• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3791309




記事によると
・ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる

・。全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。

・直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。これが全店売上高を押し下げる要因となっている

・約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。KFC事業の不振は減益要因にもなっている





この記事への反応



たまに食べたくなるんだけど、手が脂でギトギトするからって結局食べない。 バーガー類ならマシだけど、それならマックやモスあたりでいいやってなっちゃう

まあ、良くも悪くも所詮は鶏の唐揚げ屋だしなぁ~

値段設定が微妙。安くもないし高くもないからマクドみたいに底辺層にも受け入れられにくいし富裕層にも受け入れられない

手が油まみれになるし、今時マクドナルドでもやってない作り置きして冷めた肉は不味いし、肉の部位は選べないし、高いし、良い所が何もない。もう何年も食べてない

サイやドラムが欲しいのにいつもリブやキールばかり入れるからね

オリジナルチキンが一番美味いのに高すぎる

レッドホットぐらい年中やっとけや。何が期間限定じゃ

最近、KFCの味にかなり近いチキンをよく他店舗で見かけるけどオリジナルチキンのレシピ外部に漏れてる?












ケンタはたまーに食べたくなるから頑張ってほしいのだが





関連記事
【朗報】『ケンタッキー』が500円ランチを開始!!オリジナルチキンにポテト、ビスケットとドリンクってヤバくね????
【朗報】ケンタッキーフライドチキンが7月20日から食べ放題キャンペーンを開始!予約が必要だからやりたい人はチェックしておけええええええ
【マジかよ】Twitchチャットの「フライドチキン」エモート、黒色人種差別に使われたため提供停止に
【デブ朗報】ケンタッキーで「オリジナルチキン食べ放題」開催決定!!45分1380円!!!
【!?】ケンタッキーフライドチキンの香りがする入浴剤が誕生wwwwwww






大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 4



コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:01▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:02▼返信
コンビニの方がうまい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:03▼返信
セブンイレブンの揚げ物のほうがうまいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:04▼返信
近所にない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:04▼返信
コンビニのがあぶらぎとぎとじゃないし、食べたい部位食べられるからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:04▼返信
手が汚れるから気軽に食べられないんだよなー。

今はどうなのかわからんけど他のファーストフードと比べて割高なイメージがある。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:04▼返信
高い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:05▼返信
何年も食べてないから味なんて忘れたけど、食べたくなったらコンビニでいい、これに尽きるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:05▼返信
普通に辛いわあれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:07▼返信
オリジナルチキン一本に絞って安くしたらいいだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:08▼返信
人生で3回しかケンタに行ったことないけどその全てで肉が冷えてた
しかも1回髪の毛入ってて交換してもらったこともあったし、交換後の物も冷えてて良いイメージがこれっぽっちもない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:09▼返信
いやいや普通にコンビニのフライドチキンよりは美味いよ
高いと言っても肉を安くたくさん食べるなら鶏、つまりから揚げかフライドチキンの2択しかない
そしてフライドチキンなら一番美味いのはケンタだろ

まぁでもたしかにバーガーよりは高いし「肉を安くたくさん食べたい」という需要が減ってるのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:10▼返信
くさいのを何とかしろよ
客商売として一番だめだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:10▼返信
コスパが悪すぎる
高すぎて選択肢に出ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:11▼返信
ケンタッキーなんて食ったら即太るじゃん、デブ以外利用しないんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:11▼返信
ケンタッキー = クリスマス てイメージしかない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:11▼返信
コンビニよりは旨いわ
舌おかしい奴多いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:12▼返信
油で揚げてないから揚げの方が美味しいでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:12▼返信
肉が小さくて高いしショッパイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:14▼返信
ケンタッキーはこの数年は食ってない
イベントがあれば食うかもしれん程度のもんで
日常的に使わんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:14▼返信
小骨とパサパサの部位がね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:14▼返信
ファミチキの方が美味い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:15▼返信
定食屋のチキンカツのが腹持ちいいし安い

