話題のツイートより
"旅行しない若者"解消へ
観光庁 官民一体で「海外体験」推奨
金がねえんだ馬鹿 pic.twitter.com/ZOtnVYGCLG
— (゚∀|復活の日 (@hangao310) 2018年8月22日
・観光庁は、海外旅行復活の鍵を握る"旅行しない若者"の解消に本腰を入れる
・有識者や旅行シンクタンク、業界団体、外務、文化科学の両省などをメンバー(一部オブザーバー)として「若者のアウトバウンド活性化に関する検討会」がこのほど、最終とりまとめを公表した
・20歳代出国者数は、463万人から282万人と20年間で約4割も減少した
・検討会は、若者が海外に出掛けなくなった理由を分析。「海旅をレジャーとして楽しむことに価値を見出さなくなった」「海旅が以前のような憧れの対象でなくなった」と変化を読み解いた
この記事への反応
・どうにかしたいんならまずアルバイト並みの初任給見直して、どうぞ
・出かけるための時間も体力も気力もないよ。
・そんなに海外旅行に行ってほしいのなら
誰も邪魔することが出来ない有給休暇1か月と100万円または1万米国ドルを出せという話にしかなりません
・それ相応の休みと給料増やしてほしいですね…
・てか、海外旅行の拡大目指す暇があるなら、なぜより手軽な国内旅行を推奨しないのか…海外からの客を呼び込むよりも楽だろうに…
国が率先して若者による外貨流出を主導してどうする…
・旅行にだけ使える「旅行手当」でも出せば一発で解決しますよください
・国「若者の車離れ!旅行離れ!少子化問題!」
若者「買う金も、育てる金もねーんだよ」
国「東京五輪で無償ボランティア!中高生学生枠!クーラーがある店は無料開放!」
若者「」
国「・・・若者の車離れ!旅行離れ!少子化問題!」
・旅行をする金も時間もねぇ…
・まとまった金も休みもなくて、国内旅行ですらままならないのに、海外なんて夢のまた夢ですよね…
・金の若者離れ
・なんで年寄りは金のことを忘れるのか
・ホント馬鹿ですね。大の大人が寄ってたかって何を「読み解い」てんだか。
・海外どころか国内旅行もできないくらい金と休みがねえんだ、ど阿呆
20年間で若者の数が減ってるから、海外旅行者が減ってるのも当たり前なんだよなぁ
若者にもっと金と時間があれば…
若者にもっと金と時間があれば…
ウイニングイレブン2019 (【特典】myClub用DLC 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.08.23コナミデジタルエンタテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 4

ほら図星でスルーも出来ないm9(笑)
ワロワロw↓
言い訳すんなカス
やっぱ会社にこき使われて死んでくれたほうがいいわ
この国は我々韓国人の物になる
海外に憧れのあった20世紀末と違って、今は「日本国内が一番安全で綺麗だから外国に行く必要ないや」って。
日帰りなんて行く意味ないし
今どき海外旅行料金なんて国内と大差ない
手間がかかりすぎるんだよ
あとケガとかしたら何百万円でかかる危険性がある
常に試される、そんな生き方には耐えられない、だから旅に出る事が出来ない
外国に金を落として日本人は得するわけないだろ。
観光庁は日本の敵だな。
旅行代金なんてどんどん安くなってて実際旅行してるやつはしてる
ネットで世界が見れるようになって近くなったから行かなくなったとかそういう理由はあるはず
観光地に引っ越しても観光しないのと一緒
何でもかんでも金が無い時間が無い→国が悪いから
みたいな甘ったれた事言ってんじゃねえよ
東横インレベルのホテルでもストレスで病気になるくらいだから旅行なんてきないんだよ
海外で日本の帝国ホテル並のサービスを要求してるんだからやっぱ100万円くらいいるんだろ
人並み以上努力して最高学府卒業しても過労自殺する国が日本なんだがwww
努力の問題じゃねーんだよなあ┐(´д`)┌
イギリス行くより伊豆でダイビング、温泉とかのが面白そう って考えるとあながち間違ってないような。
金がないから 車が買えないだの 旅行に行けないだのほざいて スマホやゲームには月何万も払うんだから
お笑い草だわ
別にスマホに金をつぎ込むことを否定するつもりはないが、それなら「お金がない」とか給料が少ないとは
アホなこと言わんでほしいわ
