• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n2.html

dsgdfg





記事によると
・政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手2社について、情報システム導入時の入札から除外する方針を固めたことがわかった。

機密情報漏洩(ろうえい)やサイバー攻撃への対策に関し、各国と足並みをそろえる狙いがある。

・対象となるのは、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)





この記事への反応



やっと気づいたか

聞こえてこないだけで、政府は何か情報を掴んでる可能性がありそうだね。

あらら。やり過ぎな気が。

楽天MNO参入コスト一気に上がるんじゃないの?

国名、企業名を名指しして拒否しないとね

入札だけなのかな

共同歩調って言ってるうちは甘いでしょ。米豪がやらなかったらうちもやりませんって考えじゃん。もう少しウチはウチ!って考えを出そうよ。











やっとか。アメリカとかはガンガンやってるもんな











コメント(460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:01▼返信
当たり前だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:01▼返信
よくやった
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:02▼返信
敵は締め出す 当然
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:02▼返信
そもそも中国自体が自国で外国企業単体の商売許してないんだから参入させなくていい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:02▼返信
中国つぶれそうやし足引っ張ってくる可能性あるから切って当然
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:02▼返信
ザマァ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:03▼返信
何もなければここまでならんでしょ
8.投稿日:2018年08月26日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:03▼返信
危なくて買えないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:03▼返信
これhuawei端末安くなるん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:03▼返信
隣国企業も危ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:04▼返信
アメリカはカスペルスキーも排除してるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:04▼返信
さっそく中国の犬がぱよぱよし始めたな
マスゴミ使って安倍が~も始めるだろうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:04▼返信
うわああああヘイトニダアアアアアアアアア
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:04▼返信
アメリカは自国にマシな電話メーカーあるけど、日本は今やゴミスマホしかないじゃん
どうすんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:05▼返信
さすがにお人好しの日本人でもあの国の軍と繋がっている会社の製品を使うことの
ヤバさを理解したか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:05▼返信
HUAWEIやめてZenFoneにしようと思ってたから丁度いい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:05▼返信
グォレンダァ!(。・ω・。)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:05▼返信
さっさと携帯会社からも締め出せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:06▼返信
これはソニー全力買いフラグやな
21.投稿日:2018年08月26日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:06▼返信
#ケチって火炎瓶
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:06▼返信
中国は自国に進出する企業に対して暗号技術を用いた製品を売る場合、その暗号技術を政府に登録する制度となっている
これで中国で販売されているものと同じ技術を使っている製品をもし持っていたなら、中国が何か工作をするときに利用される可能性が高いことがしられている
中国製を買わないだけでなく、たとえ国産でも中国でも販売されているのなら慎重に考えて買った方がいいといわれている
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:06▼返信
もう手遅れ
売国奴ソニーが国内で暗躍している以上止められないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:07▼返信
安倍晋三「S攻撃を早めろ!」
中国企業「はい!お任せください!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:07▼返信
>>15
アメさん「うちのスマホ使えよ」
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:07▼返信
今更かすっかすの日本の情報いるか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:07▼返信
中国も自国内で規制しまくってるんだから文句も無いだろ、どんどんやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:08▼返信
やったぜ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:08▼返信
だから富士通買収に躍起なのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:08▼返信
※8
安全保障で同盟国外の製品禁止することのどこが差別にあたるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:08▼返信
アメリカの犬らしい決断だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:09▼返信
ファーウェイどうすんのこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:09▼返信
安倍晋三「中国様に10億差し上げます!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:09▼返信
立憲ミンスとかじゃ100%できないな、こういうのはw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:10▼返信
スパイも法律できちんと監視しないと
おそらく子孫まで作って拡大しているスパイだらけ
政府は日本を、日本国民を守ってください
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:10▼返信
ファイアウォール対策は?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:10▼返信
もう日本最高技術を誇る任天堂がスマホ事業に乗り出すしか無いな
ニンテンドーPhoneとか世界中でバカ売れするだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:10▼返信
楽天MNOは中華設備使わないらしいな。
エリクソンやCISCOの設備らしいがネットワークの仮想化で大幅にコスト削減できるらしい。
中華設備のソフトバンクや韓国設備のAUよりまとも。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:11▼返信
中国企業が設計・製造したチップ搭載してたら
ハードレベルのバックドア仕掛けられてるんじゃね?
今後は民生品もパーツレベルでチェックしないとやばいかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:11▼返信
 
珍しくマトモ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:11▼返信
>>38 真面目に言ってる?
ネタなら糞寒いぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:12▼返信
差別じゃん
ネトウヨは差別大好きだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:12▼返信
>>37
ファイアウォール・ドラゴン?(。・ω・。)
テンペステ・アタック!(。・ω・。)
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:12▼返信
中国共産党が関連している企業や組織は全面禁止が当たり前だよな
当たり前のように盗聴や通信傍受を行う上に
※23のように暗号を実質無意味なものにして隙あらば企業秘密も奪う国だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:12▼返信
まさかまだLINE使ってる情報弱者いないだろうな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:12▼返信
シャオミ:やったぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
>>42
黙りなよアスペくんww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
毎日毎日、中国とロシアからの攻撃が多すぎる
製品だって何仕込まれてるか分からないし、当然だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
少し前まではソフトバンクを筆頭に
中華企業のインフラ導入にすごく積極的だったのにー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
>>40
日本に流通してる格安PCにも仕込んでたからな
中国の製品を信用しろって方が無理な話
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
すること自体はいいんだが、アメリカに乗ってみました感がね
ヘタレ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:13▼返信
NEC大復活チャンス
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:14▼返信
トロンOSを復活させてアメもシナも日本市場から閉め出せ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:14▼返信
※45
また陰謀論かよ
中国人はスパイするはずだって考えが差別だってどうしてわからないのかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:15▼返信
チャイナ社、締め出し食らっとるやんwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:15▼返信
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!(。・ω・。)
ストーム・アクセス!(。・ω・。)
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:15▼返信
lenovoはどーすんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:16▼返信
そらそうさ
これが民主党政権だったら中国にやりたい放題されてただろうな
やっぱり国を守れるのは保守しかないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:16▼返信
差別大国日本
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:16▼返信
5Gの基幹システムをZTEとHuaweiと組んでやっているソフトバンクは脂肪するのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:16▼返信
>>55
平和ボケは怖いな
お前いずれ足元すくわれるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:17▼返信
じゃあ安いスマフォ作れよ
国産なんてもうゴミばっかじゃねーか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:17▼返信
※55
陰謀でしょw
まあ馬鹿でマヌケで低脳なお前は気付かないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:17▼返信
>>55
はいよ
ちなみにお前小学生?
66.投稿日:2018年08月26日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:18▼返信
中国スマホはあからさまにスパイしてますよって言ってるようなもんだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:18▼返信
次はキムチ社がターゲットだなw
69.投稿日:2018年08月26日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:18▼返信
エボリューション・
リザルト・アーティラリ~!(。・ω・。)
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:19▼返信
Lenovoもかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:19▼返信
>>55
中国が自国で他国にしてることは差別ではないと?
お前もう少し勉強した方が良いよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
虫国なんて関わらなくていいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
>>60
犯罪者「俺に犯罪やらせないのは差別だ!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
まあ当然だわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
安倍晋三「俺に仇なす輩はぶち殺せ!」
レオナルド・トランプ「はい!お任せください!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
アメリカで中国人スパイ見つかって以来ここのコメ欄からも
日本煽るチョ.ンコメ無くなってきたなあんだけしつこかったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
Lenovo並にコスパ良く、自分でパーツ交換できるノートPC他でも出てくれたらなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
中国製の格安スマホ使ってる底辺パヨク気の毒w
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
遅いし、それではまだ不足だ
参入可能な事業者が除外された両社の製品を使用することまで禁止を明文化しなくてはね
更に一歩踏み込んで、既に設置された両者の製品を国内から廃棄することまで求めるべきだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:20▼返信
万歳!
82.投稿日:2018年08月26日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
>>82 ま~たヘイトスピーチ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
国家機関で除外したって携帯大手3社からもうズブズブだしねぇ
85.投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
中国の「インターネット保護法」関連だろうね
この方のせいで中国製品にはバックドアを必ず仕込むように
法律で義務づけられてるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
産経の飛ばし記事。誰も中国2社を排除するなんて言ってない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
>>82
精神安定剤いる?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
おれもやったんだからさ
当たり前だよなぁ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:22▼返信
ネトウヨってすぐ他人を見下してくるよね
しかも群れて叩き出すから質悪いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:23▼返信
huaweiのスマホ買いかけたけど、情報漏洩が心配でXperiaにした。よかった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:23▼返信
政府がそんなことしても
経団連に加入してる時点で痛くもかゆくもないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:23▼返信
でもこの二社以外なら中国企業もokなのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:23▼返信
>>86
それに限らずやり過ぎちゃったからねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:24▼返信
当然だよ
中国だけでなく韓国にも厳しく対処しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:24▼返信
でも世界的にみてファーウェイやZTEの方がブランド価値高いんだけどね
日本は勝負にならないくらい落ちぶれてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:26▼返信
日本じゃ林檎しか売れないんだからシナキムチは帰れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:26▼返信
これは結構な注意喚起になるね
俺は少なくともこの2社からは買わないよ


