺が断言する
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:29▼返信
沖縄は物価が高くて住みにくいイメージがあるんだけどなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:29▼返信
※67
埼玉の暑さ寒さは周辺地域が原因だから、東京のために埼玉がブロックしているとかは無いよ
そもそも平地だからブロックするも無いんだけどな
例えば暑さは東京の熱が埼玉に降りてきてるのが原因の一つだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:31▼返信
京都はないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:31▼返信
まずは支那人とパヨクを排除しないと
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:32▼返信
修羅の国に移住したいとか正気か
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:33▼返信
観光県はやめとけ
住みにくい
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:33▼返信
※85
反論してるようで東京の廃熱処理場扱いは変わらないの草
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:33▼返信
群馬県民の俺がこの前北海道行ったらほぼ群馬と同じ風景で県外に来た気がしなかった
あえて言うなら群馬より乾燥しててムシムシしなかったけどね
北海道を味わいたい人は群馬に来れば良いと本気で思ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:34▼返信
まじかよ人の国で勝手に繁殖するのはシナ朝鮮の共通なんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:37▼返信
どうせお前ら自分の部屋から出ないから関係無えじゃねえか
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:37▼返信
全国平均年収 最下位
配達物高額&激遅
彼の国の住民がごろごろ
デモ有り、イベント特に無し
飯は大して美味くもない

毎日が休みで海釣り出来るよ別荘構えた富豪なら良いかもしれないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:37▼返信
3位と4位はそれほど魅力ある地域かな?
危ない住人がいるイメージがあるんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:38▼返信
沖縄は賃金が安い事と店員が軒並み教育されてなくてイライラする事を除けば良い所だと思うよ
台風被害なんてそもそも建築法が違うからダメージなんてほぼ無いし仕事休みで嬉しいぐらいの認識しか無いよ
年功序列が凄いから年長者は凄まじく馴れ馴れしいが御節介が嫌じゃなければ苦にならないかも?
後、車やバイクが趣味の人は塩害と走る場所が無い事に絶望する
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:38▼返信
沖縄は旅行行くのはいいけど、住むのは止めとけ。京都以上にやめとけ
色々後悔するぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:38▼返信
埼玉4位
関東で1位
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:39▼返信
埼玉w神奈川w
あそこって東京に住めない底辺が
住む場所でしょ?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:39▼返信
地域での格差すごいことになってるからランキングにするなら都道府県じゃなく
市レベルまでしぼったほうがいいよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:40▼返信
え~~嘘やんw
沖縄は旅行にはいいが、住むのは色々不便だと思うがなぁ~
じじばばになって余生をのんびりしたいってならいいが、若いうちは退屈しそう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:41▼返信
沖縄は中国に狙われてるだろ。死ぬ確率高そうだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:41▼返信
埼玉の社畜小屋に都落ちすることを移住って言うんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:41▼返信
わしゃ長野県がええなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:41▼返信
どっちにせよその人がそこに住んで幸せだったら問題はないかな
程良い田舎に住んでいるけれど家庭の事情で金だけは不自由してない
から好きなときに起きて好きなだけ遊んで好きなときに寝るダメ人間
生活をしてるが毎日が幸せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:42▼返信
アメリカ軍基地しかない沖縄
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:44▼返信
※101
似非
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:44▼返信
歳くったら普通に地元の長野でいいわ。
夏もそんなに湿度高くないし、冬は寒いが防寒すれば何の問題もないから過ごしやすい。
水も旨いしね。
ただ何もないから若いうちはちよっとね。。。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:45▼返信
東京は無い
田舎もんが行くところじゃないわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:46▼返信
※101
×沖縄は旅行にはいいが、住むのは色々不便だと思うがなぁ~
○沖縄は旅行にはええけど、住むのは色々不便やと思うがなぁ~
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:46▼返信
>>97
すまんがそれはないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:46▼返信
夏は北海道、冬は沖縄
なら、わりといいかも
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:46▼返信
札幌はマンションなら雪かきもないし楽園だろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:46▼返信
飯は場所によるけど、美味い所はすげえ美味いぞ
その辺の古い居酒屋っぽい所で食ったらクッソ美味かったわ。ただの素朴な料理だったのに