あと、コンビニにいくらでも似たの売ってる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:16▼返信
ケンタ高いじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:16▼返信
今は身近で安いコンビニのチキンがあるからなぁ
コンビニのは品質揃える為に油入れたり成型したりと色々加工してるんだろうけど、パサパサとか骨ばっかりとか当たり外れの大きいケンタッキーより満足度がある
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:17▼返信
俺、健太。俺、健太。この香りがたまんないんだ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:18▼返信
ケンタのポテト油の塊って感じで死ぬほどまずい
あんなにまずいポテト他でなかなか目にかかれない
コンビニで売ってる冷凍ポテトの方が100倍マシ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:19▼返信
元ケンタッキーライセンス保持者から言わせれば
ただ揚げている他店とは根本的に違うからなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:20▼返信
高すぎんよー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:20▼返信
実家近くのは揚げたてのチキンが常に用意されていて何時いっても旨かったな
一人暮らしはじめたら身近な場所にKFCが無いから行く機会も減ってしまった
実家かえって食べられなくなるのは結構辛いなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:21▼返信
手が油でギトギトは余り関係ないだろ
閉店2時間前で既に商品が殆ど無くなるのと、萎びたポテトが出てくるのでもう行くのやめた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:22▼返信
単純に飽きた
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:23▼返信
ケンタッキーは高い
あれならマック行くわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:24▼返信
聖林か縁行くわ・・・すまんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:25▼返信
まあケンタッキーのチキンは素人が調理すると30分以上かかる
俺は16~17分ぐらいだったなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:26▼返信
高いうえに不味いんだよなあ
自分でから揚げか照り焼き作った方が四分の一くらいの値段になるし倍以上美味い
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:28▼返信
俺ならビックマックセットにシャカチキ(チーズ)を付けちゃうね!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:31▼返信
こんだけ糖質ブームで油まみれな鶏肉食わんって(しかも高いしまずい)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:34▼返信
衣が合成添加物のコンビニチキンは食いたくないから
チキンはいつもケンタ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:34▼返信
ドナルド「ざまぁwww」
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:39▼返信
まあドラムとキールを選ぶやつはガキかド素人
普通はサイやリブが好まれるが
通はウイング
ドラムばかり要求する客はマジでウザかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:39▼返信
値段も味も不満はないが気軽に食べられないからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:41▼返信
スーパーの惣菜だと半額で買えるもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:41▼返信
※41
プロは違いますねぇ~w
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:41▼返信
モス>マック>ケンタ の優先順位だからあまり食べないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:43▼返信
※44
これでもケンタッキーの社内大会二位で地方大会選出者
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:44▼返信
マクドナルドの方が落ちてるぞ
捏造するなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:48▼返信
ケンタッキーは肉よりも骨が美味いんだよ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:49▼返信
※45
まーーたモスキチのイクイク詐欺
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:49▼返信
ワイ大分県に居るから唐揚げ屋そこら中にあるしケンタ存在する意味皆無
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:50▼返信
ドラム以外は美味しくないし
あとしょっぱすぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:50▼返信
コンビニの唐揚げで充分になってるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:50▼返信
キールの軟骨が好きな人は結構いる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:51▼返信
マクドはもう底辺層じゃなくなってるがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:52▼返信
いやふつーに安いやんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:53▼返信
たまにデリバリー頼むけど高い
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:54▼返信
サイをよこせサイを
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 05:58▼返信
年に3、4回は食いたくなるから無くなると寂しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:00▼返信
大分前から食べてないから今は知らないけど、胸肉、モモ肉がランダムなのが納得いかなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:00▼返信
コンビニでもチキンやってるからなぁ。
手軽に買えるコンビニで済ませちゃうなぁ。
劇的に安いとか特別な味とか、差別化しないとダメでしょ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:01▼返信
値段味云々より、似たようなモンがコンビニとかその辺で買えちゃうし購買が不便ってのもあるな
まぁケンタッキーの店舗増やしてどうなるとも思えんが
はっきり言ってケンタッキーの利点は無いし、これはもう時代の流れかも分からんね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:02▼返信
うちの近辺だけかも知れんが明らかに味が薄くなった。
ファミチキの方が食いやすいし安いしウマい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:03▼返信
脂ぎってるくせにパサパサでいいとこないやん、あれ。昔からずっと不味いって思ってたよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:03▼返信
別に油ギトギトでもコスパ悪くても別にいいんだw
近くに店構えてくれればそれだけで毎日でも行っちゃうのにw
とりま近くにモスが潰れて2年近く空き店舗になってるとこあるからそこに入ればいいのにと思ってるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:06▼返信
さすがにコンビニのほうがうまいとかいうのは馬鹿舌すぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:10▼返信
※27
お前・・・冷凍ポテトそのまま食うのかよw
さすがに味覚崩壊してるの丸判りだわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:11▼返信
ケンタもおわりか
おつかれちゃーん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:14▼返信
コストカット激しすぎで商品なにもかもショボくなった。
カーネリングポテトは散々まずいと不評なのに戻さない。
いくら国産鶏肉でもあんな小さいモノが¥250はないわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:14▼返信
※65
成型肉の方がおいしいっていう層もいるから…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:14▼返信
骨なしチキンを開発したほうがいいと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:16▼返信
おかしいな景気回復しているはずなのに安価なものが求められている
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:16▼返信
「今日ケンタッキーにする?」

おまえ晩ご飯もケンタッキーかよ、
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:16▼返信
揚げたてが出てこねえなら
コンビニのと大差ないんじゃねえの
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:18▼返信
コーンサラダが260円とか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:18▼返信
※65
ケンタッキー如きで味分かってますアピールガイジwww死んでくれwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:20▼返信
旨いけどそこそこのチキンがどこのコンビニでも食えるようになったからね
チキンを食う欲求が手軽なコンビニでほぼ満たされちゃうから
わざわざケンタに行くって思考になかなかならんのだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:21▼返信
から揚げならコンビニで事足りる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:21▼返信
レッドホットチキンを外国産に戻して
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:22▼返信
たけえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:22▼返信
とりあえずチキンから骨を除去することから始めないと・・・
ドラムだけが欲しいのになんでリブとか入れる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:23▼返信
今日ケンタッキーにしない?

とかいうドブスのせいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:23▼返信
皮と肉が両方よく付いてる部位が来たら良かったと思えるけど、あばらが来てしまうとガッカリだしなぁ。骨ばっかだもん部位によって。
サンレッドでもやってたけど、どこの部位が来るかで大きく違う。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:23▼返信
自分の中では、役割が完全にファミチキに置き換わった感じだ。
サイとかリブよりもモモ食いたいのにアバラしか入れてくれんもん、それならプレミアムチキンで良いんだよ。
1本だけ選ばしてくれるとこもあるんだけど、それなら最初からファミマで買うわな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:24▼返信
カーネリングポテトは悪
ざまぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:27▼返信
やきとりみたいに串にさしてくれ。骨はいらん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:27▼返信
ドラムなんてハズレ中のハズレなのに、好むヤツいるんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:27▼返信
値段だろ
ここの記事でセットの宣伝記事みたけど、セット内容が貧相なくせに値段高すぎって感じたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:29▼返信
鶏のくせに高いんだもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:32▼返信
注文するのが敷居が高い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:33▼返信
ポテトとかも少ないし、ファストフードにしては量が少なく感じる
同じ値段だったら違う所に行く
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:33▼返信
正直コンビニのホットハードにあるチキンの方が上手いし食べやすいあと安い
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:37▼返信
間違いなくコンビニチキンのせいだろ
味はともかく気軽だからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:38▼返信
フライドチキンと鶏の唐揚げは別物だろ
海老天ぷらとエビフライくらい違う
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:40▼返信
CMの高畑充希はかわいいんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:41▼返信
単純に飽きられただけ
他の商売考えろ無能
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:43▼返信
言うてもたかが鶏肉やし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:43▼返信
コンビニチキンの方がハードルが低いからな
ケンタッキーは年に一回食べれば十分
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:44▼返信
地元の唐揚げ屋の方が美味いし配達してくれる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:49▼返信
価格、店舗数じゃマックにぶがあるからな
味で勝負なんてやってても業績は伸びないし落ちる一方だ。やはり低価格路線だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:51▼返信
※92
それはないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:52▼返信
手がべっちゃべちゃになるから食べるとしても持ち帰り一択
両手にビニール袋はめて食べるに限る
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:53▼返信
コンビニのなんか油のかたまりじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:53▼返信
辛口チキンじゃないとおいしくないもんなぁ。普通のは。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:57▼返信
唐揚げ食べたくなったら からやま 行くわ。うまいし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:57▼返信
昔(30年前)の方が香ばしくて旨かったわ油変えた?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:58▼返信
 
数年に一度でいい
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:59▼返信
期間限定の塩ダレのやつとレッドホットをレギュラーにしたらいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 06:59▼返信
ドラゴンツイスターがすごい好きだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:01▼返信
まぁマック>>>ケンタはさすがにない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:01▼返信
勝手に買いに行きにくい距離に移店した挙句デリバリー対象外区域と来たもんだ
そりゃ売り上げも減るだろうよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:02▼返信
創業者が死んだらその会社は廃業すべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:03▼返信
モス>>>>>ケンタもない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:05▼返信
※109
マックはV字回復で勝者だぞ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:07▼返信
わざわざケンタまで行かなくてもチキン食えるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:08▼返信
きみはゆくえふめいになっていたマックじゃないじゃないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:10▼返信
俺は好きだが高いしな・・・
今はどこのコンビニチェーンでもホットスナック置いてるしそっちでいいやってなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:12▼返信
コンビニそこらじゅうにあるからねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:13▼返信
モスと心中する感じ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:13▼返信
だってマックのほうが安いしおいしいもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:15▼返信
>>117
お前それ道北民や道東民の面前でも言えるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:15▼返信
そもそも外資系は全てボッタクリ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:16▼返信
皮が一番美味いから皮だけくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:16▼返信
モスでバーガーかってKFCでチキンとコールスローを買う
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:17▼返信
コンビニのチキンはさすがにゴミだろ・・・
コンビニでもべつにいいってのならわかるけど
まあわざわざケンタッキーには行かないわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:19▼返信
ファミチキで満足しちゃうから
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:20▼返信
高いしそれほどうまくもねえしな
骨なしのオリジナルチキンとかひでえボッタクリだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:25▼返信
ミスドと同じ流れかな
コンビニで似たようなの食べれるやんっていう
コンビニと提携してコンビニでケンタが買えるなら良いけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:26▼返信
丁度最近、久しぶり行ってランチセット食ったけど、
ポテトとビスケットとメープルシロップの茶色まみれでテンション下がった
ドリンクにウーロン茶を選んだ自分も悪いんだけどw
やはり骨付き2ピースにコールスローが自分の王道だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:26▼返信
ケンタは国産チキンで中国産使われてないよ
肉に限らず中国産が使われてない
こういう店はなかなかないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:27▼返信
久々に食べたら 塩分多過ぎ
翌日むくみがひどい…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:27▼返信
バーガー系商品の種類があまりにも少なすぎる。
あと提携してるpontaが、他の汎用ポイントと比べて落ち目で、ポイントの魅力が薄いのも痛い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:29▼返信
油で揚げなくすればいくらか客も増えるよ
衣はうまいけど、油が残りすぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:29▼返信
マックは情報底辺食だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:32▼返信
美味くない上に高いからな
てか何で行くのかが疑問
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:34▼返信
資格ある奴が揚げてるって話のくせに
絶対バイトにやらせてんだろってくらい
チキンがベチョベチョのグチョグチョだったりするんだけど
その辺のルールくらい徹底しとけよボケ会社
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:36▼返信
ケンタッキーはスーパー等にテナントとして出店してるケースが比較的多めな影響で
スーパーの総菜とモロにカブってしまうのがなー
価格を見ると総菜でいいやって思えてしまう
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:40▼返信
250円払って好きな部位食えないのは不満が残る
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:40▼返信
何年も食ってないな。
チキン?バーガーでいいやってなっちゃうからな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:41▼返信
たまーーーーーに食べたくなるけど、今までベチャベチャじゃないケンタッキー食べたことないわ
作りたてでもベチャベチャだもん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:41▼返信
超旨いがセットでも腹いっぱいにならないんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:48▼返信
部位選べないからなあ
サイのレバー嫌いだから、クリスピーと骨なし以外は頼めないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:49▼返信
いつもドラム以外でお願いしますって頼んでるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:49▼返信
高いしコンビニの手軽さで充分
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:51▼返信
社内パワハラが原因じゃね? 

