大雨で1100人に避難勧告 実際に避難した人おらず 新潟 魚沼
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598621000.html

記事によると
・28日の大雨により、新潟県魚沼市で1100人に避難勧告が出されたが、実際に避難した人は1人もいなかったことがわかり、市は避難の呼びかけ方法について、改善を検討することにしている。
・1100人を対象に避難勧告が出された魚沼市は市が設けた避難所に実際に避難した人は1人もいなかったことがわかった。
・西日本を中心とした豪雨では、広島市で最大で46万人余りに避難指示や避難勧告などが出されたが、実際に避難所に避難した人は2.03%にとどまり、避難をどう行うか問題となった。
この記事への反応
・被害無くって良かったけど、ちゃんと避難しませぅ。
・災害の事なんてケロっと忘れる日本人( ̄ω ̄;)
・・・・喉元過ぎれば・・・リスクマネージメントの本質が伝わっていない?
・数字だけで語れない部分もあるとは思うけど…
・これは深刻な問題なんだけどね。自分の所だけは自然災害に巻き込まれないと思う人が多いのよね
・どこへ避難すると言うのですか?どこにもありません
・うーん、なかなか難しいな
大雨災害のときは避難しないで大丈夫だと思っちゃうもんなのか・・・?
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.08.17グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 62
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 18.07.03バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 49

まぁ大雨で家が流されたり土砂に埋まったら生きてても辛いだけだろうし
家と心中したほうがラクかもなw
誰もお前の判断なんか聞いてねーんだよカス
まともな人間は住まねえよ
避難勧告届いてなかったんじゃね
津波だってそうだったろ?ラジオを聞いてて津波が来ています
高台に速やかに避難してくださいという音声を実際に聴きながら運転しているのにもかかわらず
実際にはどんな被害か分からないとかどうせ大したもんじゃ無いんだろ?と無視して
そのまま海岸沿いを走ってて波に飲まれるとか家から逃げられなくなったとかそんなのばっかなんだから
しないって決まったんだろうな
そんで誰の避難しなくなったと
明るいうちなら出来るけど夜は怖いわ
オランダ「せやな」
平和ボケ云々とはまた違う気がする
一日で引いたし車も走れるくらいの程度だけど避難勧告は出たからね
今回みたいに0人とかなら支援は最低限にして人命に関わる救助活動のみその他は各自自己負担でやる
どの程度危険なのか判断する思考も無くした
現代人の問題は本当の危機ですら逃げ出さないことなんだけどな…
避難を誘導するころにはもうとっくに子供たちの住んでる街内に避難してて、高齢者独居は空になってた
なんてパターンも多い
年寄りはさっさと逃げないといけないんだけどね
避難準備・避難勧告・避難指示
この違いを理解してないやつ多いけどね
昔から危険と言われてるのに崖下に住んでたり過去に大規模水害があったのに何の危機感持ってないのは論外
毎回?避難勧告なんて出たことねぇよ
俺の家は、わざわざ高い金出して高台の地盤の良いところに家建てたんだから被害が身近に迫るまで避難なんかしない
というか、近くの避難所より安全だよ
知ってる
魚沼に避難勧告が出されたことすら知らないし、そのレベルの雨ですらなかったわ。
犠牲になったやつらは皆そうおもってったんだよ
被災してから支援ガー住む所ガーみたいな煮えた台詞さえ吐かなければ。
外に出たら危険な状態になってからの勧告とか意味ない
ただし、それで助けてくれと言って来るクズは殺せ!
発令時にはもう外に出ない方がマシな状態だったのかしらね
避難指示が出た時点で避難したわ
ネットで河川の水位を逐一チェックしてたしね
ただ土砂崩れみたいな危険度がよく分からない時は、素直に避難するかも...
お望み通り死なせてやれ
政府や自治体が悪いってことになるんだよな
実際やられると死ぬほどウザイだろうけど
で検索
ドラマに良くある雨の描写の方がよっぽど酷いくらい。
行政が市民の私生活に立ち入るなよ、なんだその悪夢の管理国家は
北朝鮮の方がいくらか自由だろ
独裁政治はお前の支持する連合赤軍民主党のやり方じゃんw
運だけで生きている凡愚が多すぎる
ほっとけそんな連中
昔みたいにおおらかじゃない分、勧告の扱いも面倒だがな
それくらいしないと何かあったら五月蠅いからだろうね
警告は出した、後は自己責任って逃げれるし
ホラー映画並の脂肪丸見えフラグでわろた
それで市民が災害に巻き込まれ死のうが自業自得なんだから強気の態度でいればいい
俺はたぶんしない
それはいいと思うよ
若者は助けに行かないでね
そのままにしといて
ネタを本気にしてる低能はじめて見た
もう避難しない奴はほっとけよ。
近所の50人も入らない小さな集会所を避難所にされたところで
5000人位住んでるのにどうせいっちゅうねんアホかという話
津波とかならともかく雨じゃなぁ…
そんなこと小学生でもわかるだろ
東日本大震災のときの津波でも、逃げなかった人の話あったしなぁ…
雨が降ってたり強風だと窓開けようが何しようが何言ってるのかさっぱり分からんわw
ちなみにこれは山梨県甲府市の話ね。
もう空振りでいいから使い分けずに毎回避難指示(強制)にするべきだと思うんだよね
避難しても被災した東日本大震災の被災者は別だが(避難所が津波に呑まれるとかどうしろと)
避難指示に強制力がない件
日本の法律上、強制避難させられないんだよね
少し前思った
自分の命なんだから
年寄りなんかは諦めちゃうんかもよ
何せ避難所は友達の家と同じ決壊した川下にあって友達の家と同じ2階建ての建物
避難するメリットなさすぎる
しようがしまいが俺の勝手
いませんでした~♪
盲剣の宇水の名字は、こっから取ったんか
ん?いやなに…
避難しようが、しなかろうが、生ゴミの命なんざ、俺にはどうでもいいからな
当たり前か
学校も危ない場所多いでしょ 先の地震で体育館で死んだ人も多いし 市役所でも流されて多くが死んだ
究極的にはそういうクズ土地に住まない
これしかないわな てか検閲やめてくれないか まともな日本語を書くと規制されて書き込めない 変に分けないとダメっておかしいだろ
今時、殴られないと被害にあわないと認識・行動できないのは馬鹿の部類に入るぞ。
裏手が山とかよく氾濫する川があるとかなら考えるけど、今は情報がすぐ手に入るんだから避難勧告で避難する必要はほとんどないやろ。ただ注意しろよっていう意味でしか捉えてないわ
あと、一度も水害にあってないと、大丈夫だろと思って基本的には動かんよ
いま、じきもわるいしな
ただ自衛隊に救助を求めるな
そのまま黙って死ね
言われた事しないのはどこも同じ。
慣れっこなんだよ
正直去年の注意報警報どまりの雨のほうが強かったし被害も激甚災害に指定されてるくらい
あと雪の多く降る地域柄、高床式で一階部分が車庫になってる住宅が多いから2mくらい浸水してもなんの問題もないんだよ
体育館丸ごと波に呑まれたの忘れてないよ
仕事をすればパフォーマンスだと叩かれ、仕事をしていないと判断されれば税金泥棒だと叩かれ
その時の避難の呼びかけが訓練なのか本物なのかも判断できないアホはタヒんだほうがいいわ
しっかりやっとかないと、いざ有事の際に混乱するぞ
大雨の中出てずぶ濡れになるより家の方が安全じゃねって思うよな
成仏してくれ