• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


讃岐うどん「ネギだく」は邪道?! 丸亀製麺に香川県民なぜキレたか
https://www.j-cast.com/2018/08/28337253.html?p=all
名称未設定 1


記事によると
・讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」公式ツイッターが、器からこぼれるほど大量の青ネギを盛り付けたうどんの写真をアップしながら、「ぶっかけうどんにネギをこれでもかと乗せて食べてる方を見かけたのでやってみました!これネギ好きにはたまらないですね!」と紹介した。

・香川県高松市にある讃岐うどん専門店「ふる里うどん」の店主が店のツイッターでこれに反応。「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」と切り出した。

・今はネギが高価な時期にもかかわらず、香川のうどん店がセルフサービスを続けている理由について、「人件費減らしてでも安く『讃岐うどん』出したいからなんだよ!」だと力説。要するに、「讃岐うどん」の名前を使ったチェーン店が、ネギを大量に盛り付ける行為を紹介したことに、本場・香川の同業者として不満を述べたのだ。

・ツイッターやネット掲示板には香川県民とみられるユーザーから、「ネギの苦味でうどん本来の味が殺されるということに、何故気付かないのかねえ?」「丸亀製麺がネギ大量に乗せてもいいよ的な奴を投稿したら香川のうどん屋で真似するバカ県外民が出るんだよ」「個人で死ぬほどネギ入れてる人は今までもいたんだろうけど、公式アカウントが発信するのは迷惑なのでやめて」といった声が次々と出ることになった。

・店主のツイートはすでに削除されており、その理由について本人に取材すると、「私が丸亀製麺を批判したように受け止められてしまったので...。決して、そんなつもりはありませんでした。別に、あのネギだくの投稿に怒っているワケでもないですし」と話した。









この記事への反応



はーしょーもね

こういう人、多いよね。自分のこだわりや信条が絶対正しい!って人。 別にネギだろうが生クリームだろうが本人が好きでやってんならいいじゃん。それでなんか迷惑かけたの?

前半の記事の内容見ると、食ってかかった個人店主は「邪道だから云々」じゃなくて、「ただでさえネギが高騰してる中でこんな食べ方紹介されて香川でまで真似されたら困る」ってことが言いたいのか?

いいか悪いか決めるのは消費者じゃないの? 受け入れられなければ自然と消滅するし 受け入れられたら消費者的には有りだということ 他社がとやかくいうことじゃない

とりあえず思うのは、何でも「だく」を付けて多い事を言うのはおかしくないか? 「つゆだく」ってのは、液体の表現の「だくだく」からだろ。 ネギはだくだくじゃねえよな。 頭悪い。

うどんくらい美味しく食べさせろ(笑)だから嫌なのさ、こういう地元のー、昔からのーってやるとこうなるってパターンな。

むしろ、チェーン店がこう言う写真あげた程度で壊れちゃうような文化だったんだって驚きなんだけど。 「あ~、チェーン店がやってることか、くだらない」程度で終わらない脆い文化だったとは…

ゆるキャンでパスタ折ったらイタリア人がキレたのと同じ案件か

ネギだくがどうこうじゃなく香川県民は丸亀製麺が大嫌いな人が多いということを理解してほしい。 ネギだくは香川県でやっても問題ないと思います(取りすぎなければ)。

私はアンチ生ネギ派だけどこれは個人の勝手だよねえ。そもそも丸亀製麺は丸亀製麺という食べ物で、讃岐うどんじゃないので怒らなくてもいいでしょ








これくらい笑って許してやってくれ・・・



讃岐 うどん 200g×12袋
讃岐 うどん 200g×12袋
posted with amazlet at 18.08.29
さぬきシセイ (2010-01-01)
売り上げランキング: 5,480

トーノー ねぎ海苔 10g×4個
東海農産
売り上げランキング: 3,873


コメント(463件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:00▼返信
そもそも丸亀正麺はエセ讃岐うどんでしょうに
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:00▼返信
この嘘で、
騙しきる。
自民党
#ケチって火炎瓶
#安倍とヤクザと火炎瓶
で検索
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
で?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
うどん警察キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
うどん県うっぜキチガイばっかか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
詐欺師 置物  検索
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
うるせぇんだよ。
好きなように食べさせろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:01▼返信
すごくネギ臭そうw
食欲はそそらないw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
おまえに讃岐うどんの何が分かる!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
起源主張は日本人の特権
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
丸亀は讃岐うどんじゃないって言われてるんだから気にしなくてもいいのでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
バッタじゃねぇんだからこんなネギいらんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
コシがねえんだよ丸亀のクソうどん
天ぷらも冷めててまずい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
非チェーン店では迷惑だろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
ねぎとかかつおぶし盛り盛りやついたいた
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
はなまるが一番
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
そもそもマズイんだよ
讃岐うどんって
本場の名店は回ったけどどこも硬いだけ
つるっとした感じが讃岐にはゼロ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
貧乏くさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
うどん県民って在日ってまじ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
老害かな、老害だろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:02▼返信
香川ってうどんしかないからなー
そりゃ必死よ、しがみついてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信



    どん兵衛の10分置きの方が美味いけどなっ!


23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信
まずいうどん出してる店に文化も糞もねえ💢
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信
>>13
讃岐のゴムみたいなうどんもクソだわ
固ければ良いと勘違いしてる愚民
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信
好き勝手うどん茹でて毎度水不足になっても
お構いなしの癖に、他人のやることにはケチつけんのかよ
うどんしか取り柄のない棄民県にネット通すな
26.投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:03▼返信
丸亀って讃岐なの?
自分ははなまるうどんの方が好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
ネギやショウガの薬味大量に盛る奴って味覚障害じゃねーの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
※22

全部乗せのヤツまた再販してほちぃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
文化汚すな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
取り過ぎないネギダクとは?www
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
めんどくせぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:04▼返信
ネギが寧ろメイン
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
つーかガチで
はなまるうどんのほうがいい

丸亀しね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
馬鹿ばっかだから言うけど、一時的にラー油流行ったじゃん。 

