• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


昭和の駄菓子「トンガリ菓子」井桁千製菓が廃業 悲しみの声続々 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15218823/
http://news.livedoor.com/article/detail/15218823/
  



記事によると
a4049_80_0aa855cc_bd7fd7a0

  
  
昭和の駄菓子として長年親しまれてきた「トンガリ菓子」。ソフトクリームを小さくしたようなかたちで、クリームの代わりにゼラチンが入っている。
  
そんなトンガリ菓子製造元の一つである井桁千(いげせん)製菓(愛知県名古屋市)が2018年8月末をもって廃業する。
  
ツイッターでは井桁千製菓廃業の情報が、2018年8月23日ごろから広まり悲しみの声が相次いだ。

「えー!!!トンガリなくなっちゃうの?!?!」
「これ好きだった。大人になってからも売ってたら買ってた。類似品でもいいから残って欲しいお菓子。。。」
「少しづつ廃業で無くなっていくの悲しい。自分達の子供は知らない味になっちゃうんだ」

  
なお、J-CASTニュースの取材に対し、井桁千製菓は、
「思い入れはあるが、話すことはない」
と、沈黙を貫いている。

  

  
  
  


この記事への反応


  
これ今でも駄菓子屋さんで買うのに悲しい
  
え、これ子供のとき食べてたのに 悲しい…
  
そうなんだ! 他の製菓店でもトンガリ菓子作ってるのかしら。
なくなるっていうとみんなバーーッと買い出すね。
普段買わない人も😑

  
少ないお小遣いで買っていたお菓子が…😭
今までありがとう。

  
それはきつい
  
うわー😭😭😭
  





 
  
  
  
トンガリ菓子がこの世から消滅する
訳じゃないだろうけど、老舗が撤退するのは寂しいなぁ
お疲れ様でした

  
  
  








コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:32▼返信
ブタゴリラー!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:33▼返信
懐かしいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:33▼返信
ツモ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:33▼返信
俺にはあんまり縁のないお菓子だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:35▼返信
先日アラサーになったけど初めて見た
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:35▼返信
なつい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:36▼返信
食べたことない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:36▼返信
これ糞不味くて嫌いだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:37▼返信
駄菓子メーカーは身内で経営したりしてるから年齢的にも世代交代出来なければ継続は無理だろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:37▼返信
ごめん全然知らない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:39▼返信
カール君よろしく
惜しんでるだけで誰も食ってないんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:39▼返信
食べたことないや
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:40▼返信
そこまで人気商品では無かった気がする
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:41▼返信
コンビニやスーパーに駄菓子売ってても買わんもんな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:46▼返信
消える時だけ騒ぐな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:48▼返信
お前ら買ってないくせに、どの口が言ってるの?
買わなきゃ存続出来んだろ
かーる忘れた馬鹿w
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:48▼返信
永遠と食べれるやつだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:49▼返信
どうせガキの頃以来
全く買ってないって連中がほとんどだろうに
消える時だけピーピー騒いでるのって
本当に頭が悪そうに見えるから止めな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:52▼返信
懐かしいけどこんな体に悪そうな砂糖菓子はもう売れねぇだろうなぁとは思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:53▼返信
またアベノミクスの犠牲者が…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:53▼返信
こんなん食わんし
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:55▼返信
初めて知ったけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:56▼返信
うわあああ食ったことない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:56▼返信
>>8
ワイも。ただの砂糖菓子なだけやん…って思ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 06:58▼返信
偽物なら見たことあるけど、本物は見たこと無いんだよなあ…。
意外と近くで作ってたんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:00▼返信
ブラックサンダーの方が美味い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:03▼返信
お世話になりました
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:03▼返信
最近食ってねーなあのお菓子
また食べてみようかな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:08▼返信
またココ見た転売屋やメルカリガイジが動き出すのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:08▼返信
この井桁千製菓と
クッピーラムネで有名なカクダイ製菓
チョコバット、乾パンで有名な三立製菓
グリーン豆で有名な春日井製菓
は、それぞれがめっちゃ近所
この一帯は駄菓子メーカーと駄菓子問屋が多い地域でもある
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:09▼返信
食べたことないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:11▼返信
ちな三立の本社は静岡な
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:13▼返信
これが美味しかった
思い出なんて一つもない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:16▼返信
転売ヤーの出番だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:17▼返信
普段から買ってもいなかったくせに無くなるのは悲しいとか勝手なもんだな
買いもしなけりゃ無くなるのは必然
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:20▼返信
カプリコーンで代用しよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:23▼返信
普段買ってもいない癖にこういう時だけ
無くならないでくれっていう奴が多すぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:25▼返信
※14
言葉は悪いが、お前が買わないだけで
売れ筋ではないものの、子供が買っていったり、コーヒーの茶ウケや酒の肴に買っていくやつがいたりと
無くしてしまうと難民がでそうな商品群ではあるらしい→駄菓子
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:25▼返信
騒いでる連中は日常的に食ってなかっただろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:25▼返信
話すことはない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:29▼返信
そう言うなら普段から買えよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:41▼返信
買わなくて廃業に追いやったくせに、いざ無くなったら偽善者ぶって騒ぎ出すクソヤジウマ共うぜええええええええええ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:44▼返信
子供の頃よく食べた(2.3回)のに残念(数時間後に忘れる)残して欲しい(別に無くても良いけど)ね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:46▼返信
はちまも撤退すれば?
笑顔で見送ってあげる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:48▼返信
そもそも販売する駄菓子屋が存在しないんだから無理だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:50▼返信
#ケチって火炎瓶
で検索
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:51▼返信
これ名前あったんだ
48.マスターク投稿日:2018年08月28日 07:54▼返信
食ったことねぇなコレ
ここのコメントでもまずいだの知らんだの
散々言われてるって事は大したことなさそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:57▼返信
あーこれ嫌いだったからなくなってもいいや。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 07:58▼返信
大丈夫、我々にはまだヨーグルがある
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:03▼返信
梅ジャムみたいに誰にも製法教えてないんだろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:28▼返信
※30
他は今の菓子とでも戦えそうな商品あるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:32▼返信
これはどの駄菓子屋でも絶対に売ってるっていう程スタンダードな商品じゃなかったから、さほど悲しくもない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:43▼返信
これ見たことすらないんだが…
もしかして地方によって違う?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:49▼返信
製造元の1つってあるからほかにもメーカーありそうだしへーきへーき
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:52▼返信
一回だけ食ったことあるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:55▼返信
あれ不味いだろ
残念でもなんでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 08:58▼返信
最後に食べたの何十年前だよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 09:13▼返信
いやこれ不味いだろ
子供のときから好きじゃなかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 09:14▼返信
ローカル情報番組でコーラドリンクも製造終わってて
今商品棚に並んでるのがなくなったら終わりって言ってたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 09:19▼返信
嘘だろ