売上に関しての店とのやりとり録音して流したら一瞬で大赤字だよ?
そんなんばかりじゃ有能な人材も社内にいなくなるよね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:51▼返信
どこでも安い揚げたて食えるからな、健太にとって時代が悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:52▼返信
高齢化やろね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:53▼返信
見た目詐欺すぎ
食べたら骨ばかりで可食部分がほとんどなくて価格ほどの価値が全く感じられない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:53▼返信
心が柔な医療関係者は食べない
腐敗が始まったアレの臭いと同じだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 07:55▼返信
ツイスターは美味いけどチキンがパサパサしてて全部不味いんだよ。美味しいと思った事がない。
ファミチキLチキのが美味いレベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:00▼返信
高い割に硬いし、骨が多い。
皮が美味しいけどそれだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:01▼返信
ネットの底辺様が持ち上げてた店はことごとく落ちぶれるな
モス然りサブウェイ然り
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:02▼返信
近くのケンタはいつも激混みやが
それでも赤字なら値段上げるしか無いんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:03▼返信
9ピース1500円またやってくれたら行くわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:07▼返信
もっと安くてうまいのがあるわと言って中国産を上げるという流れですか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:15▼返信
ケンタ、たまに食べたくなるんだけど、時間がかかるんだよ。
人手不足っていうのもあるのかもしれないけど、
モスみたいにオーダ入ってから作るわけじゃないのに
レジ待ちから商品出て来るまで10分以上待たされることとかざら。
スピードアップするか、価格下げるか、揚げたて提供するかしないとそりゃ離れるわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:16▼返信
近所のケンタは全然客が居ないのに潰れない
 
不思議
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:18▼返信
好きだったけど前に買ったとき鳥の臭みを感じたから行くの止めたわ
ファミチキで十分
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:18▼返信
わざわざ店行くほどの物でもないし
コンビニの中にあったらかうかも
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:18▼返信
閉店しすぎだろ。
行かなくなったんじゃなくて行けなくなってるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:21▼返信
最近食べる機会があったけど丸い肉ばかりだった(昔ではそれがハズレの肉)
なんかバサバサしてて固いような、全体的に美味しくなくなったのか味覚が変わったのか
とにかくもう食べたいとは思わないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:21▼返信
最近は味が落ちてる気がするんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:23▼返信
無限に成長出来る訳ないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:23▼返信
たまにフィッシュ食べたくなっていくわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:23▼返信
1ピース250円は庶民にとっては高い
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:26▼返信
一時期業績回復したって言ってなかった、ウソだったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:29▼返信
たまーに行く
チキンは買わないけどサンドかツイスターを買う
マクドとはまた違うところが良いんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:32▼返信
部位選べないのが駄目だな。あっさりした部位がいい人やガッツリいきたい人のマッチングが店員のさじ加減しだいで作り置きだからコンビニに価格で劣る。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:34▼返信
キールばかり入れる店とか羨ましいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:39▼返信
和風チキンカツサンドがあれば、それでいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:39▼返信
骨付きだから食べるの面倒
素手で持つ設計なので手が油で汚れる
部位によって可食範囲に差がある

マジでローソンのLチキでええわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:42▼返信
近所のコンビニでLチキとかファミチキで十分だからわざわざ店舗まで行かないんじゃねーの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:44▼返信
運が悪いと変な部位の小さな肉が来る。
今の価格でもいいけど品質にブレがありすぎるよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:45▼返信
Pontaポイント貯められなくなってから一度も行ってないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:46▼返信
はちま雑魚がおいしいおいしいというケンタッキーはピンチでコンビニチキンは絶好調www
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:46▼返信
ただ、さすがにLチキとかファミチキよりは旨いよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:50▼返信
コンビニ各社も売上上がったみたいな事言ってないどころかケンタと同じに業界としては下がってるみたいな
こと言ってたから単純に日本人のジャンクフード離れじゃねーの
後は少子高齢化でほんとにただ単に客になるべき人間が居なくなってて現状を維持できなくなってるとか
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:54▼返信
味はそこそこでも
どこでも買える手軽さがあんのよ
コンビニは
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:55▼返信
ケンタは高いし、店の立地がだいたい悪い
だからと言ってコンビニのブラジルだのベトナム産のチキンを喜んで食べようとは思わないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:58▼返信
コンビニチキンの質が上がって急に食べたい欲が完全に満たされたカンジ