で、名物っぽいのはあんま美味くなかったな
ソーキそばとかチャンプルーとか

115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:47▼返信
>>111
お前が大丈夫なだけだから
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:47▼返信
北の方は雪かきが大変そう
南は南で台風と暑さが
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:48▼返信
埼玉在住だけど外の世界(埼玉東京神奈川以外)に興味がない。
地方の名産品でもネットで取り寄せられるからね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:48▼返信
本土からわざわざ不便な沖縄なんかに引っ越したら確実にその手の活動家と疑われる
県知事選近いし、支持する候補に投票するために引っ越してきたと疑われる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:49▼返信
埼玉とかは便利だからでしょ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:49▼返信
>>110
いや、突っ込み細かいなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:50▼返信
長野、山梨、北関東の県庁所在地辺りが程好く便利で災害も少なそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:50▼返信
杉花粉症の人はいいと思う
沖縄は杉ないからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:51▼返信
ただ住むなら埼玉はいいとこだぞ
沖縄はよくわからん…観光には悪くないけど住む場所じゃないだろ、あそこは
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:52▼返信
※109
元からの東京住みだが東京は田舎者が集まってるやないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:52▼返信
埼玉の売りって東京へのアクセスぐらいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:53▼返信
沖縄の石垣島とか宮古島あたりなら移住したいかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54▼返信
沖縄は遊びに行くにはよさそうだけど
暑いし台風がうんざりなので住むのちょっと・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54▼返信
※97
京都は3日で飽きるから、そもそも移住する意味がない
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54▼返信
観光地としてはいいと思うけど
住みたいとは思わないがなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:55▼返信
JINは、玉犬‼️
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:55▼返信
>>99
東京は何も知らない田舎者がイメージだけで住んでみていつまでたっても貧乏生活から抜け出せないバカが住む感じだわな
あそこは金持ちになってから住む場所だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:56▼返信

鴨川には、お金が落ちてます。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:56▼返信
※125
都内から一時期埼玉住んでたが物価、家賃が安い
都内じゃ10万以上するマンションの2LDKが5万で住めるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:57▼返信
長崎が10位以内に入ってるの意外だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:58▼返信


東京の良さは、薄れた、安倍のせいで。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:58▼返信
観光でも行きたくない
日本なのにどことなく日本らしさを感じないところがとてつもなく気持ち悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:59▼返信
>>134
長崎は坂が多くてきついぞ
自転車の普及率が著しく低く、大人でも自転車乗れない奴とか普通にいるからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:00▼返信
埼玉って、要は家賃が安いところに引っ越したいってだけだろ?
それを移住と表示するんか?w
まあ移住であることには間違いないがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:00▼返信
翁長が死んだからだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:00▼返信
不便なとこに住んでないし別にどこにも移りたくないな。どこいっても日本だし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:00▼返信
金があるならどこでもいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:01▼返信
なぜ福岡が3位に?
治安悪いぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:02▼返信
福岡、長崎のどこがいいのかよくわからん
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:02▼返信
京都に移住はあかん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:02▼返信
沖縄は本当に仕事ないよ。あっても賃金が少ない。しかも通販の送料が高い。
オタクなら絶対関東に住むのが一番、東京じゃなくても埼玉や千葉でもいい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:03▼返信
台風来た~らお休みで~す♪(マジ)
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:05▼返信
沖縄北海道は気候が厳し過ぎるだろ
それに生活と娯楽のことを考えれば東京が一番便利
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:05▼返信
福岡とか冗談じゃないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:06▼返信
まあ夏場一番涼しかったもんな

