• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












































この記事への反応



疑ったら、しつこく食い下がられた経験があるw

私の場合、いきなり警察から携帯電話に着信があり、用件は聞きましたが、
後に、ほんとに警察なのか、会話に出てきた警察署に電話しました。本物でした。いきなりは怖い!
携帯電話の番号は、自転車の盗難登録から探したそうです。


私も昔、同じようなことがあり同じようなことを言われました。
「警察です」ってだけで信用しちゃダメだって。


フランスやアメリカでもニセ警官が時々いるのですが、確認のためにポケットから携帯を取り出して警察署に電話をかけようとすると即射殺だそうです。。。なんでも銃を取り出す動作と似てるらしい。日本生まれで良かった

これは『誰も信用するな』ってアドバイスした奴が敵だったパターン臭い

警察も新聞屋も宗教の勧誘もNHKも来るのは突然じゃないですか?
そしてほぼ名乗らないし、聞けば名前と所属は名乗りますよ。
インターホンが鳴っても簡単にドアを開けないことと、疑って確認することが重要なのかと思います。


移動中に声をかけられて、疑って警察署に連絡したら、いきなり射殺された事件もあるから気をつけて。









警察だって言われて安心しちゃ駄目なんだな!大変な世の中だ











コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:31▼返信
火炎瓶総理?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:31▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:31▼返信
この嘘で、
騙しきる。
自民党
#ケチって火炎瓶
#安倍とヤクザと火炎瓶
で検索
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:32▼返信
タイトルがアホっぽい・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:32▼返信
イ.エ.ロ.ー.キ.ャ.ブ.と.は、日.本.の.俗.語。元.々控えめで穏やかな性格だった日本の少女が、
西洋の大.都市に渡り、日本の厳格な文化的束縛から放たれ、誰とでも見境なく性.行.為をするようになった様を表す
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:33▼返信
最後の抽出コメは何処の国の話をしてるんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:33▼返信
まーた嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:33▼返信
嘘松だらけやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:34▼返信
また低能バイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:34▼返信
警察官が二人組で行動なんて繁華街でパトロールや職質するときだけだぞ
地域の家を回るときは一人だぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:34▼返信
嘘松という言葉は私が考えた言葉です、好き勝手使わないでください
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:35▼返信
いきなり家に行くことは、ほぼ無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:36▼返信
本物も偽物もどっちも八つ裂きにすれば問題ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:36▼返信
この記事タイトル書いたやつ小学生か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:36▼返信
いきなり来て家族構成とか名前とか聞かないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:36▼返信
自民やばすぎて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:37▼返信
>移動中に声をかけられて、疑って警察署に連絡したら、いきなり射殺された事件もあるから気をつけて。

