• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Dk31vX6VAAAYbWT









この記事への反応



すごく大切な情報をありがとうございます。 質問です。 一度契約しても解約は簡単に出来るのでしょうか?その場合、何と言って解約すれば良いのでしょうか? あまり手続きというものに慣れていないので、教えていただけると幸いです。

住所氏名 契約番号 テレビが壊れた・他人に譲渡した日時 譲渡した人物の住所氏名  どのように壊れたか 例「電源が入らない」など NHKが映る受信機は壊れた物以外無い NHKが映るワンセグ機器も所持していない なので2015年9月1日の土浦簡易裁判所判決に基づき、当方との契約を解除せよ 現在の日時

今月上旬の終わりに契約した際に6,7月分もまとめて支払いするよう要求されたのですがその要求を断ることは可能でしょうか?


銀行引き落としをやめ、滞納しつつ契約解除をお勧めします。 2ヶ月分の滞納で訴訟される確率はゼロです。 地上波・BS・時効ギリギリの5年間滞納のフルコンボで約20万円の請求ですが、裁判にはそれ以上のお金がかかりますのでNHKは手当たり次第に訴訟を起こせません。

契約は双方の同意によってのみ成立するが、しかしNHKの受信料については、設置後に送達される契約書を起点として、契約されない場合には裁判所の代諾許可を持って契約されるという内容であり、結論から言うと遅かれ早かれ契約は成立するということでは?


NHKのせいで数年前からろくにテレビ見なくなった。 付属でTVゲームもしなくなったが・・・ 引っ越し直前によくわからない理屈で衛星契約させられ 引っ越し先で衛星見れない場所だったから 地上波更新に戻してもらおうとしたら見れるはず・確認しますばかりで お金だけ取られてた。

都合の悪いことでもNHKは、きちんと国民に伝えるべきである。それが公共ってものじゃないかな。

はじめまして。NHKさんも、民放みたいにCMとか入れたらいいと思います。いい番組もあるんで、スポンサー、付くと思いますが。

プロジェクトXは、取り上げた企業から協賛金って、金も取り上げてましたから~














これは大変なこったで・・・









僕のヒーローアカデミア One's Justice - Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2018-08-23)
売り上げランキング: 4

すばらしきこのせかい -Final Remix- 【Amazon.co.jp限定】 特製スリーブケース 付 - Switch
スクウェア・エニックス (2018-09-27)
売り上げランキング: 113



コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:31▼返信
そう、またツイッターなんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:32▼返信
もうテレビ自体いらんからなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:33▼返信
集金来ても「テレビありません」って言えば帰るぞ
「NHKは観ません」とか言うからややこしいことになる
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:33▼返信
割りとやべえ情報
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:33▼返信
常識だろ
 
それでもしつこいから面倒なだけで
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:35▼返信
普通契約するだろ
あんな危ない連中ほとんどヤクザだぞ
7.投稿日:2018年08月24日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:37▼返信
契約なんだから当たり前
嫌なら国営にして税金で運営すればいいだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:38▼返信
テレビが無いのにしつこい!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:39▼返信
こういうこと声高いう奴ほどNHK見てそう。
NHK相手だから社会問題っぽく見えるけど、使ってるくせに金を払わないのって家庭板ではセコケチって言われるよね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:41▼返信
スマホしかないから無敵なんだよなぁ〜
12.投稿日:2018年08月24日 08:41▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:41▼返信
だいたいNHKって国からも金もらってるのに国民からも搾取しようとかそもそもがおかしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:42▼返信
 
見てないなら訴訟も圧倒的にNHKが不利だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:43▼返信
はい嘘松
立法機関に通報してくるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:43▼返信
NHKはハガキ1枚で解約できる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:48▼返信
放送法に「電波を受信できる機器を設置」の記述がある限り、テレビやPC用チューナー、自動車のチューナー、ワンセグ携帯などを持ってなければ契約する義務はない
ネットで放送して契約させようとしてるようだが、PCは電波を受信するための機器ではないので、法改正して文言を変えない限り、まったくの無駄
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:50▼返信
NHK職員、必死の工作www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:51▼返信
そもそも契約書とかなにもないのに、一方的に契約させられるのは犯罪じゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:53▼返信
もっと拡散されろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:53▼返信
このデジタルの時代に視聴した分を払えばいいだけ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:53▼返信
NHKなんてなくなったほうがいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:54▼返信
実際に裁判で負けてる奴らは契約中に金払わなかったり、B-CASカード番号を集金者に伝えた場合がほとんど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:55▼返信
サイエントロジー方式でやれば、多分色々改正できる。
ただ、普通の日本人ってあまり団結しないし、団結してデモやってる連中をバカにする風があるから、実行は無理だろーな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:58▼返信
※19
おまえは買物するたびに契約書交わすんか?
諾性(成)契約ってググッてみ。
NHK場合は受信機購入=NHKを見ることの意思表示やろって考えで成立してる。
あくまでも昔の感覚であって、今とそぐわないけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 08:59▼返信
面倒なの嫌だから金払い続けてるけど
契約者にはネットで過去の番組いつでも観れるようにして欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:01▼返信
フジテレビ吸収すれば解決だと思うわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:03▼返信
横山緑のボスじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:04▼返信
そとそもうちには集金きたことない。半分都市伝説だと思ってる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:04▼返信
ネット放送も計画してるからスマホもってるだけで今後は契約せまられるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:04▼返信
>>25
社員乙
横からだが極論過ぎて異常コメントって事だけは理解できた
ちなみに成立してるのはNHK社内の中でのみ勝手に思い込んでるだけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:06▼返信
見てんなら払えよ
見てないなら払わなくていいよ
でも見てんなら払えよ
俺は見てるから払う。

