新作、続編は?一問一答「ラジアータストーリーズ」「戦国BASARA」「バーチャファイター」「ニンジャガイデン」
http://ryokutya2089.com/archives/13353
電撃PS 6667号より
「ラジアータストーリーズ」
A トライエースとスクエニでの続編の予定は現状ではなし。ですがスターオーシャンアナムネシスで彼らと出会える日を虎視眈々と狙っている。実現したい・・・」(当時の宣伝プロデューサー、現SOシリーズプロデューサー小林秀一)
「戦国BASARA」
A アニメ学園BASARAは一話完結でバサラをしらなくても楽しめます。12月に舞台も始まります。(小林裕幸)
「バーチャファイター」
A AC版あっての移植タイトルなのでなんともいえない。もしアーケードで続編が出たら今はあちこちに散らばった元移植チームの猛者たちが集結してアップを始めるのでは無いでしょうか(笑)(村山亨)
「ニンジャガイデン」
A 現在、続編の開発はしていないが当時の開発スタッフは仁王のコアスタッフとして関わってる方が多くいます。
【PV】RADIATA STORIES[ラジアータストーリーズ]~メッセージ編~
根強いファンはいるけど、さすがに続編とかリブートまではいかないよね・・・
というわけでインフィニット アンディスカバリーのリマスター頼む!
というわけでインフィニット アンディスカバリーのリマスター頼む!
ラジアータ ストーリーズposted with amazlet at 18.08.27スクウェア・エニックス (2005-01-27)
売り上げランキング: 13,845

SAOはPS4で絶賛発売中
騙しきる。
自民党
#ケチって火炎瓶
こんな不完全なゴミには最初から用はない。
PS信者=ブサイクブス低学歴低収入ネトウヨ無職ニート引きこもりが多い。ゴキブリと呼ばれ国内外あらゆる人から嫌われ敬遠されている。民度は極めて低くく、他社のネガキャンに人生の大半を捧げているキチガイの集まり。ゲハ板ではキチガイはPS独占というフレーズが流行語大賞に輝いた。また自分が社会の最底辺で普段のリアル生活で虐げられている為、在日や韓国等に対し一年中粘着して憂さ晴らしをしている。
というかインフィニットアンディスカバリーのリマスターが一番いらんわ
悪口は自己紹介www
何関係者ぶってるん
ツタヤでニンテンドーDSi片手にアソコを弄る男性が目撃された。
それを発見した女の子はすかさず
スマートフォンでその様子を動画撮影。それをTwitterに公開。
男性が見ていたのは女性の裸の写真。
人目を気にせずニンテンドーDSiで女性の裸を見ながら陰部を弄る男性。
ただ陰部は露出しておらず、ズボンの上からいじっていたという。
oneで互換すれば良い。
任天堂ソフトを開発してるバンナムすらもうSwitchを見捨てた
エースコンバット7、ソウルキャリバー6、ワンピースワールドシーカー
ジャンプフォース、ゴッドイーター3、コードヴェイン
ついでにパブリッシングのダークソウルトリロジーやマンオブメダン
バンナムだけでもこんなにスイッチングハブタイトルがあるけど
スクエニとか他の大手も羅列しようか?
確かに
スマブラでワンパンだから
自称民度の高い豚の中では無かったことになってるんだろうなw
それゴキブリによる自作自演だよ。性犯罪率はゴキブリの方が圧倒的に高い。
ゴキブリによる自作自演だからな。
小林Pずっと昔からトライエース関係の広報係やで
擦り付けんなよ犯罪者
戦闘・・・
ありゃだめだろ
あんだけ仲間出すなら、シナリオ倍以上必要だったろ
どっち選んでもリドリーかチョビヒゲの片方死ぬし
ラスレムもPS4に来そうだしなぁ
>というわけでインフィニット アンディスカバリーのリマスター頼む!
は?リドリーとジャックが和解し、エルフやオークと人間が皆共存できるトゥルーエンド作れや、カス。
ヒロインを助けないで人間存続かという究極の選択
きっちり終わってる作品なのに蛇足作って続編やって不評ってのは世の中にはごまんとあるやろ
同じ発売日のバイオハザード4より売れてたのが不思議だったなあ
たこなぐリンク!
