• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
   
「ゲリラ豪雨」という言葉が、 あまり風流でないな、と思っていて。
しかし、「夕立」とは少し異なるようなので、 調べてみた。
   
   
「ゲリラ豪雨」の和名:「鬼雨(きう)」

   



  

  
  
  
  


この記事への反応


  
スコールでよくね?(FF厨並感)
  
『おにさめ』と読んでは如何でしょうか?
  
鬼の雨と書いて、鬼雨とな。 カッコよさに惚れますわ
  
強い(確信)
  
必殺技
  
「きう」だとラジオで聞いてもよくわかんないから、
鬼時雨(おにしぐれ)でどうかな?

   
雨を楽しむ気持ちって最上級の人生の必須品だと思う。
素晴らしい

  










やだ、超つよそう!!
「村雨」「時雨」「五月雨」「梅雨」とか、
言われてみれば雨を表す日本語多いよなぁ











コメント(138件)

1.クラウド投稿日:2018年08月22日 11:30▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:31▼返信
気象庁が定めてるんだからゲリラ豪雨でいいやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:32▼返信
あ、俺はゲリラ豪雨でいいですんで
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:32▼返信
オーガレインでいいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:32▼返信
それだけ日本は昔から雨が多いって事だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:33▼返信
ゲリラ豪雨でいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:33▼返信
ゲバラ豪雨でええやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:33▼返信
別に夕立でよくね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:33▼返信
きうっていい方悪いし、認知され難い読み方を採用した奴のセンスの無さに失望した
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:34▼返信
ゴリラ豪雨
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:35▼返信
中二病の類だと思いたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:35▼返信
自称中立の任天堂系偏向ブログ【SWITCH速報】をよろしく!

※辛口コメントは叩かれます
※辛口コメント、蔑称は削除されます
→例:ゴキブリ・KPD・虫等はOK!! 豚・ニシくん・買取保証はNG!(最悪コメBANされます><)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:35▼返信
雨翔龍閃で
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:35▼返信
きうは語呂が悪い、時雨や五月雨とかと比べてもマヌケっぽい響き
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:36▼返信
まっは鬼雨鬼雨
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
暴雨(はやさめ)ではおえんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
友達とかの会話でいきなり鬼雨使ってみて冷静に
「は?なにそれ?自分で考えたの?」
とか返されたらトラウマになる
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
驟雨とか、テイルズの造語だと思ったら実在するらしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
デビルレインでよくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
きさめ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
クロチクビームは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
文化だなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
驟雨(しゅうう)かと思った
ブラッドヴェインのアレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37▼返信
これは流行らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:38▼返信
※12
そこゲーム系ブログでも底辺なんだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:38▼返信
ゲリラとって豪雨でいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:38▼返信
お体に触りますよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:38▼返信
ゲリラ豪雨に駆逐された言葉なんだから日常で使ってもほぼ通じないぞ
聞き取りにくく、下手をすれば"きょう""きゅう"と聞き間違える言葉なんか使えるかい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:39▼返信
きう〜
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:40▼返信
※25
ヌルポあんてなランキングではアンチPSの妊娠サイトゲハ速より上だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:40▼返信
言いにくいし却下
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41▼返信
いいじゃん
これから鬼雨と呼ぼう
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41▼返信
夕立(鬼)

やだ超強そうな艦娘感
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41▼返信
普段横文字多用しているくせにこんなときだけ日本語使いたがるのってなんなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41▼返信
おにあめって読むとJK感出る
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41▼返信
ゲリ雷雨
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:42▼返信
ニッポン凄い
俺凄い
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:42▼返信
スコールって言ったらダメなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:43▼返信
※20
お体に触りますよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:44▼返信
おにしぐれとか言ってるやつ拗らせすぎだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:44▼返信
鬼雨、こっちの呼び方のがええやん。