ネットでいいやつはテレビの話するなよ。
それは金も払わず見てるただの泥棒だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:08▼返信
BSが高い
なんでBSがつくだけで倍になるんだよ
ぼりすぎだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:09▼返信
※11
もうスマホだから無敵も通らないだろこれからネット界隈にあいつら殴りこんでくるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:11▼返信
>>32
電波は国民のモノであってNHKの持ってる財産じゃないぞ
 
勘違いも甚だしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:14▼返信
>>32
そこは大河ドラマの話はするなとかだろマヌケ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:14▼返信
ところで年寄りによくいるけどNHKは全員が当然見ているかのような前提で話を始める奴って何なの
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:15▼返信
だから最近はオタクに媚びたアニメやアニメ特番で声優に
生アフレコさせてるんやで~
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:19▼返信
横山緑がここの党員になってて笑う
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:21▼返信
テレビ見ないので処分しました
解約して下さいで解約したよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:23▼返信
そもそも国が、特に安倍が都合の悪いこと潰してるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:24▼返信
祖父の代から払ってないわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:25▼返信
CATVに加入してNHKいらないって言えばスクランブルかけてくれるし
団体料金で安くなった受信料も払わなくていい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:25▼返信
そりゃ契約だからそうだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:27▼返信
潰すとか崩壊させるとか払わないとか定期的に記事でるけど
あまり調子に乗ったら本気でやるぞっていう圧力をかけてるんだろうな

安倍ちゃんおそるべし!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:28▼返信
国営にして税金にしたら
税収捗るやろ?国営にせえよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:32▼返信
※35
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:32▼返信
nhkネタにはすぐに擁護わくの笑えるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:34▼返信
※31
馬鹿なんだからしゃべらなくていいよwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:34▼返信
※48
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:36▼返信
※46
国営にして受信料払うんだったら、今払えばいいじゃん?
馬鹿なの?馬鹿でしょ?馬鹿すぎるwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:37▼返信
受信料も払えないとか、貧乏って悲しいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:39▼返信
NHKの体質は嫌いだけど
自分はみてるから払ってるね見てなかったら払わない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:44▼返信
電波の押し売りヤクザ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:47▼返信
※47
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:48▼返信
別の判例だと
フツーにNHKに負けて
支払いを命じられでるよな?

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:49▼返信
※51
やめとけw
はちま民が馬鹿なのは既に確定していることだから
馬鹿といっても奴らには通じないぞw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:50▼返信
テレビないって言うほうが
確実に訴えられないのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:50▼返信
負けてるのは大体自分から見てるけど払わないって言ってる奴とかだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:51▼返信
スクランブルかけろそれで解決だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:53▼返信
自民党が必死に守ってきたズブズブのNHKだぞ
放送法がどんなに批判されても守ってきた自民党だぞ
最高裁がNHKに不利な判決出したんなら放送法をNHKにさらに有利に改正するだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:54▼返信
民主党はNHKに何かアクションしたの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:55▼返信
スクランブルかけないのは
「特定の金払ってない奴」に配慮したいからですよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:55▼返信
NHKが敵とか暇すぎるだろ
もっと大事なものと戦えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:56▼返信
双方の同意
設置開始日の証明
視聴外目的の正当性
笊ですわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:56▼返信
日本人全員NHKとはギアス契約を結んでるので逆らうことはできません
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:57▼返信
>>62
してないよ
自民党だけがズブズブだと印象操作したいだけ
 
政治家はみんなNHKとズブズブ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:02▼返信
スクランブルをかける or CMを入れて 完全民営化する 
で簡単に解決です。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:03▼返信
でもこの党にとってそんな大きな判決を一年も経って呟いたのは何で?
普段なら定期的に言い続けるような重大判決じゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:04▼返信
※68
そんな分かり切った事をドヤ顔で書かれても
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:04▼返信
NHKは在日多いからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:05▼返信
見るなら金払えって言うなら見ないだけのことだ
もっと金払ってでも見たいものはある
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:05▼返信
税、保険料や公共料金は身勝手に上げられ公人の懐に!
パラリンピックなど同様に金持ちが満足する官僚役人支配の腐敗行政闇税制の要求。
障害者雇用、中央省庁や28県で不適切処理 証明書類確認せず算入が現実のパラリンピック。
行政など金さえ有ればサルでも出来る!
無能、私利私欲な官僚役人や政治屋が多すぎ。
悪と戦わぬ若者が問題!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:06▼返信
※69
判決出た直後からずーーーっとこいつら言い続けてるんだがw
はちま民ってほんと何にも知らないんだね・・・w
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:08▼返信
契約したやつが馬鹿
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:12▼返信
ほんとかなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:14▼返信
別に今まで分かってた通りの事なんだが。
問題は普通の民間企業みたいに「買わなければ潰れる」も無いし
公共事業みたいに「法的な不正を検察が挙げたからお取り潰し」って事も無い事
民間人は手を出せないし官僚や政治家は錬金術に取り込まれてるから
こういう治外法権の聖域ができる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:16▼返信
で?
吼えるだけ吼えて何もしないんだろ????
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:16▼返信
これは俺の妄想だが、ここまで必死にNHKが難癖付けて視聴料を是が非でも徴収したい背景には朝鮮総連か在日の組織とNNHKが裏で繋がってるんじゃないかと疑わざるおえない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:18▼返信
正論だけど、その話が通じないのごNHKだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:20▼返信
NHK関係者見てる~?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:20▼返信
Androidを買えば勝手に契約させられるのがNHK
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:20▼返信
Eテレを完全国営化して監視を超厳しくした上で税金で賄う
総合は民営化して受信契約は任意

