• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



























この記事への反応



悟り開けそう

ヨガの先生に似た方法きいたことあります。仰向けに寝て、手足の先から順に力を抜いていってそのまま意識を頭の上の方に飛ばして、無意識&脱力をキープ→気づいたら寝てるみたいな感じ。「考えない」をキープするの確かに難しくて、"見続ける"がそのための手助けになってるんですね

これめっちゃ寝れますよね!
あれ?これ俺の思考か?みたいなのをループさせてたら気がついたら眠れますよね!


あのねあのね!そのやり方を思い出そうとするから、逆に寝れないと思うの!

催眠音声の序盤と同じやり方ですね、あれやるとよく寝れます

これ、私が授業中になってる状況です……!
めちゃくそ寝れますね!!


あぐらのまま寝てしまって、クソ足が痺れました笑









こんな方法があるのか!眠れない夜に試してみよう







英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151




コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:01▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きそう…🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
↓麻原
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
はちまって完全にツイッターまとめになったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
何も考えるな・・・と考えないって事を頭に抱えてしまう俺には無理な話だった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:02▼返信
ツイッター記事多すぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:03▼返信
安倍晋三「不眠にさせてぶち殺せ!皆殺しだ!」
セミ「はい!お任せください!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:04▼返信
風呂上がりに、テレビでも見ながら髪を乾かそうかと思ってドライヤーを持って部屋へ行ってテレビをつける。
いきなり怖い女の人の顔どアップ。怖い話の特集かな。
なんか色がおかしいけど、まあリサイクルショップで安くで買った古いテレビだからしょうがないか。
などと思いつつドライヤーをオンにしたらいきなり電気がバツン!と切れて真っ暗になった。
あっちゃ、クーラー入れたままドライヤーは無理があったかと思いつつ、テレビの光を頼りにブレーカーの所に行ったらやっぱりブレーカーが落ちてやがった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:05▼返信
三番ができないから苦労してんすよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:06▼返信
サーッ!迫真
先輩?何してんですか?!
まずいですよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:06▼返信
ツイッターの記事なくしたら1日で記事3つくらいになるなwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:06▼返信
横になったら寝れる。
のび太レベルで。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
やーいツイッタークソまとめ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
えっ好きなキャラを想像とかキモオタにしか無理やん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
鬱には無理
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
4まで楽勝映像も浮かばない俺が立ち止まった
5はそもそも相当眠くないと無理じゃね?
自己催眠的になるんならヤバいからしない方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
これができたら最初から寝てる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:07▼返信
まあ嘘だけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:08▼返信
騙されたわ
こんなん10年以上前から実践してるが効果ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:09▼返信
布団に入ったら作曲したら絵の構図を考えたりしてるとすぐ寝れるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:09▼返信
何もしてないと色々考えて2時間は考え続ける事が多いから
適当にYouTube垂れ流してたら自然と寝れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:09▼返信
完全にオカルト
人間が無心になれるのは意識を失っているときだけです
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:10▼返信
お風呂入る前に眠気が襲ってきてお風呂入ったら覚醒して眠れないってのはよくある
風呂早めに入るのおすすめ。できれば7時前が理想
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:10▼返信
どっちにしろ事前にスマホいじってれば眼が冴えて駄目
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:10▼返信
安倍晋三「安眠などさせるか!震えて眠れ!」
国民「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:11▼返信
いい加減ツィッターのクソ記事やめろ
マジつまらんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:11▼返信
※22
その時間普通に仕事しているんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:11▼返信
すこし強めにマブタを閉じる。これだけですでに頭ボーっとする。お試しアレ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:12▼返信
こんなことするより食べてすぐ寝る方がずっと眠りは深い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
半分寝た?状態が来ないから眠れないんだろ、無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
胡坐をかかずに 3・4するだけのほうが楽じゃない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:13▼返信
あのね、これはすぐに眠れる人にしか効果ないよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:15▼返信
※22
何時に寝るか書いといてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:15▼返信
全く眠れねぇよ、なにがほぼ確実だよゴミが。
デマ流してんじゃねーよホラ吹き野郎。
しね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
ほう 超越〇力ですね