99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:27▼返信
じゃあXiaomiかOPPOで
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:27▼返信
※97
馬鹿だねスマフォだけの話じゃないよサーバ機もファーウェイが最近はよく企業で買われている
アップルのPCをサーバ機にするところなんて日本でもまず聞かないからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:27▼返信
中華製は論外としても国産はもっとしっかりしろや
売る気がないんじゃないかとすら思える
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:27▼返信
議員に工作員入りまくってるのに今更ww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:28▼返信
こうやって中国企業に嫌がらせしても技術もブランド力も日本はもう追いつけないのにね
国の衰退を見ていくようだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:28▼返信
サムスンも禁止にしろっての!
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:28▼返信
当然だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:28▼返信
ええやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:28▼返信
ネット上じゃずいぶん工作されてるけどな
これらも排除したほうがいいんじゃないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:29▼返信
NHKからも追い出せよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:29▼返信
寧ろやろうとしてたことが驚き
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:30▼返信
ファーウェイって技術も金もあるのに、何故本国のネットは遅いままなんや?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:30▼返信
※107
工作してるのは安倍ぴょんじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:30▼返信
遅いけどよくやった
危なかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:30▼返信
会社を除外しても普通に入ってくるよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:30▼返信
※101
日本製はブランド料でカサ増ししているだけだからね
パソコンの頃はもっとひどかったねwゴミソフトをプリインストールしてただけで+何万もしてた感じだったよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:31▼返信
今更感はあるけど英断だね。
あの国のモノは基本信用してはならない。
者も物もな。
116.投稿日:2018年08月26日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:31▼返信
※15
消えろクズ虫
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:31▼返信
※100
それどの業界の話だ?
国内メーカーのはこの頃減ってる感じだがファーウェイってのは聞いた事もないんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:32▼返信
あ、でもテンセント居なくなるのは困る・・・・・色々と
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:32▼返信
※114
金のためならユーザーの利益なんてどうでもいい連中だからね
むしろ金にがめつい日本企業のほうがバックドアしかけて個人情報売りさばいてるんじゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:32▼返信
気づくのが遅すぎなんだよ、日本政府は。
アメリカはずっと前から言ってたのに。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:33▼返信
HUAWEIって利用規約にしっかりと個人情報抜いて利用しますって書いてるらしいけどマジなのかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:33▼返信
ファーウェイアウトだと今後WiMAXのモバイルが…
まあいっか
かなりシェア拡がってたからまだ頑張る日本企業に売り上げ来るといいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:33▼返信
産経の元記事消えてる?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:33▼返信
え?お前のスマホふぁーwwwうぇいwwwwwwなの!?wwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:33▼返信
さんざん情報抜かれまくってやっと対応か
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:34▼返信
米国産は良くて中国産は駄目と言うお前らの頭の中どうなっとるんじゃい
競争相手減らしても結局足元見られて高く売りつけられるだけだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:35▼返信
※118
ITだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:35▼返信
支那贔屓のオーストラリアですら締め出してるからな
老害の情弱以外なら危険性がわかる
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:37▼返信
一般市場からも閉め出さないと意味ないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:37▼返信
情強の方々は一体どんな危険性を感じていらっしゃるので?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:37▼返信
いぇーいXperia叩く為にファーウェイとか持ち上げとったチカニシ息しとる~?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:38▼返信
Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚
セキュリティ企業のKryptowireが、ユーザーの送信したテキストメッセージや位置情報、通話履歴を72時間ごとに中国のサーバーにアーカイブするソフトウェアが一部のAndroid端末にインストールされていることを発見しました。
Adupsが開発したソフトウェアは7億個以上のスマートフォンやスマートデバイス上で動作しているそうで、そのほとんどはHuaweiやZTEなどの大手メーカーのローエンド端末上で動作しているとのこと。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:39▼返信
※127
平和ボケだなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:40▼返信
無線系交換器はかなり食い荒らされてるからなぁ
ココらへん5Gに合わせて国産や米産にリプレースされるんだろなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:41▼返信
Xperiaはもうちっとカメラ機能がんばれや、仮にもカメラプラットホーム扱ってるだからさぁ・・・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:42▼返信
※127
中国なんて情報統制してる独裁国家じゃねーか
自国民ですら欺いて管理してる国に情報垂れ流す危険性がわからない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:43▼返信
まーたアメリカに尻尾振って年貢を納めてるのか
どんだけアメリカに搾り取られれば気が済むんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:43▼返信
収集じゃGoogleが世界最悪だけど流石に悪用はしないだろうしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:43▼返信
案の定サムスンも規制しろって言うバカがいて草
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:44▼返信
ドコモがZTEと開発しているMONOシリーズとかどうなんのかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:44▼返信
自分で突き止めたわけでもなく自分で検証したわけでもなく他人の記事見ただけでやべー言ってるのは面白いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:44▼返信
Huaweiユーザーだけど中華スマホ最強ですね
P20liteに勝てるスマホ日本人は作れるのですか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:46▼返信
支那カススマホ買ってる情弱おりゅん?ww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:46▼返信
Xperiaよりずっとましなスマホ作ってるよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:47▼返信
※144
お前のすぐ上にいるじゃねーか
147.投稿日:2018年08月26日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:48▼返信