こんな簡単な事が出来ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:21▼返信
菅官房長官もNHKには何も言えません
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:23▼返信
裁判勝ったことだけしか言わないからほとんど負けてるから過信は禁物
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:24▼返信
>>83
そもそも官僚主導の予算案で税金で運営されるようになったら
好き勝手にカネを運用できなくなるから国営化しないのであって
厳しくしないでも国営化した時点で終わったも同然だけどな
だから頑なに国営化しない
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:25▼返信
引き続き➡︎はちま民の皆様、おはようございます。
一昨日と昨日、Twitterのメールで「はちま民だけど、写真は他人じゃないの?動画で見せて!できれば動画の様子で、指を1、2、1、と、『わたしはあや』と、言ってくれる?」という方、要望が来ました。(「動画でみせろ!」というメールが多数来ました。)
本当は騒動を大きくならないよう、伏せておきたかったのですが、JS5・あやは、「構わない」と言ってたので、TikTokアプリで公開しました。すると、先程、数万以上寄せて来たので、はちま民の方から5件、可愛すぎる!と大喜んだそうで、何よりです。
TikTokアプリは、フォローがあまりも多すぎて、スマホのお知らせが多すぎため、削除しました。また、要望がございましたら、再掲載すると思います。よろしくお願いします。引き続き➡︎
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:25▼返信
※2
まじこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:25▼返信
ということなら暇な法律家とか資産家が
裁判起こして判例で確定させてくれー
庶民にはNHKと長い間戦い続けるような力はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:26▼返信
だから裁判所を通さないと契約強制出来ないってだけでしょ

91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:27▼返信
実はNHKはテレビを日本から無くしたいのかもしれないぞ。テレビ持ってるやついなくなれって思ってるはず
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:28▼返信
洗脳媒体なのが、日本でも白日の下に晒されてる昨今だからねテレビそのもの観ていない人も多いし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:28▼返信
義務があっても、それを強制するには裁判所で判決もらわないといけないとか当たり前すぎて

どんな権利義務も、個人が強制できるわけないじゃん

売買代金の請求だって、相手が任意に支払わない場合は、裁判所の判決が必要だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:29▼返信
これ17年当時「NHK完全勝訴ォ!」って煽ってた案件だからな。はちまもその方向で記事にしてたな?
当時から分かっている人は「NHKの実質的敗北」といっていたけど。半年以上たってから何いってんだか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:30▼返信
最高裁判決の要旨部分を記載していないが、最高裁判決は以下の通り。
本来あるべき姿は、上記の通り、双方納得して契約締結すべきであるが、放送法で受信者の契約締結義務が認められているから、訴訟を提起されたら受像機設置時点で契約が成立したものとして、受信料の支払い義務が発生する。

もっとも、NHKとしても無闇に訴訟するほどの金がないから、訴訟されるリスクは低いよ、ってことなわけで、少々ミスリーディング。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:31▼返信
NHKを解体しない政府は異常だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:36▼返信
みんな知ってるやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:47▼返信
裁判所まで持って行って勝てば払わなくてよくなるだけ
一般人はそこまでやりたくないから金を払う
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:56▼返信
>>98
訴訟自体ほぼしない。
最高裁で判例でてるんで。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:58▼返信
微妙やな
自民が法改正、法整備に動かん限り現状維持やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:00▼返信
※100
自民党が法改正に動いた結果、
通信と放送の融合=ネット受信徴収 に舵が向いてるんだよなぁ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:02▼返信
納得してないので解約します
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:02▼返信
自民党ってか誰も手を出せないからな
解体します、国営化します、スクランブル化しますでも
選挙で武器になるのにあらゆる党で一切聞いた事ないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:08▼返信
※103
そんな事したらNHKがメディアを駆使して総バッシングするからなぁ
容易く騙されるはちま民のような馬鹿は簡単に操られるだろうて
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:10▼返信
>>104
はちま民はどうでもいいけどそれ事実上政府が牛耳られてるって事じゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:12▼返信
この内容を全国民に知ってもらうべき
そしてNHK崩壊しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:22▼返信
実際、モリカケ連呼で支持率が一時的でも下がったりはしたからな
しかも、そういう層こそ人口が多くて投票率も高い
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:23▼返信
>>103
これな
野党もグルなんだよねえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:26▼返信
これは別に受信機持ってて契約しないでいい話じゃないし
受信機持ってる奴がごねればどうにかなる話でもない