どこの国だよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:37▼返信
またパヨクが捏造してて草
モリカケすら騙せないマスゴミの衰退っぷり
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:37▼返信
警察の訪問調査だっけか
よく新人警官がやらされるらしいね
そういう時期なのかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:37▼返信
ヒットマン
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:38▼返信
移動中に声をかけられて、疑って警察署に連絡したら、いきなり射殺された事件もあるから気をつけて。
これどこだよパヨク言ってみろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:38▼返信
※10
複数でくるぞ(来た)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:38▼返信
例えば脱走犯とかが居た場合、例外的にこういうことがある場合もあるが(かくまってそうな家を探すため)
普通はないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:39▼返信
※15
子供は戸別訪問調査って知らないんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:39▼返信
埼玉県警は霊感刑事がいるから安心なわけあるかボケ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:39▼返信
警察の電話番号は大体下四桁が0110
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:39▼返信
警官すら使って嘘つくとか犯罪に近いんじゃねーのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:40▼返信
これは結構役に立つ嘘松じゃないかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:40▼返信
警察は国営の犯罪組織だからな
信用する方がどうかしてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:41▼返信
銃社会では銃を構えて膠着状態を作ってから確認の電話をすればいいのかな
31.投稿日:2018年08月29日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:42▼返信
国営ヤクザ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:43▼返信
事件が起きた時の為に、近隣の住人の世帯情報を作っておくのが戸別訪問調査
地域パトロールもアピール出来るし、聞き込みの仕方も教えられるしで
新人教育も兼ねてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:43▼返信
※29 お前のほうが信用されてないけどなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:43▼返信
本物の不審者だったってオチは?
36.投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
こういう巡回を本物がやるから偽物がなりすましやすくなるんだろうが
頭使えよバーカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
これは本当松 賃貸マンション暮らしだったけど俺もいきなり警察が来たことあるよ
災害時等の対策として居住者の名前を確認してるとか言ってた
普段巡回してるのを見かける本物の警官だったから教えたけど単なる個人情報の収集だったかもしれないw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
警察の存在は市民を不安にさせる!
って言いだしそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
職務質問されたら、偽者を疑って110番通報すればいいんですね!
手帳見せられても偽物かもしれませんしね!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:44▼返信
林原じゃねえのかよ誰だお前
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:45▼返信
疑って電話→その後の取り調べ気まずい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:45▼返信
いきなり来たら誰でも怖いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:45▼返信
林原めぐみみたいな名前の奴がこんな嘘松を・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:45▼返信
実際正しいんだが、嫌な世の中だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
アカウントが怪しすぎる
誰だよこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
以降ホモコップ禁止
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:47▼返信
宅配以外のアポなしは居留守最強
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:48▼返信
それならそっちがアポ入れて来いよって話
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:48▼返信
※48
居るのは分かってるんですよ!はやく出てきなさい!
51.投稿日:2018年08月29日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:50▼返信
家に「ニシくんです」とか言っておっさんが訪ねて来たらどうすんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:50▼返信
うちも以前は定期的にお巡りさんが一軒一軒訪問してくれてたのに新人に入れ替わったのか全然来てくれなくなったなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:51▼返信
テレビの受け売りだが、警察手帳ですらバッタモンが出回っているから信用すんなってやってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:53▼返信
警官は2人行動なので1人のときは偽物が多いです
っていう俺知ってるぜアピールうざい
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:54▼返信
>>53
暇じゃないと出来ないからね
治安が悪くなったって事だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:55▼返信
普通に拒否して締め出すわ
令状持ってこいって追い返してやればいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:56▼返信
>これは『誰も信用するな』ってアドバイス~

映画でこの展開になると見てるこっちが急に不安になる。見てて落ち着かない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:56▼返信
都内だと現在誰が住んでるかの確認は普通来ると思った方が良いけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:57▼返信
家宅捜索されたことあるけど、刑事が7人も来たぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:57▼返信
警察が来たら自警団を呼べ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:57▼返信
俺の家には一度も来た事無いな
てか家の周りでポリ公なんて殆見ないわ
近くにポリボックス有るけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 18:58▼返信
他人は基本信用しない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:01▼返信
近所の警察は偉そうで横柄なやつだったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:01▼返信
リンさん嘘上手いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:02▼返信
※57
公務執行妨害オメ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:04▼返信
警察だ!(インパルス板倉)
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:04▼返信
嘘松
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:12▼返信
すんなり信用する奴は
読売新聞から洗剤とタオルを受け取ってしまう奴
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:13▼返信
偽警官「「そうやって疑った方がいい。警官制服着て手帳見せる偽者や、逆に本物も私服警官もいる」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:16▼返信
めぐめぐ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:19▼返信
訪問で所属じゃなくて個人名応えてきたらほぼ宗教なのでそっとインターホン切って放置したな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:20▼返信
コメントにもあるけど
偽物で凶悪犯だったら目の前で警察に電話かけるのは危険な気がする
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:22▼返信
偽警官のふりした殺人鬼がマンションでチャイム押したの前TVでやったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:23▼返信
長々嘘松ツイートするのってもはや病気だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:24▼返信
警察「ピンポーン」
ゴキ「あわわわわわ、警察だ!割れがバレたんやろか!?逮捕されるぅ~!!!!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:25▼返信
というか本物の警官が善人とも限らない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
戸別に来た警察関係、地域課の巡査も私服刑事も一人だったぞ
一人の場合は偽物の可能性が高いとかいい加減なこと言うなよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
実際警察に話しかけられた全ての人間が
いちいち警察署に電話かけて本物かどうか確認してたら
業務が回らないから大迷惑だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:29▼返信
定期的に地域の住人調査は実際にあるし嘘松でもないやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:30▼返信
警官を装った電話なら何回かかかってきたな。
所属と用件に名前を聞いて。一度、警察署に電話をかける旨を話したらプツンと切られた。