日中両政府、円・元通貨スワップの再開検討 3兆円規模

【韓国メディア】韓国財界、韓日通貨スワップの必要性を提起
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:48▼返信
うちファーウェイ端末使ってるけど特に変なところないけどなー?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:49▼返信
※143
P20liteよりHonor10の方買え
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:49▼返信

【韓国メディア】文在寅政権は無能だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:49▼返信
ファーウェイは液晶がうんこだったな
歪んでるしチラつくし使えれば何でもいいやって人向け
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信
※149
一般人に気づかれるレベルのものは出してないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信

韓国の国会周辺に植えられている日本原産の木を撤去へ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信
中国包囲網
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信
林檎買えない泥の中で更に下の中華製とかwww
そんなのでよく通信費払えてるな
あ、生活保護でしたかwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信

【沖縄】宮古島で中国資本が土地買い漁り  陸上自衛隊の駐屯に合わせた「監視活動」
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:50▼返信
※149
知らない所で様々な情報が中国に送られてること気にしなければ平気だよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:51▼返信
※156
3代目のサブ機に決まってるだろ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:51▼返信
貧乏人の味方死亡のお知らせ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:52▼返信
アメ豚Googleがセカイ全ての情報を盗み見て収集しまくって
国防総省FBICIAに売りまくってることにはガン無視ダンマリのアメポチバカウヨW
そもそもの始まりがアメ豚がシナと貿易戦争やってるから
シナ製品はスパイ製品だとイチャモンつけて嫌がらせ規制発動して
シナ携帯2社はそのアオリ食らったようなもんなのに
無関係のガラパゴJAPがアメ豚さまが規制発動したからウチもとかほんとバカ丸出し
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:53▼返信
ファーウェイとZTEは勝手に中国に情報を送っている

とFBIやCIAから名指しで批判されてるものな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:53▼返信
おいおい
ファーウェーよりクソニーの欠陥商品使えってか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:53▼返信

中国人、やはり一定数ここにいるな
きっも
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:53▼返信
※161
日本語で頼む
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:54▼返信
中国人が中国人言ってても説得力ないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:54▼返信
156
クソニーの屁糞ペリアよりマシなんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:54▼返信
日本は世界から取り残される理由がコレ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:54▼返信
※155
米中間「ぼ、貿易戦争との認識はないッ!!」…中国副主席
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:55▼返信
かなり前から有名だったけどね。この2社が情報ぶっこ抜いて中国に提出してたのって。
確かハードレベルでやってるからたちが悪いんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:55▼返信
長文くんきも~い
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:55▼返信
そら
アメリカで女スパイ議員とか
発覚してるし
日本にもねえ

173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:55▼返信
※160
貧乏人は取られて困る情報持ってないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:56▼返信
※167
レスもまともにできないのかよ
情弱スマフォ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:56▼返信
中国の犬になるぐらいだったら白人様の犬になる方が何万倍もマシだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:56▼返信
中国は日本の年寄り相手にオレオレ詐欺してるって話もあるんだからそんな国に国民の個人情報握らせるのはあかんやろ
177.投稿日:2018年08月26日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:56▼返信
GALAXY中国から撤退
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:57▼返信
六四天安門
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:58▼返信
当然やな
当たり前のようにサイバー攻撃しかけてくる国家だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:58▼返信
独裁なんかやってる中国は規制これが世界の流れ
日本はいつも遅いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:58▼返信
174
は?w
レスの仕方とか誰が決めたの?
クソニー信者は脳みそ糞だらけかww.
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:59▼返信
※170
ここは、バックドア?ナニソレウマイノ?な白痴しかいねーからな
所詮ゲーヲタの巣窟
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:59▼返信
日本に関しては機密を守れるまともな法律がないから意味ないんだよな
すでにスパイ天国で情報ダダ漏れだから中華製の特定メーカーのスマホを使わせないことになんの意味もない
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:00▼返信
スパイ対策は欧米各国と同等レベルでやらないと
情報を共有してくれなくなって
日本だけ孤立する事になる
ただでさえ日本は東アジアでは孤立してるのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:00▼返信
庇を貸して(携帯売らせて)母屋を取られる(情報漏洩やサイバー攻撃される)
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:01▼返信
またチャイナリスクか
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
※183
パソコン大先生()はIT速報でも言ってろよ
あ、マウント取りたいだけでしたねwww自分でバックドア見つけたこともないくせに知ったかぶり
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
大学に入り込んでる孔子院もどうにかしろ
最初っから問題視されてるのに、知らん顔で協力してきた、大学教授共の責任もな
今なお、知らん顔して、協力してるんだから、研究予算がー!国がー!とかいって税金で食ってる連中が、ふざけやがって
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:03▼返信
今更感、先陣切ってやれや無能
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:04▼返信
スマホはいいがタブレットは選べるメーカー限られてるからなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:04▼返信
Huaweiが世界中でバカ売れしてクソ林檎のボッタクリ電話が売れなくなったから
毒林檎がアメ豚政府に泣きついてあることないことぶちまけてシナ電話を締め出し
ガラパゴJAPも自国企業が肩入れしてるボッタクソ林檎電話が売れなくなると困るし
大手ISPも格安スマホ会社潰しにちょうどいいわと相乗りし規制発動
IQ80チンパン菅官房長がスマホはあと4割は下げられるといった途端コレだからな
裏で絵描いてるクズどものほくそ笑む顔が目に浮かぶわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:04▼返信
※182

いやいや、返信押すだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:05▼返信
※182
君独自のレスの仕方をしてもレス先と連動しないし空打ちにしか見えないよ
下手したら逃げにしか見えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:06▼返信
これはほんとトランプの功績だね
他の大統領じゃこんなことできなかった
中国国内じゃ独裁主義で好き勝手にやって海外じゃ財力にものを言わせるやり方はどう考えても不公平だもんな
どんどん圧力かけて好き勝手にできないようにしなけりゃ手の施しようがなくなってからじゃ遅すぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:06▼返信
テロ対策だというのならサムスンも爆弾作ってるんだから一緒にしとけw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:08▼返信
ジャパネットのテレビ通販で、おだてられてファーウェイ買った人どんまいw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:08▼返信
華為なんて、10年以上前から中共軍傘下企業と言われてた話で、最近聞いて知ったかしてるのは阿呆の部類に入るくらいの話だったが
その十年前の時点で、手遅れだ、対応策でどうにか、うんたらとか言われてたからなぁ
やったら貿易摩擦か何か発展してって事で手遅れだと言っていたと推測してるけど、もう貿易戦争上等だ!になってるからw、今ならやれるわなw
本当は、TPPで自然にやってやるのがスマートで洗練されてるんだろうが、まぁしゃあねえわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:09▼返信
孫も追放しろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:10▼返信
xperia買うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:10▼返信
※193
返信無能はゴミだから日本語は通じないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:11▼返信
バックドアってもネットか通話くらいしか使ってないし
まあどうでもいい感じ
それより国産スマホなんとかしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
ソフトバンクがフロント企業みてえなもんだから無意味
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
スパイ活動をやっている、具体的な証拠がないとここまでやらないよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
>・あらら。やり過ぎな気が。