某宗教の生き残りですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
>>31
それだ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:16▼返信
試しましたが寝れません
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:17▼返信
ゴキステ4のゲームやるとクソゲー過ぎてすぐ寝てしまうわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
TV見ながら横なってれば寝てる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
試した勢は昨日の今日で何言ってるんだかw
てか本当に試したの?今知ったばかりでそもそも試してすらいないでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
そもそもTV見ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:18▼返信
自分が寝れなかった時期は 自分が物語の主人公になる妄想 普段見てる夢の様な妄想 をぼんやりと考えながら寝るのが熟睡するコツだった時がある
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
※27
コレやると眼球潰すから辞めとけや
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
お前は寝れるかもしれないけどこんなの殆ど人には無理だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
横になって1から5を繰り返すの意味がわからない。
2から5ならまだわかるけど、1はあぐらをかくでしょ?
横になってあぐらをかくって事?
馬鹿なのこいつ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:19▼返信
※37
わかる
あまりのつまらなさに即落ち
確定安眠導入剤として数万はまあまあな値段だね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:21▼返信
※43
お前が少数派かもしれんで
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:22▼返信
switch 楽しくて徹夜してしまうw
PS4 クソゲー過ぎて寝てしまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:23▼返信
眠い時に寝たら寝れるぞ
楽勝だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:23▼返信
俺はゲームボーイの電子音が聞こえると眠くなる体質
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:24▼返信
これ眠たい時にやれば寝れる方法じゃねーの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:24▼返信
なにも考えないこと意識してる時点で なにも考えかないことを考えているのではないだろうか。何も考えないことを考えて何も考えないようにして考えるようにして何も考えないことを考えて何も考えない。
52.投稿日:2018年08月26日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:25▼返信
アリス式ってなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:26▼返信
※41
瞑想して
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:26▼返信
マイクラの作業動画見てたら眠たくなるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:26▼返信
昔のこと思い出すとアウト
どんどん考え込んで寝れなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:29▼返信
さらっと3で明鏡止水やれとかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:31▼返信
布団に入って頭の中で歌を口ずさむだけでいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:31▼返信
習慣化していくと更に効果あり
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:31▼返信
眠れるけど4時間以上は眠れない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:34▼返信
嘘松
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:34▼返信
何も考えないことができれば別にあぐらかいたりする必要ないんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:35▼返信
45ったらスッと寝れるけどなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:37▼返信
逆にちょっと横になったらすぐに寝てしまうのどうにかしたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:39▼返信
デマッター
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:43▼返信
布団に入ってスマホ弄って手から落ちたらスリープ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:45▼返信
眠れない奴はこんなのできねーんだよクソが
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:48▼返信
正直何も考えないが出来たら簡単に眠れるでしょ
それが一番難しいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:52▼返信
誰もまだ試してない上に科学的根拠もない情報なのにRTといいねしまくるのは草
Twitter住民はみんな"それっぽい情報"を得たいだけなんだなというのがよく分かる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:56▼返信
のび太並にリアルおやすみ3秒ができるワイは神