若者の○○離れは全部それの所為だよ
中国人が激減してるから観光にいい
どんなブラックでも一年に一度くらいは3連休くらいあるだろ
教育も全て受け身、親が進路を勝手に決めてくれるようになったから
海外旅行も勝手に降ってくるものだと思い込んでる。海外旅行なんて自分で計画しなきゃできないことだからな
少なくとも俺はいくら金あっても海外行く気ない
価値があるなら他を我慢してでも実行するがそうしないってことはその価値がなくなったってだけの話だろ
旅行にせよ車にせよ子供にせよ
そんなことより国内の観光をなんとかしろよ
1週間くらいありゃいいが
違法アニメ動画とYoutuberと違法漫画と無課金ソシャゲしか娯楽がない
写真どころか動画で色々観れるのに行きたいと思う事は無いもの。
おっちゃんは特に無いんだよなぁ
行けたら良いかなぁ程度
時代の流れだし諦めろ
まあ、海外旅行には価値はないわな
料理ならその辺でも食べられるし、写真などで見られる風景を、
実際に見ることに安くはない旅費をかけるかと言われればね
土曜出勤がどこも当たり前で
海外旅行なんて高い金払っていってたのにな
分析は正しくてもやることが糞過ぎて反論が出るんだろ
金ふえてるじゃんw
海外旅行の目的が、写真を撮ることだから詰まらないんだよ
貯蓄率も芳しくないのに若者のお金はどこに消えてるんですかね
最も若者の手元にすらお金が行き渡ってるかも怪しいですが
・有事の際、日本の大使館・領事館は何もしてくれないというリスク
・金がない
・得られるものが少ない(日本が恵まれすぎている)
合理的に考えて行く意味があまりない
官僚は、それが理解出来てないんだよなぁ
パスポート申請で面倒くさくなってやめたわ。平日にわざわざ仕事抜けてお役所に行くのだるい。
海外含めた旅行が昔のように手放しで誰でも行きたいものではなくなってる
「旅行行くのが誰でも楽しい事だという前提で話をしないで欲しいというツイートに共感殺到」
みたいな記事が過去にあったと思うが…
言語が通じないことで相手に迷惑をかけるかもしれない
↓
それなら最初から行かない方がいい
俺、日本人のそういうとこ好きだよ
ネガティブ過ぎないか?
そもそも旅行に合理性求めるが間違いかと
でもみんなと楽しんだ思い出はプレイスレス(どや顔)
金がねえ!ばっかだな
それはそれでダサい
そこは関係ねーだろww
知った上で見えない聞こえない振りして別の所為にしてるだけだぞ
スマホとソシャゲ
下手したら暴動みたいな事が起きるかも知れんね。
締め付けた反動は必ず噴出するからな。
『そんなもんがいいと思ってるのはバブル時代の老害の考え方!』
「酒たばこ車、旅行に需要がなくなってきた」
『検討はずれ!金がねーんだよ馬鹿!』
金があろうがなかろうが行こうと思わない
俺も30万のロードバイク買った
ブラック企業の存在が経済を悪化させてるとか軽く言うけど日本の主要産業は搾取だからブラック企業浄化すると日本経済は完全崩壊するんだぞ
そんな時代と比較されても…
昔の日本人や海外から遊びに来る富裕層以外の人って割と娯楽や欲しいものの為にカツカツの生活してたりする
今って 衣食住足りて、スマホ代及び課金やら月額会員払って ○○する金ねぇ って言ってるからな
優先度が下がってるのは間違いない
ヨーロッパなんてアジア人てだけで嫌がらせの対象だぜ
バカバカしくて行ってられないよ
国外で金使われても日本国の利益にはならんと思うのだけど?
時間をとったら金はなくなる仕組みだよな
金も時間もねえ奴は能力なく努力もしないてめえのせいだろとは思うが
その主たる原因を作ってる自民党を支持して自分で自分の首絞めてんだから笑うしかない
普通の会社だと、制度としてなければ一週間の連続休暇とるの難しいんだぞ。
ストリートビューとYouTubeで全世界いった気になれるんだぞ
旅行だって立派な娯楽なわけで娯楽が溢れている現代じゃあ
金と時間が潤沢にあったところで興味ないやつはいかないし
好きなやつは色々我慢してでもいくからな
ザ・クルー2で十分アメリカ行った気になれたわww
娯楽は時間と金の取り合い
時間の限られる今の時代なら娯楽の時間争奪戦はさらに激化する
車買わなくなったのと同じで、他の海外旅行より手軽で魅力的な事に金と時間を費やしてるだけ
安倍晋三「はい増税」
じゃあお前は野党を支持するの? 民主党政権時代に日本がどれだけ大変な目にあったか分かってんのか。馬鹿じゃないの?