あれのせいで大半が安い美味しくないラー油を置くことになった。これも流行ってしまえば安くて美味しくないネギだらけになる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
ネギもたまにマズイの混ざっててギャンブルなんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
>>30
ゴム食って喜んでる原始人が偉そうに文化語るなよww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:05▼返信
店主も本当に悪気は無さそうだし、可愛そうだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
別にお前らのもんじゃねーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
>>38
ならアホなんだろ
こんな大事になることが分からないなんてな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
チーズダッカルビ讃岐うどん出しといて何言ってんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
讃岐どうこうより
無料だからって大量に盛るのは下品すぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
牛丼に生姜乗せまくるようなやつだろ
別に勝手にやればいいけどいちいちそれをツイッターで紹介すんなってことだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
不味そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:06▼返信
ネギ大量できるから丸亀いくんだよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
人件費削ってでも安く提供したいって
値段上げたら客来ないからだろw
所詮その程度のモンなのに偉そうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
ネギ山盛りに出来ないならわざわざ丸亀製麺いかんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
県外だけどあれでわりと満足
もっとうまいって言い張るなら食わせてみろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
うどんしか誇れる物がないからそういう意見になるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
╲(๑¯Δ¯๑) にゃんぱすー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:07▼返信
香川のうどん食ったことあるけど大したことなかったなぁ
店主が「どや、うまいでしょう」みたいに声かけてくるからテキトーに話合わせておいたけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
※42
これ
吉野家とかで紅しょうが盛りまくる奴とか貧乏くさい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
天ぷらや生卵は許されてネギはあかんのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
コシとかいう糞食感に拘ってるやつらはやっぱ脳がイカレてるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
他店の強みにクレーム付けてるだけでは???
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
※42
手前は上品に死んでろ。
カス。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
ネギないと栄養バランス悪いだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
香川県民は脳みそまでうどんだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
半額ぶっかけ140円に限界までネギ盛って食うのが最高に安くて美味い
ネギがメインでうどんはつなぎみたいなもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
本場のうどん食ったけどつるとんたんより遥かにマズイわ
つるとんたんが本物の讃岐うどん
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:08▼返信
丸亀マズイからネギでごまかしてんじゃね?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
ホントめんどくせーのが増えたな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
香川のうどんって何処もネギ盛り自由ってないの?
1店舗もなければ文化というのも分かるんだが
64.投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
めんどくせー奴らだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
悔しかったらもっと店だしな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:09▼返信
ネギの量くらい好きにさせろやwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
緋の目・・・思い出したわ
うどんを汚されると目が赤くなる連中ね・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
うどん本来の味ってなんだよwwwwwwww
グルテン味ってことか?
70.投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
単純に金のねえ一店舗の遠吠えだろ
大きく展開してるからこそ持てる権利に嫉妬してるだけやろ

72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:10▼返信
いつからうどんごときがそんな高尚なもんになったんだw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:11▼返信
こういう過度な保守野郎こそが文化の衰退を招く
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:11▼返信
勝手にすればいいけど見苦しいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:11▼返信
いや、ネギが食いたいからやってんだろ
何言ってんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
ネギの需要が増えることは農家にとっても良いことだと思うんだが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
香川県民は奥ゆかしいから本音を言わないだけなんだよなあ

香川県民「ネギ大量はうどんの風味を殺す」←まちがい
香川県民「丸亀製麺殺す」←せいかい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
キレてんのってライバルうどん店じゃん?
しかもゲテモノメニュー出してる
コレが本物の讃岐メガネギのせうどんだぐらい言える気概はないのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
丸亀正麺なんて中国で日本の地名付けた商標登録してるのと同じレベルだからな~。
まあ、こいつら何食べても味わからないから放っておけば。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:12▼返信
山田うどんが一番だろjk
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:13▼返信
香川県民ボロクソ言われてて草www
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:13▼返信
つまり丸亀はマズイからネギでごまかせと
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:13▼返信
※76
国産なのかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
ウドンの食い過ぎで脳みそ糖尿かな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
そもそも本場讃岐はネギを畑からセルフで持ってくるからまるごと一本分使うのは当たり前
ネギに負ける麺出す店がだめ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
別に個人の好みでいいじゃない
讃岐だけがうどんの文化持ってるわけじゃないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
叩いてるのはどうせネギ星人
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:14▼返信
年明けうどんとか胡散臭ぇ商売推しといて今更伝統とか言ってんじゃねぇよ
香川県民ってバカじゃねぇの
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
讃岐騙りうどんなんだから丸亀はもっと叩かれるべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
まずけりゃやめるし旨けりゃ続けるだろ
馬鹿のくせして人を馬鹿にしすぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
お前の屁理屈じゃ日本にあるイタリアンや中華料理店全部潰さないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
※83
産地情報には国産・中国とあるけど
ほとんどは中国産だろうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
本場のうどんが不味いと言われてますが?
香川県民一言どうぞ
94.投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:15▼返信
公式でこれが言えるのってすごいことだと思うけどね
企業努力でかけ放題にしていいですよって言ってるんだから
値下げしてる同業者にうちが困るから値下げすんなって言ってるのと同じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
ゴチャゴチャゴチャゴチャうるせえわクソどもが
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
ほれ、残さず全部食えや共食いハッピネス共
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
文化がどうとかいうが結局俺のいう食い方しか認めないといってないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
カビの丸亀製麺だっけ
公式もこんなの乗せて下品と思わない発想が丸亀製麺だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
丸亀よりもはなまる派が結構いて良かったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:16▼返信
※81
まあここで特定の都道府県叩くのは平常運転だから普通普通
大阪と東京で煽りあってるときとかほんと醜いで
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
香川とか生涯いかなくてもいい県No.1だよなあwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
前に好きな女の子がこれやってて食べ終わった後のネギ口臭で一気に想いが冷めたw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
排泄サイコー
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
はーやっぱりネギ食べ放題を可能にしている丸亀はスゲーは
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
糞まじいんだよ丸亀はぁ!!💢
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:17▼返信
※95
同じって言うか、そうなのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
ネギを入れるヤツは舌がバカ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
※102
お前は存在自体が嫌われてたんだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
これは怒っていいよ
いくら「個人の自由」とか言っても、これはもう食文化として認めては絶対にいけないレベル

こんなのを美味しいとか思うやつが居たらそいつはただの糞
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
アホくさ自由だろんなもん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
中国産のネギを山盛りとか頭おかしいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
天ぷらあげたて提供しろボケ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
ネギ食うために行ってんだから邪魔すんなボケ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
本場とかセルフの店多いし普通にネギ大量に乗せて食ってる奴いそうだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:18▼返信
ゴチャゴチャゴチャゴチャうるせえわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
DQB2 12月20日発売
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
香川ってドケチが一番多い県なんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
※116
目障り
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
蕎麦派の俺としては心底どうでもいい