えっ、やだ、こいつ怖い…。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
>>197
Y!mobileの手先に成った人はドンマイw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
国産スマフォがことごとくゴミなのでどうにかしてください
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
他社の端末ディスってHuawei露骨に勧める人は業者だったんだろうか
乗せられて正解だったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
その2社はすでにアメリカとオーストラリアで5G通信を拒否られてるね
今後はヨーロッパでも制限されると思うが、
そもそも中国以外で売れてるわけではないのであまり意味はないっていう。
210.投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
アメ豚Googleからスパイされシナ電話にもスパイされ
顔真っ赤っ赤涙目泡吹いて失神しながら右往左往するバカJap黄猿
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
中国のShanghai Adups Technology Company(Adups)で開発されたソフトウェアをインストールしたAndroid端末が、テキストメッセージ、ユーザーの位置情報、通話履歴をトラッキングしていることが明らかになりました。なお、その目的がユーザーの監視にあったかどうかは定かではありません。このソフトウェアの存在を発見したKryptowireの副社長であるトム・カリギアニス氏は、「これは脆弱性ではなく、故意に設けられた機能です」と海外ニュースサイトのThe Vergeにコメントしています。

Adupsが開発したソフトウェアは7億個以上のスマートフォンやスマートデバイス上で動作しているそうで、そのほとんどはHuaweiやZTEなどの大手メーカーのローエンド端末上で動作しているとのこと。ただし、ユーザーの行動をトラッキングするソフトウェアがどの程度の数の端末にインストールされているのかは不明で、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断ったそうです。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:14▼返信
嘘つけ。
国産スマホの利益を守るためだろ。
アメリカもグーグルやアップルのスマホを守るために禁止にしただけなんだし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:14▼返信
※208
ミス
乗せられなくて
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:14▼返信
虫国
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:15▼返信
広島国道事務所どうすんの?
HUAWEIのタブレット使ってるよね!
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
問題としては作ってる場所も関係する
中に知らないHWが埋め込まれたりしてない?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
一方在日企業ソフトバンクは猛プッシュでファーウェイを推進している
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
共同歩調といえば聞こえはいいが、  要するに日本が主体的に行動できないって事じゃねえか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:17▼返信
一石二鳥ってやつか
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:17▼返信
左翼ブチ切れ案件やんけ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
>>208
露骨に勧めるもなにも間違いなくHuaweiが現時点で一番コスパが高いからな。
コスパ最強だったXiaomiはコスパ微妙になったし日本では売ってないし。
一番ゲームに強いPixelだって日本では売ってないから勧められないし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
当たり前や
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
バックドア付きの敵兵器を、国民の血税で購入してる役所はいかんでしょ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
発狂して騒いだ奴らは売国奴認定でいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:20▼返信
※211
お前の発狂具合から如何に今回の規制が悔しいことなのか分かったわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:20▼返信
全国の役所で公文書公開請求起こされたらめちゃくちゃですわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:21▼返信
>>213
特に有名スマホメーカー無いオーストラリアやイギリスも足並み揃えてるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:21▼返信
ボッタクソ林檎はとうとう世界シェア3位に転落して
XiaomiやOppoも猛追してるからな
背に腹は代えられない恥も外聞もなく潰しにきた
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:22▼返信
※222
JTCって折角公式代理店契約したのにスマホは売らないよな
スマートウォッチは売り始めるらしいが
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:23▼返信
蝙蝠の韓国はどう答えるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:24▼返信
>・共同歩調って言ってるうちは甘いでしょ。米豪がやらなかったらうちもやりませんって考えじゃん。
>もう少しウチはウチ!って考えを出そうよ。

こういう奴って普段は「日本がまた世界から孤立してる!合わせろよ!」て言ってそう
233.投稿日:2018年08月26日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:25▼返信
※213
HuaweiもZTEもGoogleのAndroidだぜ・・・
いちおうGoogleのPixelというのもあるが、16万円というぼったくり価格なので売れてない
日本では発売すらされてない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:26▼返信
だから中国を発展させたらヤバいんだって
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:26▼返信
かなり前から中国製はやばいって言われてるのに日本も既に中国製の通信機器を大手メーカーが相当な数使ってるんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:27▼返信
※234
そのおかげで日本ではアプリの動作テスト用の最新OSが最速で使えるものが現在essentialしかないというなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:28▼返信
中華スマホ会社 世界シェアがトップ5に多数ランクイン クソニー圏外
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:29▼返信
>>238
今後、アメリカに同調する国が増えてきたら一気にシェア落ちるやろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:31▼返信


かなりの前科持ちだからね、しょうがないね。

241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:31▼返信
エコノミストは絶滅しろや
金儲けのために国民の安全を軽視するような連中には鉄槌を下すべき
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:32▼返信
※241
日本だけでも相当の人数の上級国民に鉄槌行くなww
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:32▼返信
>>226
いや、けど彼の言ってることは正しいよ。
グーグルに情報を取られるのはいいのに中国企業に取られるのは嫌ってのは矛盾してる。

そもそもHuaweiスマホの米国販売は解禁されて大反響だったのにトランプが速攻で販売禁止に追いやった。
その時の理由が情報漏えいと米国産スマホを守るため。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:32▼返信
腰が重い日本政府にこういう決断させたって事は相当な事やらかしてる証拠
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:34▼返信
中国どうなっちゃうの
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:35▼返信
>>239
それはないと思う。みんなだってグーグルに情報を取られるの気にしてないでしょ。
安全だからと言ってスマホに10万払おうと思う人なんて少ないよ。
海外掲示板やようつべの外人動画のコメント欄を見ればわかるけど常に求められてるのはカメラ性能とコスパだよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:36▼返信
百度「許された!!」
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:37▼返信
ついでに朝日新聞も除外しとけw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:37▼返信
中国は敵国だから
Googleは敵じゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:38▼返信
当然だ当然
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:39▼返信
NTT等の大半の通信会社には入り続けけるから政府だけ規制しても意味ないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:41▼返信
領土問題と反日政策と共産社会主義と同盟国でも無い所に
情報やサイバーテロが来るのはヤバいから仕方ないね
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:41▼返信
個人のチンケな情報なんか盗み放題でもいいわ。
しかし国や自治体のIT機器が敵国製品で、機密情報盗み放題ってさあ、亡国ですわ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:41▼返信
中国の仮想敵国は日米
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:44▼返信
まぁアメリカと中国は特に酷い情報戦しているからなぁ。
中国政府内からアメリカ企業に対してハッキングかけているのがバレて国際問題になっているし
アメリカの軍事兵器の中に中国産のチップが使われていたが中にバックドアが仕込んであったのがバレて
大問題になったしな。
まぁアメリカと中国だけでなく他の国も行っていて北朝鮮は北朝鮮でサイバー攻撃専門「180部隊」が海外から各国の銀行に不正アクセスかけて2016年にバングラデシュ中央銀行に絡む約92億円を北朝鮮に不正送金したり、
大統領選だってトランプ陣営有利に働く為にロシアの関与があったという事だったり情報戦は各国やりまくっているからな。
日本でもここのサイトですら情報操作する工作員いるし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:44▼返信
・聞こえてこないだけで、政府は何か情報を掴んでる可能性がありそうだね。