どちらかというと犯罪を斡旋してる書き込みなんだが
このサイトも幇助になるぞ
(俺はNHKにお金を払いたくない側だけどな)
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:27▼返信
ちなみに契約の意志無いって言ってるのに訴訟をちらつかせながら契約を迫ってくるような場合は脅迫罪が成立するのでちゃんと録音しておきましょう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:28▼返信
80年かけて最強帝国を作って来たんだから国民や政府が相手になる訳ないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:32▼返信
今、ネット回線持ってるだけで、NHKに支払いしないと行けなくなりそうな環境作りしてるでしょう
ネット課金はほんと辞めてほしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:37▼返信
もうテレビ自体ねぇわ処分してとっくに、でもチューナーついてないPCモニタ見て請求してきそうなのが怖いわ犬HKのクソどもは
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:39▼返信
※3
集金する人の人柄によるよ
必死でくらいついて脅してくる人もいるしマジで怖いよ
引っ越した今のアパートに来る集金者はすんなり帰ってくれるけど・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:41▼返信
※8
国営だって思ってる人いっぱいいない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:41▼返信
>>110
意思ね。
まあ、細かいことをというかもしれないがどうしても気になってな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:42▼返信
TVないって一言で終わりだからな
向こうは家に上がるなんて警察みたいな権限ないんだし

ただし徴収訪問中はTV消してないと音漏れるとヤバイw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:42▼返信
国からもお金もらってるんだよ
国民からもお金もらってるんだよ まじで。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:43▼返信
最近のNHKはお笑い芸人使って民法と変わらないくだらないバラエティ番組が多いから
CM使ってやってほしいです
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:43▼返信
本来はそれって当たり前の事なんだけどね。屑HK側はそれを広められたくないから隠そうとするんだもんな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:43▼返信
>>94
私は形式的には勝訴していたと述べていた記憶があるな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:45▼返信
>>120
ただ、NHKを観ない人も多いとは思うが、契約を締結せずにNHKの番組を観てたら不当利得の問題になるかと思われる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:49▼返信
>>109
犯罪ではないはずだかな?
それとも屁理屈で横領罪あたりの類型に合致するとか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:49▼返信
NHKは他の反日極左在日マスゴミと一緒で、自分達に都合が悪い情報は「捏造 隠蔽 改竄」その他色々やり放題であるがNHK自身がそれらが露見していないと思い込んでいる
だからNHKの今度の連続ドラマ「フェイクニュース」という題名のドラマが放映する
反日極左在日マスゴミ自身の「大手メディア」が正義だと思い込んでいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:56▼返信
こいつら自称チンピラの人達だっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:07▼返信
TV持ってても契約したらアウトだけど契約自体は断ってもいいって法律なんだけど
全然広まらないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:07▼返信
ねるねちけいいい番組かと思いきや土井たか子ネタ出てきたのでNG
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:11▼返信
受信料を【払いたくない】なら解るけど、【払えない】ヤツも多そう(底辺www)

CMナシで高品質な番組が観れるから払う価値はあると思う(無理やり契約は許されないけど)。
民放は低俗な番組が目立って観てられないしな。

災害時もNHKが一番やで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:15▼返信
NHKはクソなのは認めるが、朝ドラとか見てるくせに払わないとか言ってるバカは違うと思うわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:16▼返信
※82
Androidって全部ワンセグついてると思ってるの?www.ワロス
ついてる方が珍しいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:21▼返信
まぁ結局見るので払うんですけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:25▼返信
テレビいらんし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:27▼返信
NHK見るから普通に払ってるが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:27▼返信
勝った・・・我々はNHKに勝利した!!!!!!!!!

(すでに契約を交わした人は、ご苦労様です)w
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:29▼返信
もうこの先は納得が出来ないから契約しない、これで終わり
NHKに勝ったぞおおおおおお!
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:31▼返信
契約内容に同意出来ない、これでNHKが倒せるなんてな


なんて汚い、NHK、だが戦いは終わった
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:31▼返信
個人的には災害のときとか助かってるから払うけど
受信機があるだけでとかそういうのはおかしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:33▼返信
楽勝!HNK撃退”契約に同意出来ない”これでNHKという害虫は死にます
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:33▼返信
このバカ団体、まだやってたのか。
こいつらが騒ぐたび、もともと
対NHK活動やってる団体が苦しくなる悪循環。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:33▼返信
日本人全員知ったって崩壊しないよ
現状契約してないキモオタ基地外貧乏人以外には関係ない話だし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:34▼返信
勝った・・・我々はNHKに勝利した!!!!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:36▼返信
なるほどなぁ、そりゃああの手この手で契約書を書かせようとするわけだよなぁ
しかももう適当、名前書いて判おして完了、細かい記述はこっちでやるみたいな無茶苦茶なやつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:39▼返信
弱者は払ってろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:39▼返信
これは・・・コピーして玄関に貼るだけ、またはすぐ出せるようにするだけで終了やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:42▼返信
これはいい、この文面をカードにして財布にでも入れておこうかなww

コンコン(NHKでーす契約をですね~義務ですので~(ニヤニヤ)

