「アクセルを踏んじゃった」80代がコンビニに車突っ込む - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15223858/
記事によると
事故があったのは、函館市美原5丁目の「ファミリーマート函館美原5丁目店」。28日午前11時半ごろ、82歳の男性が乗用車を店の前に駐車しようとしたところ、店の入り口付近に突っ込んだ。
当時、店には店員3人と客3人がいたが、客の女性1人が割れたガラスの破片で口のまわりを切り、軽傷。乗用車に乗っていた2人にケガはなかった。
事故を起こした男性「ブレーキを踏むところをアクセルを踏んじゃった。新聞をみてやったらだめだなと自分は思っていたけど、やっちゃった」
この記事への反応
・ 「やっちゃった」じゃねーよ
・やっちゃった、NISSAN!
・「やっちゃった。」 ...じゃねえよ!!!
一歩間違えれば人死ぬよ?!?!
・永ちゃんはそんな意味で言ったんじゃないのに(;;Φ Φ)
・やったらダメだなって思ったなら運転するなよ。
一歩間違えたら人死んでるよ?
・プリウスじゃないだと…
・ソードマスターヤマトの担当編集かよ
やっちゃった、て・・・
店ぶっ壊れて、客にケガ人出てるんだけど
のほほんとしたコメントやなぁ・・・
高齢ドライバーェ
店ぶっ壊れて、客にケガ人出てるんだけど
のほほんとしたコメントやなぁ・・・
高齢ドライバーェ
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック 【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『スーパーマリオブラザーズ』"風"説明書+オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信 付posted with amazlet at 18.08.28任天堂販売 (2018-09-15)
売り上げランキング: 2
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
人身事故を起こした運転手のうち20歳代は22%、70歳代が17%、60歳代が15%、30歳代・40歳代・50歳代・80歳代がそれぞれ10%前後である
20代が一番多いと言う
↓ここからも老害のコメ
一言一句違わずに容疑者がそのまま言ってると思ってないよな?
いや、これは車の構造が悪いだろ。
こんなん若くても間違えるわ
こういうのは大抵支払えないから保険会社持ち
俺の親が持ってるアパートで二階の爺さんが洗濯機の
ホースを外したまま水を半日出しっぱなしにして
自分の部屋がプールになってもボケてて気にならず
下の階に入ってる会社事務所が水浸しになってPCとか書類とか
数百万円規模の損害出たけど本人は払うほど資産無くて退去だけで終ったらしい
長文書いてヒマやな君
「右足で踏む」と言う同じ動作でやらせるつもりなのかね?
これ変えない限り永久になくならないわ
そんなレスいちいち書いてヒマやな君
乗るな乗せるな
二行で長文ってどんな生活してんだ
自転車にしとけばいいのに
質問に質問で返すな雑魚
高齢者お気楽でええな
しゃあなくないし切り替えなくていいわw
むしろ介護してもらえるから刑務所に入りたがる人が多くなって困ってるんだとか
まーたプリウスじゃないんだが?
自転車も危なさそう
健康の為にも老人は近所の散歩だけにしとけ
完全自動運転が完全に普及するまでのあいだ
いくらでも年寄りが突っ込んでくるぞ
若害やばいな
自動迎撃システムあればいいよな
機関銃で車の上半分が跡形もなくなる奴
コンビニ同士で抗争でもしてんのか
コンビニ「老人のダイナミック入店が怖いので鉄製の柵を設置しました → 鉄柵の無い出入口に突っ込む
お前ら情弱、各年代の保険料見ろよw
当たり前じゃん。今なんてローソンの向かいにローソンが立つ時代だぞ?
ヒットマン雇って突っ込ませるくらい日常茶飯事
左足のブレーキ・・・?
冗談だよな?
AT限定はブレーキ左足で教えるんじゃなかった?
署によると、男子大学生は20日午後5時55分ごろ、愛知県豊橋市広小路1丁目の歩道で、演説をしていた共産党会派の男性市議(46)のほおを、殴ったりひっかいたりした疑いがある。署の調べに対し、男子大学生は「議員の主義主張が気に入らなかった」と話しているという。
ATは左足以外使わない、これマメな、ってか常識だろ!!!!!!
右は女子席の女の子の膝の上に乗せるものだ
買い替えられない?だったら乗るなって事だよ
所なんだからお年寄りだから
仕方ないねじゃ済まされないんだから
注意して運転して欲しいわ
?