砂糖の塊がー
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 09:21▼返信
これガワだけ大量に入ってるの売ってくれればまだ使い道あったんがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 09:49▼返信
うーん これ好きではなかったので感慨はないなW
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:02▼返信
見た事あるけど食ったこと無い
子供心に全然美味しそうに見えなかったから食べてみたいと思った事すら無かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:09▼返信
トントントン!!!
ガーガーガー!!!
リーリーリー!!!
ガーガーガー!!!
しーっ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:10▼返信
息子があとを継がないってやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:42▼返信
なんだコイツら買わないくせに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:43▼返信
お前ら廃業したくて廃業するとでも思ってんのか?
ほんと今までろくに気にも留めてなかったくせにこういう時にだけギャーギャー騒ぐなんとかロスほど寒気のするもんはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:47▼返信
これは食わなかったな
駄菓子の中でも不味そうだったから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:51▼返信
メーカーからしたらこういう時だけ悲しむ奴ってほんとムカつくと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 10:57▼返信
お前らが買わんからやろと毎度思うわ。
ツイガイジマジガイジ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:19▼返信
買わねぇから廃業になったんだろうが

なにが悲しいですー、思いでのおかしですー、だよ。

くたばれタコ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:21▼返信
これ甘いだけだから旨くないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:25▼返信
他の所が似たようなの作れば良い?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:25▼返信
無くなって初めて大騒ぎして欲しがる
だから潰れたんだね
自分はこれあんま好きじゃなかったけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:30▼返信
また高齢で後継者がいないパターンか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:42▼返信
日本おわってく
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:51▼返信
梅ジャムの時もそうなんだけど、
自分の代で消してしまうのが美徳として辞めちゃうところもあるからなぁ。

79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:51▼返信
梅ジャムに次いでまた
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:51▼返信
別によくないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 11:56▼返信
まぁこの手は他社でも作れそうだけどな

しかし菓子業界って少子化でキツくなる一方
グリコですら広告減らしてるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 12:17▼返信
バナヤン消えたのはマジでショックだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 12:59▼返信
また転売が始まるんだろうなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 13:42▼返信
えーなくなっちゃうのー!? ←数十年食べてない奴
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 13:44▼返信
50前のおっさんだけどこれは知らない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 14:42▼返信
作りてが疲弊でと、機械の老朽化と原材料の高騰が問題だと
無駄金持ってる人、誰か投資と弟子入りすれば
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 14:46▼返信
また売っているんだくらいで買おうとは思わないから仕方ないね。
好きな駄菓子はたまにでもいいから買ったほうがいいかも。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 14:48▼返信
もうヤフオクやメルカリでで出てる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 15:22▼返信
惜しいとか行ってる奴も、店頭見かけた際、特に買ってないでしょ

そりゃなくなるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 16:20▼返信
別にいらね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 16:22▼返信
これくっそまずい
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 17:26▼返信
宇都宮のオリオン通りにあるお菓子屋に何個か売ってるぞ
興味あるなら買ってこい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 18:29▼返信
「製造元の一つ」ってことだから、他にも何社かあるんでしょ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 19:33▼返信
見たことも聞いたこともないぞ
どこの地域で売ってたんだ、これ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 20:22▼返信
これ駄菓子の中でもかなりの不人気商品じゃないのか?
よくこれまで残ってたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 21:00▼返信
とんがりコーンで我慢しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 23:47▼返信
この手の小さいコーンの駄菓子って2種類あるよね。
中身がカリカリの砂糖菓子でおいしいやつとフニャっとした食感のおいしくないやつ。
この記事だとゼラチンってことだから不味い方じゃねーか。イラネ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 02:06▼返信
名前を変えた見た目まんまなやつコンビニですぐ売られそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:05▼返信
人参の形の袋のお菓子が生きてればそれでいいや

直近のコメント数ランキング

traq