ただ、ネギぐらいでガタガタ騒ぐちっちぇ人間にはなりたくないなと
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
ちょっぴり🍚1杯でぼったくる
クソ丸亀
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
※95
実際に文句つけたアカウントが同業者だから目も当てられない状況に
讃岐うどんも店によって作り方バラバラだしその店はピザとかチョコちくわ天とかゲテモノ出してたらしいし何が文化だ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:19▼返信
こういう奴らのせいで規制されるんだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
ネギは焦がさないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
おにぎり一個50円にしろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
うどんは天かすとか七味とかネギとか大量に入れて腹を満たす為の食べもんだわ
店の人間のオ、ナニーうざい
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
>>124
なめてん?なめてん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
その讃岐もなんらかの源流壊して出来てるもんとちゃうんかい
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:20▼返信
※121
チョコちくわ天はねーわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
あーイラ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
ネギふんだんに乗してる奴見ると、こいつ、貧乏性かよ!って思って引いてしまう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
丸亀と一切関係ない丸亀製麺
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
※128
いやお前がねーわ
133.投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
絶対許さんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信



いつから讃岐うどんはそんな高尚な食いもんになったんだよw


136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:21▼返信
香川県はまず水資源の酷く不均衡な使用量をなんとかしろよ
他3県がうどんだけの為にどれだけ不利益被ってるやら
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:22▼返信
好きに食わせたれや
人の食い物に自分の価値観押し付けるとか頭がイカれてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:22▼返信
行け!県民ファンネル!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:22▼返信
なんでガリガリ君ネギ味が無いんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:23▼返信
もううどんとかどうでもいい
ネギだけ食わせてくれればいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:23▼返信
わかったわかった
うどんだけ食ってろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:23▼返信
※128
チョコちくわ天でググればバカがコレが本物のさぬきうどんだってブログやインスタばえしてるからおすすめ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:23▼返信
>>141
白旗早過ぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:24▼返信
この程度でキレるのはアホ
店の評判悪くなるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:24▼返信
めんどくさいのに絡まれたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:24▼返信
環境を壊しても文化は守りたい!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
マヨネーズ山盛りとかミートソースかけたわけでもないのに何をいってんだか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
ハンチョウの石和かな?まあ石和の方がやばかったけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
高菜食べてしまったんですか的な
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
カルボナーラうどんは有りなの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:25▼返信
※131
創業者の実父が香川県出身で無関係でもない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:26▼返信
てめーらのサービスはてめーら自身で管理しろよ。他人のせいにすんな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:26▼返信
食い物ぐらい好きに食わせてやれよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:26▼返信
香川のうどん屋って店じゃなくて
民家に客を入れてうどん屋を開いてる感じだろ
チェーン店でこれやられたら
真似されたら即効赤字だわな、店やっていけなくなるやん
その程度の文化ってw文化は
些細なことで無くなる事をしらねーのかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:26▼返信
うどんの最強はどん兵衛
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:27▼返信
『ぶっかけ』という名称をやめて別の名前にしてくれたら、ネギ山盛り我慢してもいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:27▼返信
エビマヨうどんとか出してる店がえらそうにwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:27▼返信
丸亀製麺が自分の店でやった事だろ別に良いじゃん
ネギたくさん使われて困るならその店は張り紙の1つでもしとけよ
めんどくせぇな香川県民
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:27▼返信
※127
それ以前に大本のうどん店がゲテモノ出しててうどんからかけ離れてるからなw
風評被害食らった香川県民は切れていいw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:28▼返信
讃岐のうどん文化を継承するうどん専門店ふる里の人気メニューはカレーうどんとまぜカレーとあんちくわ!!
ネギは高いので少なめが良いぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:29▼返信
※155

異論なし
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:29▼返信
無関係だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:29▼返信
香川県民ってこんなんで凸ってくんの
めんどくせー
164.投稿日:2018年08月29日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:30▼返信
でも、これって営業妨害だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:30▼返信
ねぎ臭いからいらねえw
あんなのうどんに乗っけて食ってるヤツ
キチガイ以外なんでもねーよww
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:30▼返信
ネギの青臭さで食えたもんじゃねーだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:31▼返信
文化とか言い始めたら終わりの始まり
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
パスタやピザみたいなもんやろ
どっちの主張も理解できるけどな
食い方なんて人それぞれ、マナーに伝統もよし、好みに自分らしくもよし
傍観者がいちいち熱を上げる話題かこれ?
クチャラーレベルなら問答無用でアウトだけどさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
ツイッター見てたら丸亀製麺でこれやったら店員ににらまれたとか言ってるやついて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
Twitter見たら丸亀安いし美味しそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
丸亀製麺って名前が付いてるが丸亀市発祥のうどん屋じゃないからな
中国人が勝手に商標登録してるような、詐欺じみたチェーン店
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
※147
ふる里さんはトムヤムうどんやペペロンチーノうどんをお出しになってますが
これが正当な讃岐うどんの文化らしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:32▼返信
文句言った店の方がゲテモノっぽいのだしてるけど、本当にそこが文句言った店なん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
丸亀の公式がこんなにネギ使うの許してるんだ寛大だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
※169
正論だけどはちまで正論が通じるわけないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
うどんに本来の味なんて無いやん
アホか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:33▼返信
イタリア人からしたらナポリタンやスープスパゲティは信じがたい冒涜なんだそうだぞ
でも香川県民もそんなのどーてもいいと思って気にせず食ってるだろ
そういうことだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:34▼返信
>>171
丸亀製麺は店が意味わからん辺鄙なところにあるのと、どうでもいいセールで店を満杯にするから行きづらい
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:34▼返信
やーな感じだな
食い物だから好きに食わせろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:35▼返信