全てが丸く収まるエンディングを何故用意しなかったのか
リドリーが死ぬか人間と訣別するかっていう2択はツライ
そりゃスタート時に選べるようにしてもいいけどさ
・オンラインでフレンドとやりたかったのですが、サーバーの人数上限がありせっかく作った家やキャラで遊べない。
・違うサーバーでやろうとするとまた最初からキャラメイク&初期レベルからやり直し。
・PvEサーバーなのに再度ログインするとなぜか他のプレイヤーに殺されたことになっていて、装備とアイテム消失。
・ラグがすごくカクついてワープや過去に戻ったり多々ある。
・バグ多い、ロード長い。オフでも建物を増築していくにつれて処理オチが半端ないのでオフ専の方にもあまりおすすめしません。
・あとサーバーに6日間ログインしなければ、建物とアイテムは撤去される仕様らしいので、気をつけてください。
がやはり完全救済が追加されるならやりたいわ
昼と夜でキャラ変わる魔女っ娘だっけ
おしい作品だった
評価を聞かれたらクソゲーと答えるけどw
大団円ルートを追加すれば神ゲーになるのにな
なぜか装備が周回に引き継げないクソ仕様だったけど
時間の概念とか個性的な仲間とか素材は1級なんだけどほんと残念な作品
アルガンダースとかいうただ曇らすためだけのクソ病から始まるクソシナリオもなくしていいけど
予定はない、というか、もう作れないだけじゃね?
あんな数百人分の行動ルーチン作るの大変だろう
お前の才能は、もう枯れたんだよ
数百年後ぐらいの設定とか全然別のキャラで。
街中のキャラをストーカーして仲間にしていくのがホント面白かった。
もし逆だったら評価変わってたかも
で検索
あのゲーム、今のリソースでリメイクしたら、すごい名作になりうるだろ
あぶねぇ
SAOじゃないの?
ゲームシステムとエンディング、及び仲間が操作できない等の多数の不満要素をはらんでるので無理。
あとあのテイストそのままで良いのでグラは正直発展させなくて良い。
大団円ルートを最低用意してくれたらそれだけで買うけどね。
正直一番好きなRPGは?って言われたらこれがトップにくるだけに残念。
いい素材が多いんだけどね・・・
いい素材をメシマズ料理に調理されたことに怒りを覚える
SOAてのは、「スターオーシャンアナムネシス」の事だよ。ソシャゲね。
そこをなんとかだな。全キャラ操作できるようにして、装備も替えれるようにして、全キャラにボルティブレイク追加して
ストーリーは、あの後味の悪さ好きだから和平エンド追加するだけでいい。
オープンワールドばりに街も人も増やせば・・・やっぱ無理か、ここまでできるならもう違うゲーム作るよなぁ
漫画の方のジャック編は良かったけどな。人間の勝ちとなりつつも、妖精側も絶滅まではいかなかった。銀竜も最後は助けてくれて終わったりしたし、ゲームよりも良い改変だった。
キャラ性能だけで言えばやっぱエルウィン大隊長がチート過ぎたな。アレは完全に反則だわ。
108円で危ねえとかどうのこうのってどんなレベルで生活してんだよwww
未完成というより、途中で大きくルート分かれるけど、どっち選んでも最終的にバッドエンドw
人間が絶滅するか(主人公とメインヒロイン以外)、人間以外(+メインヒロイン)が絶滅するかの2択。
両方クリアしたら真エンドが!?なんて期待してたけど…そんなものは無かった!
分かる。大団円マジで欲しかったよね。
水竜倒しに行く際の親父の葛藤シーンあったり、銀竜実は良い奴だったりしたし、完全なベストエンドでは無かったけど、ゲームのようなバッドエンドでもなかった。
あんな仲間集めが楽しい可愛い雰囲気のゲーム本当ないぞ・・・
昔のゲーム周回してるほうが面白いからな
色々もったいない
ほんと過去が好きだな
発展なんかする訳が無い
糞じゃなきゃ小林にあらず
見事に裏切られました
ゲームは完全にコケてるのに懲りねえな
何でグットエンドが無いゲームにしたか謎だしもったいないね
よっしゃ!!
数百年後て、もうアルガンダース蔓延してしまって全ての生き物滅んでそうだぞ。
漫画版ならまだ、銀竜から最後「アルガンダース消し尽くすまで生き続けろ」と託される形になって、二人でアルガンダースの完全消滅の為に旅立つ終わりになってるから希望あるけど。