71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:58▼返信
随分大げさに書いてるけど普通に生活して
寝る前に瞑想したら寝やすいってだけの話だろこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:02▼返信
何も考えないことが難しいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:03▼返信
まとめサイトを崇高な何かと勘違いしてるの
なんでいなくならないの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:05▼返信
倒れて頭打って目が覚める…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:07▼返信
布団に入ってからあぐらをかくのか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:07▼返信
催眠音声って何?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:08▼返信
入ったら1分以内には寝れるわww
お前ら普段どんだけ生活酷いんだよ
雑魚過ぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:13▼返信
普通に瞑想やんけ
瞑想は睡眠にもいいからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:13▼返信
ホットミルク飲んで部屋を冷やして床につけば寝入るよ。体が冷え始めると急激に眠くなる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:13▼返信
眠れないなんてうやらましい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:15▼返信
ふとんがふっとんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:16▼返信
学校や仕事行って人並みに疲れれば簡単に寝れるだろ
ニートは知らん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:16▼返信
あぐらかかずに、それやってから
眠くなったらそのまま寝ればいいんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:17▼返信
こんなデマより飯食ってシコって風呂入ってみろ
すぐ寝られるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:17▼返信
瞑想やん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:19▼返信
何も考えないを考えちゃう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:20▼返信
3でもう夢見てるじゃねーか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:25▼返信
大昔に瞑想ってのを発明した人がいてだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:26▼返信
これってクリエイティブな仕事してるかしてないかで大分違うだろww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:27▼返信
うつぶせになれさすれば眠れん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:29▼返信
どうしても眠れない時には、これによく似た方法を使っている
自分の方法は
羊を思い浮かべる→数を数えるのではなく、ただジーっと見続ける→勝手に羊が動き出したら夢の中
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:31▼返信
これって夢見た後その夢の続き見たいときにする方法だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:34▼返信
疑問なんだけど何回、何十回、何百回、何千回とか十数回ならわかるけど三千回もやって三千回とも同じ結果がでたって変じゃない?普通に仕事している人間がわざわざそんな三千回もいちいち統計なんてとるものなのかな?1日に一回の睡眠と例えて考えて一年が365日で三千回成功したわけだから8年で2920日だから、8年と80日だよね。そんなに長い間自己流の睡眠方法を熱心に統計的に普通とるの?おかしくないですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:41▼返信
騙されたと思ってやってみたら本当に騙されたよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:43▼返信
水出し緑茶が結構いいよ。よく眠れる
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:49▼返信
※93
普通の人は3000回といわれたら、「無数という意味の表現」と読み取れるんで
貴方のような考えには至らないんです
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:50▼返信
「ミルドラースは目を閉じて静かに瞑想を始めた。ミルドラースのHPが回復した」
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:52▼返信
ヘッドホンでこれを聴け
Marconi Union - Weightless (Official Video)
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:52▼返信
>>95
美味しいよね水出し緑茶。昔、なんか変わった形の蓋してて開けたら蓋の中に入ってる粉末が落ちて中の水に溶けてお茶になる…そんなペットボトルのお茶あったけど、もう見かけなくなったなぁ。
アレ好きだったんやけど…尼とかで検索出来んもんかな…w
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:54▼返信
何も考えない(考える)
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:56▼返信
寝ないでいることの方が難しいんですが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:56▼返信
騙されたと思って試してみろ(騙される)
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:59▼返信
ほっときゃ寝れる
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:00▼返信
オナればすぐ爆睡できるが
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:02▼返信
寝れないなんて事がない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
副音声付きで録音したコナンとか相棒を聴きながら寝てる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
そしてあなたは1分という時間を考えてしまう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:03▼返信
仕事朝早いのに眠れないから良く眠れるとか言うの試すけど眠れたことなくて病院いったら体内時計が狂ってて朝方からしか眠れない治療が難しい睡眠障害だったわ
眠れないって人は病院行くのも手だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:04▼返信
それが出来たら苦労しない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:04▼返信
ヴィパッサナー瞑想じゃん…。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:06▼返信
嫌いな教科書を見ながら横になると、10分と言わず寝るよ。のび太には勝てないが。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:07▼返信
こんなので眠れたら薬いらないわふざけな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:08▼返信
これは寝る前のストレッチが一番いい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:10▼返信
>>96
普通?それだと世の中ネットに流れるフェイクニュースも本当だと思う人間で溢れかえって大変ですね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:12▼返信
3ができたら誰でも寝れる
他は全くの蛇足だろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:13▼返信
横になってテレビ見てたら寝てたってやつと一緒だろこれ
ハイ!油王おかもです!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:19▼返信
お前ら元々何も考えてないじゃん
起きてても眠ってるようなもんじゃん
もっと眠りたいのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:25▼返信
寝る為にやる気は無いが
何も考えないってのに思い浮かんだ絵を見続けるってのはいいんだな
思考しないようにそれを見るのもムズいのかもしれんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:32▼返信
ためしてガッテンで瞑想回観てから俺もこの手で寝てるわ
注意するのは呼吸で数数えてっちゃダメだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:32▼返信
ポケモンやるとつまらなすぎて寝落ちできる
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:33▼返信
本当に眠れない人は、上手くいったとしても、布団に移動フェイズで目が醒める
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:40▼返信
人によるだろ
出来ない人もおるしな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:17▼返信
既に大戦時に米軍により考案されています。椅子に座り、机の上に足をのせて、両膝を離して水平に伸ばします。手は膝の間に置き目を閉じて顎を胸の上にのせるように引く。ゆっくりと深く深呼吸しながら筋肉全て、舌や唇さえもリラックスさせます。
肩の力を抜き、首の後ろの筋肉がマヒしそうなほどぐったりと落とします。自分は「椅子の上に垂れるクラゲ」だとイメージしながら、深呼吸とともに全身の筋肉をゆるませます。左右の上腕・ふくらはぎ・ふとももなど、全ての筋肉へ順番に語りかけるように、意識的に力を抜いていきます。もし、なかなか力が抜けない筋肉があれば、その筋肉に一度ぐっと力をこめてからわざと緊張させてから緩めます。春の日に、静かな湖の上でカヌーに横たわって青空を見上げている様子をイメージし続けます。
闇の中で巨大な黒いハンモックに揺られている状況をイメージします。
自分に『何も考えてない』とひたすら言い聞かせる。どれも10秒以上、継続して行うことが重要です。
トレーニングによって、パイロットたちの96%が2分以内にいつでもどこでも寝ることができるようになったとのこと。さらに、コーヒーを飲んだり、爆音や砲火でうるさい状況下でも、すぐに眠りにつくことが可能になったそうです。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:17▼返信
かわいそうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:18▼返信
悩み事がある時は無理だけどね
気付いたら悩みの種の事を考えてだして目が冴えちゃう
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:22▼返信
明鏡止水を会得しろってことですか…無理!
127.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月26日 19:26▼返信
嘘乙wwwwwww
こんなんで眠れる訳ねー…