所詮丸亀よ

182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:35▼返信
なんてTwitter如きで人生を狂わせるのか
コレガワカラナイ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:36▼返信
カリフォルニアロールに起こる日本人の図だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:36▼返信
なんなんはなまるのステマw
潰れまくって名前さえ忘れてたし、なぜかはなまる推しには丸亀への酷いコメントがついてるw
丸亀は年に数回しか行かないけど、はなまるはそもそも店舗がないし最後に食べたのも10年以上前
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:37▼返信
丸亀製麺のねぎ、全部食おうぜ!
文句なしなんだろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:37▼返信
ラーメン横綱に行ったら10ネギは入れてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:37▼返信
※174
よくある炎上商法じゃね
メニューまで認識されて大成功でしょ
客が来るかは知らんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:37▼返信
※179
おまえんとこだけだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:38▼返信
ネギ大量に盛られた程度で壊れる文化とか守るの大変そう
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:38▼返信
どっちの意見もあると思います
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:38▼返信
丸亀マズイんだここ ホント
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
うどんにうまいもクソもねぇ
風引いたとき食うもんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
たかがうどんで何をイキッとんのや阿呆が
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
讃岐うどんの文化って何よ?
大衆食なんだし、食い方に文句付けるのって最高にアホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:41▼返信
正直ここまで生のネギ入れると刺激と臭いで味なぞなんもわからなくなりそうだがな
ちょっと前に流行ったパクチー入れまくるのと同じやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:42▼返信
ネギを大量に仕入れられない貧乏店のひがみだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:42▼返信
うどんしかない哀しみ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:43▼返信
香川にネギでうどん食う店なかったか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:44▼返信
県土が狭けりゃ心も狭いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:45▼返信
他人の食にケチつけてんじゃねぇよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:45▼返信
お前はうどんが食いたいのかネギが食いたいのかどっちなんだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:46▼返信
丸亀まずいとかやれどこどこはまずいとか言ってる人いるけど
どこも美味しく感じられるわいのが幸せじゃね?
どんな店入っても美味しくて気分良く帰れるんやで
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:46▼返信
人が食うもんに文化を壊すとかイチャモンつけるのか
カレーにマヨネーズかけないでとインド人が言うか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:46▼返信
こんな食い方一部の基地外しかしないだろうに
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:47▼返信
香川県民、うどんの伝統を死守してイメージダウン
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:47▼返信
ハラスメントだけどな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:48▼返信
毎回2摘みほど入れるのですが、文化の範疇ですか香川県民さん!?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:50▼返信
鶏のから揚げとタルタルソース乗っけてる時点で・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:50▼返信
めんどくさそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:51▼返信
本場讃岐もはなまるも丸亀も富士そばも美味しく食べれるから幸せだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:52▼返信
人の食い物に文句を言うなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:52▼返信
讃岐うどんとかどうでもいいねん、腹一杯食いたいだけやねん
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:53▼返信
文化がどうかとか言うならセルフ要素全部排除してからにしろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:53▼返信
※207
高地居たときは店の横の畑からセルフでネギ引っこ抜いて
それを箸にしてまるごと一本食べるスタイルだったので好きなだけどうぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:53▼返信
香川出身のやつが丸亀製麺なんかうどんじゃねえって言ってたし、いいでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
さぞや正統派うどんを出してるんやろなぁ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
黙ってろゴミ共要潤以外の香川民は全員ゴミじゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
※214
そこからセルフなのかよすげえな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
批判したくも怒りたくもないなら黙っておけよ
香川県の人ってうどんにはうるさいとかそんな自負持ってんのもしかして
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:54▼返信
そもそも讃岐うどんじゃないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:55▼返信
※195
さらに胃や腸を痛めるんだけど店が好きなだけOKって言ってるし
載せて残さず食べれるなら他人が文句を言う筋合いはないと思う
残したら死んでいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:55▼返信
文化破壊は共産党員の証拠

人類共通の敵、共産党員は叩き出せばいい!
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:57▼返信
正直言って丸亀製麺は讃岐うどん風うどんだからな。あれを讃岐うどんだと思ってる人は本場の讃岐うどんを食べてほしい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
うまそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
伝統を重んじない日本人

ホントに日本人か?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
 
うどん県ガイジ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:58▼返信
丸亀が讃岐うどんがどうとかネギ入れ過ぎたら不味いとか自分らの味覚の話なんかどうでもいいから
文化とやらを他社に強要することの是が非
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
うどんしか取り柄のない県だから仕方ないねー
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
うどん専門店が自分からケンカ売ったくせに
旗色悪くなったら「批判するつもりじゃなかった」とかいって発言消してて草
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 20:59▼返信
ようするにチェーン店に勝てない激マズうどん店が難癖つけたってだけですね
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:00▼返信
香川関係なくて神戸のトリドールって焼き屋の子会社だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:00▼返信
※223
讃岐うどん食って「コシ」の意味を勘違いしてたのがわかったよ。
ただ、麺はうまいけどだしが甘すぎてあまり好きじゃなかったわ。釜玉はうまい
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
まずかき揚げを半分のサイズにしてくれ でかすぎて2人の時じゃないと胃もたれする
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
※223
だから讃岐でも店によって麺もつゆも全部バラバラだからはなまるや丸亀だって讃岐風でもいいじゃん
東京の店でも讃岐で修行してうまい讃岐風出してる店も多いし東京麺通団はいい線いってたと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:01▼返信
香川なんて行く機会無いし丸亀の方が行く機会多いし
俺らが丸亀でネギ入れまくっても問題ないじゃん
讃岐とかどうでもいいよ
236.ゴノレゴ投稿日:2018年08月29日 21:02▼返信
> ネギはだくだくじゃねえよな

吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。

ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:02▼返信
アホやね
ネギだく否定せずに「讃岐うどんを謳うのやめて下さい」が正解だろうに
これは事実なんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:02▼返信
これが本当の讃岐うどんだ!とか言ってるなら兎も角
讃岐のさの字も言ってねえじゃん
キチガイクレーマーにも程があるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:03▼返信
パクリやろうが、好き勝手やってこっちにまで迷惑かけてきたら、そりゃ怒るわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:03▼返信
吉野家関係ねえし
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:04▼返信
うどん食いたいと思ったらはなまるに行く。
ネギ食いたいなと思ったら丸亀に行く。
そんなものよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:04▼返信
いや実際セルフサービスの食材をめちゃくちゃする奴いるからな。パスタに粉チーズ一本使うとか
セルフサービスはやりたい放題していいって意味じゃねえよ
ネカフェでソフトクリームをコップに並々と盛るのやめろ、んで残すな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:04▼返信
丸亀が中途半端な味だから香川の本場うどんを食いに行きたくもなるんだろ
本気で美味いうどん出せたら香川も終わりだわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:05▼返信
うどん食いたいと思っても香川にはいかねえな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:05▼返信
じゃあお前が全国展開して本物で勝負すればいいじゃん
できねえゴミが何百店舗抱える大手に文句言うなks
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:05▼返信
祇をん 萬屋 好きなんだけど
讃岐って、博多うどんや伊勢うどん、すだちの冷やしうどんとかにも喧嘩売っちゃうタイプなのかね
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:06▼返信
うどんぐらい好きに食わせろやヴォケが
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:06▼返信
※243
コメ見てると香川のうどんが美味いとも言われてないんだがw
不味いってのはあったな…
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
小麦は外国産、水は他県だより何が文化だ塩分の取りすぎで頭いかれてんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
※221
当の店がOKならOKだと思うし非難するつもりもないよ
ただあそこまで大量に入れたらネギ臭と刺激だらけになるだろうに、本当に美味しいのか?と疑問に思っただけさ
まぁ、味の好みですと言われたらそれまでだけどねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
俺はやらないけど店が禁止してないんだからいいんじゃない?
好きに食わしてやろうよ