↑はちまって分析力皆無だから、このコメント選んだんだろうな。アメリカで何が起きてるか知らんのかね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:46▼返信
韓国製も禁止にするべき
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:48▼返信
基地局でHuawei機器使ってるのに今更やろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:48▼返信
日本がここまでやるてことは完全に黒ってことだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:48▼返信
>>249
そういう考えが矛盾してるんだよね。
アメリカではグーグルが客の情報を売った時はめちゃ叩かれたのに。
ただ日本メディアにいいように踊らされてるだけじゃん。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:49▼返信
日本でも中国産のアプリsimejiは入力されたデータをバイドゥ本社に送信しているとして問題になったし
Moplusにバックドアが仕込まれており色々やらかしているからなぁ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:50▼返信
>グーグルに情報を取られるのはいいの

いやいや、何もわかってないだろ。Googleは情報を取ると規約に書いてるし、止めることもできる。ただ、テロなどアメリカの国防に関与したのは事実だが、中国のそれとはまた趣旨が違う。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:53▼返信
Xperiaとかも格安モデルあんだけどな
日本で売ったらみんなそっち買っちゃうから売らないだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:54▼返信
>>247

>>百度

お前がやった事はまだ覚えてるし、許してないし、許す気もない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:55▼返信
なあ中国人、お前らは中国語のサイトにカタカタ書き込んどけよ
もはやネットで工作などできんぞ
綻びだらけのお前らはすぐ尻尾だすから
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:57▼返信
ぶっちゃけ中国ってあとどのくらいもつと思う?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:58▼返信
>>255
「大統領選だってトランプ陣営有利に働く為にロシアの関与があった」というのはヒラリー陣営とCNNのでっち上げだよ。
当時のプーチンだってコメントしてたよ「ヒラリーが大統領になったらロシアと戦争になる」って。
そのくらいヒラリーは真っ黒で有名だったんだよ。
日本メディアも安倍もなぜかヒラリーを推しててたからCNNの情報をそのまま日本に流してただけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:59▼返信
良いことだ、やり過ぎとか平和ボケした意見に耳貸さずに進めてほしい。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:00▼返信
やっとかよ
まあ気づかないよりは良い
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:02▼返信
韓   国は?ラインとか使っといて今更バカかとw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:02▼返信
※263
日本ではというかキャリアが圧力かけて阻止してる
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:04▼返信
>>268
逆に自分らのクビを締めるだけだろう。
国産のコスパスマホなんかたかが知れてるし。
アメリカには中国産スマホと渡り合えるPixelがあるからいいけど国産スマホじゃゲーム業界みたいにゆっくりと衰退していくだけだぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:05▼返信
明日からプロ市民が暴れだすんだろうなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:07▼返信
ありがとう自民党
ありがとう安倍総理

これが野党の極左勢力だったら喜んで支那に売ってたよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:09▼返信
なにが「やっと気づいたか(ドヤァ」だよ
日本が最初にやったら、これだからガラパゴスなんだよ()とか言うんだろ
自分では何も決めきれない雑魚が偉そうに言うな
 
俺がなwww
あ、草生えた
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:10▼返信
中華料理は受けいれて スマホは拒否か
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:13▼返信
Xperia買います
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:14▼返信
あと、サムグソングもな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:15▼返信
ナイス!!!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:19▼返信
ついでに中国で生産されている自動車も日本に入らないようにいないとな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:20▼返信
中華料理は盗聴しないからな
それとも毒でも入れるのかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:20▼返信
アメリカが国産スマホ守るためとか言ってる人いるけど、台湾なんて結構前から中華スマホ禁止してるしオーストラリアだってめぼしい国産スマホ無いけど禁止。
経済のためだけではないと思うけど。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:21▼返信
「ゼロになるのは時間の問題だ」 台湾孤立戦略の成果を中国紙が強調 - 産経ニュース
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:22▼返信
「北が核開発を継続、進展」IAEA年次報告へ - 読売新聞
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:22▼返信
IAEA 北朝鮮の核施設稼働の兆候に強い懸念 - NHKニュース
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:22▼返信
【SSD】 中華SSDの闇。家電のケンちゃんが激白 - ニッチなPCゲーマーの環境構築
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:23▼返信
【太陽光問題】韓国財閥大手「ハンファ」関係者から関東経済産業局がヒアリング 静岡・伊東のメガソーラー建設で - 産経ニュース
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:23▼返信
【動画ニュース】人権報告「ウイグル人300万人が再教育キャンプに強制収容」 - NTDTV Japan
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:24▼返信
ドイツ経常黒字、今年も世界最大となる見通し 2位は日本=IFO - NTDTV Japan
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:25▼返信
Google、中国向けに検閲された情報だけを検索するサービスを開発中。危惧する内部スタッフがリーク - Yahoo!ニュース
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:25▼返信
LINEも韓国に情報行きまくりなんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:25▼返信
アジア系LCC、日本に続々 旺盛な訪日需要追い風 - 日本経済新聞
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:26▼返信
アヘン戦争ふたたび 中国製の合成薬物が米社会を破壊=米専門家 - 大紀元
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:26▼返信
ソフバンのハゲも中共の手先というか使いパシリなんだから禁止しろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:27▼返信
インタビュー:ロシア、シリア介入で「行き詰まり」=ボルトン氏 - ロイター
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:27▼返信
オバマ氏推薦の「候補81人」に民主社会主義者がいない理由 米中間選挙 - NewSphere
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:28▼返信
ロシア政府系ハッカーが米保守系政策研究機関に攻撃 マイクロソフトが発表 中間選挙干渉、上院も標的 - 産経ニュース
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:28▼返信
謝駐日代表、国民党が「台日関係を破壊」と憂慮 日中接近にも言及/台湾 - Yahoo!ニュース
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:29▼返信
これ言っとくけどお前らのような小童の使うスマホは関係ないからな
お前らから盗む情報なんてないからwwwwwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:29▼返信
翁長氏の「後継発言」音声は本物?…開示要求も - 読売新聞
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:30▼返信
韓国国防白書から「北は敵」の表現消える? 対話受け文在寅政権が検討 「時期尚早」との批判も - Yahoo!ニュース
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:30▼返信
※291
LINEは日本の法人だがwwwwwwwwwwwwww

