認知症って周りもだけど本人も辛いんだよって話… pic.twitter.com/bEna9L52oj
— (✿╹◡╹) (@seya_roka) 2018年8月21日
可愛らしくてニコニコしている認知症のおばあさん患者。
ある日、看護師さんが彼女の近くで書き物をしていると、
「私も何か書こうかしら。紙とペンを貸してください」
といつもの笑顔でニコニコと言われる。
お渡しすると、紙には震えた文字で
「ごめんなさい。ごめんなさい。
自分でも何がなんだかわからないんです」
……と。
変わらずニコニコ書かれたその内容に
認知症という症状の本当の闇を見た気がして、
ゾワッとしました。
わからなくなることに気づけず、周りから取り残される恐怖は想像を絶するものだと思います。
— 築地をどり (@tukiziwodori) 2018年8月21日
本当にその通りですよね…私たちも業務に追われて対応しきれず、周りには知らない空間に知らない医療者だらけで自分の居場所も見つからず、というのは本当に怖いと思います…家族さんを認識できる段階なら、会いに来てくれることってどれだけ安心できることか…。少しでも伝わると嬉しいです…!
— (✿╹◡╹) (@seya_roka) 2018年8月21日
FF外から失礼します。ケアマネをしてます。認知症の方も人間で、だから感情があって、だから混乱して不安で、途方にくれて、声を上げるしかなくて。だからこそ、その手を握られるサポーターが必要で。でも寄り添ってくれたからこその安心感がその方にはあって、言葉にできたのではとも思います。
— オカザキレオ (@oka_reo) 2018年8月21日
この記事への反応
・私も看護師をしています。
認知症の患者さんがウチにもいらっしゃるのですが、
いつもニコニコしていて明るいんですが・・・
きっと同じような思いをされてるのでしょうね・・・
考えさせられるものがありました。
・ショックうけた
・うちの母は始めの頃
『私これからどうなるの?頭がおかしくなってきてるの?』と言ってました。
私は認めるのが怖くて聞いていないふりをしてました。
不安だった母を無視してた事を後悔してます
・本人もとても辛いのですね・・・。
・認知症では無いけれど、
自分が二十歳頃に鬱になった時は
このお手紙と同じ様な感情で一杯一杯でした。
・前に、認知症ケア専門士の資格を持つ方が
講義をしてくれた時に本人の視点から
「5歳の息子にご飯を食べさせなきゃいけないのに、
周りの職員さんは誰も取り合ってくれない」
っていう話をしてたのを聞いて
胸が張り裂けそうになったのを覚えています
・おじいちゃん、調子のいい日は
しきりにおばあちゃんや私のこと心配してくれてたのを
思い出しました…(;人;)
・最後のコマを読んだ瞬間、ぶわっと涙が出ました…
晩年に認知症が進んだ祖母もこう思っていたのかもしれません。
実娘の母の顔を忘れ、本当の娘はどこに行ったんだと叫んでいた祖母も、
ずっと混乱していたのでしょうね…
孫として何もできないまま天国へ見送ってしまいました。
後悔ばかりです。
気持ちと症状が追いつかなくなる恐怖と辛さは
想像を絶するものなんだろうな・・・
こちらも読んでてつらくなる・・・
想像を絶するものなんだろうな・・・
こちらも読んでてつらくなる・・・
【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.08.20スパイク・チュンソフト (2018-08-23)
売り上げランキング: 1
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

組織はこんなお婆ちゃんまで狙ってるとはな・・・・・
認知症は勝手に笑顔になるんか?
認知症に関しては今まさに多くの医者ががんばって解析している分野なのに
字で書けるのなら口頭でも言えるし、逆も然り
よって嘘松
A.自分が誰だか分からないので怖くて周囲に合わせてる
なんかしっくり来るな
おしかったねw
ボケても筆談ならまともな会話ができるとか大発見じゃん
周囲に合わせるのはまだ良い方だ
うまくいかずにイライラされるから
いつもみたいにくだらない煽り合いやろ!
ほんとそれな
最強レベルのクソだぞこいつ
悲しすぎるわ
俺が童貞なのもそのせいだと思う
ごめんなさいは?