相変わらず日本語は表現豊かだねぇ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:44▼返信
※26
豪雨とゲリラ豪雨は違う、鬼雨とか言ってるやつもそこがわかってない
単純にすごい雨ってんじゃなくて、予測困難な局所的集中豪雨のことだからね
だからゲリラ(に奇襲される様)に例えてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46▼返信
雑賀豪雨でいいじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46▼返信
※42
スコールでよくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46▼返信
キラキラネームみたいだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46▼返信
スコールとはちゃうの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46▼返信
鬼雨(オーガレイン)にしようぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47▼返信
ゲリラ豪鬼って強そうじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47▼返信
※3
俺は嫌だねマスゴミの名付けた気持ちの悪い単語はw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47▼返信
語感が悪いのでボツ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47▼返信
和語じゃないな
漢語だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:48▼返信
豪鬼雨
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:48▼返信
俺は篠突く雨(しのつくあめ)と言っている
死の突く雨じゃないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:48▼返信
※51
やっぱ中国からきた言葉か。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:49▼返信
俺はゲリ雨のこと神の気まぐれな排尿って呼んでるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:50▼返信
※44
wiki先生によればスコールって風のことらしいからちゃうんでね
ただ結果としてスコールが発生すると豪雨になることが多いらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:50▼返信
驟雨(しゅうう)でいいだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:52▼返信
鉄砲雨とかいろいろあんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:53▼返信
※41
漢語ですってよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:54▼返信
もっと厨二っぽく
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:54▼返信
民主吐雨
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:54▼返信
春雨を忘れてんじゃないわよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:55▼返信
”きさめ”にしたら最高に厨二っぽい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:56▼返信
>>60
黒龍襲烈雨、とか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:57▼返信
パルチザン雨
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:57▼返信
ぽい?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:59▼返信
漢語だって言ってる人がいるけど何所で分かるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:00▼返信
バタンキュー
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:01▼返信
災害とかだと語感で分かりやすくないと意味ないだろ
きうってなんやねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:03▼返信
なにが最上級の人生を楽しむ必須品だ
酔いしれすぎだろコイツ

雨なんか楽しむのは服や靴がが濡れても構わないちびっ子だけだろ。さすがにポエムがすぎるわ。虫唾が走る。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:03▼返信
おばけの
鬼雨太郎
四露死苦
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:03▼返信
バスターゴリラでいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:04▼返信
◯◯って読もうとか◯◯のがいいとか言ってるアスペは元々ある言葉を調べたってことを理解しような?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:05▼返信
「きう」ってダサすぎ
せめて「おにさめ」にしろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:08▼返信
もともと中国語だったよな、梅雨も時雨も
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:09▼返信
体溶けそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:11▼返信
※17
FGOの鈴鹿御前の宝具すら知らん教養のない底辺と付き合う方が無駄
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:12▼返信
そもそもゲリラ豪雨って言い方は間違いだそう
ゲリラ雷雨だってさ
一部メディアは知ってるのか使い続けてるけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:13▼返信
おにさめとか鬼時雨とかネーミング提案奴のウザさよ
オタクの気色悪いところやと思います
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:15▼返信
別にそんな驚く内容でもないやんけ
和名大体鬼とかそんなん多いやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
ドヤドヤしてますなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
言葉の多様性はその土地の文化に依るから多いでしょそりゃ…
日本は季節やそれに関連する現象を表す言葉、そこから生まれる色名が多い
稲作に関する言葉も細分化されて存在する

逆にアメリカ英語だと、牛を表す言葉は歳や経産の有無等でかなりの種類がある
oxとcawだけじゃないんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
和名は集中豪雨やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
あえてゲリラを日本語化するなら突発性豪雨とか局所的豪雨とかだろ
酷暑や猛暑にならって猛雨でもいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
ゲリ豪雨でいいと思うんです
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
スコール 雨を伴うことが多いが風の現象
鬼雨 鬼の仕業かと思うような大雨の事で突発性は含まれない
鉄砲雨 弾丸のような大粒の激しい雨の事で突発性が含まれない
暴雨 激しく降る雨の事で突発性が含まれない
驟雨 いわゆるにわか雨、突発性や一過性は含まれるが大雨であることは含まれない

