• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
りゅうちぇるさん、両腕に彫られた妻子の名前入りタトゥーを披露し大炎上 → 「こんなに偏見のある社会を変えていきたい」

脳科学者・茂木健一郎氏がりゅうちぇるの騒動をうけタトゥー差別を批判!「日本の国際的恥。撤廃するべき」

はてな民「タトゥーは偏見されても仕方ない。視覚情報として威嚇してきてるじゃん?」⇒「そんなこと思ったことない」「痛車と同じ」など賛否両論に

全身刺青の男、ラッシュガード着用のご協力を無視して市民プールを利用 「公営施設はタトゥーに寛容!」「楽しい時間をありがとう」 → 炎上

指原莉乃さん、りゅうちぇるのタトゥー騒動に言及「批判があるのは当たり前。そういう意見も受け入れるぐらいの覚悟がないと」





りゅうちぇるのタトゥーに賛否 カンニング竹山「外国人はいいのに?」と疑義〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00000051-sasahi-ent

2018y08m29d_184838767


記事によると
・タレントのりゅうちぇるが、妻と息子の名前のタトゥーを両肩に入れたことをインスタグラムで報告し、賛否両論となっている

・お笑い芸人のカンニング竹山さんは「そろそろタトゥーに関する日本人の考え方を変えなきゃいけないと思う」と語る

・外国の人のタトゥーはファッションであり、りゅうちぇるのような覚悟であり、決して「悪」じゃない

日本はこれだけグローバル化とか外国人観光客を増やしたいとか言っている割には、辻褄が通っていない。もう少し意識を買えるべき

・例えばタトゥーが入っているから、サウナとかプールに入れませんって一律で禁止するのはおかしい。タトゥーと入れ墨の違いはデザインを見ればわかる

・LGBTの問題だって、時代とともに差別はいけないっていう意識が広がっている。同じではないけど、理解し合えるものになってきている。タトゥーもそういう考えでいったら理解できて受け入れられるのかなと思う





この記事への反応



プールの監視員がヤクザと半グレとファッションマン見分ける負担と恫喝されたりする問題とか責任とか考えてないアホ
外人様がやってたら何してもいいのか


外国人でも誰でもタトゥーは嫌です。ここは日本です。思想や文化って変わらないと思うんだよね。タトゥー認めて欲しいなら日本以外での生活をオススメします

外国人や外国はどうであれ、日本は日本の文化を大切に、引き継いでいくべき。
竹山には、ガッカリする。


「外国人はいいのに」論理なら何でもアリになってしまいますよ


カンニング竹山くん、そんなこと言うなら自分も入れて変えるのに貢献してみてはいかがでしょうか。

てかこの人いつも世論の逆いくよね?コメンテーターとしてカッコいいと思ってそう。

入墨禁止は確かに古いと思う。
けど、駄目だとわかってていれるのは違うと思う。


竹山みたいにこういった意見言うのは別にいいけど、なんでもかんでもグローバルに考えるというのはどうかと思うけどね。

なんでわざわざ外人に基準を合わせないといけないわけ?

そんなに騒ぐ事じゃないと思うけど。ただ、温泉やプールに入れなくなっただけ。







いろんな意見を、ありがとうございます。 言いたいこと、きちんと書くね!! まず、今まで応援してくれていた方が、冷たいコメントだけを残し、ぼくのことを一瞬で嫌いになるのが本当ならおどろきです。 それなりに予想はしてたけど、こんなにも偏見されるのかと思いました。 こんなに偏見のある社会 どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい。 優しい言葉を投げかけてくれる人が好きと言うわけではなく、本当に僕のことを応援してくれている方と、そうでない方のコメント、言葉の違いくらい僕にも分かります。 結婚して、子供がいつかできたら、 家族の名前を身体に刻もう。と結婚する前、3年前から決めてました。 その3年でたくさん考えて、それなりの覚悟で入れました。 ぼくたちは、日本の温泉や、プールには行かないとおもいます。 その理由は名前を刻んだということとは関係ありません。 ぼくたちは、子供の顔を出していないので 子供の写真を盗撮されると困るし、子供がびっくりしたり、怖くなってしまうことが、あるかもしれないので、大勢の人が集まる場所には なかなか行かないと思います。 でも、そんな僕たちのお家を選んで生まれてきてくれたんだから、僕たちだからこそしてあげられることもたくさんあるし、僕の身勝手な行動で 大切な子供の楽しい思い出作り、人生を邪魔することは絶対しません。 そして僕のお父さんも、僕が生まれたとき 背中に 龍 (ドラゴンの絵) を入れました。僕は一度も嫌な思いをしたことがないし 嬉しかったです。 不自由をしたこともないし、ママからも パパからも たくさんの愛をもらい、育ててくれました。 だから、僕自身、偏見もなにもありませんでした。それも大きいかもしれません。 この体で、僕は大切な家族の笑顔を守るのです。なので、この体に、大切な家族の名前を刻みました。隠すつもりもありません。でも意地でも出したいわけでもありません。自然に生きていきたいです。偏見が無くなりますように。 そして最後に!!! 僕も色々こうしてSNSで発信することが怖いときもあります。またどんな風に どんな見出しで ネットニュースにされてしまうのか 怖いです。だけど何かにおびえて何もせずに生きててもこの社会は変わりません。世の中への思いや、変えていきたいことを どんどん発言、発信していかないと何も変わらないんです。だから、今回も勇気を振り絞りました。共感してくれる方がもしいれば、自分らしく、そして社会を変えようという強い気持ちで一緒に明日も頑張ろうね。こんなに長分なのにここまで読んでくれて、どうもありがとうございました 😭✨