ああ、わたくしこういうものでございます(カード:同意出来なければ契約はしなくてええやで最高で出てるで)
NHK「」
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:43▼返信
陰さんはちょっと強めに言うとビビって契約してくれるから楽や
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:45▼返信
2年間、会社の寮生活でTVの無い状態だったから
寮を出てアパート暮らし始めた後も「スマホで十分、TVは不要」って認識になった
実際、無くても困らんし
PCの話題だと「スマホで十分」派が多いのに、NHKの受信料の話題だとそういう奴がほとんど居ないよなw
.
どうしても解約できないときは、支払いしてる口座を解約すればいいんやでw
別の口座作って全額移してな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:00▼返信
NHKスペシャルだけで十分元は取れる
お前ら乞食すぎだろ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:00▼返信
民法と変わらん番組ばっかか旅番組しかないんだよな
正直親世代は見てるけど自分は興味ないし金出すならNetflix並の満足感くれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:04▼返信
NHK擁護の脳みそ空っぽっぷり
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:05▼返信
見てない人から金とろうとか乞食丸出しだな
152.投稿日:2018年08月24日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:11▼返信
TV持ってて見てるやつなら「乞食」呼ばわりでいいだろうが
持ってないし見てもいない連中にも契約しようとするの何でなん?
というか、TV持ってるのが当たり前って認識が昭和くさい
今は自動車免許すら不要ってやつまで居るのにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:14▼返信
払ってたんだがテレビみなくなったんで解約したぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:15▼返信
N 日本一
H エッチな
K 会社
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:16▼返信
※152
プライムは映像以外も含めてのあの値段だし仕方ないだろう
運営的には映像よりも配送関係だろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:17▼返信
でもNHKって勝手に契約書作るんでしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:34▼返信
払ってやってもいいが月2000円は高杉
500円になったら払ってやるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:37▼返信
そもそも見てて払わなくても訴訟されない理由はこれだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:54▼返信
NHKも民放みたいにCM入れたらと言ってる人いるけど、
すでにSamsungのCM流してるんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:01▼返信
イヌエチが来ても無視するのが一番
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:10▼返信
当たり前だろ、今までもそう言って切り抜けてきたわ
めんどいからガン無視だが
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:13▼返信
B-CASカードは番組ごとにスクランブルとノンスクルランブルに放映側で切り替えられる
しかしNHKは全パックで受診料を取っている
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:24▼返信
契約しないのは違法です。
国民の義務を放棄するんですか?
逮捕されますよ?いいんですか?って脅されたんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:33▼返信
契約書交わしてるんだから当たり前の判決やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:35▼返信
よし!
これをプリントアウトして、玄関に置いておこう!!
167.投稿日:2018年08月24日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:58▼返信
契約の基本は互いの自由意思であって、一方的に契約を取り決める事は違法行為なんだけども
放送法は完璧にこの辺を無視してるのよね
故に日本は法治国家であることを捨ててると非難される

戦前から続く開発独裁体制を極限まで極めた社会主義国家が日本の現実だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 14:59▼返信
要するに国民国家じゃないのさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:01▼返信
NHK見ないから消えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:03▼返信
よみにくいんじゃ
行間あけろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:04▼返信
※166
いいなそれw
知り合いにもどんどん教えよう
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:06▼返信
うちは一切払ってないけど何も言ってこないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:13▼返信
確かに払ってない奴一人一人に裁判起こしていたら大変やな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:25▼返信
※173
過去に親父さんがよほどヤバい追い返し方したんと違うか
ナタ振り回して追いかけてったとか
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:27▼返信
もう存在自体が違法組織だろNHKは
テレビと共に消えて無くなれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:43▼返信
NHKから国民を守る党には政権を取ってもらいたいわ
安倍政権には任せられない
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:46▼返信
裁判官「んーでもお金貰ったのでNHK無罪」
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:56▼返信
俺はテレビなんか持ってないから受信料の事なんてどうとも思ってなかったけど、テレビでの収入が落ちてきたからって、ネットまで「繋いでるだけで徴収」とかマジでキチガイみたいな考え方で金を毟り取ってくる気なら、俺、本気出しちゃうけどいいのかな?マジ今の文明が消滅して数千年後にやっと人類が中世レベルの文明に戻っちゃうくらいに徹底的だよ?そうなると「受信料払え」とか無駄にイキれるようになるまで更に千年は必要になっちゃうと思うけどいいの?ん?んん~!?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:59▼返信
※163
畑違いすぎる医療・診療の領域まで食指を伸ばしてきたかマジ893だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:03▼返信
※164
むしろ、そんな根拠のない脅迫とか強要なら訴えることができそうだなw

※173
「契約してて一切払ってない」のなら、タダでは済まないと思うが、そもそも契約していないのならそうだろう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:26▼返信
「契約」が「強制」って短文なのにものすごい矛盾をはらんでる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:29▼返信
判決出たとき
「NHKは事実上の敗訴」
って誰か言ってた
こう言うことだったんだね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:34▼返信
安倍昭恵を支持する立花の党かよwwww
ノンポリのペーペーしかいないから期待なんかすると
第二の維新化するぞwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:36▼返信
愛国を盾に売国ならぬNHKを盾に売国しそうだなあのヘイト発言っぷりを見ると。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:37▼返信
ナマポはタダ、手帳を持っている障がい者から半額でもとる鬼畜
公共の福祉を考えろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:40▼返信
ゲームはPCモニターでしてます、は
置いといて、なるほど~素晴らしい対応策をありがとう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:40▼返信
ネットとネットの電波は電話会社のものだろ
NHKのものじゃない、なのでとる義務はない、
番組の有料会員制コンテンツなら勝手にするのは自由だけど
そもそもTV放送の周波数はNHKのものじゃない国家国民の財産だ、それを局に貸しているだけであって、特定団体の為にあるわけでは無いし
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:42▼返信
隠蔽も何も最高裁の判決は誰でも見れるんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:11▼返信
つか、前提条件としてしろって法律あるんだから、有るのにしないのはただの我儘だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:11▼返信
※15
最高裁の判決結果なの知らないガイジで草