お前みたいなゴミクズこそ世の中にとって必要ないから処分だな
まぁ俺は多分そこまですら辿り着けんが
10年とかあるらしいね、なので平均寿命では他国の追随を許さぬ独走状態らしいが
健康じゃなきゃあんま意味なくね?て疑問が出始めてるのが今
それを会社内で言えって
これでRT稼ぎしてる事にSNSの闇を感じた
嫌なら見なきゃいいだろ馬鹿かこいつ
あの状態のときって自分が今までおかしかったって自覚あるのかな?
まあすぐに元に戻っちゃうんだけど
うちの祖母もそうだった
ご家族や介護士、頑張って(笑)
フルチンで部屋を出てトイレとか行く途中で良くションベン漏らして床を汚すんだけど
なんですぐに新しいオムツ穿けないのか聞いたら自分でも判らないが穿けないらしい
すぐ穿いてくれれば床掃除を頻繁にしないで済むのにたまんねぇわ
自分の両親にもしっかりとをそれを言ってやれよw
無くそうぜ
平均寿命が伸びてる分、健康寿命も伸びてるよ
なんでかわからんけど頭と下半身はベツモノなんだって、、、
何もしてないのに私無くては家庭が回らないと思ってるうちのオカンより良いわ
認知書ではなくただ頭がおかしい
自分の症状を自分では分からない。
よって嘘松
そう思い込んでるのはただの被害妄想だ
ちなみにソースは俺
認知症だと思ったが、こうしてはちまに書き込み出来てるからな
多すぎるんだよ年寄りは・・・社会を圧迫するどころか世話しないと何も出来ない
上にボケとか生きる害悪以外の何者でもないし、ほんとこ・ろして数を減らすべき。
世界一の長寿国??その現実がこれ・・・なにひとつめでたい事も喜ばしいことでもないただの社会悪
家族にも他人に向ける顔してくるし、他人に干渉されるのはうざいしストレスだろうなあって思うわ
語りたいんだったら最低限健康寿命の概念くらいは勉強しとけと思うわ
無知が何かを主張するって本当にみっともない
ソースは俺(爆笑)
びっしり自分の住所氏名と「かえりたい」って書いた人がおったな
本人は暴れたり帰宅願望で職員困らせたりするような人じゃなかったけどね
肩の力抜けよ、ボーイ
もう帰る場所なんてないのにな
当然、親なんてもういない、子供も巣立っていない
友達もどんどん死んでいない、入院したら家もなくなる
死ぬ前に何もかもがなくなる
その前に死んだ方が幸せだな
神様は何を試そうとしてるんだ
意味わからないよ
やっぱり脳がぶっ壊れてるんだなぁと実感してうんざりする
自分が認知症なのわかっていないのがお互いにとって一番つらい
ご高尚漫画おおすぎで
サイバー心気症を増やしてそう
よお文盲( ´ ▽ ` )ノ
ipsさまさまだな
もしかしたらこの人みたいに素の自分が出ることもあるかもしれない
現在はもうない実家が自宅だと言って帰りたがってたし、初老になってる自分の子供を子供と思えずに幼い頃の子供に会いたいと言ってた
現状が飲み込めずに怖がってた
そういやボケてた婆ちゃん、本当に死ぬ瞬間に正気の眼に戻ったな
理解し難い怖い絵を書く画伯とかそんな感じ
本物の認知症なら文節も文法もめちゃくちゃで意味の成立しない文章
または文字にならない落書きを書くもんだぞ
これは嘘松です
はちま民たちのコメントのおかげで洗脳を回避できたありがとう
危うく騙される所でしたよまったく嘘松はあの手この手で読者を騙そうとする
そんな事ないよ
昔の記憶はあったりするからな
認知症患者ならこんな文章を書けるわけない
分からなくなった忘れたんじゃないのかな?