Prince Ryuchellさん(@ryuzi33world929)がシェアした投稿 -







監視員に入れ墨とタトゥーの区別させるとか無理だろ
よそはよそ、うちはうち












コメント(983件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:01▼返信
よそはよそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
ニシヤマブヒッチ🐷逝きます💦
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
日本人のは入れ墨なんだが?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:02▼返信
だなよそはよそ
何でもかんでもグローバル化とか日本の文化ぶっ壊すことになるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:03▼返信
反社会勢力の味方カンニング竹山さんじゃないですか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:03▼返信
長文きめぇ

タトゥーは偏見も含めてファッションなんだよ
配慮しろだの認めろだのふざけたこと抜かすとタトゥー愛好家に失礼だってこと自覚しろよ半端者が
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:03▼返信
ニシヤマトは僕です🐷💦
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
いや海外でも普通にタトゥー=ヤクザ(マフィア)だし
入れるのはただのアホって認識やぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
まぁどうでもいいけどりゅうちぇるとか可愛い系で売り出したのにタトゥーとか入れだしたらなんかそれイメージと違くねって感じるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
だから文句あんなら日本からでてけよ芸能人様の方々は
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
よっしゃ
グローバル化のために銃持ち込みokにしようぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
あー
竹山からこんな事聞きたくなかったわ
あんたも犬か
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
竹山「タトゥーしてない奴はガ○ジ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
へえーじゃあこれからはコンビニ店員やスーパーの店員
銀行員や警備員や救急隊員の人がタトゥー入れてるの見ても笑顔でいれるんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
入れ墨どうこう言ってる奴はグローバル化自体賛成な立場じゃないだろうよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:04▼返信
芸能界の幼稚さにあきれかえる騒動だな。本当に
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
いや違うがなw ヤーサンが、ワシらアートやがな!入れんかい!って強弁したらどうするんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
じゃあ銃社会にしてアウトローから身を守る術も一緒に頼むわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
マツコ・デラックスといい逆張りすれば弱い立場の味方になったつもりのアホが多くなったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
この豚こんな頭悪かったのか
だったら綺麗事言ってねえで自分の額に豚の文字の刺青入れてイメージアップに貢献しろや(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
いやその価値観なら外国に住めよ
22.投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
だからさ、タトゥーをファッションと捉えるのやめようぜ
一生残る傷を背負うんだから気軽に言ってんじゃねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
入れたい奴は勝手に入れて後悔しろ。
ファッションとして入れる物をタトゥーと呼ぼうが刺青と呼ぼうが俺たちはそんなくだらない物を見たくもないし肯定もしないから公共の場で見せつけて肯定しろと押し付けるなボンクラども。

はっきり言ってバカのやる事だ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
暴対法を真っ向から反対されるわけですね('ω')最低です。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
イルミナティ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
郷に入っては郷に従おうよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:05▼返信
アメリカが良いなら日本も良いだろ?という短絡的な考えはやめろよ竹山、じゃあアメリカのように日本も銃社会をやれってか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
外国人もタトゥーは良くないよ
入れた理由とか女の前でカッコつけて語ってるだけで中身はチンピラヤンキー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
りゅうちぇるみたいなワンポイントだったらファッションでいいと思う
体の半分以上入れてるのはヤクザモン
ちょこっとしか入ってないタトゥーすら毛嫌いする奴は旧時代的取り残され人間だろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
なんか海外ではみんなタトー入れててそれが普通みたいこと思ってるみたいだが
当然タトー嫌いな人もいるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
今回の件、竹山の言ってることに説得力がないんだよな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信



ラッシュガード無視のプール野郎にも同じ事言えんの?