おいおい、ブレーキもアクセルも右足だよ
AT車は右足は使わない
ジジイのくせしてやるじゃねぇか!
マリオカートしか知らない任豚かよw
ホイルスピンでもやりたいのか
両足使った方が早いぞ?急に何か飛び出してきても対応できるし。てかしたし。
そうか、お前だけだな
代わりに私刑を認めてくれるだけで十分だ
赤で交差点に突っ込もうとした老人ドライバーを見かけたんで
もう老人ドライバーは信用してない
目の前に老人マーク見かけたら停車時の車間距離はそれこそ違和感が出るくらい空けてる
それで止まる時にアクセルを踏むのかな
ギアいれただけじゃ進まない構造にしたらいいのに
コンビニではドライブスルーは出来ない
こうなってくるとありなのではと思ってしまうな、少なくとも踏み間違える事はなくなる
言いたいことは分かるけど、MTだってギアいれたら進むじゃん
何百倍もマシなジジイだと思う
自分自身が大怪我しない限り
人ころしても重大さに気付かないだろうよ
左足ブレーキなんてみんなやりだしたら別の事故が増えるぞw
どうしても感覚が鈍る、夢の中で運転してる
それは酩酊状態と何が違うんだ
ある種、飲酒運転と同じだろ
クラッチに近い配置で左で踏むようにすればいいよ。
両足操作だと、とっさの時には焦ってブレーキとアクセルを同時踏みしてしまうかもしれないだろ
それじゃ急には止まれんぞ?
ゲームじゃないんだから
強制返納に踏み切らない、
立憲民主と国民民主と共産党が悪い。
ボケてたら本当に記憶に無いからそれはうがち過ぎでは
80歳でちゃんと受け答えできる方が貴重だと思う
ウチの祖父なんて80歳になる前にガンとかじゃなくて
風邪からの肺炎で無くなったし
アハ💖
高齢化問題も減るだろw
アスペはコメしない方がいいぞ
グランツーリスモのやりすぎで免許持ってる錯覚に陥ったのか?w
傾斜があるところでクラッチ踏んだままにでもしない限り、マニュアル車はギア入れただけで動いたりしねぇよ
クラッチ繋ぎ損ねてちょっとだけ動くことはあるけど
アハ💖
これいつも思うんだけど、入れ間違えてもタイヤ止あるから
普通に踏んでたらこうならないんだけとな
店舗に面して駐車するのやめればいいのに
免許持ってない奴とかAT車しか乗った事無い奴には、そのコメントの意味すら理解できないと思うぞ
>>92と同一人物か知らんけど、ギア入れただけというのは暗黙クラッチは繋いでないと言う意味なの?
ギアいれてクラッチ繋いだら動くだろ
突っ込んだの入り口前だから車止め無いよ
若い奴は煽り運転で事故起こすから、、、
あー頭から突っ込んでるなw
これはアホや
安全装置を義務化したほうがいい
自己責任で運転してるんだから
ギア入れてもクラッチ繋いでも、アクセル踏まなきゃエンストして止まる
アクセル踏むなら、それは単に普通に運転しているって事
知らないのなら黙ってれば?
雇われてるバイトは店が直るまで働けなくなるし、店長なんてそれまで収入0になるんじゃねーの?
そりゃある程度吹かすか半クラ維持しないと繋がらないだろうけど、繋がったらエンストはしないが・・・
え?
老人が若者の命を脅かすとかどんな国だよ
ペダルの構造自体が問題なの。
ワンペダル式ならATでもこんな事故は起きないから。
いや、止まった状態ならエンストするでしょ
走り出したあとの話だろ、それ
立ち上がりが鈍くなるじゃないか
1速とか入れてクラッチ繋ぐようなら何しても無駄
それこそセンサーで走らないようにしないと
頻度が格段に増えるんだろうな
ハデにハゲシク。
そう、Dynamicに。
落ちるくらい大変なので最悪だろうな
で検索
(MTは停止するブレーキかける際はクラッチを切るので、アクセルとブレーキ踏み間違えても空ぶかしして終わる)そもそもMT乗りはボケにくい、AT乗ってる人はボケる可能性が大きい
MTは徐行に関してはアイドリングのクラッチワークだけですむからね、アクセルペダルなんかほとんど使わないし、教習所でブレーキ+クラッチを踏むのは身体が嫌というほど覚えるから、AT流行の時代だからこそこの事件だと思う(1980年~90年はこのような事件は無かった)
バイアスかかると人間そんなものだ
何百回も操縦して、高度な訓練を受けているパイロットですら、認知バイアスによって墜落事故を起こすこともある
夏休みの中学生?