情弱乙
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:31▼返信
護衛艦3隻を南シナ海、インド洋に派遣=中国けん制か-海自 - 時事ドットコム
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:32▼返信
またどこぞの馬鹿どもや○党どもが「差別だ!差別だ!」とかほざき出したりせんだろうかこういうのって?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:32▼返信
行商人が治安要員をメッタ刺し 各地で同様の事件が多発=中国 - NTDTV Japan
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:32▼返信
安くて高機能高性能は裏がある・・・?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:33▼返信
docomo逝ったwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:33▼返信
国民の信託なき「ウソの新聞」・朝日新聞こそが「国民の敵」 - Viewpoint
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:34▼返信
次期戦闘機、日本で5割超生産 日米同盟の基盤強化 - 日本経済新聞
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:34▼返信
日本企業買収されておしまいな気が…
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:35▼返信
失墜する「韓国大統領」たち。逮捕、収監、暗殺、亡命、自殺... - Huffington Post
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:36▼返信
中国、思想統制へネット管理強化 習主席が指示 - 共同通信
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:36▼返信
対応遅すぎ。もう、企業に両方の危機が蔓延してるぞ。
やるだけ評価するべきかもな。
だが、LINEもブロックするべきだ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:36▼返信
中国、台湾統一地方選に圧力=蔡総統 - ロイター
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:38▼返信
※302
実質韓国企業です。通信内容は韓国政府機関に送られています。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:38▼返信
中国でアフリカ豚コレラ感染拡大 4.3億頭が感染=米サイエンス誌 - 大紀元
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:39▼返信
中国で炭疽(たんそ)菌ヒト感染、100人以上=ロシアメディア - 大紀元
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:39▼返信
中国金融学者、「貿易戦を2カ月内に解決しないと経済崩壊モードに突入」 - 大紀元
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:40▼返信
これで韓国サムスンGALAXYは安泰よ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:40▼返信
反腐敗が失速? 中国問題専門家:江沢民の逮捕が急務 - 大紀元
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:40▼返信
エルサルバドルの台湾断交で米が中国を非難、中国側は反発 - AFPBB News
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:41▼返信
米上院議員、台湾支援の法案準備 断交の連鎖防ぐ - 大紀元
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:42▼返信
北「瀬取り」関与、露2社制裁…米が対象に追加 - 読売新聞
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:42▼返信
個人崇拝云々の反発が表沙汰に・米国からの関税や制裁・一帯一路の停滞(マレーシアとか)
中国は割と岐路に立っているな
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:42▼返信
北朝鮮、ミサイルエンジン実験施設の解体を中断か=米サイト分析 - 大紀元
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:43▼返信
北朝鮮船360隻に放水、「大和堆」侵入許さず - 読売新聞
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:43▼返信
コンサートチケット申し込み、9割が自動プログラムから 買い占め狙いか - 産経ニュース
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:44▼返信
トランプ「やれ」
安倍「ははーっ!」
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:44▼返信
オーストリア情報機関に伸びる、ロシア・プーチン大統領の影 - AFPBB News
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:44▼返信
すでに大手携帯三社の基地局にファーウェイの機器が使われちゃってるのに今更どうすんのかね
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:45▼返信
コラム:対中通商協議、米の本音「技術移転」中止なら早期合意困難か - ロイター
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:45▼返信
中国、宣伝部門のトップに新人事 王滬寧氏の権限縮小か - 大紀元
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:46▼返信
文大統領側近を在宅起訴=世論操作疑惑で韓国特別検 - 時事ドットコム
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:47▼返信
逃亡の華人実業家起訴=政府系ファンド汚職「黒幕」-マレーシア - 時事ドットコム
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:48▼返信
オスプレイ、受け入れ表明=着陸料100億円で合意-佐賀知事 - 時事ドットコム
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:48▼返信
※4
これだよなw
拒否られても文句言える筋合いではない
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:48▼返信


孤立していたのは中国だった!

338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:49▼返信
日中衝突、即回避できず…「48時間待機」規定 - 読売新聞
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:49▼返信
北朝鮮、ミサイル発射場の解体を遅らせている? - 読売新聞
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:50▼返信
これを機に国産スマホに変えましょう。
鴻海に乗っ取られたシャープが今売れてますw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:50▼返信
遅すぎだろ
国会議員や中央省庁、自衛隊とかプライベートで持ってるヤツにも徹底しろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:50▼返信
【国際】韓国政府、国連の輸出禁止品目10億ウォン分を北に搬出 - 文化日報
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:51▼返信
>>276
もう日本の中華料理だから日本食みたいなもんだよ。起源が違うだけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:51▼返信
朝日新聞、慰安婦報道取り下げ英文記事で検索回避の設定 指摘受け解除、「作業漏れ」と説明 - 産経ニュース
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:51▼返信
楽天UQドコモやばくね?
まずファーウェイってぐらい安価で高性能と端末プッシュしてたっしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:52▼返信
「軍事協力」「投資」「指導員」 アフリカで存在感高めるロシア - AFPBB News
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:53▼返信
これで日本は立派な差別国家というわけですねわかります
外国人を弾圧しはじめるのも時間のもんだなこりゃ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:54▼返信
安倍「日本の差別は良い差別」
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:54▼返信
中国ZTEの社内監視役に元連邦検察官、米商務長官が任命 - ロイター
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:54▼返信
オハイオ州下院補選、共和党僅差勝利で決着 中間選挙に影響も - 大紀元
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:55▼返信
米、台湾断交のエルサルバドルと「関係見直す」 中国の内政干渉に危機感 - 産経ニュース
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:55▼返信
中国・習政権、台湾イジメが裏目で深まる孤立 米の追加制裁発動で高まる体制への批判 - zakzak
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:56▼返信
【米中貿易摩擦】手詰まり中国 時間稼ぎ トップ会談で「休戦」狙う - 産経ニュース
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:56▼返信
米中貿易戦争に困惑する中国のビジネスマンたちの本音 - WEDGE Infinity
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:57▼返信
「中国製造2025」に打撃、豪政府がファーウェイの5G関与を禁止 - 大紀元
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:57▼返信
ロシア野党指導者また拘束、年金改革案へのデモ計画が理由との臆測も - AFPBB News
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:58▼返信
北朝鮮問題と中米貿易戦争に見る中国の本音 - WEDGE Infinity
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:58▼返信
昔、某政府機関でイラン人とファーウェイが人工衛星にハッキングしようと画策してる事件があり、日本も危ないと総務省に連絡したら「ハッキングされてもかまわない」という回答だったらしい
その頃に比べたら少しは進歩したのかね
ちなみに、ハッキングされてもかまわないと回答した時期は民主党政権の時代でした
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:59▼返信
共産党の衆院選敗北 葛藤生む立憲民主との共闘 - Viewpoint
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:59▼返信
中国が米国に感謝するが、日本には感謝しない理由 - WEDGE Infinity
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:00▼返信
パクり癖のある中国なんざ、なにやってくるか分からないから当然だわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:00▼返信
次期戦闘機、離陸なるか国産エンジン IHIの先端技術 - 日本経済新聞
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:00▼返信
米にしても日本にしても敵になり得る国だしな
これはしょうがないだろ
領土欲が強すぎるんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:01▼返信
人民解放軍は中国共産党の“私兵”という致命的な弱点 - Viewpoint
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:02▼返信
汚職こそが中国経済の原動力? - WEDGE Infinity
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:02▼返信
※319
Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明
Samsungの最新スマートフォンGalaxy S9などが、端末に保存されている画像をユーザーの知らないうちに送信していることが海外掲示板サイトで発見されました。送信履歴が残されないため、ユーザーが気付くのが困難な問題です。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
衰退する共産党職場支部 - Viewpoint
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
※340
IGZOが思ったより綺麗じゃない、あと以外に小電力じゃない。
エモパがウザい、ハイエンドモデルが存在しない(ミドルスペック)