かぁー…Zzzz…
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:27▼返信
は?072した方がすぐ寝れるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:28▼返信
わかるわかる!後ろの穴でやってても子供出来ないんだよね。うちの嫁も同じように思ってたから
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:31▼返信
いいから一発抜け

5分以内に逝ける
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:36▼返信
ツイッター見て嘘を本気にしてただ纏めてるだけ、こんな仕事できねぇ奴の記事信じられるかよ(笑)使えねえなぁ、ツイッター纏めサイト(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:36▼返信
一瞬浮かべたキャラが気になってDVDマラソン始めたらどうすんだよww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:40▼返信
今度試してみよう
と思ったけどそもそも寝付けないという経験をしたことがほとんど無かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:41▼返信
風呂から上がった後、飯を動くのがダルくなるくらい沢山食べてスグに寝床に入れば睡眠サイクルが狂っていても簡単に眠れる
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:45▼返信
ストレスが酷いと、ストレスから逃れる方法ばかり考えて眠れなくなる。
ほとんど病んでる状態だから、思考の制御が難しいわ・・・。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:47▼返信
この程度で眠れる人はそもそも不眠症なんかじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:54▼返信
メガネを外して、文庫本を読むとあっという間に寝落ちする。1ページも読めない時もある。仕事中でもメガネを外すと眠くなる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:04▼返信
>>134
逆流性食道炎に加え糖尿病になるからやめましょう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:11▼返信
頸動脈絞めればコロッとイケるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:19▼返信
目を閉じれば幾千の星
一番光るお前がいる

お前って言うな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:32▼返信
この何も考えないってのが一番難しいんだよ
直接眠れって言ってるようなもん
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:34▼返信
自分の場合 頭に意味不明な妄想が
流れた時が睡眠のスイッチ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:35▼返信
病院行きゃ導入剤もらえるしそっちの方がいいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:38▼返信
座禅やってるとアホみたいに眠くなるやろ?半目で一点を見続けて何も考えない状態を得やすくしてるんやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:49▼返信
呼吸に集中するのがいいのだけど
寝落ちする寸前って雑念の塊になるんだよね

むしろしっかりしてないと無心になれない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:50▼返信
ガッツリ運動すれば寝られるよ
毎日気絶するように寝てる
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:52▼返信
食後にコーヒーがぶ飲みでいつもねれないんだが、この方法でOK
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:54▼返信
これ人によるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:56▼返信
全然手軽じゃない
やり直せ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 20:58▼返信
横になった状態で100から3秒につき1ずつカウントダウンしていくと60のあたりで寝れるぞ
余計なことを考えるのがアカンのやで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:02▼返信
「2001年宇宙の旅」を観てると、すぐ眠くなる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:06▼返信
ツイ糞遅稿に名前をかえろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:14▼返信
アリス式はいいけど、アリスってのはどっから湧いてきたんだ?
この方式とアリスさんに何の関係が?
154.ネロ投稿日:2018年08月26日 21:15▼返信
寝れへんやつとか、ホンマにおんねんな