移住するならまともな奴に来て欲しいよ

オール沖縄ガチでウザいからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:06▼返信
憧れと旅行だけにしとけ沖縄は
実際はただ不便なだけの土地だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:07▼返信
移住じゃなくて別荘持てるならいいなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:07▼返信
埼玉?なぜ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:08▼返信
南端と北端はバカだろとしか
北海道なめんなよ死ぬぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:08▼返信
佐喜真知事が誕生したらもっと増えるんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:09▼返信
福岡は住み心地が良くて色んな土地から悪い人間が集まるから犯罪率が異常に高いんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:10▼返信
沖縄 北海道は旅行にはいいけど住むのは大変そう
とくに北海道の雪とか
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:10▼返信
21位までに九州全県が入ってるとか
何かしらの作為しか感じない
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:11▼返信
まぁ今回の夏で沖縄のほうが涼しいのかって感じた人は多いだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:13▼返信
地方都市あたりが一番ちょうどいいくらいだと思うけどな
北海道沖縄は気候が極端すぎるから除外
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:16▼返信
沖縄とか無理
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:17▼返信
田舎を羨むアホがまた脳天気なこと言ってんのか
実際住んだらどうなるか想像も出来んらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:18▼返信
北海道とか冬は雪だらけで通勤とか相当大変そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:20▼返信
※161
想像とか言ってる時点で同類
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:22▼返信
>>163
意味不明
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:23▼返信
埼玉は単純に都内に出るのに便利だからかな
電車すっっっげえ混んでるけどな
都内から若干離れた埼玉の方が座れていいんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:26▼返信
ナイチャーは陰湿なヤツ多いからこれ以上移住してくんなよ。あ!可愛い女性だけウェルカムです。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:27▼返信
引き続き➡︎
今日、出勤終わり、帰りに、めぐみちゃんと会う。俺「お、めぐみちゃん」JS6・めぐみ「こんばんは。」俺「いいねぇ、可愛いよ」JS6・めぐみ「ありがとう」と真っ赤にして、俺「行くか。」と。自宅へ。JS6・ふたば「めぐみちゃん!!」JS6・めぐみ「ふたばちゃん、二週間のひさぶり〜!」JS5・あや「あはは🤣」JS4・りょうこ「めぐみ先輩、こんばんは!」JS6・めぐみ「あやちゃん、りょうちゃん、こんばんは!」俺「さぁ、いこうか!」と、となりの家から、おばさん「あらあら!可愛い女の子だこと!」俺「あ、●●さん、こんばんは。」となりのおばさん「●●さん、こんばんは!可愛い子が一人増えちゃって!」俺「あ、はい、学校のクラスメイトですよ。」となりのおばさん「いいわねぇ!うちの子は男の子だけど、会話がないのよ。」俺「はぁ…そうですか。」となりのおばさん「●●さんって、大の男の一人で、可愛い女の子が3人って、大変でしょ?」俺「いや、大丈夫ですよ。」となりのおばさん「あやちゃん」JS5・あや「はい?」となりのおばさん「遊びに来てね?ふたばちゃんも、りょうこちゃんもね♪あなたは?」JS6・めぐみ「めぐみです。」となりのおばさん「あらあら!めぐみちゃんね!可愛いわね!!」俺「あの、もういいでしょうか?」引き続き➡︎
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:29▼返信
※163
横からだけど、未経験の事は想像するしかないじゃん。
全知全能の神ならともかく、そうはいかないでしょ。
常に知らないことはある。
想像力はある意味人間の全てだよ。
それがない奴はカス。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:29▼返信
沖縄や北海道は観光にはいいけど住むとなるとなぁ。北海道は冬が厳しいし、沖縄は観光客以外の余所者に厳しいイメージ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:29▼返信
なぜ修羅の国福岡が上位なんだ?
理解できん
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:30▼返信
那覇は狭いだけで人口密度は高いし都会
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:32▼返信
どこであろうと住めば都。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:32▼返信
沖縄とか仕事ないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:33▼返信
まあ福岡っつっても広いしね