犬HKは犯罪組織だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:12▼返信
流石に曲解すぎるわ
部屋にテレビおいてるだけで支払いから逃げる術はないよ
俺みたいに完全にテレビを捨て去るべき
俺はスマホはアイフォンだし、住んでる借家もチューナーのないPCモニタしかない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:16▼返信
低所得者は免除されるで
お前らは免除されるのでそもそも議論する資格なし
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:53▼返信
こっちから月100円で契約しましょうって言えばいい
NHKは拒否してくるけど契約拒否してるのはNHKであって
こっちは契約迫ってるんだから違法のはずがない
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 17:54▼返信
そもそも論なんだけど
「契約なんだから、契約するな!」
対策はこれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:01▼返信
最高裁判例ならひっくり返す方法はないな
元々民法で契約は相互の同意に基づいて成立すると明記してあるんだからNHKの受信料契約だけ別というのはおかしい話
放送法改悪後にまたお越しください
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:09▼返信
まぁ、テレビ持ってないよって言えば終わるんだけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:21▼返信
NHK解約しましょう。
この世から抹殺しましょう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:27▼返信
僕はNHK見るんで関係ないですね
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:41▼返信
諾成契約
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:44▼返信
お前らはよぶっ壊せや!そんなん出来んくせにうたうなよ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 18:50▼返信
それ以前にNHKは契約解除ページを設けていないんだよなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:00▼返信
法治国家で法律を守らなくていいと思ってる時点で頭悪いと思いました
馬鹿晒す記事書いてどうすんの? 程度がしれるよ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:14▼返信
受信料は日本人の義務だろ、払うのは当たり前、嫌なら日本から出ていけよばーか
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:20▼返信
一回契約してしまうとやばいんだよなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:26▼返信
いや、払えよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:32▼返信
委託業者のクソザコ社員の態度と契約時の説明が下手くそ過ぎだし何より不愉快
契約する以前の問題だし、何より委託業者側に問題あり過ぎ。一度社員共に教育施せ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:34▼返信
ずっと言われてるけどこれで跳ね除けることが出来るのかね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:36▼返信
本気で潰そうと思ったらテレビ信仰の無い世代が
一斉に解約するしかないっていうね
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:44▼返信
※209
いや、それこそムリだろ
テレビ持ってる層は一定数は必ずいるし、NHKが維持出来なくなるくらいテレビ持ってない層が増えるんなら民法も軒並み潰れて日本ヤバいだろ。
逆にテレビ持ってる層が多い状態でNHKが維持出来なくなるくらい解約が続くんなら、民主主義国家としての、法治国家としての日本が終わる。
隣の国を馬鹿に出来なくなる程度の民度の国にいたくねーわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:27▼返信
PPVにすればいいんだよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:05▼返信
NHKのスパイの管理人も必死
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:05▼返信
ニコ動、アベマ、NHK
3大ゴミコンテンツ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:07▼返信
コメ欄に工作員か洗脳された信者が貼り付いとるで
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:10▼返信
信者の必死コメwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:15▼返信
ほんとつまらん番組でよく金取るよね。