韓国人が持ってこようとしたチキン屋はいうまでも無く全滅
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 08:59▼返信
予算(政府の借金)増やさずに増税続けてるんだもの、税収が増える分
誰か所得は必ず減ってる。
その増税が消費税ってんだから、消費が減るのは当たり前だよね。
債務(政府借金)=債権(個人の所得)
債務を減らせば債権も減る。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:07▼返信
高いから20年以上食ってないわ
20年前に食ったやつは死ぬほどしょっぱかったからこれ以上食う気には一切ならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:09▼返信
チキン高い
ポテトまずい;
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:10▼返信
コンビニの骨なしのが手軽で安い
昔はモスチキンかケンタッキーしかなかったけどさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:10▼返信
一度も行ったことないな
ていうか行く意味がいまいち無いというか
ファストフードならマック行くしチキンならコンビニかスーパーで事足りる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:11▼返信
ファミチキでいい。
以上。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:14▼返信
ケンタ高いんだよ
あと肉買うだけに店いくほどじゃなくなった
コンビニのやつで十分
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:19▼返信
ファーストフードは手頃で安くて食べやすいものを求めてる。高いなら別の店で確りしたものを食べる。
ケンタッキーはどちらの条件も満たしてないから行かない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:20▼返信
部位選ばせてくれるなら行く
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:22▼返信
マックのチキンナゲットとポテト食べるからいかないわ。

コンビニ チキン食べるから行くきかいなくなった。

ミスドドーナツ。コンビニ売ってるから行く必要なくなった。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:22▼返信
全店ビールを置けば株価うはうは