それが長寿の秘訣じゃ
バイク乗りからしたら「甘えんな」と思うよクーラー聞いた車内で好きなテレビや音楽聞ける環境にいながらも不満を言う、挙げ句の果てには「MTはクラッチ大変」とかさ…
屋根付いてエアコンあれば充分だろ?
そんな考えだから若者でもボケ運転が始まってるんだよな
老人でも3ペダルクラッシックカーとか乗ってる人で老害でない人もいる、車間距離も取ってるし、なによりも車を大事にしてる、そして運転を楽しんでるわ
日産「やっちゃえ」
じじい「やっちゃった(テヘ」
すっげぇ不安だ…。
ダメなんだぜ
罪を認め罰を受けて反省して、もう車の運転はしないで欲しいね
ま、認知症で覚えてないけど人轢いちゃったってなりそうだけどさ
ナルセのワンペダルは踏み込むとブレーキで、逸らすとアクセル
MT3ペダルはスポーツ性があるとも言われてるね無論バイクも、MT車やバイク乗ってるおじいちゃんは活き活きしてるのは、常に刺激を受けて楽しんでるからなんだろうな
老害言うATの若者にはわからん世界だな
とりあえず3ペダルのMT車で走り込めばボケ運転にはなりにくいぞ、ワインディングとかの横Gを軽く浴びるのも良い刺激になる
でも世の中ナルセは主流になってません。
車のペダル機構に頼らないで、どうすればボケを防止出来るか考えた方が良さそう
認知症を防止する方法なんて発見できたらノーベル医学賞どころじゃないんですが。。。
自動車メーカー、責任逃れでガン無視してるからね。
シルバーマーク貼り付けてやった
日産は真逆の、踏むと加速、離すとブレーキのワンペダルだったよな
人間反射的に足を伸ばす=固定が問題なのに、踏み込んで事故る奴出てくると思うわ
ATはラク それだけ
高い金出してんだもの楽しまなきゃ
MT3ペダルでしょ
ボケ運転の防止ともいわれてるし
80年代~90年代にはボケ運転なんて無かったわ
無かったわなんて信憑性のない事いっても無意味
一度止まったとかブレーキどうのとかじゃなくて道路からそのまま真っすぐ
入口に突っ込んだとの事。
老害「やっちゃうよ」
いいかげん国は動けよ
MT乗れない可哀想な子ww
余所見ダメ絶対
てかこういう賠償金も保険屋が払っておしまいなんだろ
人の命がかかってるんだぞ?
言ってる事は分かるが、この人が車に乗りながら新聞を見てた訳じゃなくて
家で新聞で老人が突っ込んだ記事を見て「やったらダメだな」と思っていたってだけ
まず小学生から算数の勉強し直そうね僕ちゃんw
それ以外はダメ
もっとも、大抵は対物保障使うんだろうけど
MT乗り続けて25年。踏み間違いは一回もない
MT乗り(というよりMT免許持ち)は、ブレーキ踏む=停止orダウンギアが基本だからね
一部AT乗りの速度調整ブレーキって感覚が無い(MT乗りの速度調整はエンブレ)
そのうち高齢者と契約してくれなくなっちゃうんじゃない?
強制連行して山に埋めちゃえよ
保険は降りないと思うよ?
狭隘な山道を猛然とダッシュしていくオーナーが多くて怖いのよね
林道みたいな暗い道を早く抜けてしまいたいのは分かるけど、そのルートを選択したのお前だからな
壁側だったから壁にぶつかってたけど。
免許取り上げて強制的に病院で診断受けされるべきだよ。
テロリストと有害性は何も変わらん。
家族の恥、日本の恥として晒されるブザマな事故を起こさないうちに免許返納するのが模範的な日本人としての生き様だ。
人様に迷惑をかけるぐらいなら自殺しろ!
逆ににらまれて、そのまま進んでいってもうた・・・・。
まあ、オレはぶつからなかったから良いとしたよ