369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
米国防権限法でも際立つ対中強硬姿勢 - WEDGE Infinity
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:04▼返信
生徒を共産党に誘う教員 - Viewpoint
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:05▼返信
安ければ良いとかもうやめて欲しい
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:05▼返信
特集 日台関係の未来を考える - WEDGE Infinity
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:06▼返信
米ステルス機の残骸、先端技術狙い中国が買取り - Viewpoint
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:06▼返信
米海軍、第2艦隊を7年ぶり復活=大西洋でロシアに対抗 - 時事ドットコム
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:07▼返信
米国務省、南北の連絡事務所設置に「制裁違反を検討」 - 東亜日報
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:08▼返信
北、軍事パレード準備か…軍用車両や兵士が隊列 - 読売新聞
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:12▼返信
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
焦点:中国当局のゲーム承認がフリーズ、中小勢に大きな痛手 - ロイター
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:14▼返信
日本じゃないみたい
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:14▼返信
※377
>中国のゲーム会社アイドリームスカイ(楽逗遊戯創夢天地)は、家族で楽しめるゲームを開発してきたため、よもや規制面でトラブルが起きるとは想定していなかった。

>承認が滞っているのは、政府がビデオゲームからテレビのリアリティ番組に至る娯楽用コンテンツの管理を強化する中で、今年に入って組織や制度を変更したことが理由のようだ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:15▼返信
腰巾着の韓国はどうすんの?wwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:16▼返信
※315
それが真実ならとっくの前に外交問題になってるし、アプリ審査のうるさいアップルのアプリとして
存在しないし、ネット情報でしか言われていないそんな根拠ないことを信じるとお前社会で生きてけないぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:17▼返信
まぁこうなるよね流れ的に
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:17▼返信
※347
中国にいる日本の店舗を暴動襲撃して金品奪い、さらに日本領の尖閣に平気で領域を犯し
北海道では水源を奪いおまけにハッキングで日本の年金情報から個人情報も奪う

日本から出ていけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:21▼返信
※144
カクカクはアローズとかAQUOSだよ
アンツでもp20とか圧倒的、日本スマホは
とてもじゃないが勝てない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:22▼返信
千ョンコロ死んだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:25▼返信
※383
2012年の中国における反日活動 wiki

あれ民主党政権が尖閣国有化宣言したからなんだよね
民主党がわざとなのか無能なのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:26▼返信
パヨ豚発狂
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:28▼返信
意外に早かったなぁ
20日くらいにアメリカでトランプの指示でスパイ企業認定で
土地と建物の売却命令もでてる(日本じゃ全く報道されてないが)
それとは別に
中国人の国籍の見直しまで挙がってるくらいマジで中国潰しをやってる
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:29▼返信
中国 暴動 日本
2012年の中国における反日活動
で検索

とても6年前の出来事とは思えない中国の暴動
人民解放軍の人員が扇動してるの顔写真比較で指摘されてたね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:32▼返信
>>388
アメリカだけでやってても意味ないから同盟国にも同じような対応を求められるだろうから
この動きなんだろ
このまま日本でもスパイ防止法の議論が高まればいいな
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:33▼返信
五毛党さぁーーーん
仕事は?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:34▼返信
巨大IT会社でネットの閲覧履歴とか電話番号とかの情報抜き取らないところあるのか?
指紋も顔認証も写真もGPSもつけて情報がどこにも流れないってのは信じられないな
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:35▼返信
このままファーウェイ締め出し希望
そして日本のメーカーはクソデザインクソ仕様を恥じろ
今しかもうチャンスないぞ特にクソニー
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:36▼返信
>>392
そうだよね
他の皆が悪いことしてたら自分らもしないのは損という価値観なんだよね
中国ってwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:39▼返信
アホな省庁は予算内にシステム作れないじゃないですかー?!って抵抗するんだろうね

うんうん百万回は見た光景だよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:46▼返信
まあトランプさんはアメリカ製品を売りたいんだよ。でも日本だとiphoneかXperiaかハイスペック中華か格安中華かで、真ん中の日本スマホは出る幕ないんだよな。
だって要る? アローズとかアクオスとかディグノとか
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:47▼返信
今現在を他国をサイバー攻撃している国の企業を通信に組み込むなんて砂糖の中に蟻を落とすようなもの
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:47▼返信
特に中国企業はね。インフラ握らせたら怖い。


仮に今は何もしてないとしても、「党だよ…!企業がどうこうの話じゃない。党が指揮棒(タクト)を振れば奴等は悪魔にでもなるさ…!!」ってこと。
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:47▼返信
差別じゃなくてリスク回避
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:05▼返信
まだ民生用のスマホの話をしてるそこのお前!
馬鹿なの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:05▼返信
やっとかよ
そしてキムチさんは顔を真っ赤にしてる模様
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:19▼返信
これ基地局の話なのにスマホ端末の話だと勘違いしてるやつ多すぎ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:22▼返信
※393
Galaxyは?
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:30▼返信
おせえええええええええええええええええよボケ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:30▼返信
※398
産経新聞
中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求

>共産党は3178社に対し「党組織を社内に設置し、経営判断は組織の見解を優先する」との項目を、年内に株主総会などの手続きを経て定款(会社の規則)に盛り込むよう要求した。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:31▼返信
性能や安さにつられてファーウェイやZTEのスマホ使ってる情弱おりゅ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:35▼返信
日本なんて二週間で落とせると暗に言ってる国だからな
できる防衛はしないと
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:36▼返信
華為技術有限公司(ファーウェイ・テクノロジーズ)
>1987年 - 任正非をはじめとする元人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業