175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:33▼返信
沖縄は観光か建設業しかやることない
観光ならいいけど、移住はおすすめしない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:35▼返信
キチガイパヨクが支配する土地だぞ!
戦争に最も近い場所とも言える。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:36▼返信
沖縄の人間は自立できるようになったら速攻で他県に行く
マジで
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:38▼返信
こんな移住したいランキング信じるなよ
魅力度ランキングは「住みたい」も含まれるだろ
魅力度中層の高知香川が最下層で
魅力度最下層の埼玉が4位とか嘘乙ランキングだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:40▼返信
実家札幌だけど、住むのはおすすめしない
冬長いし、夏はあっという間に終わる。
意外と閉鎖的な人も多い。
給料も安い。
あと雑誌が1日遅れで、ネットでネタばれされたりな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:43▼返信
引き続き➡︎
となりのおばさん「ええ、どうぞ!」俺「失礼します。」4人の女の子が玄関へ、となりのおばさん「あ!そうだわ!ちょっと!」俺「え?何か!?」正々堂々と、俺の家に上がって来やがった!となりのおばさん「んまっ!可愛いわねぇ!!ピンク!!それに可愛い!ミッキーマウス!!あらあら!大きいテレビ!60インチくらいかしら!?」JS5・あや「●●●●なに?このおばさん」俺「困ったな。あの人自治会長だよ。何かあるとめんどくさい人らしいぜ」JS5・あや「え、まじ…」JS6・ふたば「おばさん!これから夕餉を用意しますので…出て行ってもらえませんか?」となりのおばさん「あらま!そうなのね…ちょっと!ふたば!出て行けだって!?」俺「申し訳ありませんが!いきなりと何事ですか?これから食事するので!」と、となりのおばさん「それなら、私が手伝いしますわ!」俺「えっ…」JS6・めぐみ「何この人」JS6・ふたば「となりのおばさんだけど…」そして、となりのおばさんが、勝手に料理して用意した。その前に俺とあやがとなりの家に行って、おばさんの旦那さんがきて「おい!何やってるんだよ!勝手に上がるんじゃない!こい!」と手を引っ張って出て行った。引き続き➡︎
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:43▼返信
※131
確かにお前みたいな貧乏人の住む場所じゃないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:43▼返信
札幌のタワマンはロードヒーティングかつ地下直結で地上を歩かなくていいので雪かきも不要。
やしきたかじんでさえも札幌に住んでたほど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:44▼返信
沖縄はないわ~生活する上で最悪やぞアソコはw

飯も美味くないし暑いし、Gも異常に大きいし頻繁に台風が来るしで。

メリットは釣りやダイビング等のレジャー関連位。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:45▼返信
※179 南区手稲区清田区あたりは札幌の良さまったくないしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:45▼返信
元極道が孤児院運営してそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:46▼返信
冬季は沖縄、夏季は北海道に住むってのが理想・・・・・・なんだろうが
最近は北海道の夏もクッソ暑いデス
その上、6~9月の4ヶ月程を除けばめっさ寒いから厳しいデスヨ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:48▼返信
シャバでロケランぶっ放す輩が居る福岡のどこがいいんですかね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:53▼返信
北海道とかまじで言ってんの?wwww
まだ愛知の方が良かったよ。住みやすさ的には
東京が一番良かったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:54▼返信
陰湿で排他的って日本人の基本特性だから下手に出てご機嫌取らなきゃ村八にされるのは何処も同じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:58▼返信
台風毎日来る県じゃん。しかも観光くらいしか産業がないから就職難で最低賃金も全国最低レベルやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:00▼返信
定年後リタイアした人達でしょ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:02▼返信
※190
金の問題無かったら魅力的ってことよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:03▼返信
沖縄とか北海道は観光目的で行くのはいいけど住むには不便だぞ
沖縄は鉄道ないし交通不便で台風が来る
北海道は冬になれば雪が積もって不便
俺宮城県民だけど宮城は仙台駅の半径3キロ位しか娯楽内から関東の都市部に移住したいは
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:03▼返信
左翼団体に行ったアンケートだったら笑うw