何度言わせるんだまったく・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:24▼返信
チキンフィレサンドいつもパサパサ;
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:29▼返信
一つとか二つしか食べないのにハズレ部位にあたると殺意しかわかないから
そのうえ手は汚れるし、安いわけでもない(骨なしのやつも食べたけどい全然おいしくない)
普通に考えてコンビニの骨なしチキンから揚げで十分 あれハズレないから
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:30▼返信
場所が微妙に遠いんだよな.......コンビニの隅っこコーナーにあったら買っているんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:36▼返信
上手くつくる職人がいた店がなくなっちゃったから
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:39▼返信
ビール販売も始めたんだよなケンタ
でも併設してるスーパーで唐揚げとビール買ってフードコートで済ませた方が安上がりだから
使った事ないなすまんなケンタ
クリスマスだけは買うから許せ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:42▼返信
レバーが入ってると当たり
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:46▼返信
高い、部位も選べない、そのわりに上げ等の味が時々で変わり過ぎ、
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:46▼返信
競合店のナゲットには耐えられたみたいだけど
コンビニの唐揚げはさすがに大打撃だったろうね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:48▼返信
洗濯機ープライド痴漢
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:49▼返信
レッドホットの味が辛くなり過ぎたのが最大の原因。
中の肉は辛くしては駄目だ、表面の衣だけが辛いのが良かったのに。
黄色いチキンは最大の失敗作!!、あれは出すべきでは無かった!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:50▼返信
鳥の日のセットがケチになってから行かなくなった。
毎月のように行ってたのに。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:51▼返信
近所のケンタは雨の日とかイートインスペースに不老者が何人も休んでて臭くて行かなくなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:53▼返信
10年くらい前からあからさまに肉小さくなってるからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:53▼返信
とりの日パックの大改悪だな
それに焦ったのか内容は戻したけど値段が+100円の1100円になったから余計に売れなくなったんやろなぁ
それと割引クソなクーポンしか出さなかったのが最近は普通に使えるのを出してきて負のスパイラルに陥ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:53▼返信
背肝の写真見てから行けなくなった
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:54▼返信
大体鳥じゃ元気が出ない。強い動物の肉を食べた方がいいと証明されてる。
手に入りやすさなら最低でも牛、本当は熊や猪がいい。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 09:57▼返信
いつ行っても空いてるからなくなると困る
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:02▼返信
クリスピーを値段高いままガンガン小さくしてったつけが回ってきたんじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:07▼返信
好きだけど、確かに最近は全く食ってない気がする
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:08▼返信
普通に高いしメニューも古臭い
クリスマスですら繁盛してるイメージない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:08▼返信
高いし油ぎとぎとで食べててあんまし気分良くないし
正直コンビニのほうが安いからいいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:11▼返信
好きだけどマックほど身近に無いのとチキン食べるだけならコンビニで済んでしまうのがね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:12▼返信
そもそもあまり美味しくないって言うか・・・
コンビニチキンの揚げたてと遭遇した時にたまに食べてるから、ケンタは別にいらんかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:12▼返信
作り置きのやつを出されると辛い。コンビニのチキンより不味いから。
サブウェイみたいにサンドイッチ中心で攻めたらいいのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:16▼返信
ケンタッキーの和風チキンサンドがハンバーガーの中で一番美味い
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:16▼返信
高いくせに量が少ない
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:18▼返信
これマジ?買い支えなきゃ…(使命感
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:18▼返信
ケンタッキーはデリバリーのせいで高くなってる気がする
コンビニで済まそうとしてもクソまずいからケンタッキー無くなると困る
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:20▼返信
美味いけど高い。
だから滅多に利用しない。
それだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:23▼返信
高いしメニューの種類が少ない
特に一緒に食べたいサラダ系が実質コールスローしかないせいで
結局サイドメニューを別の店で買わないといけないから
ケンタで買わずに他所で買うか、となる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:26▼返信
なんで揚げたてをすぐ提供してくれないの?
コンビニと差別化うまくいってないと思う
べちゃっとしてなくてカラッと揚がった揚げたて唐揚げを提供する店なら客離れはひどくならない気がする
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:30▼返信
カツサンドは美味いんだが手が汚れる
フィレサンド派だわ
フィッシュとコールスローが好きだった
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:40▼返信
女さんによる糖質制限ブームが少し落ち着いたのもありそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:40▼返信
サンド高いよ
あとあのポテトな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:40▼返信
>>206 は嘘だから真に受けんなよ
まあそんなアホめったにいないと思うがここはキッズも見てるからなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:43▼返信
一本を安く売ってくれればいいんだが。
いちいちセットで高い。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:44▼返信
コンビニチキンに削られてるんだろか
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:45▼返信
美味しいけど価格と立地の問題もあるじゃないかなぁ
ま、単純に高カロリーが敬遠されてるのも大きいか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:47▼返信
部位を選べないから
歩きながらとか食えないから
気軽に一個買いできない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:49▼返信
マック食うくらいなら和風カツサンド食うわボケwwwwwwwwwwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:51▼返信
高え
1本100円にしろとまでは言わんが
コンビニチキンよりちょい高くらいの価格設定にしないと買いにくいよ。
ミスドも100円セール連発してるから売れてるわけだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:56▼返信
コンビニでチキン買えるからな
それが原因だと思われ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:58▼返信
昔みたいに1ピース180円くらいになれば、まだ復活出来るかもしれない
今はあまりにもぼったくりが過ぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 10:59▼返信
ファストフードで回転率も悪いとか最悪じゃん
食いもん関わらず全部そうだけどさw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:01▼返信
スーパーで買った方が安いからな
価格設定が他に比べて少し高いのが問題なのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:02▼返信
旨いんだけどさ
貧乏人には単純に値段が高すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:02▼返信
別に高いと思わんけどなぁ
コンビニチキンは200円ぐらい(ケンタのほうが1,5倍ぐらいデカいから130×1,5=200円)
ケンタは250円ぐらいだがセットで買えば230円ぐらいだよ
コンビニチキンより美味い国産チキンが230円ってお買い得すぎだろ
セットだから部位で悩むこともないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:08▼返信
食いにくさをどうにかしてくれればええのに
味は好きだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:10▼返信
ケンタよりファミチキのほうが美味いし安い
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:11▼返信
ケンタよりモスチキンの方が美味いよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:13▼返信
※237
国産=うまいとか虚構だわ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:14▼返信
24時間営業にしろとは言わないが朝も開ければいいのに
朝食は完全に諦めてるのかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:18▼返信
部位別に値段変えて売れば良いのに胸肉ばっか詰めるから客が離れんだよ
自業自得
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:20▼返信
手がとかいう奴、手洗わないのか?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:23▼返信
えーモスは不味くていやだなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:23▼返信
値段が高いと思うから売り方とか売るもの変える技術ないと滅ぶんじゃない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:25▼返信
いっそクオリティ爆上げして富裕層御用達にすれば?
そしたら1ピース2億でも買ってくれるんじゃないw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:30▼返信
ここまでリア充目線が一つも無くてキーモオタク呆れる
ケンタもモスも店構えが古臭くてダサイこの一言に尽きる
マックが一人勝ちなのは全国の店舗を改装したからでありイメージの刷新であり商品や価格云々以前の問題
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:30▼返信
もう少し安くなったら行くかも
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:34▼返信
これがキーモオタクが経営者に向いてない最良の解である
キーモオタクにファストフードの違いは値段の違いしか理解出来ないのである
キーモオタクは人の下でブツブツ文句言いながら働いているのが最適の人生
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:41▼返信
値段相応ならいいんだけど、衣だけで肉が全然ないとかもザラだから、ハズレ引いたときのがっかり感が強すぎるんだよね。コンビニチキンの方が質(肉の原価では無く)が良い。
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:46▼返信
もうデリバリーに特化すればいいよ
253.けいご投稿日:2018年08月29日 11:46▼返信
ケンタッキーフライドチキンが店内禁煙に踏み切ったことは大いに評価できます。店内で大事なお客さんに毒を摂取させるのはよくないですからね。飲食店内完全禁煙は近い将来当たり前になるでしょう。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:49▼返信
コンビニと味は大差ないのに値段が倍くらい違うからな、客が来ないのも当然
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 11:57▼返信
レッドホットチキンを常時置かないからそうなるんやで
チキンフィレサンドも滅茶苦茶旨いんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:00▼返信
そもそも店が無い()
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:15▼返信
パサパサで美味しくないもん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:22▼返信
店舗によって品質に微妙に差があるよな
ちょっと離れたところに2店舗あるけど片方は明らかに微妙
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:23▼返信
三菱商事の天下り先になって会社が機能していない。倒産まで一直線
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:27▼返信
もう全商品をナゲットとかハンバーガーとか骨なしにしたほうが良いと思う
それか形を維持したまま骨を全て抜き取る技術を開発するしかない
ケンタッキーの最大の難点は骨だわ
食べにくいうえにゴミの処理が凄く面倒
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:35▼返信
ケンタッキー行くなら、ファミチキが良いね
骨無いし
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:41▼返信
偶にでいいや
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:47▼返信
部位によって大きさに差がありすぎなのが問題
小さい部位はミンチ肉にしてナゲットやバーガー素材にして、大きい部位だけで販売しろと
グループで食べるために買うと必ず1~2人は小さい部位が当たるから結局セブンのチキンに変わった
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:48▼返信
店舗による差が激しすぎていかなくなった。宇都宮にいた頃はアーケード街の店舗は3ピースセットを頼んでも3つとも同じ大きさのものを出してくれた。
でも引っ越して別の店舗で3ピースセットを頼むと必ず1個は屑みたいな大きさの物を入れてくる。
あまりに酷い時は「店員さんはこの1個に200円が払えますか?」と聞いたくらいだ。そしたらすぐに普通の大きさの物に変えてくれた。グラム売りではなくピース単位で売っている以上、すべての大きさを大まかでも揃えろといいたい。
子供達にお土産で買う時は「お土産なので全部同じような大きさでお願いします」と言わないと、確実に屑なものが入れられるからな。
それらが面倒になりここ3年ほど行っていないな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:51▼返信
ど田舎だから住んでいる市にまず無い
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:55▼返信
骨が喉に引っかかって二度と買わなくなった
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:04▼返信
実際サイズ差はマズいだろうね
大きいのと小さいので可食部が倍くらい違うんだから、小さい物が入ってたら客は「損した」と思うわけだ
その時点でリピート終了になる可能性がかなり高い
明らかに「部位によって大きさに差があります」の限度を超えてる
その部位を入れるなら2個で1個扱いにするとかしないといけないレベルだから
それくらいサイズ差が酷い
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:08▼返信
値段の割に腹が満たされないコスパの悪さ
とりパもいつの間にか100円も値上げしてるし
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:08▼返信
サイとドラムが欲しいのに選べない
手が脂まみれになる
そもそも高い、半端無く高い、たかが唐揚げの価格なのになめてんの?
ってなるから買わない
おまけにマクドナルドと同じ作り置き
殿様商売し過ぎなんだよ
せめて揚げたてを売ってくれるならこの値段でも妥協するけどねえ……
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:13▼返信
結局のところ品質にバラツキがありすぎる
冷えてたり、ギトギトだったり、そういうのがあるともう行かなくなってしまう
今どき骨付きとか時代遅れ、肉だけでなく様々な物が一度に手軽に買えるコンビニに対して増えないメニューのケンタッキーなんぞ完全に下位互換
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:15▼返信
近所の店無くなったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:16▼返信
骨ばっかりで食うとこないんだもん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:16▼返信
結局、暑い日が続くとこういうの食べたくないんですよ
夏場は減少する傾向なんじゃないのかなぁ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:18▼返信
高校時代に3人で3ピース頼んだわけだが、1つだけ明らかに小さいものがあって何だこれってなって以降一度も行ってない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:40▼返信
※274
そういう時は、金額的に損になるが1ピースずつ頼むといい、大きいのが1個ちゃんと来るから。
逆をいうと、そういう面倒と金額的損をしないと必ず小さい物を入れられてしまう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:41▼返信
コンビニの揚げ物の影響じゃないかな
最近200円ぐらいのもの増えてきた気がするから
競合するようになったと思うな