第2次ベビーブームのピークである1973年生まれが真ん中の25歳や
例え金と休みがあっても海外旅行するぐらいなら国内旅行、旅行するぐらいなら買い物
買い物するぐらいなら家でゴロゴロしていたい。自分なら家でゲームしまくりだわ。
ぶっちゃけ、時間がない。
海外に行くなら最低でも三日は滞在したいけど休みがない。
ズブのド素人が「分析したつもり」になってるだけだな
賃金が世界一低い
原因はこれだけだ
国レベルの話でのそれと。個人レベルの話のそれを同じものとして話すのも空気を読めないという点で幼いと思うが?
ニッポン
海外は金があっても言葉と治安の問題で躊躇する面はあるなぁ
自国が苦しくてもOMOTENASHIの精神で他国のために尽くす国だからね!
ソシャゲしてない「いや、それやめろや。それから文句言えや」
典型的な引きこもりだな
言語学習ガー→安全に旅行できる土地なら英語で何とでもなるから勉強しなくていい
大使館・領事館ガー→ちょっとした交通事故でも夜中まで全力でサポートしてくれる
金がない→普通に働け
得られるものガー→国内旅行であっても違う文化に触れて何も得られないなら自分の無能を嘆け
完全無知が想像とネット情報だけで堂々と嘘ついてんじゃねえよハゲ
非正規で金がないからじゃ!!!!!!!!
マンモスはいねぇんだから当たり前だろw
お金が無くて旅行に行けないのも同じ事www
若者のせいにすんな老害が
なんで休みを知らない土地で浪費せにゃならんのか
唯一楽しめそうなのは知らない料理味わえることくらいか
海外よりも地球外なら興味あるが
時間はあっても金がない(底辺層)
丁度いい環境に身を置く人がそれだけいないんやこの国は
で、結論ありきで理論を組み立てるから見当はずれになる
これでクソ高い給料(税金)貰ってるんだからやめられないよねw
それでも行きたいし行こうとするぐらい憧れがあった
そういう話だと思うよ
可処分所得が全然増えてなくて逆に社会的な負担が増えてるという調査結果が
いろんなところから出てきてるというのに
対策しなきゃいけなくなるし今の方針とぶつかってしまう
想定外の自体なら想定外で誤魔化せるが想定してたらなにかやらなければいけないが
奴隷の生産が目的なので給料上げたらまずい
公務員だって職を失いたくはないだろう
ありがとう自民党
でもそれを公に認めたら何かしらの対策をとらねばならなくなってしまうし
他にも色々と厄介事を抱えている日本国にはそれらを解決する体力がもう残っていないから
しょうも無い屁理屈を並べて目をそらし続けてるねん
現在の20代と比較すると母数が約4割減ってるぞ
観光庁は馬鹿しかいないのか?
欲しけりゃ他人蹴落とす勢いで行動しろや!
大人しく人の言う事聞いてりゃ金が降ってくるとでも思ってる甘ちゃんが多すぎるわ!
賃金に不満があるなら雇用主と交渉するか転職するか起業しろ!
どれも出来ないんならお前はその程度の人間なんだからそれ自覚して黙っとけ
全部、低賃金が問題なんて小学生でもわかるだろ。
金がないのも確かだが20年前と違ってテロやら政情不安やら治安リスクやらで海外に魅力はなくなったな
休みの日があっても一日中寝っ転がってスマホ見てるだけだろ?