ちなみに気象用語では予測困難である点はスルーして単に集中豪雨、または局所的大雨と言います
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
魔鬼雨という映画があったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
俳句とかに使うには良さそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28▼返信
じゅあ、間を取ってゲリラ豪鬼にしよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:30▼返信
修羅雨とか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
シュウゾ雨
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
バケツをひっくり返した様な雨
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:34▼返信
酸性雨って聞かなくなったな
あれはデマだったのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:34▼返信
奇襲鉄砲雨
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:36▼返信
ピンポイント爆雷
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:38▼返信
語感悪いからゲリラ豪雨でいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:43▼返信
ゲリラ豪雨略してゲリサメでええやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:57▼返信
山賊雨(さんぞくあめ)
婆威し(ばばおどし)
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:06▼返信
槍のように雨が降ってくるから
槍雨(そうう)とかでいいんじゃないの
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:11▼返信
鬼鮫
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:14▼返信
※94
酸性雨もダイオキシンも大したことなかった。オゾンホールもかなりうさん臭い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:21▼返信
でた言葉を変えて災害をぼかす日本の伝統
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:28▼返信
ウルブズレイン
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:29▼返信
「神立」ではダメなんですかね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:30▼返信
意味が通じん
突然の強い雨は、密林に潜むゲリラが突然一斉射撃してくる様子に準えるが
鬼ってなによ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:33▼返信
単に熱帯雨なんだけど
なんでそう呼ばないかはお察し
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:35▼返信
鬼ヤバ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:36▼返信
そういう言葉一つで楽しめたり哀しめたりできて初めて一端の文化人って感じ。
与えられた娯楽を消費するしかできない人間には一生わからない教養
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:39▼返信
夕立改二でいいよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:45▼返信
鬼雨12歳ってあったよね
なかったっけ?・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:45▼返信
関ヶ原のゲリラ雪のほうが恐い
今そんなに降らんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:52▼返信
お身体に触りそうな雨
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:56▼返信
※48
やたら乱入してきそう(小並感
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:01▼返信
昔の日本人の日本語変換能力は尊敬する、今なんて日本語風に発音してカタカナにしてるだけだからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:12▼返信
頭悪そうだからゲリラでいいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:13▼返信
※86
はやさめ【速雨・暴雨】
Ⅰ 急に強く降る雨。にわかあめ。

突発性も含まれます。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:19▼返信
これのせいで古文を略すの死ぬほど苦労した
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:46▼返信
きうって音声で聞いても、
は?九?
ってなるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:46▼返信
日本語ほんとだいすき
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:17▼返信
スコールって言えよカス
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:25▼返信
「魔鬼雨」っていうホラー映画がむかしあったな
人間が溶けるやつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:03▼返信
びっくり雨でいいよ
123.八神はやて投稿日:2018年08月22日 17:41▼返信
美少女私( ゚Д゚)【しゅうう】。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:07▼返信
にわか雨だろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:11▼返信
まっは鬼雨鬼雨
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:14▼返信
日本には雨があるから…
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:23▼返信
漢字で書くと強そうだけど、聞いてるだけだとかわいいのてダメです
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:30▼返信
新しい駆逐艦かな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:58▼返信
豚の涙でいいじゃん
switch来年撤退だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:11▼返信
ひさし貸そうぞ恋しき人よ 降られて来ぬか小糠雨

雨よ降れ降れ立つ君を 思いとどめよ遣らずの雨
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:28▼返信
奇襲豪雨でいいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:57▼返信
下痢雨
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:47▼返信
きさめだとお体に触りそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 04:08▼返信
ゲル
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 13:42▼返信
わざわざ名前つけなくてもスコールでいいんじゃね?


136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:06▼返信
※2
定めてない
137.ガオガモンはちまき名無しさんドルルモン投稿日:2018年08月23日 14:52▼返信
変雨
乱雨
突然豪雨
唐突豪雨
急激豪雨
無常豪雨
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:45▼返信
普通に夕立だと思ってる

直近のコメント数ランキング

traq