偶然昨日ケンタッキー食べたけどやっぱ凄いおいしくて骨もしゃぶったけど
圧倒的にコンビニのが手軽だもんね
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:49▼返信
とりの日パックは10年前まで腹一杯になれたなぁ。チキン4ピースにクリスピー2本、ポテト2つ。それが今やチキン4ピースとクリスピー2本だっけ?クリスピーなんて最初は120円だったのに今は170円とかだれが買うかよ。チキンも210円から値上げ値上げで270か、誰が買うの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:52▼返信
なお株価に影響なし
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 13:56▼返信
※135
え?俺バイトで入って2日目でフラワーつけからフライやらされたぞw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:25▼返信
彼女にオリジナルチキンを食べさせて、油でギトギトになった彼女の指をしゃぶるのが一番美味い。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 14:33▼返信
バイトでもある程度こなしたらB級ライセンスはとらせる義務はあるけどな
まあ入りたてのバイトだと30分以上調理に時間がかかるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:13▼返信
CMで見るほど揚げたてのパリパリ感は無くていつもしんなりしてる割にそこそこの値段ってのがなぁ
味はまぁ秘伝のスパイスのお陰でいつ食っても美味いけど…
いつぞやの水曜日限定でやってた超お手頃価格のを毎週してくれれば仕事帰りに立ち寄るんだが
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:20▼返信
前までは近くにあったけど閉店しちゃったから食べたくても電車に乗って買いに行かないといけない。
近場にあれば一ヶ月に一回は食べるというか食べてたんだけどな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:26▼返信
ケンタッキーは店で食ったことないな
バゲットも買ってきて家で食う
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 15:31▼返信
ピザハットってやたら朝鮮臭かったけどケンタッキー系列だったのか…
バーガーキングみたいに日本のケンタッキーもソッチ側じゃないかと勘ぐってしまうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:28▼返信
専門店だからコンビニより美味いって言ってる奴はちょっと勘違いしているぞ
コンビニみたいな非専門店はそれ特化に商品を仕入れているわけじゃないから「安くてまずい肉」があまり手に入らないんだよ。だから安くないがそんなに不味くもならないんだ
対してこういう専門特化の店はそれが手に入るので安いがまずいんだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 16:45▼返信
いや人は多少の上手い不味い金額より利便性を選ぶんだよ
それだけの専門店に車止めて行くより、コンビニの方が楽ってだけの話
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 17:43▼返信
ドラムだけ食べたいのに部位選べないし、28日のパックの内容変わったし、一番好きなオリジナルチキンが高いんだよなぁ…もう少し安くなったら、個数買いに行けるのに…。
あと、お店が少し遠い。
私の場合、期間限定で毎週水曜日にオリジナルチキンだけの9ピース1500円のバーレルが販売された時に、1度だけ3バーレルとビスケット4つとコールスロー1つ電話予約して(1人だけど、食べる分の3ピースとビスケット1つとコールスロー以外は全部冷凍保存する)店頭でボトルシロップ1つも追加して店員さんに個数伝えたら「うわぁ…」みたいな凄い顔されて行きづらくなった。
バースデーとかアニバーサリーも2つとか買いに行ってたのに…。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:46▼返信
唯一のメリットはガラ空きなことだからなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:31▼返信
高畑充希嫌いなんだよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:38▼返信
そういえば箕面の食べ放題しかいってないな
ただ8月からプレミアムがなくなったので
レッドホットとバーガー類が食べれなくなった
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
どんどん小さくなってる気がするし
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:36▼返信
単純に鶏肉が苦手なんよ・・・。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:11▼返信
コンビニのチキンにやられているんだっけ?

