猛暑のせい?セミ羽化中に15%死ぬ 小3男児自由研究
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180822000032

記事によると
・亀岡小3年の北山隼君(8)が夏休みの自由研究でセミの抜け殻を調査し、京都市内で拾い集めたクマゼミの抜け殻1370個のうち、207匹が羽化中に死んでいたという結果をまとめた。
・「暑さのせいではないか」と見ており、環境の変化に敏感なセミの生態に興味を抱いている。
・北山君は1年からセミの抜け殻をテーマに夏休みの自由研究に取り組んでいる。2年の夏は京都市内でも収集し、都会にいるセミはほとんどがクマゼミだと突き止めた。
・現在、北山君は専門家の指導を受け、抜け殻を見つけた木の特徴や疑問をノートに記し、本格的に研究している。
この記事への反応
・調査力、半端ないって!
・じ、自由研究!?
・素晴らしい!
・優秀な学者になるべき、、、研究大学機関は青田買いし、今すぐ系列校含め特待進学の道を開くべきだ!こんだけ家中セミ抜け殻だらけにし家族も我慢して挑んだ成果だからな
・スーパー小学生。
凄いねー。
・スバラシイ!
ファーブル先生になってください。
・興味を持ったことをとことんできるのは凄い!
小学三年生でこれはすごい!研究するのが好きなんだろうな
英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4posted with amazlet at 18.08.03日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10

ジャスミンとか
ブリの照り焼きとか
1000匹も集めるとか気が狂っとる
15%ね。全部じゃないよ
蝉の声が聞こえる
西川口駅
独学でその答えにたどり着いたのは凄いな!
鰻の蒲焼きさん太郎とか
羽化直前は薄緑色で綺麗だった
そんな汚いもの、はやく、すてなさい!
羽化した直後は
えらいよねぇ
羽化が一番命懸けとかなんとか ダーウィンだったかで観たぞ
パサパサ
サクサク
誰か指導してるんかな
期待してる
子供のころ抜け殻だけ集めて100個とかあったから頑張り屋さんならそんくらいいくだろう
そこらのアホ家庭だと「気持ち悪いからやめなさい!捨ててきなさい!」となりがち
都内でも公園等に行けば余裕で見れる
でもこういういい意味の狂気と親の理解がある子って将来化けそうやな。
あの汚ったないアブラゼミ、都会に来てから見ないんだよな
あんなの食べるのかよw
これの真相は、子供が捕獲目的でとるにはいいけどそれ以外はとるなということを示す苦肉の策だったらしい。
過剰にとられてて、個体数が減ってんだと
セミ食は日本でもかなり昔はあったという話は聞いたことがあるが、廃れた久しい
衛生面はともかく、昆虫は炒って水分飛ばせば、大体食えるよ
どう考えても、小学に統計の概念とか仮にアインシュタイン並の天才でもその年だと無理だと思う。小学生とは言わず、どんな奴でも社会のそういう学問があって、論文書くには必要不可欠だって学のある下敷きがないと思いつかないわ。まとめ方も綺麗すぎて、小学生にしては気持ち悪い。
絶対バックに親がいるわ。
こんなことに時間費やしてたら将来無職確定だわ
ざまあみろ屑
東京じゃ一日中探して一匹いるかどうかだぜ。
JS5・あや「これ、みて!りょうこ」JS4・りょうこ「蝉の研究ですかぁ。」俺「りょうこ、やりたかったか?」JS4・りょうこ「いえ、幼稚園児ときやったので、今やりたかったのは、生き物がどれか1種を共存できるか、喰われるかどうか研究してみたいですね。」俺「おー本格的だな、今からなら間に合うぞ。」JS4・りょうこ「え?いいんですか?!」俺「まあ、いいんじゃないかな。牛浜は豊富だぞ。あと、ジェット音や衝撃波などの影響から、環境が変化したりするかもな。」JS4・りょうこ「実はわたしも考えました。あの新しい家の庭に、ダンゴムシがいたよ。戦闘機が来た時のジェット音で、ダンゴムシはまるまるなるんだよ。」俺「観察したのか。それで、日記?」JS4・りょうこ「●●●●、わかるの?!」俺「当たり前だろう、ずっとりょうこを見てたからな。何かあると必ず、取り出して書くんだよね(笑)」引き続き➡︎
マジきもい
店員「手続きおわりました」俺「あとは、大使館に申請するだけだね」店員「はいそうです。だった今、リフォーム中ですが、明日完成するだそうです。現在は、バスルーム、和室、洋室、フローリングなどは、すべて日本式で終わりました。あとはキッチンとリビング、ですね。」俺「もうすでに進んでるんですか!」店員「日本だと、4〜5人くらいですが、今作業中は30人くらいがいますので、あっという間に終わりますよ。今日はどこでお泊まりますか?」俺「そうだな、一旦、ホテルに泊まろうかと」」店員「そうでしたら、うちは新築購入キャンペーンで、3日間無料でホテル泊まれますが、いかがでしょうか?」俺「おー、それはありがたい!おねがいします!」店員「かしこまりました。娘たちは、通学手段として、牛浜から飯田橋駅までですね?」俺「そうなりますね。」店員「では、我々がサポートしていただきますので、ご安心ください。あと、娘たちの通学方法を説明がありますがよろしいでしょうか?」俺「はい」店員「ては、牛浜駅から米軍基地内住宅地区へバスがありますので、申請しました。万が一、電車がストップしたり、何らか理由あった場合、どこかの駅から降りて連絡してください。ヘルブサボートが来ます。決まりがございまして、気をつけてください。●●さんは、勤務地はどちらでしょうか?」俺「芝浦です。」店員「なるほど、帰りは娘たちとご一緒ですか?」俺「はい、いつもは一緒に帰ります。」引き続き➡︎
はい名誉毀損
小3の子が一人で1370個もセミの抜け殻見つけたのか
セミだと飼育実験は無理かなw
中国人のおやつ
戸川純さんってまだ元気だろうか?
レーダーマ~~~ン
耄碌したのかな?
肉超少ねえけどwww
すげえなこの小学生。
なぜべた褒めなのかわからないが、きちんとなぜそうなったのかを平年の死亡個体数と比較した上で順序立てて実証していく必要があった
これでは平年はどうなのかもわからないし、暑いからというのが主観的な思い込みにしかならない
マジレスすまんな
蛹の中で体をどろどろに溶けた液体に変換して成虫の形に変態した直後だから体が柔らかくちょっとした衝撃で死んだりアリに食われたりする