迷走するローラ、どこへ行く? ユニセフ1000万円寄付に「セレブ気取り」の声も (1/2ページ) - zakzak
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180822/ent1808228072-n1.html
記事によると
・モデルでタレントのローラ(28)が迷走中だ。独立トラブルも無事解決…したはずなのに、いまだにテレビ番組からは遠ざかったまま
・そして、最近は環境問題について発言するなど、これまでのキャラからは思いも及ばない世界へと踏み出している
・ローラは現在、米ロサンゼルスに3億円ともいわれる豪邸を構えているが、事務所とのトラブルが解決したことを受け、日本に拠点を戻すと一部メディアで報じられた。しかし、当の本人は「拠点をロスから日本にしてないんだけどなぁ」とつぶやいている状況だ。
・12日の投稿では、イタリアで行われたユニセフ(国連児童基金)のイベントに参加したことを報告し、こうつづった。 《わたしはいま頭の中が子供達や動物の幸せと地球をまもることでいっぱいです》《今回は自分ができる事として1000万円を寄付する事にしました》
この記事への反応
・「迷走」「どこに行ってしまうのだろう」と書かれてるのでyoutubeでマヨネーズでも一気飲んでるのかと思ったら「日本のバラエティからは閉め出されたが海外拠点活動でCMの仕事は順調で環境問題等に興味がありユニセフに1000万円寄付した」って、どこに文句のつけ所があるのか https://t.co/hSFMx4qQMw
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年8月23日
・Q.迷走するローラ、どこにいってしまうのだろう? A.海外
・迷走する日本のメディアから脱出して自分のスタンスを確立させた……それだけですよね〜〜。
・セレブ気取りの他にすることがあるという人は彼女に一体何をさせたいのだろう…。 自分にふさわしい場所で自由にふるまい、人のためにもなっている、立派だと思います。
・おはようございます。豪邸を買った、とかならともかく寄付をしてセレブ気取りって批判する。何なんでしょうね。
・こんな批判記事しか書けないから日本はいつまでも変わらないんじゃないの?人を笑顔にすることも寄付もしないで他人に言えるのかって話では。偽善者よりも金持ちの方が多くの人を救えるし、それなのにセレブ気取りとかくそメディアめ。
・自分が信じた道を歩んでいる人をみるとけなしたくなるのが産経魂!べつにローラは迷走してないでしょ!1円も寄付できないからって寄付した人にジェラシー燃やすなよ!
日本にいたらおバカキャラとかいって使い捨てられてたの考えたら
こっちのが全然いいわな・・・
こっちのが全然いいわな・・・
アサシン クリード オデッセイ 【初回生産限定特典】 光なき王 追加ミッションプロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「黄昏の神託パック (武器・衣装セット) 」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.24ユービーアイソフト株式会社 (2018-10-05)
売り上げランキング: 334
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.08.24任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3

金を持ってるやつはちゃんと使ってくれたほうがいい
日本のメディアが腐ってるのがよくわかる
完全にセレブですやん
それも気取ってるところ全然ないし
産経叩きするネトサヨ
先に結論を決めて記事書くからこうなるんだよ
捨てられた視聴者がイキってて草
1000万寄付出来る時点でセレブや
日本の芸能関係から離れられるとマスコミ的にはマズいのかもしれんが
ほんこれ。
日本にいるべきではない人
海外の仕事は取れてるの
「お前をウチで雇ってプロにしてやる」って時代じゃないんだよね。
NETもあるし、セルフプロデュースの方法も山程あるし
むしろ事務所のせいで禁止事項で身動き取れず、中抜きの酷さを考えると
事務所所属も、マンガなら編集社に属するのとかメリットが無い
本当の白人から見れば白人じゃないってすぐ解るけど日本人はわかんないからそこにつけこまれてる
なんか詐欺っぽい
父親がバングラデシュ偽造パスポート製作集団のボスで、入国管理局に摘発されて逮捕されていることも考えると、なんとなく納得が行く
これからじゃね? 歌はクソ上手いし
語学学んで、本格的に進出出来るよう現地で身を慣らす事で最終的にそうしたいんじゃないかな
人の足を引っ張りたがるやつの多い
嫌な社会だな。気持ちが悪い…。
海外拠点のほうがナンボも自由でいいだろうね
実力は必要だけども
今の時代
事務所のせいで干されてるなら、それもありじゃね
ほんとにな。
でも、こういうNETでそういう声が目立つのは、そういう陰湿な奴ほど書き込んで
「我ここに有り!」と日常社会で誰からも見向きもされない奴ほど声高なのは先日の記事でもあった通りなので
マトモな人も沢山いるから心配すんな
〇 自分の思い通りに動かせない
ローラの出演シーンは日本以外ではカットされているのは、本当の話?