34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
竹山はタトゥーは良くて入れ墨はダメって聞こえる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:06▼返信
>>27
こういう意見が増えて来たってことは、その「郷」もかわりつつあるんじゃねえの?
「刺青→ヤクザ」がほぼ確実だった時代でもなくなってきたわけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
ヘェー

外人もタトゥー消したいって依頼が殺到してんのしらんのかデブ山は
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
別に入れるのはご勝手に
一緒に風呂入るのはご勘弁ってだけだ
38.投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
お前らに偏見は無いがなwヤクザだけ禁止なんて実際無理やろ?だから一律タトゥーも禁止にしてるんだよ。日本人ならわかるやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
※32
竹山は毎回説得力無いよ正直
あるのは命や健康大事にっていう内容の説教くらいだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
タトゥーが許されるか許されないか弁護士ユーチューバーにきいてみよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
外国人のタトゥーもまともな人間はやらない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
※36
>「タトゥー消したい・・・」 アメリカでタトゥーを入れて後悔する人が増加 入れるのは楽でも消すのは大変

2年前の記事やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:07▼返信
まーた余計なこと喋ってんのかコイツ、いい加減にしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
入れる人の意識が変わらないと無理。
46.投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
日本の方が正しくてアメリカが間違ってんだよ、わかんないかな竹山ちゃん、親から貰った大事な体に無意味な入れ墨するのが良いことかな?あんた自分の子供に入れ墨する?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
海外でタトゥーいれまくってる層は低所得層多いしやっぱりおらついた人も多い
日本も同じでおらついてる人がしてない人より多い
トラブルを避けるために排除するのは間違ってない
細かい差なんていちいち確認するコストはかけられないし不満があるならその分のコストを払えばいいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
入れるのも自由だが大半は数年後とかにタトゥー取りたがる現実があるし
そもそもタトゥーにいいイメージはない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
海外でファッションとして受け入れられているなんて嘘
米 ブルーカラーのさらに下級の3級市民が彫るもの。ルーザー。90年代に流行=貧乏なおっさん
英 米と同様。プラス薬やってるのイメージ
豪 階級社会ではないので、米英より緩いがやはり下層イメージ。規制もある
伊 裏稼業文化があるため、自由で規制もほとんどない。擁護派のよりどころ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:08▼返信
おいおい
本家のアメリカですら後悔し始めてるんだってよ(笑)
どうするよ刺青入れた醜い日本人の皆さん(笑)
頼みの綱だったアメリカさんもこの有様だぞ(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
竹山もタトゥー入れたらいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
ま~た竹山かよ
この前は当たりクジを入れないテキ屋を擁護してたし
よほど仕事が無いのか迷走してんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
英語でも「To say in Rome, do as the Romans do」っていうの、知らないのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
刺青怖いって思う人たちや、
刺青入りの人たちに銭湯やプール占拠されることで
一般客の寄り付きが悪くなるのを恐れる経営者のことも考えてやれよ
「寛容」とか持ち出すならなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
※31
ググれば出てくるけど米国でもタトゥーなんてやってる奴はわずか1割ちょっとなんだよな
日本と同じように就職時に不利になるしタトゥー文化が当然として受け入れられているとは言い難いわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
タトゥー入れてる集団が海に来てたけど、うるせえしゴミ散らかすしマナー最悪だった
あれじゃタトゥーが受け入れられる日はこない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
じゃあコイツもタトゥー入れてる若者たちがたむろってるような場所に平気で行けるのかっていうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
ピースサインが挑発サインの国にピースサインを広めるようなもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
みんな仲良くしようや
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
そらまあ芸能事務所のバックのお兄さん方はファッショナブルだからなあ(一本包丁満太郎的な意味で)
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
つーか
いちいち叩く理由がわからんわ
別に法律に違反してるわけでもないし自己責任で入れてんだからどうでもいいだろっていう
芸能人と関わることあるの?
なんていうか常に叩きたい理由を必死に探してる奴が最近ネットに多すぎてヤバイわ
自分と関係ないことでよくそこまであーだこーだ言えるな笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
ヤクザの入れ墨もファッション? もっと考えなければいけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
タトゥーしたけりゃタトゥーが合法な国に引っ越せよ
もう二度と日本に来るんじゃねーぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
やくざを野放しにする安倍がわるいんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
改行なしの長文とか全く読む気にならないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:09▼返信
 