まあ、俺は東北に住んでるのに埼玉警察とか言われたし怪しさしかなかったからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:30▼返信
これ普通のことじゃないの?
一般常識だと思ってたけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:32▼返信
>>83
その一般的な常識ができなくて被害に合う純粋な人がいるんだよ。疑えない人が。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:33▼返信
数万ファボとリツイートの嘘松ばっかりまとめてんじゃねぇよ糞バイト

どんだけ探して載せてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:36▼返信
一人だと偽者の可能性が高いとかこういうデマ流すやつほんとどうにかしてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:36▼返信
定期的に上がる警察官ネタやね、何度も聞いてるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:37▼返信
一度警察を名乗る人は来たけど疑ったらそうですかっつってそのまま帰ってったな
偽者だったのかどうかは知らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:39▼返信
>>55
嘘を見抜く俺カッケーさんも充分ウザいぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:43▼返信
そもそも本物の警察官すら犯罪者の可能性あるからな、本物であると確認出来ても一人だと信用してはいけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:43▼返信
家に高齢者がいるせいか、うちには定期的に来るよ。

最初来たときはオワタかと思った。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:45▼返信
警察官装った振り込め詐欺なら電話きたことあるぞ。
すぐに見抜けたぞ。俺、童貞だから息子いないし。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:46▼返信
地方の交番って基本無人じゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:51▼返信
しつこいWiiU警察にはどう対処すればいいんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:53▼返信
オレオレ詐欺師「なるほど!そうやって信用させれば良いんだな。」
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:53▼返信
新人さんの赴任業務であるみたいだね
うん年ぶりでうちのとこも来てたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:55▼返信
警官すら疑わなければならない世の中というのは悲しいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 19:57▼返信
うちにもそういうの来たけど、その直前に実家で親が「警官が個人訪問してる」って言ってて
「そんなことするかい!!ww騙されたんちゃうの!」と話題になったばかりだったので
普通に答えたw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
長い、要約出来ないならブログでええやろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
そもそも来客の予定なしの時の(アポなし訪問者も含む)訪問者には応対しないのが基本では?
心当たりのない訪問者には出ない、表に居座るようなら躊躇わず不審者として通報する
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
※99
近所の回覧板まわす人大変だな、お前みたいな変なのが町内にいると
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
新米警官の仕事だよね
台帳の確認
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
引越し後とか訪問調査に来るよ
その場で用紙だけ受け取って最寄の交番に届けるようにしてるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
じゃあ俺も疑うこのツイもどうせ嘘松なんだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:23▼返信
 
 
嘘松って必ず「バズったので」っていうんだけど
 
虫酸が走る
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
みんな林原めぐみかと思ったんじゃね?
こいつ誰だよwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
うちにも来たけど警棒と銃持ってたから信じたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:47▼返信
日本語おかしいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:48▼返信
嘘松
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
高速で普通の車が後ろから拡声器で「左に寄せてうんたらかんたら」とか言ってきたので止まった
そう言えば2台のダンプの間で前も後ろも1㍍も車間距離開けてない危険運転してた車だ
「お兄さん、スピード出しすぎですね」
そう言ってその車に連れ込まれ、5分程経った時に怪しいと思い聞いてみた
「あんたら誰?」「福崎署の高速機動隊です」「警察さん?なんで名乗らん?偽物ちゃうん?」「あ、言いませんでしたっけ?」
とことんいい加減な奴らである
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:11▼返信
NHKは、確認したらドア開ける必要はないな。電話するのは、NHKから国民を守る会にしよう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:14▼返信
そういえば今年警察が一軒一軒回って家族構成と何の仕事しているか聞いていたよな
112.ネロ投稿日:2018年08月29日 21:25▼返信
警察ねえ…