個人的には、旅行に行くにはいいが、住んでいいところかなぁ? という疑問符はつく。
北海道も同じだねぇ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:06▼返信
福井県一択だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:06▼返信
働かないなら沖縄とかええなぁとは思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:07▼返信
引き続き➡︎
JS6・ふたば「どうする?これ。」JS4・りょうこ「おばさんの料理かぁ。どれ」俺「こら!りょうこ!食べるんじゃない!」JS4・りょうこ「え…うん。」JS5・あや「●●●●が怒ってるのは、心配なんだから。食べないでね」JS4・りょうこ「うん」俺「よし!片付けるぞ!」と、片付いたが、冷蔵庫は全部使ったみたいで、しょうがない。俺「よし、外食するか!」JS5・あや「やった!」俺「嬉しそうだな(笑)まぁ、めぐみちゃんの歓迎会やるから、どっかにいいかな」JS5・あや「それ、どう?」俺「お!いいね!電話して、予約を取った。車で5分くらい近く、めぐみちゃんの歓迎会をやった。そして、自宅へ戻ると…JS5・あや「誰ががいるよ!」俺「チッ!あのおばさんか!」俺「何が!?」となりのおばさん「あらあら、お帰りですか?」俺「何の用ですか?」となりのおばさん「あやちゃん、今から私の家に来ない?」JS5・あや「え…?」俺「ちょっと!何ですか!?」となりのおばさん「ね?あやちゃん、来てくれない?」JS6・ふたば「ちょっと、何ですか?あなたは。」引き続き➡︎
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:13▼返信
埼玉は台風が弱いし津波も来ないし地震も弱いと災害に非常に強い
それでいて東京も近く、県内もそれなりに発展してる
つまり「住む」ことに関しては最強だ
「遊ぶ」ことに関してはイマイチだがな
しかし、観光地並の場所は住むもんじゃないけどな
観光客で昼も夜もうるさくて治安が良くない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:16▼返信
沖縄は台風とパヨクの楽園だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:16▼返信
>>165
千葉、神奈川、東京に比べたら電車の混雑状況はまだマシ
東京や神奈川といった人口が多い地域は当然のように混むが、千葉は都内に出る電車の選択肢が少な過ぎて日本一混んでる(特に東西線)
201.投稿日:2018年08月21日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:20▼返信
沖縄って仕事あんのか?
203.投稿日:2018年08月21日 20:20▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:21▼返信
>>195
一生眼鏡でも作ってろハゲ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:23▼返信
夏は涼しいところに住みたい
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:24▼返信
沖縄ってオタクが楽しめる店あるのかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:24▼返信
>>205
北と南に別荘持つしかねえな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:25▼返信
沖縄ってあんまり働くとこなさそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:28▼返信
正直一番寒くて雪かきがかなり大変な場所って、最近だと北海道じゃなく青森ぐらいだぞ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:33▼返信
沖縄県民だけど沖縄に住みたい人の気持ちが全く分からんわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:35▼返信
引き続き➡︎
となりのおばさん「ふたばちゃんも来てくれる?」JS6・ふたば「え、いや、そういうわけじゃないですが、近所迷惑なので」となりのおばさん「私は誰だと思ってんのよ!自治会長なのよ!」JS6・ふたば「はぁ…」俺とあやが旦那さんに話し、旦那さんが来て「こら!何やってるんだ!怖がってるんじゃない!」となりのおばさん「あなた!サトシはどうすれば外に出られるの?!」旦那「いいから!こい!」と、となりのおばさんは旦那と一緒に帰った。俺「サトシ…引きこもりか?」JS5・あや「何だか可哀想な人だね」俺「…あや、ふたば、りょうこ、めぐみ、気をつけろ!いいな?」と4人は「はーい」と返事して帰った。

また、あのおばさんが来た。また後で記す
212.ネロ投稿日:2018年08月21日 20:35▼返信
どこに住もうが、ゴミはゴミ
ま、住めば都程度の生き様送ってる人間にゃお似合いやな