 
クソバカだな
 
ヤクザが消えない限り変わりようがない
 
 
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
竹山には先陣を切ってMS-13の構成員クラスのタトゥーを入れて頂きたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
あなたはヤクザですね、お帰り下さい。で、すんなり帰ってくれるならタトゥー禁止なんてしないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
「変えなきゃいけない」ってなる理由がわからない
なんでマイノリティを基準にマジョリティが折れなければならない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
この豚ほんと無知で馬鹿だね、入れ墨=かっこいい・ファッション


・・・そんな概念持ってるのは先進国で「アメリカ」だけです!!アメリカ被れなの?豚は??
他の国では日本同様に入れ墨=馬鹿が彫るものという認識で通ってますよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
グローバル?ははは・・・寝言は寝て言えや

知り合いのアメリカ人が
タトゥー入れてる奴は若気の至りだって馬鹿にしてたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:10▼返信
まず自分を変えろや豚
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
外国でも身分が低い人達のファッションだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
明日俺の誕生日なんだ。
みんなお祝いしてよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
今回は管理人さんに同意。
よそはよそ。うちはうち。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
外国人も外国人のタトゥーをどう思ってるんだろうね
流石に全身タトゥーはどうかと思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
国語力が落ちてるのはここ見てるとわかる

言いたいことの真意が伝わってない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
タトゥーにいい意識持ったとこで何か変わるのか?
犯罪が減るとかそんなものないのに変える必要性を教えてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
身内にだけ甘い屑豚
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
覚悟があるなら顔面にしろカス
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:11▼返信
>>62を見ればタトゥー入れる(肯定派)は3級市民ってのがよく分かるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
どこで竹山が発言したかは知らんが、竹山が朝日が実質企画運営をしてるアベマに出ての発言かな?だとするとLGBTやタトゥーを擁護する発言もうなづける。ただ、結論は竹山は短絡的でバカの極みってことだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
竹山って西日本豪雨のニュースが少ないってキレてたけどラオスダム決壊のニュースが少ないことにキレないのは何故だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
若いときはファッションで通用するけど年を取るとね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
無意味な同調圧力やめろハゲ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
アメリカでも刺青入れると白い目でみられる職場はありますし。そういう人を毛嫌う人もいます。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
バカは話が通じないからバカなんだぞ
まさか自分がバカなんて微塵も思っていない

大体、後天的なものだから周囲の環境で決まる
だから今の世の中だと結構詰んでる
逆を言えばみんなしてバカだからいいのかもね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
そもそも海外でも悪いイメージ先行してるんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
 
これはヤクザや暴力団、チンピラを怖がるなって言ってるのと同義
 
言ってる事が無茶苦茶
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
ファッションヤクザか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:12▼返信
デブメガネは引っ込んどけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
文句ならヤクザに言えよ、刺青入れてる者同士で自浄して世間の評価を変えるとこからやってみろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
タトゥーごときでビビるネトウヨwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
>>62

タトゥー認めろ!海外では当たり前!!
と言ってるやつらにそれは違うと言ってるだけやろ
言い方が汚い人が多いだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
いやーキツイっす
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
何故いままで上手く回っていた部分の敷居を自分達に不都合だからと
無理やりにハードルを下げさせようとするのかね

入れ墨を入れてるマフィアがそれ幸いと公衆浴場やら市民プールやサウナ
はたまた海水浴場で取り引きを始めると分からないもんかねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
てか海外でもあんまりいいイメージないんじゃないの?
フルハウスで娘がタトゥー入れたいとか言ったら、親父ブチギレてたシーンなかったっけ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
ファッションとして奇抜な服着ていてもその服を脱げばそれで問題無いし
奇抜な髪型したり奇抜な色に髪を染めても時間が経てば髪が伸びてその髪を切れば元に戻せる
だが皮膚に傷を彫りこんで着色するタトゥーは時間が経っても消えないしレーザーで焼いても綺麗には消えない
つまりタトゥーは入れる前に簡単に戻れないという致命的な欠陥がある
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
 
