• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


首都大学東京 - Wikipedia

首都大学東京(しゅとだいがくとうきょう、英語: Tokyo Metropolitan University)は、東京都八王子市南大沢1-1に本部を置く日本の公立大学である。2005年に設置された。大学の略称は首都大。ただし、一部では「首都大学」や「首大」も略称として使用されている。


大学全体
都立四大学改革の議論の結果、東京都の設置する4つの大学および短期大学(東京都立大学、東京都立科学技術大学、東京都立保健科学大学、東京都立短期大学)を統合して設置された。母体となった4大学・短期大学は公立大学法人首都大学東京の設置する大学として併存された後、在学生がいなくなった時点でそれぞれ閉学となり、首都大学東京へ吸収された。

なお、英語名称は東京都立大学のそれと同一の "Tokyo Metropolitan University" である。





「東京都立大学」復活へ 首都大学東京が2020年4月に改名を正式決定

https://www.bengo4.com/internet/n_8422/




記事によると
首都大学東京(東京都八王子市など)は8月24日、2020年4月に「東京都立大学」に改名すると正式発表した。

・同大学は石原慎太郎都知事時代に東京都立大学など4つの大学を統合して2005年、設立された。

・知名度の低さや、小池百合子都知事が7月に「東京都立大学」への名称変更の可能性を提案したことなどを受け、運営法人が検討、8月24日に公式サイトで正式発表した。
  

  
  
  


この記事への反応


  
よかった。石原都知事のいじめだったからね。
  
旧姓に戻るという事か
  
普通の名前に戻る...
  
もとに戻す費用は慎太郎に負担させな
  
あの改名ホント何だったんだ。結局は書類上の面倒を増やしただけだったな・
  
ぼくは東京都立大学にいたが去った翌年、首都大学東京になった。またもとに戻るのか
   
小池さんの公約にはなかったと思うがこれは評価する.
  
結局戻すんかい…。まあ「首都大学東京」は評判悪かったもんなあ…。
  
ただでさえ東京都市大学(旧武蔵工業大学)との区別が付きにくかったのに、今度は一文字違いに







  
  


  
今の名前わかりにくいし知名度低いしで散々だったろうな・・・

  
  
  










コメント(60件)

1.コイキング投稿日:2018年08月24日 20:50▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:51▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:52▼返信
はぇ

これが天下の東大か

4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:53▼返信
そもそも正式に首都じゃないのに首都東京って
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:53▼返信
都立大学駅どうするの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:54▼返信
新銀行東京と同じく「〇〇施設名 東京」というのが一時期石原の中で流行った
中二レベルのマイブームと言わざるをえない一個人の「ノリ」で付けた名前
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:58▼返信
ダサいし三流大学みたいな名前。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:59▼返信
糞記事何連発?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:59▼返信
石原様のご意向に逆らうのか!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 20:59▼返信
名前長いから東京大学にしようや
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:00▼返信
やっぱり石原ってクソだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:00▼返信
副首都大学大阪があったらかっこいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:04▼返信
せっかく首都アピールしてたのに止めるんか
大江戸大学とかに変えれば?(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:07▼返信
知名度低いのは、ろくな教授も卒業生もいないんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:09▼返信
はちまも極まってきたなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:10▼返信
Fラン大学ww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:10▼返信
大学なんて知名度が全てなのに、知名度が低いとかwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:10▼返信
何だよ首都大学東京ってw
こんなダッサい名前良く思いついたな
卒業生も恥ずかしくて出身大学名言えなかったんじゃない?首都大学www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:13▼返信
>>18
これが低学歴か
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:16▼返信
帝都大学ならカッコいいのに東京都立大も普通にダサいし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:16▼返信
ここ裏東大って言われてるとこだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:19▼返信
>>16
この大学がFランなら日本の大学の大半がFランになるのだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:21▼返信
まあ建設法の名残もあるし東京が首都なのはわかりきってるけど名前は本当にださい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:24▼返信
ここって確か受験科目少なかった気がする
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:25▼返信
東京都立大の知名度なんてそもそもあったのか
偽東大って馬鹿にされてただけじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:27▼返信
慎太郎を批判する奴がいて無知に草だわ。
都立大を廃止して首都大を新たに立ち上げたのはクソパヨクの教授陣をお払い箱にする為だぜ。
学校が無くなるのだから今までの慣習なんて関係ない、新たに出来る首都大の基準に満たない教授陣をは必要ありません、とか言うスタンスでマル系とかの化石パヨクをお払い箱にした。
この成果は計り知れないわ。
ただ批判する奴はもっと勉強しろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:30▼返信
実質MARCHより上の大学をFラン扱いするバカがいて草生える。
両方に受かったら首都大を選ぶ人が多いんだが?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:31▼返信
石原の負の遺産
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:37▼返信
※27
就職実績や就職後の学閥はマーチに大敗するコスパ悪すぎ大学やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:38▼返信
首都大って大阪市立にボロ負けのイメージしか無いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:43▼返信
戻すのにも金掛かるだろ。何やってんだあの八幡カオルのパチモンが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:44▼返信
石原擁護湧いてて草も生えない
首都大学東京なんて名前負の遺産でしかないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:56▼返信
今更名前だけ戻したところで昔の難易度には戻らんやろね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:04▼返信
※29
学閥語るのにマンモス私大と公立大を比較する時点でアホだと気付こうね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:07▼返信
五輪といい新銀行といい、築地といい、首都大といい石原って最悪
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:08▼返信
わかりやすさは大事
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:15▼返信
石原を支持した奴は猛省しろ
小池を支持した奴とほぼ被ってる奴ら
つまりは衆愚
38.けいご投稿日:2018年08月24日 22:27▼返信
かつて学生時代、都立大学の八王子のグランドでタッチダウンしたことを思い出します。走りやすくていいグランドでした。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:32▼返信
なるほどすげえどうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:51▼返信
石原の悪策がまたひとつ露呈したな