金も時間の使い方も下手くそなだけだぞ
クソ林檎の10万以上のボッタ電話ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎで買って
月に5万10万もゴミソシャゲにジャブジャブするやつの多いこと
これのどこが金ねえのほんとバカゆとりってバカ丸出し
安倍政権が「賃金アップ」と「働き方改革」を売りにしてる間は禁止ワードです
失敗が大々的に流布されてしまいますから
国内で金を回せよ
旅行なんて金持ちの道楽でしかないってことだw
昔の若者だって海外旅行のために何かを我慢して金貯めて日程を何ヵ月も前から調整して海外旅行にいってたんだぞ
「妥当性があるっていう自信」の問題じゃなく、単に「本音」を言ってるだけw
彼ら一人一人は別に分析してるわけではないw
若者が金無いのなんて昔も変わらんわ
海外を見たいかと言われると思わないんだよなあ
旅行にいって犯罪に巻き込まれるとか真っ平なんで国内旅行ばっかしてるわ
まぁ、少なくとも二人以上にアンケート取ったり、旅行動向を調べて、公の調査結果として発表しているのに対して、ネットの意見は「俺の事情と違う!」でしかないからな。
もしくは俺の知り合いの事情と違う。
自分と自分の半径1メートルにいる人間たちから少しでも外れるような噂話なり、逸話を聞いた途端「俺の周りにそんな奴いないから、これは嘘松!」て判定したがるやつばっか。でも、そいつもいざ自分の周りで起きた面白い話すると嘘松認定されるわけだからつくづくネット界隈は自分中心の現実認定しかできない。
何万円もするスマホも48か月分割で買ってるけどな
結局、価値観の違いなんか何十年も昔から変わってないんだよ
旅行なんて恋人か親密な友だちがいないと機会がないし、
一人旅は敷居が高い
んな面倒くさいことに労力を費やすより、
ソシャゲでガチャ回してる方が楽しいんだろwww
【金が無くて】金の掛かる海外旅行に行けない(原因)から→金の掛からないコンテンツが増えた(結果)んだよなぁ
原因と結果が逆だと思ってる人が案外居てびっくりした。
いい加減国を任してはいけない
覚悟があるもの未来を求めるもの
は国崩しを起こすべき
スマホがなかった時代に旅行行った話を例に出して、スマホ代を旅行にまわせなんて言うのはナンセンス
以上
そんなに脆いならいっそ崩壊させたほうが良い
だから海外旅行が凄いものだったが、今は娯楽の種類も平均値も段違いだから海外旅行の特別感が低い
国内旅行すら面倒くさいのに海外なんか行かない
海外の治安や経済が今や家に居ながら手に取るようにわかってしまうのも悪材料だろうな
野党は若い世代取り込めばワンちゃん有るのに与党以上に利権にベッタリだから終わってる
格安ツアーが今以上に多かったというのはあるが
その発想は危険だわ
バブル崩壊後、銀行や大手企業がやばかったとき、銀行や企業の社員はバブルの利益で贅沢した、
そんな腐った企業たちはむしろつぶれた方がいいと世論の大半を占めたために、国会内でも政府の経済てこ入れ策を批判する声が与野党ともに大きかった
その結果、連鎖倒産が発生し、銀行はつぶれまいと、健全な中小・零細企業から貸し剥がしを実行し、自殺率が上昇
そしてこの問題を解決すべく大胆な規制改革と財政改革を実行すべく現れたのが小泉・竹中
国民が不健全な世の中を断つべきだと騒いだ結果、経済が一掃悪化し一番自分たちが苦しむことになった
東京五輪だって金が無くてボランティア頼みだってのに、若者に金が有る訳ないだろ
頭の中がバブルで止まってるんじゃないのか?
魅力がホントにあるなら金なくったって行くよ
今のままじゃ休暇あっても行かんし
ただ、官民一体で「海外体験」推奨ってのは意味が判らん・・・
AKBやらソシャゲやらに何十万も課金する金あるやつでも
海外旅行なんか興味持ってないだろ
そんなのは旅行会社に任せて潰した方が良い
今はみんな老後が心配で貯金してるよ
パーッと使っちゃうようなバブル世代みたいなのはもう稀だろ
それな
若いのの給料が上がらねぇんだから旅行してる余裕なんてないよ
ツアー旅行も年寄りばっか
海外旅行などに興味を持つ訳が無い
少なくとも以前より海外への憧れなんてないし、娯楽が増えれば相対的に海外旅行の魅力も落ちるよ。
バカか
今の若年世代は本当に虚弱だよ。稼ぐ能力もなく意欲もなく、女を捕まえ子供を産む事もろくに出来ないクソ雑魚w
子供を産む余裕がない? 逆だろ。産んでない分余裕があるくせに、ヒーヒー言っているw
日本の若年世代は世界中の同世代でもっとも無能。中国や韓国は収入を伸ばしているし、アフリカの連中でさえ子供は産んでいるからな。
世界街歩きとかねこ歩きが好き
ほとんど払ってないとか、税率も調べられない無能
中韓の若いのも今は収入少なくてひいひい言っている
むしろ日本よりつらい状況で日本に逃げてきてる奴もいる
妄想乙も大概だな
ただ産めばいいというものじゃないし
産んだ後まともに育てられる見通しが立たないのに産む奴ほど多産だったりする
余裕ないのに遊びとか行けるかよ!