ま、取り締まれよ?
最近、内部の阿呆が目立つからな
なあ、…おまわりさんよお
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:25▼返信
呼んでないのに
来る対応マニュアルになるね
用事があるならこちらから行く
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:31▼返信
うちの会社にも近所の交番からこういう感じの趣旨で年1回くらい来るから嘘松ではないと思うよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:42▼返信
タイトル書いたの外人さん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:46▼返信
実際に偽警官が家に来たと通報したほうが面白いと思う
117.投稿日:2018年08月29日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:49▼返信
バズるとみんなウキウキになるんやね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:32▼返信
※111
交番台帳作っておくと、何かあったときに把握が速いので
悪い事しない人間で長くその土地に住むなら協力したほうがいい

ただ、本当の警官か確認できない場合は、
記載して後日交番に持っていきますと言うのが一番安全
めんどくさかったら別に持っていかなくても不利益はない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:39▼返信
嘘松なんだよな
警官は原則二人で行動
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:39▼返信
警察っぽい板倉かもしれんしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:53▼返信
偽物に襲われるかもとか思ってんのかな
マンガの読みすぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
実際成り済ましで事件はあるしね
とにかく疑っておいて損はない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
120
本コメにもあるけど、ウチも地方だからかいつも1人で来るよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
こちら嘘松所
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
一瞬林原めぐみかと思った
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
「こういう警察の活動もあるよ」を流布してからのガチ詐欺の流れにしか見えないんだが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
追記 長文 対話式は嘘松
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
>警察官は捜索の場合基本2人で行動します。1人で来た時は偽物の可能性が高いです

マンガかネットの知識w
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
うちに来た郵便局の営業も同じこと言ってたよ
ほんとに郵便局の人?って聞いたら
「詐欺なんかも実際にあるので、お手数ですけどご自分で郵便局の電話番号調べて電話で確認して下さい」
って言われた
面倒だし営業自体興味なかったからそのまま帰ってもらったけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
警官が手帳見せる時は昔のドラマみたいに表紙だけ見せるって事は無い
普通は身分証の部分を見せる
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:48▼返信
そもそも米国には私警も実際にいてパトロールしながらショットガンぶっぱなす癖のある人がいるからな、丸見えか何かでTVでやってた。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:34▼返信
>どうも、山本です@絶賛小麦廃絶運動中🏄‍♂️🏊‍♂️🏊‍♀️🏖🏝
>@yamamotosan5
>返信先: @megumeimusicさん
>警察官は捜索の場合基本2人で行動します。1人で来た時は偽物の可能性が高いです。

こいつ間違いなくTVや小説の受け売り。こういう適当なこと言うのネット上に本当に多い。
そもそも、捜査じゃなく地元交番が地域調査してるだけだし。この場合大抵1人で回ってるから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:11▼返信
こんな小学生で習うようなことがいちいちバズるのが低レベルのTwitterとかいうツールです。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:15▼返信
まぁ警官が1人で行動するか2人で行動するかは場合によるということだな
巣鴨で自転車の防犯登録をチェックをしていた警官は昼も夜も2人だった(古い自転車に乗ってるからって何度も呼び止めるんじゃねぇよ)が、
アパートの部屋に家族構成やいつから住んでいるかなど聞きに来た鼻毛の長い巡査は一人だった
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:30▼返信
以上です!じゃねーよw
ちゃんと警察に謝れw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:31▼返信
家にも着たけど、大変だろうなと思ったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:50▼返信
というニセモノですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:59▼返信
東京ブギーナーイ♪
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:35▼返信
見回りする地域はあるよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:37▼返信
まるさ詐欺もあるから絶対に出ちゃダメ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:42▼返信
まず手帳を見せてもらう
本物かどうかわかんねーよ
見たことないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:39▼返信
その本物の警察官とやらがおかしい人だらけなんです
被害者として警察官と関係してみたら分かります
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:27▼返信
7年くらい前に同じ事やってる警官がきたけど
俺も近所の警察署に電話してから答えたな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:18▼返信
電話で確認。
詐欺師が警察官の名前知ってればokですね!

直近のコメント数ランキング

traq