ラーメン屋とかでコショウ使うなとかラー油入れるなって言うのと同じ
店が用意してくれてるんだからどう食っても良いんだよ
1瓶使うとか度を超えるのは論外だけど常識の範囲内なら文句言うなし
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
へんこつ うどんが好き
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:08▼返信
あれだ、広島焼きだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:09▼返信
日本のラーメン屋にこれはラーメンじゃありませんとかあっちの国の人が言ってきたらどう思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:09▼返信
嫌いなことを理解してほしいってのがまずおかしいと思わないのか
うどん県民って頭の中まで茹ってんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:10▼返信
※250
つかかったわけじゃないのでごめん
自分も画像の盛りっぷりはうまくないと思うので同意なんだけどねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:10▼返信
余裕ねえ零細飲食店がキレてるだけだろ
醜いわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:11▼返信
うどんごときが文化って…
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:11▼返信
※251
でも高菜食べると怒る店もあるぞ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:11▼返信
※249
塩分より糖質の方がヤバいんやで讃岐の場合
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:13▼返信
香川県なんか嫌われてて草w
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:13▼返信
料理なんて魔改造されてなんぼ
むしろ新しい世界を広げてくれる可能性を歓迎すべき
ただし起源主張とか始めたら全力で叩いていい
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:13▼返信
丸亀に噛み付いてる原理主義者が
上から目線で偉そうに叩きに行ってるから反感買ってボコボコにされてるんだよ
苦言呈すにしても言い方や態度ってもんがある
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:13▼返信
うどん県民いい意味でうどん馬鹿かと思ってたけどこいつらはただの馬鹿だな
265.ネロ投稿日:2018年08月29日 21:14▼返信
天一食う時は、ネギ、ニンニク多め
ラーメン大でライス、餃子の定食

仕事の後の天一、酒は最高
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:15▼返信
※265
ヨコオタロウと一緒w
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:15▼返信
香川しょうもないけどネギそこまで入れるの美味しいか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:16▼返信
勝手にきれとけや
今度丸亀行ってネギめっちゃいれたろ
この行為で香川県民に抗議や
丸亀を応援するで
ワイは丸亀の味方やから溢れるくらいねぎいれるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:17▼返信
好きなように食べたらよいやん・・・それが公式が言ってるならさらに別に
それにネギに苦みって。子供か?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:17▼返信
稲庭うどん最高!
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:18▼返信
東京VS大阪のときもここまでディスられないよwww
なんだよこれw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:18▼返信
>>267
こういう食い方も出来るよって言う丸亀の広告のうちのひとつだから。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:18▼返信
福岡人としてとんこつラーメンのスープが見えなくなるまでチャーシュを乗せるのはアリ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:19▼返信
パクチーブーム時に料理にパクチーを大量に入れることをタイではこんな使い方しないと批判したタイ料理屋は持ち上げられてたのにな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:20▼返信
ネギは好きだから沢山のせるけど、これは限度を超えて悪ふざけにしかみえない
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:22▼返信
まぁでも丸亀製麺の名前って
昔サムスンがヨーロッパでCM打った時
芸者や富士山使ってあたかも日本企業のように装ってるのと似てるからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:22▼返信
エイケンとかあったね
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
僻み根性丸亀じゃなかった丸出し
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
このうどん専門店は香川県のみなさん、また全国からバカにされるきっかけ作ってすみません。やな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
香川のうどんは器がちっちゃいw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
ゆとりのない世の中

>>2
そしてどんな時でも安倍叩き
祖国帰れよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
もっと沢山ネギを入れてレモン汁を絞るのが最近の流行
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:23▼返信
てゆーか丸亀製麺は讃岐うどんじゃないからどうでも良いじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:24▼返信
紅しょうが大盛りと同じで底辺っぽい食い方だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:25▼返信
これが許されないなら
はちまはどうなんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:25▼返信
香川のセルフサービスは自分でトッピングしてくださいが元で丸亀製麺のツイートでは乗せ放題ですが前に出てると思う
周りや店のこと考えた量でやってもらわないと儲けでないしそら困る
そもそもが人件費抑えた値段で頑張ってくれてるんだからじゃあセルフやめろなんては言ってあげるなよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:26▼返信
でもさ、ネギ大量に突っ込むとクソうめぇよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:27▼返信
>乗せてもいいよ的な奴を投稿したら香川のうどん屋で真似するバカ県外民が出るんだよ

うどんの食べ方ひとつでここまで他県を見下せるの気持ち悪い
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:27▼返信
讃岐うどんは遊びじゃ無い勢の必死さ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:27▼返信
たかがうどんなのにいちいちめんどくさいんだな讃岐うどんて
まあこれから食べることもまず無さそうだしどうでもいいわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:28▼返信
香川県民の殆どが勝手に丸亀名乗ってる丸亀製麺が嫌い
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:28▼返信
白飯頼んで無料の天かす掛ければ天丼(仮)ができる店やぞ
いちいち相手にすんなや
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:28▼返信
うどんへのプライド

うぜえええw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:29▼返信
香川くっせ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:30▼返信
※288
うどん県って自称できるレベルだからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:30▼返信
ケチって火炎瓶「この嘘で、自民党信者を騙しきる。」
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:31▼返信
こういう伝統を重んじるみたいなのめんどくさすぎ、好きに食わせろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:31▼返信
うどん教の原理主義者にとっては許せんことなんだろう
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:31▼返信
生き残ったやつが文化なのだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:31▼返信
というか香川県民の反応からすると県外からうどん食いに来る連中の事が嫌らしいな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:33▼返信
うどん文化広めてもらってるのに何言うとんねんコイツ
糖分の塊で避けられつつあるのに状況分かってないんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:34▼返信
「ネギの苦味でうどん本来の味が殺されるということに、何故気付かないのかねえ?」

じゃあそもそもネギ乗せんな脳みそまでうどんなの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:34▼返信
>丸亀製麺がネギ大量に乗せてもいいよ的な奴を投稿したら香川のうどん屋で真似するバカ県外民が出るんだよ