昔は年功序列でそこそこちゃんと働いてれば正規社員で給料も上がって首切られる事も無くて安定して良かったけど、今は競争激しくて皆疲弊してる。
自宅より快適かつ落ち着くとこなんて無いんだから、休みの日は無駄金使わずに引きこもるのが正解。
ソシャゲに時間と金をつぎ込んでるか否かの違い。
それ以外は大した問題じゃない。
人口減が著しいから20年前より大きく減るのは当たり前
金が~休みが~吠えてるのいるけどあんま関係ないわ
バイトして行けよ。馬鹿なのか。
アホでも稼げる時代作る努力しろよ
つまりエンタメの価値として、ソシャゲ>>旅行になってるわけで、分析間違ってないじゃん。
普通のサラリーマンとか年数回しか長期休みないだろうし、それも10日未満だろ?
この国は休みが少なすぎるし、ぶつ切りすぎるんだよ
酒だの女遊びだのギャンブルだの、くだらんことに金と時間つかってるだけだろ
ソシャゲやってるやつなんざ脳味噌入ってないと思うわ
むしろ氷河期世代に比べてマシになってる印象がある
今は低賃金や長時間労働を是正しようという動きはあるが、昔はそんなこはとは話題にすらされなかった
自分らだけが不遇だってアピールするのがマジでうぜー
みんなソシャゲに何万も課金してるじゃん
海外に魅力感じなくなってるってのは間違った分析じゃないと思うがね
憧れ半減すりゃ行ってみてみたいなんて気持ちも薄れるわ
物価の安い国なら色々できるとおもうけど
昔はよく聞いた「一生に一度は海外に行きたい」とかそーいうのなくなったな
行くにしてものんびり国内旅行でいいな
というか1週間の旅行に金かけるよりは2年をずっと遊べるRTX2080買いたい
その場合、比較対象が50年前くらいの若者になるけどw
海外旅行したからって良い体験できるとも限らないし寧ろ命狙われるから日本に引きこもって他方が良いお金の使い所は30年前の若者とは違うよな今はスマホとネットとAmazonとイオンがあれば事足りるし少ないお金で楽しめるから服とか車とか拘らなければ楽しいぞ昔の人間は頭が悪かったから服に金かけてたんだよきっと
2017年の40歳代の人口に対しての20歳代の人口は34%少ない。
20歳代が20年の間に死亡する割合約1.5%。
うむ、ほとんど人口減の影響だな。
鄙びた温泉行きたい
全部金さえあれば解決するし離れたものも戻るんだよ。
異世界体験なら西成区で出来るし
日本社会の現状はスルーですか、そうですか。
ソシャゲにじゃぶじゃぶ課金する金で海外いけよw
今の若い世代は本当に真面目だから、価値の基準も凄く真面目なわけ。
日本よりも治安が悪い時点で観光価値としては一気に落ちる。
アホの不良じゃないんだから、そんな低レベルな社会を見たいとは思わないわけ。
差別と犯罪と医療費が怖いもの
差別って直視したくないのかコメ欄で触れられんね
まとめ・動画サイト・SNSのお陰で人種差別動画・情報が目に触れるようになったからじゃねーの?
テレビだと人種差別的なの隠して滅多に報じないからな
見当違いではないと思うぞ
おつかれさまでした
つまり日本の充実度が高いから海外に憧れる度合いがそれほど高くない。従って優先度は下がる。
高い金払って海外行って何するの?って人は多いと思うよ。
大した事ないというのが、今の20~30代(下手すると40代まで)伝わっただけだろ
まあ、旅行が楽しみで直前までネット上の高解像度画像や動画、Googleストリートビューで
舐めるように見たりすると、実際の感動度は、何も予習しないよりは、確実に落ちるわな
あと、外国行っても犯罪は多いし、景観は結構汚くて大した事ないし、言葉が伝わらなくて
結構嫌な思いするしな
タムリエル大陸スカイリム地方なら、俺もよく旅行に行くぜw
本当に小旅行気分になるわ
にしても読み解いた、じゃなくてソース出せよって話だな
アンケートでも取ったのかよ。税金の無駄遣いずな