海外でもイメージ良くないよ
 
まぁあれだけバカ発見器として自ら答え合わせされるとね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
なら自分にタトゥー入れてみなよって話、絶対嫌がるしデメリットのが多く感じるはずなのになんでこんな無責任なこと言えるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:13▼返信
アメでは育ちの悪い人間が入れるものと認識してるみたいだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
※64
日本でタトゥーが法律で禁止されてるとは思わんかったわww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
タトゥーは良くて刺青はダメとか意味わかんねえ。
元々は偏見持つなってことなのに、柄で差別するのはアリってなんだそれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
身から出た錆
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
竹山ってホント上っ面だけで頭悪いな
日本は刺青が反社会勢力のシンボルになってんだからタトゥーも受け入れられない
それこそここまでそれが浸透したのは竹山がお世話になってるテレビやらドラマ、ヤクザ映画なんだぞ
福岡の恥
福岡のお笑いは華丸大吉だけでよか!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
家族思いが墨入れて感染症になったり早死にしたりするわけだ。
すげー家族思いだな。
まあ生命保険にたっぷりカネ入れといてあげろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
自分の親父が自分の名前のタトゥー入れてたら軽蔑するわ
そんなアホな奴らがこれから増えても受け入れろと?
109.投稿日:2018年08月29日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
本当に世界共通で入れ墨がおしゃれなら映画でごく普通の見た目の老若男女が
当然のように体中に入れ墨彫ってるわな、彫ってる奴等がDQNかイキったじじい
しか出てない時点で答え出てんじゃねーか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
まず刺青隠してタレント活動してる同業者に言えよ
理解力ある人間アピールしてんじゃねーぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
うるせーよハゲ
まずハゲはファッションだって広めろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
こういうの言う人って映画の観すぎだったりするよね。
ほら、ドラマや映画観て海外を分かった気になる人。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
周りを変えようではなく反省して自分が変われと
だから身勝手な馬鹿って言われるんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
日本じゃ入れ墨入れてるやつは犯罪者&犯罪組織構成員。
これでいいだろ。なにが偏見だよ。
東京の三社祭とかみてみろよ、ヤクザが入れ墨見せびらかすだけの祭りになってて地元民や観光客は怖がってるんだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
外人は豚肉食わねえ人もいるから豚肉禁止な
外人は牛肉食わねえ人もいるから牛肉禁止な
外人はこの時期断食だから断食な

バカかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
彫り物とタトゥーは違うんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:15▼返信
※94
流石兵役逃れのいうことは違うなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
向こうは底抜けのアホが多いだけで別に市民権得たオシャレではないぞ。日本の程度を下げるために工作してんじゃねーのかこいつらは
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
>りゅうちぇるのような覚悟

後先考えてないだけで覚悟なんて欠片もないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
日本ならファッションでいけるけど海外ではアウトなものもあるけどな
ハーケンクロイツとか。シャレにならんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
ファッションだから銃の持ち込みも認めよーぜー
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
まず日本人がタトゥー似合わない事に気付けよ
英語読めないのに洋楽好きって言ってるのと同じぐらいのダサさだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
相変わらずの逆張り竹山
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
竹山がドンドンバカになっていく
すげえな、このバカっぷりは
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
なんで反知性主義に屈しなければならないの?
偏差値50未満の人間が支配する国にするの?
タトゥイー入れる偏差値50未満の人間を国外追放した方が早いね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:16▼返信
刺青がチラチラ見える一般人の集団が竹山に絡むドッキリやって欲しいわ
それでも竹山が笑顔でいられたら考えを変えてやる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
まずイメージ変えるために全身タトゥー入れてください竹山さん!
是非あなたがイメージを変える一番前に立ってから言ってください!
今のままだとただ目立ちたいからコメしてる人と同じですよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
日本人は国外の文化に合わせろ!!
俺達外人は日本に文化合わせねーけどな!!!w
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
グローバルだからなんなの?ここ日本語なのにばかなの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
外国は~と例えるクズほんと嫌い
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
>>113
映画でもタトゥーいれてるやつはバカにされることは多いぞ。
戦争ものとかでは格好よいアウトローっぽくしてるけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
入れるのは個人の自由だけど、その後に配慮しろとか差別だとかグローバルって言葉に逃げるのは違うんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
海外でもタトゥーはファッションなんて言ってんのは底辺だけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
入れ墨入れるのは勝手だが、それを見せつけるのは普通の人にとっては不快なんだよ、見えない所にやれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
外国でもアウトのところあるぞ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:17▼返信
※95
だからわざわざ違うとか言う必要なくね?勝手にそう思ってんだから言わせとけばいいじゃん
たかだかあと数年で消える芸能人がタトゥー入れて、他の芸能人が擁護してるだけのことじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
日本の法律では18歳以下は禁止で彫り師は医師免許が必要
ほぼ死文化してるけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
管理人さん、今回のタトゥー問題はまだまだ長引きそうですね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
まずおまえが入れ墨いれてみろや
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
おめでとうって言ってくれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
勝手にお前だけ変わってろや
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
文句があるなら日本から出ていけば全て丸く収まるだろ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
むしろ日本じゃヤクザなんだから外国が変えていくべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
 