賢い人だったのに
まだ大人しいからマシだが
看護士なの?看護士がわざわざ4コマ漫画で描くかね?ふつう
では毎度おなじみ、元凶を調べてみましょう。今日のターゲットは @seya_roka さん
どれどれ・・・・うわ!なんだこのツイッター・・・自分で描いた4コマ漫画を拡散しまくり
持論を展開しまくりんぐwwwまた典型的な嘘松さんじゃないですかww
昔の事を覚えてるってのは良くあるよ
ボクシングで頭を殴ったり、アルコールを極度に飲んで
脳にダメージを与えたら思考は出来るが記憶は出来なくなるし。
それの酷いバージョンなんだろ
証拠となるソースをどこまで提示してるかで判断される
同アカウントが他にはどんなツイートしてるか見るだけで
その傾向が1人1人ちがうので嘘松さんか本当松さんかわかりやすい
この認知症ストーリー四コマ漫画を描いた人のツイート履歴を調べてみると
よくわかりますよ。皆さんも見てみてください。もう、おわかりですね?
俺も自分がそうなったらしてもらいたい
イラストレーター?医療系の自作スタンプ作ってるようだね。漫画も描くのか
どうりで作り話が上手だね
完全に嘘松さんでした
認知症もネタにするとは最近の嘘松作家さんたちはバリエーションが豊富だ
お前、認知症だろ爆笑
嘘松寄稿だしな
映画やドラマやお前らの好きなアニメ見ても何の感銘も受けないの?
ありとあらゆる読み物、鑑賞物に「嘘松」って言ってりゃいいよ
わざわざ書かなくても言葉でそう言えば済む話
この作者は認知症知らねーんじゃね?
はちまで何本気になってんの?w
本人降臨は草生える
俺も祖母が認知症だから分かる
認知症初期の頃は文字も書けるし、たまに突然自分の症状について戸惑いを表明したりする
更に進むとそういうのもなくなるけどw
その夜、老婆の部屋に行ってみると(
これだけおだやかって心底善良は人ではあるんだろう かわいそうだが
これを次に近所に金がなくなったと言いまわる、最後は銀行に出向き騒ぎ出す。
そして言葉では伝わらなくなり、暴力で表現しだす。内臓は丈夫だから何十年も生き続ける。
これが俺の祖父と祖母だった。認知症なめんなよ。
国は早く安楽死制度つくれ無能。誰も幸せにならねーよ。
当然いっても聞かないしオカンは相当ストレス貯まってる模様
家族は施設に入れるなりなんなり対策しろよ?マジで
ニコニコしながら自分でも何がなんだかわからないって書いたからって何が闇なの?
自分でもニコニコ表情を止められないから助けてほしいって意味?
このバーさんは家族に反省文を書かされてるんだよw
何も知らずにボケていた方がよほど幸福だわ
そういう区別した表現してる奴が実際何かでマジになってるの見た事ないんだけどな
「俺はまだ本気を出していないだけ」のまんまだ
実社会でもネットでもいいけどどこならマジな話をとことんしてるの?君は
不気味で気味が悪いってことなんじゃないの
このおばあさんの行動をホラー扱いしてる
お薬はありません。
呆ける前にポックリ逝ったうちの祖父さんは幸せもんだな
恐怖よりイラつきに満ちてる認知症の方が多い
そんで側にいるナースや介護士に八つ当たりするんだよ
安楽死はまじで必要だと思うな。尊厳性的な意味でさ
ニコニコしてる時は話理解出来てないと俺は評価する
認知症は初期だと物を忘れたことが分かってしまうからイライラや不安で患者の方が大変らしい
何もわからなくなると今度は介護が大変という患者にも介護にも最悪の病気
これからは頭のAIアシストが必要だな
1+1=○ に 2は書けてもりんご1個持っててもう1個貰いました、いくつになりましたか?は解けない
珍しいケースっすね~って感じで鵜呑みにはしない程度で見ればいいんじゃないか
マジでこの世の地獄だわ、まだまともな爺さんもいるのがその時の唯一の救いだったわ
ソニーガー、ヴィータガー
の文字が。
それだろうね。
だから謝ったんだと思うよ。
にしてもここのコメ欄見た方が悲しくなるな。
救いようのないアホばっかで..
まぁその考え方は将来自分に返ってくるから覚悟しとけよ。
何も知らないのにバカがイキってるのがイキリ末期。手遅れ
そこは少しイラっと来た