中興通訊(ZTE)
>2012年10月、アメリカ合衆国下院の諜報委員会は、ファーウェイとZTEの製品について、中国人民解放軍や中国共産党公安部門と癒着し、スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラストラクチャー構築を行っている疑いが強いとする調査結果を発表し、両社の製品をアメリカ合衆国連邦政府の調達品から排除し、民間企業でも取引の自粛を求める勧告を出した。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:38▼返信
中国に関するキーワード
「核心的利益」 「中国の夢」 「覇権主義」
「九段線」 「第一列島線」 「第ニ列島線」
「太平洋分割」 「六場戦争」
「一帯一路」 「六四天安門」
「東トルキスタン弾圧」 「チベット弾圧」 「内モンゴル弾圧」
「中華料理美味しい」
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:39▼返信
中国の戦争計画『六場戦争』
①第一場戦争(台湾):2020~25年 3ヶ月で台湾制圧し台湾併合。日米援護ありでも半年で制圧。日米台が大陸攻撃する場合は全面戦争。
②第二場戦争(ベトナム):2028~30年 スプラトリー諸島の奪取。
③第三場戦争(インド):2035~40年 南チベット(アルナーチャル・プラデーシュ州)を奪取。
④第四場戦争(日本):2040~45年 尖閣諸島や沖縄を奪取。
⑤第五場戦争(モンゴル):2045~50年 モンゴル(外モンゴル)が平和裏に合併同意しない場合、奪取。
⑥第六場戦争(ロシア):2055~60年 ロシアからかつて中華帝国から奪った160万平方キロの土地を奪取。
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:40▼返信
WW3サイバー戦争は当の昔に始まってるもんな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:42▼返信
今更感w
バックドアやらをウィルスやら守秘義務無視やら色々やらかしてるしね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:42▼返信
急に羅援少将を思い出す
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:43▼返信
当然ですわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:47▼返信
韓国 爆弾スマホ

《SAMSUNG》社名ロゴ隠しなんて偽装工作
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:58▼返信
>>410
ロシアも対象になってるのか。

たしかに極東方面のロシア軍じゃすぐに壊滅させれてしまうかね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:05▼返信
これでアメリカが梯子外しにかかったら笑う
トランプはカネの事しか考えてないからそっちの利が得られれば180度方針転換するぞ
いい例が北朝鮮への対応であんだけ強硬姿勢だったのが今ではどうなってるよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:22▼返信
>>410
そういうのは通院先でやってくれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:31▼返信
最初から入っているか
後から入ってしまうかの違いだけなんだが
まぁ最初から毒入りじゃどうしようも無いからな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:33▼返信
いやむしろ遅すぎだろ。どれだけ連中に情報引っこ抜かれてると思ってんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:33▼返信
政府の方針にガン無視でチャイナ社製捩じ込むのはスパイな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:55▼返信
連合赤軍民主党は積極的に使ってたからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:58▼返信
まぁ信用出来んわな
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:00▼返信
だって堂々と他国の技術、情報を盗んででも発展させるって中国政府自体が言ってたじゃん、当たり前の対応だろ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:02▼返信
今さら遅いアル
日本危機感無さすぎアル
完全な平和ボケアルよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:18▼返信
日本の政治家や官僚に中韓のスパイ居るからな。早くこれも対策しないとな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:20▼返信
やるやん
428.ネロ投稿日:2018年08月26日 21:25▼返信
つい最近、中国の生き物が新人で図々しく入ってきたから、パワハラ同然の対応したったら即辞めよったわ笑

かっかっかあ笑
あっはっはっはっはっはっはっはあ笑
弱い“物”虐め最高♪
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:32▼返信
※418
何故スルーしない
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:34▼返信
欧米が自由市場での排除は許されないって言ってたら
日本が独自で考える事は無かっただろうな
欧米様様w
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:37▼返信
※418
>2013年7月、中国政府の公式見解ではないが、中国新聞網や文匯報など中国メディアのBBS等で、中国は2020年から2060年にかけて六場戦争(六つの戦争)を行うとする記事が掲載された。
>オーストラリア国立大学客員研究員Geoff Wadeは、この記事について一部の極端な急進主義者の個人的な見解にすぎないという意見があるが、中華人民共和国国営新聞も報道しており、中国政府の非常に高いレベルで承認されたものとみなすことが可能とし、また中国の「失われた国土の回復」計画はすでに1938年から主張されていたと指摘している。
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:44▼返信
※408
HUAWEIもZTEも人民解放軍つながりとか
ついでにこの記事の動画に関連してるのが ※405 とか
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:52▼返信
※418
何でID制やめちゃったんだろうね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:03▼返信
LINEが流行ってる日本がそれやってもねえっていう
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:09▼返信
ファーウェイってAndroidで一番人気端末じゃない?
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:10▼返信
※434
たくさんあるからって穴を放置するのもねえ(特に物理)
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:25▼返信
※435

世界的には今年8月IDC調査シェアで
韓国 Samsung, 中国 Huawei, 米 Apple, 中国 Xiaomi, 中国 OPPO みたいだね
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:28▼返信
※434
まぁ日米豪の政治的メッセージなんでしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:37▼返信
※435

同調査、日本では
米 Apple 46.3%, 台 Sharp 11.6%, 中国 Huawei 10.6%, Sony mobile 9.5%

シャープは台湾でいいのかな
あとサムスンいないね
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
※213
はい馬鹿発見。
こういうのが中国のスパイに取り込まれる代表だな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:40▼返信
じゃあシャオミで。みたいな書き込みあるけど
シャオミは生粋の反日企業だぞ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:54▼返信
共産党、社民党、立憲民主党、国民民主党、自由党
あたりの反応は如何に
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:01▼返信
>>429
お前が一番スルーできてねーよ
スカスカのカス
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:05▼返信
ファーウェイは良い物作るけど、国主導でバックドアとか仕掛けられたらどうしようもないし残当
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:07▼返信
中国は民主主義国家ではないので大きい会社は国家企業と考えた方が良いよ。

一緒に仕事した会社の幹部、現役軍人だったし。
通信インフラの中枢を握られるのはいざとなったら完全にコントロールされかねん。

まぁ、ソフトバンクなんかは既にオールHUAWEI製とかで構成されてそうだけどね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:19▼返信
切られて当然
危険な企業だしな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:40▼返信
えっ!?今まで一緒だったの!?
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:14▼返信
>>あらら。やり過ぎな気が。

何この売国奴
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:31▼返信
やりすぎでもなく当然
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:32▼返信
どっちのほうがマシかの問題
敵対国家である中国に情報抜かれるか、ご主人様であるアメに情報抜かれるかの二択ってだけ
日本だけで主導できるほど力を持ってない以上、どちらに就くかを選ばなきゃいけない
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:39▼返信
サムスンも排除しろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:00▼返信
政府機関の通信機器に使わないってだけでパンピーのスマホ画対象ではないだろう
NECや富士通の特殊機器でも使っとけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 05:07▼返信
個人の情報何に使ってるんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 05:50▼返信
※453
グーグルとかはテロ関係の情報を抜いてそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 05:52▼返信
※451
まあやっているだろうなー
韓国の無料動画再生ソフトにも仕込んでいたしね
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 08:03▼返信
やっと動いたか
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 09:59▼返信
中国のITは、中国共産党どころか、軍がやってるからね。
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:20▼返信
ファーウェイのスマホ使ってる馬鹿wwwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 14:18▼返信
ふぁ!?うぇ~いwwwと取引してる企業www
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 16:55▼返信
※455
連想したのはGOM Player

直近のコメント数ランキング

traq