ジョナサンの父「逆に考えるんだ。コンビニでも買えちゃうんだ、と」
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:20▼返信
コンビニよりかはさすがにケンタのが美味いけど、コンビニでも十分満足できる味で安いから結局どこにでもあるコンビニ行くよね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:28▼返信
美味いけど、コンボパック二人分で四千円越えは食べるデザイナーズドラッグじゃんと思った
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:45▼返信
からあげクンの方が安くて美味い
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:35▼返信
※277
とりの日パックはなくなってオリジナルチキン4+とり天3のとり天パックで1100円
1ピース270円はレッドホットなどの限定チキンだろ
オリジナルチキンは250円でカーネルクリスピーは170円どころか220円だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:40▼返信
モスバーガーもだけどケンタのチキンフィレサンドは小さくなりすぎてもう買わないレベル
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:07▼返信
美味いんだけど電子マネー使わせてくれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:33▼返信
コンビニのチキンが似た味になってるので
価格の違いが納得いかない
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 11:39▼返信
みんな書いてあるけど、結局は高い。一本250円だっけ?コスパが悪い。
家族みんなで!みたいにお気軽に食べれない。もう数年食べてない。

最高に上手いわけでもない。おすすめポイントがない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:22▼返信
最寄の店が片道45kmくらいだったけど
最近ふと地図で検索してみたら、かなり近くに出来てた
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:50▼返信
コンビにチキンのレベルがあがりすぎたw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 12:17▼返信
ふつーにまずい 調理方法が理にかなってない。
事前にうまみを出しきってどうする?ってかんじ。
肉がかわいそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 19:55▼返信
今日食べたけど全然違う
コンビニよりうまいは絶対ない
だけどやっぱ高い
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:06▼返信
KFCの経営不振
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 13:31▼返信
和風サンド好きだったのに不味くなった
もう食べない!高い価値がない!
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:34▼返信
ケンタ..近所にナイ人、幸せ!。どこの鶏肉か不明。ビスケットたくさん入れてくれてるけど私はフライドチキンを頼んでるのに。たまに入ってる 骨ばったフライはアブラでギトギト。うちの近所は2007年くらいに潰れた。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:23▼返信
肉に味付いてない。パサパサ。骨だらけ、ハズレがある。値段高い。
衣つけてチキン揚げてて不味いってヤバいよ。もう少し努力しろと。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 10:56▼返信
衣は油でベチャベチャ。CMのサクサクケンタッキーなんて出てきたことない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 19:51▼返信
キールなんか食いたくないわ
あんなパサパサの肉食わされるならコンビニのほうがマシ
部位指定できないなら絶対行かない
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 03:54▼返信
国産の安物鶏肉で肉の質が落ち
トランス脂肪酸問題で揚げ油の質が落ち
圧力なべの自動化で圧力が落ち
経費削減でスパイス量を減らしたから塩味が強く感じるようになっただけ

直近のコメント数ランキング

traq