バ カ 県 外 民
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:35▼返信
今日も冷凍のカトキチうどんがうまい
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:35▼返信
香川のうどん店を批判してる奴の何割かはタイ料理屋のパクチーブーム批判のときにはタイ料理屋の方をもちあげてたんやろうな・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:36▼返信
もともと相容れなかったようやな。
結託してうどん屋の軒先に観光客お断りって書いてくれたら解決やんな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:36▼返信
Togetter見た感じだと
最初に因縁つけた店主はとっくに折れて「ネギいっぱい乗せること自体は問題ないですぅ」って
日和ってるのに
キチガイ香川県民二人くらいがイキったツイートしまくってるから
ボッコボッコに叩かれまくってる感じだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:37▼返信
トッピングで金払ってるから何やってもいいっていうのはガキ
死ね
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:38▼返信
※305
どっちが正しいかの問題じゃなく
バカなことほざいてる原理主義者が馬鹿だから批判されてるってのが現状だからな
でも馬鹿は馬鹿だから「丸亀の肩持ってるやつが自分たちを攻撃してる」って勘違いしてる
実際は馬鹿だから叩かれてるだけなのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:38▼返信
金持ちや田舎民は丸亀のありがたみを分かってない
俺は毎日お店の前通るとき手を合わせて拝んでる
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:39▼返信
丸亀が宣伝してくれたおかげで観光客増えてようやく飯食えてんだろうが
ネギ好きにはたまんないって言っただけで恩人の味覚まで否定してんじゃねえよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:39▼返信
※308
金払ってるから水につけたり巻き散らかしててもOKだろって言ってるならともかく
金払ってるんだからちゃんとうどんに乗せて食う分にはそりゃ自由だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:40▼返信
香川県民だけど別にどうでもええわw
くそ記事まとめんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:40▼返信
香川は観光客お断りなんですね
資さんうどんへ行きます
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:41▼返信
金払ってるから云々の理論は的外れ過ぎる
公式が推奨してるしそもそも各人のモラルの話なんかしてないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:41▼返信
香川県民は水不足でもうどんをゆがくことで知られるように知能が低いんだ許してやってくれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:43▼返信
チラ裏でやれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:43▼返信
ネギだくを自分の店でやる人が増えたらコストが嵩むのが嫌なんだろう。そら迷惑だわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:43▼返信
香川県民嫌われすぎィwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:44▼返信
うまそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:45▼返信
いやいやこんなん見た奴がみんな真似するような行為じゃないだろw
切れてる奴もよく考えろよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:45▼返信
ボロクソやんけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:45▼返信
はいはい、赤貧資本の戯言は無視無視
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:46▼返信
あまり知られてないけど丸亀製麺は、香川もさぬきも全く関係ない
もと焼き鳥屋が始めたうどん屋で
丸亀製麺は名前だけ、コレ豆な
元焼き鳥屋だから鶏天とかとり系が上手いというね
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:47▼返信
セルフサービスだからってたくさんかける奴が出てくるのが問題なんだと思うわ
ネギ山盛りにする人が出てくるとコスト増になる可能性が高いわけだし…

最近県外に引っ越してからうどん食ってなかったんだが、
丸亀製麺でうどん食ったら普通にうまかったで。香川県外でうどん食うなら丸亀製麺がええぞ(日記
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:47▼返信
本場香川の同業者さんは地元で取れた小麦使ってんの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:47▼返信
※324
確かに旨い
若干ケンタによせてる感
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:50▼返信
はぁー・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:50▼返信
仮に真似する客が出るからという理由があったとて
他社批判して良い訳がない
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:51▼返信
読みやすくしてください
最後まで読む気になりません
前のに戻してください
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:53▼返信
香川にはうどんしか誇れる物がないから必死になってもしかたないね…という生暖かい目で見てあげようw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:54▼返信
香川でうどん食った時は確かに美味かったわ
地元に帰って食った丸亀と比較するとコシがぜんぜん違う
でもそれだけで、どんぐりの背比べに感じたわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:54▼返信
>>325
問題って、その丸亀自身がツイートしてんだろうがw
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:55▼返信
コメの香川県民が暴れ出しそうだw
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:55▼返信
※324
だから創業者の父親が香川県出身で讃岐の味自体は識ってるだろ
そもそも香川県出身のはなまるですらゴミ扱いにしてんのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:56▼返信
>香川県高松市にある讃岐うどん専門店「ふる里うどん」の店主が店のツイッターでこれに反応。
>「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」と切り出した。

