f0bd5ac9

【ネットの力】ひき逃げした車の破片をネットに投稿したところ…一瞬で解決する! | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3768296
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3768296
  



記事によると

  
DkMRr3bU4AAF9bh

  
  
ワシントン州警察によると、8月9日の午前、自転車と車が絡む事故が発生。残念ながら自転車に乗っていた人が亡くなった。
  
  
犯人と見られる車の運転手は逃走。しかし目撃情報も少なく、手がかりとなるのは現場に残された車の破片だけだった。それが先ほどの写真(1枚目)に写されていたものだ。手がかりとしてはかなり弱いだろう。
    
  
しかし、車の破片の写真がRedditに投稿されてまもなく、あるユーザーが車種を特定した。
1988年のシボレーだという。

  
そして数日後、警察がツイッター上で犯人を逮捕したことを報告し、そしてその車は1986年のシボレーだったことを明かした。製造時期に2年の誤差はあったものの、ほぼ同じだ。
  
  
車種を特定したユーザーは自動車検査官を務めており、これまでに多くの車を見てきたという。自動車検査官といえども特定はきっと簡単ではないはず。このユーザーの力には脱帽だ。警察もツイートの中で、犯人を逮捕できたのはこのユーザーのおかげだと述べている。
  


  

  
  
  
  


この記事への反応


  
特定班凄すぎだろ・・・
  
正しいSNSの使い方
  
アニメ『東のエデン』思い出した
  
有能な特定班はどこにでもいるんやな
  
あんな部品でよく車種をシボレーたな
  
警察が早々にツイッターで公開するってところに感心した。
   
一人の「たまたま知ってた」が
不特定多数あれば最強じゃね?

  





 
  
  
  
海外特定班もすごいけど、
捜査難航してる事件の証拠品を
ネットで公開する決断を下した
向こうの警察もよくやったよな!
お見事!!