217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:17▼返信
本当にNHKなど見ない、見たこともない人間なら払う必要ゼロだけど、騒いでるのって本当にそんな人間だけなの?
俺はたまに見るし、この程度の金払いたくないと言う人間の考えが分からん
よっぽどの低収入でもない限りごみみたいな出費じゃね?コレ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:03▼返信
NHKはホント害悪
NHKに金払うのは当然と考えてる脳無しの猿は一生搾取されてろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:05▼返信
※213
ニコ動もアベマも等しくゴミだが
金払えと強引に迫ってくるNHKは
その中でもダントツのゴミ
いやゴミならまだマシだわNHKは日本の悪性腫瘍
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:11▼返信
需要と供給が全く見合ってないのに当然のように契約させられる
こんな訳の分からない契約が成立して儲けてる会社は
日本中どこ探してもNHKだけだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:19▼返信
※129
だからNHKがスクランブル放送にすればいいだけ
金払わない奴は見れない見たけりゃ金を払えばいい
今NHKがやっている事はネットとかで出てくるゴミみたいな広告のPOPを垂れ流して
後から「POP見たでしょ?金払って義務だから」って言ってきてる感じ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:30▼返信
日本・本当に・恐喝じみた会
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:47▼返信
まぁ、あんたらが何をほざこうが法律守ってないクズには変わらんがな
権利がどうのこうの言う前に法律守れ
まぁ守らなきゃいけない最低限のルールすら守れないからクズなんだろうけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:48▼返信
テレビをいまだに見てるのが馬鹿
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:09▼返信
クズの考えが本気で理解出来ないからどういうロジックで払わなくていいって結論になるのか誰か教えて下さい。
法律でテレビあったらしなきゃいけないってあるんですよね?
見てなかったらしなくていいとか、したくなければしなくていいとかどこにも書いてなかったし、この前この法律は合憲だと判決出ましたよね?
この前提条件がある以上、どんなに嫌だろうがやらなきゃいけないもんはやらなきゃいけないでしょ。
どこをどう考えたらしなくていいって結論になるんですか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:37▼返信
電波の押し売りヤクザwwバイトが必死にレスしてる反日朝鮮テレビなんかに金は払わんwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:49▼返信
うん
反論すら出来ないなら引っ込んどいて
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:56▼返信
論理的な反論出来ない時点で、
私は法律を守りたくないから守ってないクズです
って宣言してるだけだからね。じゃあ用はない。
何故ならそんなクズは何処まで行ってもクズなだけだから。そら1億も人口がいりゃ多少のクズがいるのは仕方ないけど、クズならグズらしく社会の隅っこで大人しくしとけや。健全な人様に不快な思いを感じさせない様にしてろ。
どうせ社会に寄生するしか能がないんだから、せめて視界に入らない様にしといてくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:18▼返信
早く潰れろ糞NHK
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:33▼返信
契約しないので問題ないわwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:44▼返信
気に食わないなら法律作った人間に言え。
放送法に基づくNHKとの契約は、
民法の契約に関する条項とは、扱いが異なるもの、とNHKが言い切らないのが悪い。
どっちを優先にするのかを明確にするエビデンスを出しなさいな。
そもそも自由意志が原則の契約と、義務という文言を並べて使う時点で矛盾してる。
こういう言葉の使いまわし方が、
実に卑劣だなあとしか言いようが無い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:46▼返信
ん~、別に解約とかそんな面倒な事はしたくはないんだよなあ。たまにドキュメンタリーとかは観るしさ。
しかし週に1回見るかみないか微妙な単体のチャンネルとしては高すぎるんだよ。
月額1310円ってバカか。310円にしろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:51▼返信
そもそもいきなり「こちらの冊子にあるように放送法(抜粋)に記載ある義務なんで契約してください。」みたいな感じできて
放送法の全文はともかくNHKの契約に関する規約の全文を読ませて同意を得るって段階をすっ飛ばすアホしか来ないな
こちらが何も言わずとも規約を読んでとまず自分から言い出す奴がこない限りは追い返す
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:55▼返信
NHKの契約が同意無しに行われるのは受信料を払わないのと同じ違法行為じゃね?
社会の隅っこにいるべきクズってのはNHKにも言えよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 02:40▼返信
※231
んー、でもNHK側が契約しろって裁判起こして、それに対して自由意思なんで契約しません言ってもNHKが勝つんやろ?
なら、どちらが優先されるかの結果は出てるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 02:41▼返信
※234
違法なら裁判起こしてもNHK負けるやろ
裁判起こして勝つてのはそういう事でしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 03:20▼返信
そのうち裁判費用の増加を理由に国からの予算増額されたりして
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 05:08▼返信
NHK
「何みんないろいろ考えてんの? 何も考えず納める それが正解」
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 05:22▼返信
アカは本当に恐ろしい、そしてこう言った存在を排除出来ない日本は本当に弱い
日本と言うより民主主義の弱さ、なんだろうか?
民主主義云々では無く資本主義である所につけ込まれるんだろうか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 05:24▼返信
ゴミNHKだな(笑) これからも受信料払わんからな👍
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 06:08▼返信
こんなクソみたいな商売が成り立ってるのNHKだけ
国民の義務とか脅迫されてなきゃ
払ってる奴の99%はこんなクソみたいな内容のコンテンツに
月額2000円も払わねーよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 06:38▼返信
>>239
お前、自民党が共産主義って知ってるか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 07:04▼返信
受信料もそうだけど、NHKの海外ニュースは数十億円の税金が
投入されてんだよなぁ。

NHK見ないどころか、テレビ持ってないヤツからも強制徴収。
もちろん受信料を払ってるヤツはW徴収・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 07:50▼返信
自分はちゃんと法律守って払ってないから問題ないね
法律でTV無かったら払わなくていいって決まってるもんね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 08:22▼返信
騙されまくってる情弱多いな
なんで党首の立花がNHKと一旦契約を締結するようなテクニックを推奨してたか考えろよ
未契約者が裁判所に受信契約の締結を命じられた場合の受信料債権は受信設備の設置まで遡りこれは消滅時効を遡れないことが最高裁判決として確定してしまったので、とりあえず契約してそれより前には受信料債権が発生しないよう確定させておいた方が万一訴えられたときのリスクに対応しやすいということ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:21▼返信
※245
・契約は法律で定められてあるのでしなくちゃいけない
・お金は納得しないなら払わなくていい