こいついつも逆張りしてんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:18▼返信
海外では普通でも日本では珍しい(逆も真なり)という事はタトゥーのことだけでなく数限りなくある。
というより日本は世界の中で本当に特異な歴史を持つ独特の文明を築いてきた国だからそれが当たり前なんだよ。
何で日本が文化風習の面でよその国に合わせないといけないのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
自分も寛容的になれない
NBAの選手入れてる人多いけど、黒人の肌は目立ちにくいのでマシ。日本人や白人のは目立つし清潔感が無くなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
りゅうちぇるに覚悟があったらいちいち恨み言をネチネチ言わんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
外国じゃファッションがありなら日本じゃヤクザも別にいいじゃん
何で片方しか受け入れないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
ヤクザ問題片づけん限りは無理というもの
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
よそはよそ、うちはうち
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
タトゥーはファッションではない
ファッションは流行という意味だって言ってたじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:19▼返信
問題は「日本人のタトゥー」です。
海外は文化が違うから事を理解しているから受け入れてますが?
海外は〜外国は〜って押し付ける理由はなに?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
騙されちゃいかん。
外国人も墨いれるのは育ちの悪い奴か芸能人とかそういうのが許される職業だけや
そのうえ入れたこと後悔してるやつが大半や
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
タトゥーがファッションて、もう古いだろ
これだけ入れた後に後悔する奴等が後を絶たないのにってのに
タトゥーをファッションにしてしまう事が無責任なんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
じゃあ隠すなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
刺青さんなんで入っちゃいけない所にズカズカ入ってくるんだろう
その不便も飲み込んで彫ったんでしょうに
認識とか覚悟とか甘くない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
>>115
実際、良い歳で消そうとした跡もない奴はだいたいそれだからな。
まあ、危険人物を大雑把にだけど見分けられるし今の感性は大切にして欲しいわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
覚悟とか美化するのは良くない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
半グレとか和彫りじゃなくても何個もビッシリ入れている人もいるよな
何個でどれくらい大きさまでならいいのやら
二個目からアウトか?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
悪ぶって生きたいけど刺青でなくタトゥーを選択するのはまさにファッションだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:20▼返信
タトゥーと大.麻は歩み寄る必要ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
ファッションだって言うなら
まず自分が実践して無害だと証明しろ
差別を受けても戦う覚悟を見せろ

どうせ口だけで「ファッション」をするリスクさえ背負えないくせに
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
入れ墨入れる人は基本威圧目的だしな


ファッションでやりたいならシールがある
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
ファンションならそれこそシールでいいじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
日本でもファッションだよ
ただ常軌を逸したファッションの人は区別する必要があるの
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
日本も世界にならって一般人の銃の所持を許可制にしようって言ってるのと同じ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
そこを許すと本職の連中と施設で出くわす羽目になることにも繋がるのでお断りです。
おつむが緩いやつが考えなしで彫ってるのも理解はしているけど、
等しく本物を呼び込むことに繋がるのです。馬鹿なことをしたと後悔し続けてください。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
※117
こういう馬鹿がいるから面倒なんだよな
彫りもんとタトゥーが世間でどれだけ同一視されてるかもわからないなら他人に迷惑かけるだけだから家から出るな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:21▼返信
そもそも外国も入れてる奴が多いとは言っても底辺層が入れてる事実な
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
りゅうちぇる仕事激減www
子供を養う覚悟より自分のファッションを押し付ける覚悟を優先するって…最悪だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
そのとおり
変わらなきゃも変わらなきゃ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
タトゥーをファッションなんて気軽なものにするから、後で後悔するバカが増えるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
変える必要なし
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
簡単なことで外国人のは認めても、日本人のタトゥーは禁止にすれば言いだけだろ。
日本では刺青は反社会的な象徴でしかないわけで、無理矢理ファッションだとか言って辻褄合わせようとするべきじゃない。
偏見ではなく社会における害悪でしかないから叩かれる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
海外ではファッション扱いでも日本の場合は別
文句は悪いイメージを植えつけたヤーさんにどうぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:22▼返信
外国人はいいなんて言ってないし思ってもいないんだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
外国を見習うなら軍隊を置かくてはいけないし核を持つ必要もある、一般人の銃所持も簡単にできる必要があるだろうし
まぁ死刑は廃止されるかもしれないけど現場の警察官の判断で簡単に射殺もできるようになる、さぞかし平和で良い世の中になりそうで安心ですわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
某国では犬を食すらしい、日本も見習って犬を食べよう!
ってなる?ならないよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
喫煙厨には厳しくタトゥー厨には寛容な日本社会の実現とか草
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
日本人がタトゥー入れる理由は見た目で威嚇したいからでしょ?
他の国とタトゥーを入れる理由が違うから日本人のタトゥーは騒がれている。
違う?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
日本は18歳未満では結婚できないが、
米国では半数の州で年齢制限なく結婚できる。
従って、日本も年齢制限なく結婚できるようにすべきだという理論も成立するが宜しいか?