ネトウヨと裕次郎ファンは責任とれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:01▼返信
※12
橋下が知事続けてたらマジで副首都大学大阪を作りかねない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:03▼返信
首都かどうかより都立かどうかに重要性があって対外的にアピールできるのにバカだったらありゃしない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:05▼返信
マーチよりもランク上なのに知名度が低いというだけで扱いが悪い
44.投稿日:2018年08月24日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 23:21▼返信
東京というワードを見ただけで発狂する大阪民国人キモすぎて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 00:40▼返信
溝酢を守る会の大学だっけ、知名度抜群やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:05▼返信
こんなしょうもない大学の名前が変わったから
何だっていうんだよ 

Fランではないんだが、別になあ
中途半端で搾りかすみたいな奴が集まる所
48.けいご投稿日:2018年08月25日 01:13▼返信
都立大学、他とは一線を画した独自のブランドという感じあります。優秀ですよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:31▼返信
新銀行東京しかり
石原の馬鹿のせいでどれだけ無駄金使われてんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 01:48▼返信
いくつかある知事独断命名の中では失敗案件だったからな
戻せてよかった、と言っても2年後かw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 04:32▼返信
東京都立大学東京
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 05:01▼返信
折角東京の大学に合格したのに自分たちの地元より田舎にあるんじゃやってられないだろうしな
ちな付属高校出身者だが土地成金に乗せられて目黒区八雲から動かすべきじゃなかったんじゃないかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 07:55▼返信
しゅとだいがくとーきょー
って馬鹿みたいだしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 08:39▼返信
東大卒が増えるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:04▼返信
やっぱり左翼が石原叩きしたいだけの記事だな、

左翼くっさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:05▼返信
首都がつく大学なんてそうそうないからかなり知名度上がったろ

電車にも貼りまくってたやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:08▼返信
また小池の無駄遣いが始まったよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:44▼返信
日本大学と日本体育大学もあるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 21:29▼返信
ドブスを守る会
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 14:36▼返信
高橋国法
現在は東京都市大学共通教育部教授、一般社団法人日本学生相談学会代議員
山形大学でアカハラ相談室の担当だった当時の准教授
アカハラを隠蔽していたアカハラ相談室員
アカハラ自殺事件の学生を担当していたが学生とその親が相談したのに大声で「じゃあ訴えんのか!?」と恫喝
蔑ろにして学生は自殺
隠蔽しようとしたが訴訟され他の大学へ逃げた

直近のコメント数ランキング

traq