要するに、クソ記事
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:42▼返信
なるほど!
暴君知事が亡くなったから住みやすくなったということか!
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:46▼返信
沖縄ってもうすぐ中国領になるんでしょ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:47▼返信
>>210
どこからともなく三線の音色が
東京は街中から音楽が消えて久しいからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:48▼返信
トップ10にグンマーがないだと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:50▼返信
埼玉の入り口はヤマノススメ、ずっと奥にいくとあの花、ヲタクの聖地
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:51▼返信
沖縄は無いわ。
日本最大のゴキブリのワモンさんおるでな。
兎に角デカイ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:53▼返信
現実には猫も杓子も東京
特に若い女は何のアテもなくても東京に行く
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:54▼返信
※12犯罪者にとっては天国、楽園?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:55▼返信
福岡北九州とかネットで騒がれてるだけで、実際は学術都市がある学生街だものな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:55▼返信
米13は自民党支持者?坊主憎けりゃの口か?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:58▼返信
沖縄県も北海道も観光で行くならいいところだけど移住は嫌だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:59▼返信
沖縄は遊びに行くところだよ
住んだら台風多すぎて嫌になる
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:59▼返信
住みたいやつ、リアルで逃避願望あるんかな?沖縄とか、行ってみたいとは思うけど、本土より危険性物の宝庫過ぎて、全然住みたいと思わんわ。不便だし…。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:00▼返信
修羅の国の中に入ってしまえば怖いもんなしよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:11▼返信
沖縄は雨が多いイメージだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:11▼返信
沖縄に移住って人間関係どうするんだろうか
陰湿な人間多いぞ沖縄って
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:11▼返信
上位に来る県ってだいたい観光とか旅行としては納得いくんだが、移住となれば選ばねー県ばっかりだわwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:19▼返信
台風の怖さに逃げていくのがオチ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:21▼返信
これいつも思うが北海道と沖縄って住みたくないTOP2の間違いだよね?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:24▼返信
移住するなら比較的災害が少ない場所、できることなら東京に近いところがいいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:27▼返信
沖縄は米軍基地がなければ移住したい
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:27▼返信
北海道とか碌な仕事無いぞ
出稼ぎに来るくらいだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:31▼返信
>>232
そんなあなたに埼玉
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:36▼返信
実際さいたまと千葉はいいよな
ネットでイメージは悪いが適度な田舎で住みやすいし、東京も近い
神奈川は家賃高いのでパス
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:39▼返信
※30 まるで韓国人じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:42▼返信
台風と極悪な梅雨のジメジメ沖縄さんと、冬は朝晩の雪かきが日課の北海道とか嫌だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:44▼返信
みんな治安のデータとか意外と見てないんだね。※12みたいにいつのデータ持ち出してんだってのもあるし、どことは言わんけど、福岡なんて鼻で笑うくらいの治安わるい都道府県あるよ。
ちなみに在日韓国人の比率や人数も福岡は都市レベル相応で大したことない。そもそも保守大国だからとても封建的。とはいえ福岡自体住んでも特になんもないから正直おすすめしない。
北海道と沖縄がイメージ的にもツートップでいいと思う。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:50▼返信
福岡住んでて、確かにいい所だけど
移り住んで仕事探そうにも給料激安のブラック会社ばっかりで嫌になるよ
そこがクリアできる人ならいいかも
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:52▼返信
福岡なんか来てもまじで何もないよ。


都会からしたら、魚が美味しいくらい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:59▼返信
沖縄wwwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:07▼返信
長野が良い
夏涼しいし
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:10▼返信
このランキング、どう見ても特亜シナチョーンの好むランキングなんだがwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:12▼返信
北海道は雪かきと暖房代地獄があるからな
サッポロはいいけどそれ以外の市町村は雪かき朝夕やらないと人や車が出せなくなる
暖房も10月から4月末まで入れっぱなしで一軒家なら月5万円前後は掛かりますからね
サッポロに住んでた時はマンションでこの時の暖房費は月2万円くらいでした
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:15▼返信
※206
ある訳ねーだろ
せいぜい米軍のお下がりミリタリー中古品か
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:17▼返信
長崎に他所から引越してきた人が後悔してたよ
在日が多いからゴミみたいな奴が多い
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:27▼返信
個人的には大宮(さいたま)だったら横浜の方がいいなと思うんだけど
海が近いと台風も大きいし神奈川震源の地震が結構あるんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:32▼返信
沖縄とかむしむし天国やん
むりげーだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:35▼返信
沖縄は虫でかそうだしやだよ
北海道は冬面倒そうだからやだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 22:43▼返信
>3位 福岡県



