「ゲリラ豪雨」という言葉が、
— 栗田 (@neconeco041) 2018年8月19日
あまり風流でないな、と思っていて。
しかし、「夕立」とは少し異なるようなので、
調べてみた。
⇒「ゲリラ豪雨」の和名:「鬼雨(きう)」
「ゲリラ豪雨」という言葉が、 あまり風流でないな、と思っていて。
しかし、「夕立」とは少し異なるようなので、 調べてみた。
⇒「ゲリラ豪雨」の和名:「鬼雨(きう)」
日本語の雨の表現やたら多いんだよなぁ……
— ストロベリー・ガム:Lv.10 (@strow_belly) 2018年8月21日
FF外から失礼致します。たしかに雨だけでも日本では沢山の言葉がありますね~!少し考えただけでも五月雨、村雨、時雨、篠津く雨、狐の嫁入り、世間では疎まれている『梅雨』という呼び方も日本語ならではの表現ですね…!
— @45/江葉 (@ky_takashima) 2018年8月21日
気づかせていただき感謝です✨✨
一つでも好きな表現を見つければ憂鬱な雨も楽しめるのかもしれませんなぁ
— ストロベリー・ガム:Lv.10 (@strow_belly) 2018年8月21日
この記事への反応
・スコールでよくね?(FF厨並感)
・『おにさめ』と読んでは如何でしょうか?
・鬼の雨と書いて、鬼雨とな。 カッコよさに惚れますわ
・強い(確信)
・必殺技
・「きう」だとラジオで聞いてもよくわかんないから、
鬼時雨(おにしぐれ)でどうかな?
・雨を楽しむ気持ちって最上級の人生の必須品だと思う。
素晴らしい
やだ、超つよそう!!
「村雨」「時雨」「五月雨」「梅雨」とか、
言われてみれば雨を表す日本語多いよなぁ
「村雨」「時雨」「五月雨」「梅雨」とか、
言われてみれば雨を表す日本語多いよなぁ
【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.08.20スパイク・チュンソフト (2018-08-23)
売り上げランキング: 1
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

※辛口コメントは叩かれます
※辛口コメント、蔑称は削除されます
→例:ゴキブリ・KPD・虫等はOK!! 豚・ニシくん・買取保証はNG!(最悪コメBANされます><)
「は?なにそれ?自分で考えたの?」
とか返されたらトラウマになる
ブラッドヴェインのアレ
そこゲーム系ブログでも底辺なんだろ?
聞き取りにくく、下手をすれば"きょう""きゅう"と聞き間違える言葉なんか使えるかい
ヌルポあんてなランキングではアンチPSの妊娠サイトゲハ速より上だよ
これから鬼雨と呼ぼう
やだ超強そうな艦娘感
俺凄い
お体に触りますよ
相変わらず日本語は表現豊かだねぇ。
豪雨とゲリラ豪雨は違う、鬼雨とか言ってるやつもそこがわかってない
単純にすごい雨ってんじゃなくて、予測困難な局所的集中豪雨のことだからね
だからゲリラ(に奇襲される様)に例えてる
スコールでよくね?
俺は嫌だねマスゴミの名付けた気持ちの悪い単語はw
漢語だな
死の突く雨じゃないよ
やっぱ中国からきた言葉か。
wiki先生によればスコールって風のことらしいからちゃうんでね
ただ結果としてスコールが発生すると豪雨になることが多いらしい
漢語ですってよ?
黒龍襲烈雨、とか?
きうってなんやねん
酔いしれすぎだろコイツ
雨なんか楽しむのは服や靴がが濡れても構わないちびっ子だけだろ。さすがにポエムがすぎるわ。虫唾が走る。
鬼雨太郎
四露死苦
せめて「おにさめ」にしろよ
FGOの鈴鹿御前の宝具すら知らん教養のない底辺と付き合う方が無駄
ゲリラ雷雨だってさ
一部メディアは知ってるのか使い続けてるけど
オタクの気色悪いところやと思います
和名大体鬼とかそんなん多いやろ
日本は季節やそれに関連する現象を表す言葉、そこから生まれる色名が多い
稲作に関する言葉も細分化されて存在する
逆にアメリカ英語だと、牛を表す言葉は歳や経産の有無等でかなりの種類がある
oxとcawだけじゃないんだ
酷暑や猛暑にならって猛雨でもいいよ
鬼雨 鬼の仕業かと思うような大雨の事で突発性は含まれない
鉄砲雨 弾丸のような大粒の激しい雨の事で突発性が含まれない
暴雨 激しく降る雨の事で突発性が含まれない
驟雨 いわゆるにわか雨、突発性や一過性は含まれるが大雨であることは含まれない
ちなみに気象用語では予測困難である点はスルーして単に集中豪雨、または局所的大雨と言います
あれはデマだったのか
婆威し(ばばおどし)
槍雨(そうう)とかでいいんじゃないの
酸性雨もダイオキシンも大したことなかった。オゾンホールもかなりうさん臭い。
突然の強い雨は、密林に潜むゲリラが突然一斉射撃してくる様子に準えるが
鬼ってなによ
なんでそう呼ばないかはお察し
与えられた娯楽を消費するしかできない人間には一生わからない教養
なかったっけ?・・・
今そんなに降らんけど
やたら乱入してきそう(小並感
はやさめ【速雨・暴雨】
Ⅰ 急に強く降る雨。にわかあめ。
突発性も含まれます。
は?九?
ってなるだろ
人間が溶けるやつ
switch来年撤退だし
雨よ降れ降れ立つ君を 思いとどめよ遣らずの雨
定めてない
乱雨
突然豪雨
唐突豪雨
急激豪雨
無常豪雨