お前の店のメニューに「釜玉マヨ with W(わさび) 」なんてあるんだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:56▼返信
うどんが主役なのに薬味が主役になってはいけないよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:58▼返信
丸亀製麺って発祥は兵庫県なんだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:58▼返信
>>336
クズ過ぎるでしょこの店主
結局自分の店にとって都合が良いか悪いかだけの話だったって事
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 21:58▼返信
もう面倒くさいうどんは捨てて、オリーブやそうめんに切り替えていけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:00▼返信
確かに無料でネギ提供してるとこでこんなことやるやつ増えたら店が大変だな…
けど丸亀の商売を邪魔する権利は当然ないわけで難しい問題だ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:05▼返信
そもそもうどんに醤油かけて食ってる馬鹿味覚の香川県民が何言ってるんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:05▼返信
うどんくいてえ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:07▼返信
うどんの文化w
メシなんて好きに食うし誰がどう食おうが文句言わない
誰かに文句いうなら言われる覚悟あるんだろうね、としか
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:07▼返信
でも、吉野家で紅生姜ドカのせするキチガイと通じるものがある
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:10▼返信
地方の弱小店舗なんか多分一生行かんから気にしなくて良いぞ
都会でチェーン店ばっかや
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:11▼返信
伝統や文化は大事だ、よく知りもしないで適当に生きているやつが逆ギレして浸透していないなら淘汰していくだけやとか言い出すが。お前は知らなかっただけだろとなる
自国への愛国心とはそういう文化を守っていくこと、野蛮な奴らに合わせる必要はなし
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:13▼返信
>「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」
どんだけ脆弱な文化だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:13▼返信
今まで散々コンビニやスーパーの出鱈目な企画に乗っかておいて今になって伝統とか文化とか馬鹿じゃねーの
浅まし過ぎるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:14▼返信
鰹節や天かす山盛りにのせる奴もおるし、好きに食えばいいだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:15▼返信
寿司ポリスを思い出すかのような、讃岐うどんポリスやね
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:16▼返信
辛いネギなら地獄だゾ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:17▼返信
犬食おうが猿食おうが鯨食おうがクリープ舐めようが
人の食い物に文句言ってくるやつはいつだって低能
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:21▼返信
汁飲む時にネギも吸ってシャキシャキしながら飲むの好きなんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:21▼返信
※347
丸亀のやったこと→ネギをたっぷりトッピング
文化を破壊するなと因縁つけた店のうどん→釜玉マヨ with W(わさび)
どっちが文化破壊なんですかねえ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:23▼返信
だから上手いようにやられて負けたんだろ
神戸の会社に本家の讃岐が
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:24▼返信
吉野家で汁だくをtweetしたら
なか卯が辞めろと言ってきた
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:25▼返信
こういう奴がいるからどんどんサービスが減るってのに・・・
自己顕示欲おばけのユーチューバーに言っても無駄か。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:25▼返信
はなまるうどん派だからね!
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:25▼返信
正義とは時には悪意よりも恐ろしく厄介云々
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:25▼返信
知らんがな!
うどんくらい好きに食わせろや!
ネギ多いほうが美味いやんけ!!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:25▼返信
広島県民といい食いもんで俺ルールおしつけてくるやつはほんとうぜーよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:26▼返信
吉野家で牛丼と味噌汁に大量に一味入れてるキチガイいたな
364.投稿日:2018年08月29日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:30▼返信
うどんが香川起源とかお隣の国民かよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:31▼返信
香川県民は伊勢うどんを見せても見えないと聞いたよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:32▼返信
男は黙ってさんとろぶっかけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:34▼返信
いや、好きに食わせろよ・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:39▼返信
※336
しっぽくチーズクリーム なんてのも出てきた。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:40▼返信
>>324
わかる
とりあえず鶏天は普通に美味いし
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:42▼返信
※370
カレーうどんに鶏天、そこにネギを多めに乗せるのがお気に入り。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:48▼返信
天霧が最強、メニューの多さのわりに出てくるの早いし美味い
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:49▼返信
別にどう食おうが勝手だが、ネギを大量に入れてるやつ見ると、育ちの悪さが透けて見えるよな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:50▼返信
京都本社の人ってすぐにそういう事を言うよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:54▼返信
脆い文化とか言ってる奴ww
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 22:56▼返信
メッセンジャー激怒
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:00▼返信
これがうどん警察wかwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:01▼返信
とりあえずYoutubeとかいうオワコンサイト見てる人達が黙ればいい話
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
これでネギ有料になったらお前らの損+他人への迷惑。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
個人の薬味1つの入れ方で崩壊する料理が脆い文化でなくて何なのだw
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
真似する奴が〜って言うけど写真載せようが載せまいが、ネギ好きなやつは大量に盛るだろうし、そうでもない奴は適量で盛るでしょ。
インスタ映えやら動画ネタで食べもしないのに盛る馬鹿は尚更写真に関係なく大量に盛るよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:26▼返信
食い方に定義付けする連中とかが一番うぜえんだよ
何が「文化を壊す」だ滑稽で間抜けな連中よ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
蕎麦の食い方とかにも拘ってる奴おるやん?元々下衆な食い物なのに何気取ってんだっての気持ち悪いんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
庶民の食べ物なのに偉ぶってるのがそもそも間違いなのだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
釜玉にネギ山盛りとかき揚げで食うとちょっと野菜分を採れる
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:42▼返信
まぁ、言いたいことはわかる
讃岐チェーンである丸亀が公式アカで紹介することの影響力を想像できてない中のやつがアホ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
>>381
前者は兎も角インスタ云々は完全にクズじゃん
388.投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
俺は麺類にはネギを大量に入れる派なので、ネギは許して欲しいw
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
うどうん こ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:58▼返信
低所得者ってやることがほんと恥ずかしいことしかしないんだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
出汁のたっぷり染みたダルダルの博多うどんが好きなのだが…
冷たいかしわおにぎりと一緒に食べるのだ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
日本一狭いのは面積だけじゃなくて心も追加しとけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:11▼返信
どんな食べ方しようが残さず食べるなら問題ないだろ。。。
香川県民ちょっと感覚おかしくないか?w
いくら丸亀嫌いでも何でも批判すればいいってもんじゃないよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
>>386
こんなんでいちいちキレてるヤツの方がアホだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:16▼返信
だよね
寿司だって海外にある店がどんなネタ使おうが寿司だよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:23▼返信
香川県で、ネギだく無料を打ち出せば後発でも勝てそうだな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:28▼返信
丸亀製麺って何?
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:31▼返信
噛みついてる店主のSNSのぞいてみろよ(フェイスブック)
伝統とか言い出すのは違うって思うから
炎上狙いかコイツ
自分こそアレンジメニューとかに挑戦しすぎて讃岐の伝統的なもの破壊してるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:36▼返信
どーせ
県外の丸亀に讃岐うどん持っていかれた嫉妬だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:37▼返信
別にどう食おうがいいだろ
だから嫌いなんだようどん国
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:38▼返信
どこだっけ?讃岐うどんアイスとか作ってんの
そういうのはいいのにネギ大量はダメなんだね
馬鹿かよ
403.投稿日:2018年08月30日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:50▼返信
香川県民は丸亀製麺をむっちゃヘイトするよねー。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:08▼返信
誰も本場の讃岐うどんと思って食べてないから安心しろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:44▼返信
信念を持って物申すならいいけどさー。
騒ぎになってビビってツイート消して言い訳するくれーなら最初から黙っとけやクソうどん屋。
最悪にカッコ悪いですwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:53▼返信
伝統とか言って怒ってる店、ピザ風とかやってるじゃんw
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:10▼返信
美味しいならオッケー👌
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:19▼返信
ネギと揚げ玉で量増やしてるよwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:29▼返信
伝統文化も大事だが基本飯は美味けりゃなんでもいい
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:42▼返信
普通に食えよ
生姜ドバーッ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:44▼返信
他の人が不愉快にならなきゃどう食っても良い
店がやめてくれって言ってんだからやめたら?
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:58▼返信
・ネギだくがどうこうじゃなく香川県民は丸亀製麺が大嫌いな人が多いということを理解してほしい。
気持ち悪い…なんでこういうことばっかり主張するんだろ
私これ嫌い!(バァァァン!)とか大声で言うことに何の意味があんのよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:59▼返信
普段のトッピングには文句言わないのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:04▼返信
香川県民が丸亀製麺にキレるのは、韓国が日本から盗んだ苺をさも自分たちが作りましたと言う顔で市場に出しているのと同じ理由
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:43▼返信
うどん県で丸亀製麺にわざわざ行くやつは頭沸いてる扱いされるから注意な。
横浜の中華街行って餃子の王将で食うようなもんだぞ
417.投稿日:2018年08月30日 04:11▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:46▼返信
こういうの横行したらセルフトッピングとか不可がふえて不便になるだけだろ
無料だからって仕入れ値が無料じゃないんだぞ、店側がサービスでしてくれてるだけで客は有料で金払えって言われても文句言えないのに
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:09▼返信
丸亀を名乗んな盗っ人が!!!!
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:40▼返信
※416
いや、結構な事なのでは……?
長崎県民は普通にリンガーハット行くし、美味しいじゃん。
421.八神はやて投稿日:2018年08月30日 05:46▼返信
うどん県民A( ゚Д゚)【私はヤマシタかガモーです】
うどん県民B( ゚Д゚)【ホウ、私はチクセイですな】
美少女私( ゚∀゚)【マツカセーメン❗】
うどん県民AB( ゚Д゚)( ゚Д゚)【本土のスパイだ❗捕まえろ❗】
422.八神はやて投稿日:2018年08月30日 05:52▼返信
美少女私( ゚Д゚)?
丸亀製麺が元々焼き鳥?普通、丸亀で鶏食べたくなったらイッカクのオヤドリやろ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:56▼返信
>とりあえず思うのは、何でも「だく」を付けて多い事を言うのはおかしくないか? 「つゆだく」ってのは、液体の表現の「だくだく」からだろ。 ネギはだくだくじゃねえよな。 頭悪い。