修羅の国の福岡が3位とかねーーーーーーーーーーーーよww

こんな犯罪者だらけのゴミみたいな県、絶対住みたくねーよ
252.投稿日:2018年08月21日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:00▼返信
修羅の国とかネタじゃなくて本気にしてる人いるんだね
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:07▼返信
横浜(瀬谷区)
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:13▼返信
北海道、沖縄に限らず地方なんて旅行でたまに行くからいいんだよ
住むなら首都圏だな、東京と神奈川、千葉、埼玉のアクセスのいいところ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:18▼返信
>>・埼玉が上位にいるのはなんぞ?
魅力なんちゃらランキング作ってる人たちはセンスないんだなw

かっぺがw
埼玉南部なら東京に1時間かからんし、ディズニー、スカイツリー、東京タワー、サンシャインもそんなもんで行けちゃうからねー

かっぺは山や海で遊んでろww
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:20▼返信
わいなら長野県、京都府、東京都だな
東京都のベッドタウンでしかない神奈川やら埼玉やらに価値はないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:25▼返信
>>257
年収いくら?
600万はないと雑魚だから来ないで
というか、来たらひもじい思いをするよ、マジで
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:29▼返信
職場にいるおばちゃんの娘夫婦が沖縄で住んでるんだが
「仕事が無いから絶対に住まない方が良い」って言ってたw
孫娘も県外に就職先探さなきゃならないんだけど、沖縄ののんびりした気風が染み付いちゃってて多分無理
うちで暫く世話することになるかもって真顔で言ってたわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:33▼返信
※256
単純に東京という虎の威を借りてるだけで単体で見ればアクセスしやすく家賃も安いぐらいしかメリットないけどな
あっあと秩父みたいな豊かな田舎もあるか。仕事で埼玉から来る人とかよく見るわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:54▼返信
南海トラフが来るのですけど、それを参考に県を選んだ方がよいと思います
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:59▼返信
一年の半分は家から出づらい地域がなんで選ばれるんかね 想像の世界かw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 00:32▼返信
北海道希望者はヒグマ好きかな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 01:32▼返信
※253
現に福岡って犯罪者だらけじゃん
バカじゃねーの
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 01:43▼返信
北海道来てみろ
何もないぞ、希望も未来も何もかも
熊を殺したら愛護に騒がれるとこだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 01:45▼返信
住むなら東京近くだろ
いい加減にしろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 03:17▼返信
>>265
札幌以外は北海道じゃないです。ロシア。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 03:28▼返信
※266
東京近郊人多すぎ・・・死ねる・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 03:41▼返信
※264
それ印象で言ってない?犯罪者だらけっていうならデータや証拠出さないと全く説得力ないよ。もし時間があるなら一回調べてみて。福岡よりやばい都道府県あるから
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 05:54▼返信
沖縄は虫多そうだし北海道は雪かき大変らしいから住むにはキツイだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 05:55▼返信
埼玉は武蔵浦和とかだとディズニーも池袋新宿渋谷も乗り換え無しの1時間以内で行けるもんな
アクセスだけなら確かに良い
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:33▼返信
適当な ランキングだな。
ちゃんとまともな集計しろよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:50▼返信
暮らすのと遊びに行くのがごっちゃになってそうだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:28▼返信
沖縄の闇も知らないバカどもがお気楽に無知全開でたわごとほざいているだけだな
東京住みたい街ランキングで池袋が出てくるのと同じだわ
ほんと馬鹿ばかり
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:53▼返信
紅い大地御三家揃い踏みな辺りは、ニュース見ない人たちランキングだなとしか
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:51▼返信
沖縄定住なんてありえん
たまに行くからいい場所であって
昔から住んでる人と本当に興味がある人以外はやめたほうがいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:26▼返信
これ(西アジア大陸人の)移住したいとこランキングか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:44▼返信
>>260
それって「住む」ことに関しては最大のメリットだよね?
観光地にでも住みたいの?
遊びに行く場所に住むと24時間うるさいよ

直近のコメント数ランキング

traq