よそはよそ、うちはうち。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:23▼返信
外国では当たり前なので軍隊も認めましょう
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
普段でもめったに会わない外国人に何故合わせなければならない?
全く変える必要なし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
店には客を選ぶ権利があるんじゃボケ
体に落書きしても入りたけりゃ、てめぇでタトゥー()可の施設経営しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
バカかこいつ
それはつまり「タトゥーしてる外国人さん。日本人の感覚に合わせてね」って言ってるようなものでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
タトゥーなんてただの落書きなんだから消してから温泉なりなんなりに行けばいいだけじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
なんで外人様の感覚に合わせないといけないの?
タトゥーは良くないって風潮を日本から世界に発信していってもいいじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
刺青税とかピアス税とか髪染税とか徴収すれば。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
擁護してるタレントは墨入れてそれでテレビ出てみろや
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:24▼返信
こういうの認めないよってのが日本の良い文化なのに壊そうとすんなよ
LGBTあたりから調子乗りすぎ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
身体にモコリンペンで落書きすっぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
イスラムに豚肉食えよ 考え方改める時だって言うのかこの人はw
それぞれ国や地域には文化や伝統、風習、規律とかがあるの。

何でもかんでも変化したらいいってもんじゃないんだよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
和彫り彫ってる人でも今は足洗って一般人かもしれないし、それはそれで差別やろ?難しいでw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
こういう嫌いだって言うなカッコいいと言えという態度がタトゥー信者の放つ威圧感につながってるんだよな
怖がられたくないなら萌えアニメキャラ以外のタトゥー禁止にしろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
そろそろ一夫多妻制にすべき
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
ファッションの国に行けば?

ここは日本だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
※181
外国人も喧嘩する時服脱いでタトゥー見せて脅してるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
竹山どうでもいいやつだったが、クソ芸人という認識に変わった、こいつが出てる番組は一切見ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
むしろ海外がタトゥーに対してきびしくなってるんだよなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
またはじまった海外の標準がどうとか

海外でだって規制されてんだろ アホか
202.投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
ファッションのままでさりげないアクセントで付いてるなら寛容の範囲。

タトゥーは力の証と勘違いして、象徴のように扱う態度をとってる馬鹿がいるのが問題。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
こういうアホが全部現場に責任丸投げしてんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信

アイツが海外の文化に精通してるとでも?
よく知らねえくせに、なにがファッションだ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:25▼返信
なんだ?ヤクザにでも脅されてんのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:26▼返信
タトゥーの印象が日本と外国で違うやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:26▼返信
はあ?じゃあ海外基準で温泉入るときも水着着用にするのか?
なんで日本国内で日本人が全部譲歩しなくちゃならないの?
ああそうだクジラも食べちゃ駄目なんだよね!
日本の伝統のお祭りも文化的ではない(危ない)からやめろっていう警告も受け入れなきゃいけないんだね!
ばっかみたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:26▼返信
日本人のタトゥーはヤクザ
外国人も意識を変えなければいけない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:27▼返信
いやタトゥーが文化として根付いてるとこもあるっちゃあるんよ?
でもそんなのほんとに例外中の例外なんよ
そんなごく少数の外国人の為にタトゥー容認とかアホかって
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:27▼返信
※198
マジか・・・
いい事なしですね・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:27▼返信
日本のいいところを外国人は覚悟してやってるから無くそう
とか言われたらキレるんだろうに。
浅いわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:27▼返信
海外でもタトゥーは底辺のものってことなぜか無視するよね有識者()って
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
竹山はどこを見て話しているのかさっぱりわからん
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
未開の部族じゃねーんだから必要じゃねーだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
竹山も仕事減ったな〜
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
つい最近も「ラッシュガード着用のご理解、ご協力をお願いします」(隠してくれれば刺青入ってても良いよ)っていう
施設側の譲歩を完全に踏みにじるバカがおったばかりやしなぁ
反社会的な人間ほど刺青入れてるのは公然の事実だし
入れてる人間が犯罪や迷惑行為を行ってる以上、偏見なんてなくならんぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
正論言われても怖いものは怖いんですよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
なんか、こうやって阿呆な発言読むと昔の都会と田舎の流行りの伝達速度の差を思い出すね。
都会ではとっくにダサいファッションを有り難がる田舎の人とか思い出した。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:28▼返信
お前が海外の何を知ってるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
カンニング竹山の毎度同業庇うスタンスなんなのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
>>62
確かに自分の皮に汚い絵を入れるのは自由だよ知ったことじゃない