って事か?
なんにせよ知識がないといけないな。日本社会の弱さはこれだろうな、個人個人が頭良くない、空気を読んでるだけ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
知ってる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:37▼返信
※246
いやいや、契約内容が受信料払いますって感じの契約内容なんだから、契約したら払わなきゃいけないでしょ
契約して金払わなかったら契約不履行やん
それこそ裁判されるんじゃね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:52▼返信
テレビなんて地デジ化のときに処分した
今どき大学生も下宿の最初にテレビ買う奴減ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:35▼返信
格安SIMならぬ格安NHKきぼんぬ
有用性からいって基本料金高すぎ
まあ380円災害時考えてもそんなもんが掛け捨てとして限界
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:01▼返信
NHKもちょっと安くすればええんやないの?
BSもオンデマンドも見れて、月額たったの980円!とかにすればそんな文句も出んやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:06▼返信
レオパ民はテレビ設置者でもない住民が契約しなくていい
レオパの規約より放送法の方が上位だからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:52▼返信
長年のテレビ業界の洗脳でテレビが必要だと思い込まされている層が多い
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:47▼返信
NHKの受信料払わない自慢してるやつww
そこまでしてマウント取りたいかwww

たかだか月2〜3千円の受信料ケチらないと生きてけない収入の日本人は日本に必要ないぞ?
バングラデシュかミャンマーにでも行って時給二十円で単純労働してくれwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 03:16▼返信
放送協会なんて体のいいフェイクで実態は韓国マフィアやからね。職員も取り巻きも全てアッチ系

法律ガー法律ガー!連呼してる馬鹿いるけど抑もお前らが日本の法律語るなよwっていう
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 03:28▼返信
マジか納得しなければいいのかよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 06:26▼返信
いいこと聞いた
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:12▼返信
所得が低いと受信料すら嫌になる 払わなくていいなら それに越した事はない
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 09:03▼返信
あいつらしつこいやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 11:42▼返信
テレビを未だに見てるゴミ共は黙って契約してろや
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 12:20▼返信
この格差社会で既に成り立ってないからな。
NHK いつまでもこんな事やってると根本から崩壊するぞ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 13:14▼返信
これこないだの最高裁の時にも話題になってたろ?
契約の旨送達時に契約が締結されるものとするNHKの申し立ては棄却されたって
情報化社会とはよくいったものだよね
知らないやつはなにも知らない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 13:26▼返信
これくらいの金額どうのって言う人よくネットで見るけどさ
金持ちほど金はけちるんだよ
成金か貧乏はいつも無駄な出費をためらわない
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:05▼返信
#ケチって火炎瓶
で検索
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:42▼返信
誰も払いたく無いコンテンツしかないのが問題なんだけどな。国民の信頼ゼロなんだよ。
訳の分からん無能タレントドラマや未だに在日犯罪者の実名出さない変更報道垂れ流してきたツケが回って来ただけじゃん。てめぇのケツぐらいてめぇで拭けや。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:51▼返信
※263
ほんとそれ、むしろお金の大切さを知ってるから散財なんてそうそうしない
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:46▼返信
演算用PCに200万円使ったけど無駄な出費だっただろうか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:16▼返信
NHKに受信料を払わないのはアカヒや毎日変態新聞と同様で反日組織に資金を提供したくないって人も多いんだぞ
単に金をケチってる奴が大半だろうけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:23▼返信
テレビないしこれからも買う気はないって言えば二度とこねえよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 12:13▼返信
払ってるけど、集金者の「義務だから」って態度は如何なものだとずっと疑問に思ってる。
あと、放送報道内容も払う価値はないと思う。
価値があれば快く払うのにね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 12:18▼返信
普通に払ってたのに、一人暮らしひと月ぐらいに来てBS映るか確認してるんですって言われて映るって言ったら値上げとか言ってきたな
親に相談するって言ったらもう来なくなったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:27▼返信
今契約してるやつも支払い義務は最初の5年や
裁判おこされてから払っても遅くないから民事なんて訴訟されるまで踏み倒しつづければええんやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:55▼返信
私は、66歳の爺です、以前から考えています、NHKの放映出来ないテレビが実在した時、そのテレビを購入する。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:33▼返信
地デジ切り替えでTVを見限ったからどうでもいい。
格安シム利用のDSDSスマホ利用だからワンセグはもともと付いてない。
4割安くなったら50GB つかえるやわらか銀行のiphoneにでもするかねぇ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 01:51▼返信
電波ヤクザにリベンジする時が来たってことですなぁ?
276.投稿日:2018年08月29日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:09▼返信
うんだから納得してる人が払ってるんだから何の問題もないw
ぎゃーぎゃー言ってるツイッタラーはそもそも払ってねーだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:47▼返信
つーか、お前らが敬愛する安倍晋三閣下はNHKの味方だからな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 04:51▼返信
裁判で支払命令確実に出るのにN国党なんて真に受ける奴いるのか?
受信設備なきゃ払わなくて良いんだからテレビ無ければ済むのに
負けてるって事は見て払ってないんだろうが
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 16:31▼返信
TV消してネットだもんね
売国反日メディアはいらないのよー
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 23:04▼返信
率直に言って良い番組は多い。
しかし、見たくない人からも取るのはどうか。
あと、職員の平均年収高過ぎ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:04▼返信
なんて言うとかよりも
ドアスコープ見て知らない人だったら
たとえ居るってバレてても
ドアを開けなければいいだけ
そのうち諦めていなくなるよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 14:18▼返信
最近は民法よりNHKのバラエティーやドラマのほうが好き
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 09:53▼返信
テレビもワンセグも、カーナビにテレビ機能無い(正確にはアナログチューナーあるが今は当然無意味)の我が家高みの見物

NHK来たけどテレビ無いって言ったら帰った
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 01:15▼返信
バカウヨはいい加減現実見ような

直近のコメント数ランキング

traq