今はどんな時代なの?
有言実行でいいじゃないか?
それな
に似ている…
ローラを見習って日本から出て行けよ(笑)
いまさらなにボケたこといってるんだ
ローラがクォーターなのはよく知られた話で母親がロシアと日本人のハーフなのも隠してないだろ
コーカソイド4分の3モンゴロイド4分の1って容姿は見たまんまだろうが
別になんぼでも他にやることはあるやろ。メディアの価値観押し付けんなよ。
海外でタレント活動でもしてるのかな?
芸能人の憧れやろ
もっとメディアに露出して欲しい
負け組にって思ったら、完全に勝ち組じゃないか
そんなのに仕事はやらんだろう
実際カレンとか代用きくだろうし
無駄に海外住んで日本で復活みたいなのいるけど
そんなヤツに視聴者は共感してねーし
お情けで採用してるだけで本当の門戸は開いてねーと思う
池沼のモノマネでチヤホヤされるとか日本の芸能界は楽だよなw
そりゃそんな奴ら相手にするより海外行ってやりたいことやるわな
まあそれに足を引っ張る家族が日本にいるしな
ユニセフや慈善団体と手を組んで金儲けか……
フフッw
”セレブ”
日本で金をおとしてくれねーから?
それを迷走と取るかは本人次第だが
海外、特に欧米ではセレブでいたかったら慈善活動しないとどうにもならないから
だから目に見えるように周りにわかりやすくアピールしまくって寄付したんだろ
寄付先も誰もが知ってるところにしてるしよく練られてるわ
これ個人じゃなく事務所がやってるねー(寄付も事務所との共同名義かも知れない)
ダディヤナザーンの声でお読みください
戦える海外に行くだろ
その間に日本に戻ってきてもいいんやで
過去の日本がやったことを今の日本人が償えって言ってる奴らと同じ
メディアが同じ事を言ったら
迷走してないじゃんと叩くのか
理由なんてどうでも良くて
いかに叩くことが目的かっていうのがよくわかるよね
日本のテレビにでなくなると迷走してるってことなんだろうね
もうずっとロスを拠点にして日本には一切来ないでくれればいい
???
記事書いた張本人様ですか?w
上手く行けば良いけどアメリカでのし上がるのはかなり厳しいと思うよ
仕草としゃべり方が気持ち悪すぎるんだよなコイツ…
これで英会話ペラペラなんだってなハリウッド目指して実現させたしすごい
おとんが金持ちじゃなかったっけ
ところで
>《わたしはいま頭の中が子供達や動物の幸せと地球をまもることでいっぱいです》
これ見てあ〜海外の例のアフォ達ってこういう人達なのかって納得した
あかんそれ数年後ペラペラしゃべりができるようになるやつのパターンんやん
ここの事務所ダレノガレにも逃げられてもう稼ぎ手もいないじゃんw
???
叩いてる張本人様ですか?w
何で海外にお金を持ち出しちゃうのかなー
シンガポールに移住したフェイスブックの共同創業者といい
欧米でもこの手の連中は叩かれるからな!
周りが返せと言ってるんじゃなく本人が返すと明言してんだぞ?
バイオ映画だって日本のお陰で出れたんだからな
当然だけど芸能で他国に住んで他国で税金納めるって古今東西で嫌われる行為だからな
人気落ちて終わる、こいつが才能のある制作者なら何とかなるけど何もないもの
反トランプの米国民も拍手するんだよ
日本で稼いで外国に納めるって普通に嫌われる行為だし人気落ちるわ
>>124 アメリカでも活躍してねーだろアホ
ただのこいつの好感度を上げたい自作自演だぞ
どうせこいつのバックにいる情婦の支援者がメディアに圧力かけてんだろ
羨ましいや
正直ローラみたいなのが居なくなったからつまらなくなったんだと思うよ
迷走も何もないじゃん
だから日本のTVは落ちぶれてるんだろ