そんなことみんな分かって洒落で言ってるのが分からない阿保
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:07▼返信
香川県民だけど何一つ同調できる要素がない
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:14▼返信
ネギ高いからね
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:17▼返信
俺はネギ嫌いで、むしろ取り除くくらい
でもこれを見てうどん文化とやらを押し付けてくる香川県民をネギ以上に嫌いになったわ

ウザいよ、ウザい
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:42▼返信
醜悪な食いかたって訳でもないし、食いかたにケチつけるようになったから丸亀に負けたんだよな
428.投稿日:2018年08月30日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:01▼返信
このツイートだけで文化壊れるうんぬん言ってるの?ほほー
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:15▼返信
>>420
そらリンガーハットは長崎の企業ですし
それでなくても丸亀は大盛でもそこらのうどん屋の並と同等・値段は特盛では…
つーかネギは薬味だぞあれ
マジで大盛がいいの?パクチー盛りまくるタイプ?ならしょうがないか
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:26▼返信
※430
そうやって、あれは違うあれは例外だって馬鹿じゃねーの?
人の食べ方に文句付けるなって話よ。
面倒くせぇ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:32▼返信
>>423
そこから転じて「たくさん」の意味でも使われてるんだよ
子供が多いのを「子だくさん」というようにたくさんの意味でも「だく」を使うようになっただけの話だ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:36▼返信
はっきり言って讃岐うどんよりネギの方が格上
香川県民はイキるんじゃねぇぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:49▼返信
ネギよりも讃岐うどんじゃないのに讃岐うどん謳ってる丸亀の方を怒れよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:03▼返信
こういうのはちゃんと怒られろって思った
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:04▼返信
ネギの量一つでピーピーギャーギャー騒いで、香川県民って器が小さいね
お好み焼きの切り方一つでぶちギレる大阪人みたいだわ

群馬県民はあんなに弄られても「グンマーとかやめろ!」なんて怒らないのになあw
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:13▼返信
ねぎだくうどんはどうでもいいけどうどん県の人って一定数他地方のうどん馬鹿にするのがいるから好きじゃない
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:18▼返信
うどんよりそばのが好きだからうどんには滅んでもらって構わない
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:16▼返信
てめーが食うわけじゃねぇんだから文句言うなハゲ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:33▼返信
ツイートの抽出が恣意的
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:11▼返信
「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」の店主は
自分の店では「釜玉ピザ」「釜玉マヨわさび」「チョコちくわ天」を出してる上級者やししゃーない
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:12▼返信
香川県民なんかやらかした?
はちまを挑発した?
荒らしまくった?
DMに鉄平の悪口書いた?

反感のコメントが異常に多いよwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:22▼返信
>>431
香川県民は個人の食べ方にケチつけてないよ(そう感じるのは仕方ない事だけど)
丸亀製麺という存在にケチつけてるだけ
仮にはなまるうどんが同じツイートしても波風は一切立たなかったと思う
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:03▼返信
※442
いや、当然の反応だろ
これを異常に感じる時点でお察し
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:25▼返信
ネギ好きの人にオススメであってうどん好きの人に勧めてないからOK!
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:55▼返信
香川県w
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:12▼返信
うどん本来の味(無味)
本来の味とか語るやつはアホ
そんなに本来の味が重要なら湯がしたうどんだけ食ってろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:47▼返信
ネギはずっとあるのだし、今更ネタだから、ただの宣伝だろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:48▼返信
>>418
入れ放題 にしなきゃいいじゃん・・・
そんなもん伝統でもなんでもない部分なんだから
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:49▼返信
切り取り報道と同じ事が、ネットも問題になっている
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:04▼返信
もう香川のうどん食いたくねえなぁ
意識高い系のラーメン屋と同じぐらいの不快感
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:44▼返信
丸亀様は「うちではここまでやっていいよ」と言っていてネギを盛るのも盛らないのも食べ手の自由だ
その自由を与えられない雑魚うどん県の弱小店舗はうちは貧乏なのでネギうどんできないでしゅう…と頭を下げろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:19▼返信
うどん主食で食ってると脳がアレになるんだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
うどんにネギいっぱい乗せる奴は味覚障害

455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:30▼返信
※443
それはそれで、でしょ……。
殿様はいくら人殺ししてもいいけど、町人は少し悪いことをしたら奉行所に連れていかれる、
とか地獄じゃん……。
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:34▼返信
もう自分の好みすら言えなくなる世の中なんだね
うどん以外に取り柄がない心も面積も狭いかわいそうな香川県民 (泣
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:35▼返信
もしお米県が ふりかけは邪道 カツ丼 うな丼も邪道
そのままご飯の味を味わって食べろって言ったら キレるだろう?
香川に丸亀製麺があるのが不思議
香川県民が丸亀を否定し 讃岐うどんだけ食べてたら 経営は成り立たないはず
香川県民はそれでも丸亀に行く
固定観念の強いうどん県民達
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:41▼返信
※438
で そばアレルギーになれば?
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 11:24▼返信
ねぎだくにしたかったら牧に行けよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:50▼返信
※457
香川に丸亀製麺出来たのはごく最近な上に二店舗しか無くて流行ってないぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:51▼返信
讃岐うどん警察マジ面倒くせえ
うどんの文化ってなんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:16▼返信
そんなにネギが食いたいならねぎ焼きを食え。うまいぞ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:10▼返信
文化的 にとか ケチ だとか 味覚センス とか言う以前に人の好みにケチつけること自体意味がわからん
批判してる奴も自分の好みがあるじゃん 目的がわからんマジで¥

直近のコメント数ランキング

traq