寝転がって15秒したら、寝てるんちゃうかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:23▼返信
寝れた!っていうとプラセボぷぎゃーとかいうんだろ。騙されんぞ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 21:58▼返信
これは酷い記事だな
こんなので寝れるならもともと寝れる状態にあると思う
結局自分頼みだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:06▼返信
はいはい嘘松
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:11▼返信
眠れない奴は体が悲鳴上げるくらい働け
わりとまじで死んだように眠れるから
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:30▼返信
聖書読んでみ?
最初の数行で寝落ちするからwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:38▼返信
なんどもあぐらになっててわろた
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:53▼返信
騙された
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:02▼返信
そんなことしなくても抜けば寝れるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:11▼返信
眠たくなったら寝ればええやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:11▼返信
他の不眠の人がどうなのか分からんが俺は考える事を止められないからこういうのは絶対に不可能
そして不眠の原因は明日の仕事で早く寝なければというプレッシャーで余計に眠れない
学校の時からだが疲れ果てた夜明け頃にやっと眠れてすぐ起きる毎日
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:11▼返信
え?これ当たり前のことじゃないの?
みんなやってると思ってた…もしかしてオレ、またなんかやっちゃいました?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:35▼返信
その無意識十分ってのがキツいんですけどね・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:28▼返信
分かり切ったこと書いてるけど肝心の3が難しいんですが
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:02▼返信
何も考えないってのが出来るなら別に横になっててもすぐ眠れるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 04:08▼返信
思いついたイメージ、俺の場合はどこかに向かっていく動きのある物を寝ながらイメージし続けて寝落ちしている
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 04:09▼返信
無意識なんて無理だからひとつのことをイメージし続けるんだよ
マインドフルネスと同じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 06:35▼返信
アンガイ七面倒臭いやり方だった。私は目を閉じて眼球を下に向けたらすぐ寝れる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 07:09▼返信
これマジレスすると眠り方としてはあんまり良くない
夢ってのは浅い眠りの時に見るものだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 08:46▼返信
ドラマのメンタリストで見た方法でぐっすり寝られてる
やることはとても単純
息を吸う時に1,吐くときに2,と頭の中で考えるだけ
余計なことを考えないというだけでこんなに簡単に寝付けるのかと驚いた
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 09:51▼返信
寝れない奴とかただの運動不足やぞ
死にそうになるくらい体を追い込めば寝て回復しないと体がヤバいから本能で即寝れる。
寝れないという事は余裕がありすぎるって事だwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:12▼返信
※2
お前麻原?成仏して
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:47▼返信
座ってる時にうとうとすると意味わからん映像とか想像してあれ?俺何考えてたんだっけ?ってなる時あったけどこれだったのか。直前まで考えてたであろうことと全く違う事考えてる時あったから不思議だったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 11:12▼返信
>>174
いいなあ単純で
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 13:36▼返信
何も考えないが難しいし、呼吸が気になるのもきつい
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 14:20▼返信
寝てる間どうやって呼吸してるかわかるやついんのか?wwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 15:41▼返信
映像とか現れないんだけど。ただ真っ暗(細かくチカチカはする)なだけ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 16:24▼返信
これ昨日試してみたら速攻で寝れた
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 17:15▼返信
これって普通に眠りに入ってるだけだよね。
技でもなんでもなくない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 19:00▼返信
③ができないから不眠症なんですが…
こいつアホなん?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 19:03▼返信
>174
アホやなぁ…
夜寝られないくらいストレス抱えている奴が死ぬほど運動する余裕あるわけないやろ
それができるのはニートだけなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 19:50▼返信
体力有り余ってる時はオナニ2発必須
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 22:34▼返信
不眠のワイ
一日五発でも眠くならない模様
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 02:24▼返信
「何も考えない」ははっきり言って相当頭空っぽで人生楽しんでるか、頭空っぽにするのに慣れてる人でないと無理
なので単純作業を行うのが良い
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:32▼返信
寝ようって意識してると寝れないんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:45▼返信
※185
シコると寝れるけど起きるのが辛くなるんだよなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:34▼返信
瞑想じゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 14:25▼返信
座ってから睡眠法ってのが分かる気がする俺よく二度寝するときは座って寝てる
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 19:14▼返信
これ眠れんときやるけど残念だけど寝られないよ
ストレッチして体ほぐした方がよっぽど寝られる
足開いて立って目を瞑って体の力抜いてブラーンとしてリラックスした半眠り状態で前屈とかオススメ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:47▼返信
※139
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:47▼返信
※139Datenschutzerklärung – Datenschutzerklärung & Nutzungsbedingungen – Google
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:47▼返信
※139
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:24▼返信
資格試験の参考書読め!
五分で眠れるわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:30▼返信
もっと簡単な方法で即寝してる。

目つぶって、息をゆ~~~~っくり吸ったりはいたりして
それを1回、2回 って数えながら寝たら即寝できるで

直近のコメント数ランキング

traq