でも温泉や大衆浴場にプールは来ちゃダメだし、他人にタトゥーを認めろって強要するのもダメ
それでもいいなら勝手にすればっていう話でしょ
趣旨もわからんのかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
 
なんだかタトゥーもポリコレに便乗してて女々しさしか無いな。だっさ
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
文化とか云々じゃなくて
タトゥー入れると献血、輸血が出来なくなるから
そういうのを持て囃すのはヤメロと言ってるだけ
全身タトゥーまみれのやつがLove&Peaceとか言ってると
マジではっ倒したくなる
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
なんで日本が譲歩しないといけないんだよ
そうやって譲歩しまくった結果、世界からナメられるようになってしまったんじゃねーか
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
この人、外人様がやってることは何でも正しい教の信者さんなんだね...w
先輩を差し置いて先に帰る奴らとか仕事中に平然と水を飲む奴らとかもそうだけど、特に理由もないのに外人に憧れて猿真似するバカどもは本当に哀れだから止めた方が良いよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
日本人が意識を変えるのは海外へ行くときだけでいい
日本国内ではむしろ外人が意識を変えろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
ファッションでも怖い格好してる人怖いでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:29▼返信
常識ある人間なら旅行先のルールを事前に調べるし、失礼のないよう振る舞うよ
騒いでいる人間は自分が異常だと認めろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
ヤクザが来て経営が悪化したときに助けてくれる基金みたいなの作って金出してから言え
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
別にタトゥー入っててもなんとも思わん

過剰反応しすぎ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
タトゥー入れる人は差別されたり、プールや温泉入れないってわかっててやってるんだから。周りがタトゥー差別だって騒ぐことじゃないでしょ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
郷に入っては郷に従え
234.投稿日:2018年08月29日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
自分は入れない。他人のは批判しない。俺はそれで行く。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
お前は勝手に意識を変えろ
他人の意識を勝手に変えようとするな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
日本の経緯を考慮しなくても、感覚的に見た目が単純に汚らしい。綺麗じゃ無い。それだけの事

なんていうか、爬虫類をペットとして可愛いと思えと強制されてる感じ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
ホント、竹山が何にも考え無しに発言するバカって事がこれで証明された
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
なんでテメェの勝手で刺青を入れた連中の為にこっちが意識を変えなきゃいけないんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
刺青がダメなんじゃなくて
刺青したゴミたちが迷惑行為ばかりするから
遠回しに入場禁止したり嫌悪してるんだろ

241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
タトゥーと刺青区別しだしたら客とトラブルになるから一律禁止にしてるのに
入れてる人に嫌悪感もつのは正しい価値観だと思う
外国にうちも合わせろって考えが一番思考停止してる
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:31▼返信
海外だってタトゥーなんて弱いやつが強く見せるために入れてるだけだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
外国がやってること全部肯定するなら日本も核武装しようや
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
墨入ってるジャニタレや女優の名前挙げて説得すればいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
>>232
覚悟してる って言ってるんだから
それも覚悟してるって理解してあげないとかわいそうだよなぁ
覚悟の意味も全然理解してない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
いやまあ、百歩譲って隠してもNgというのをやめようというのは
わかるが
タトゥーが苦手な人が多い日本でわざわざみせびらかすのはダメだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:32▼返信
日本じゃ一般人が入れる文化がまだそこまでだしなあ

入れてる奴に変なやつが多いし

外人に入ってる分にはそんな怖くないが
日本人が入れてるとちょっと怖い
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
ファッションって万国共通だと思ってるのかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
大衆の目に触れるところに来ないで。
子供が指指して笑ったり、
あの人怖いとか言われてて、
本人はどう思ってるかわからないけど、その、なんか恥ずかしいです。
子供に説明できません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
なぜ海外のルールに日本があわせないといけないのか?
なにかメリットある?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
卍とハーケンクロイツは違うけど不快だからヤメロ世界に会わせろボケとか言われてしまう
自国の自由が尊重されてへんなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
じゃてめーの体に入れてこれはファッションだって主張しろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:33▼返信
>・外国の人のタトゥーはファッションであり、
>りゅうちぇるのような覚悟であり、決して「悪」じゃない
おめえ、外国の母ちゃんが子供の入れ墨見て
激怒したり大泣きしたりしてる動画見たことねえの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
だからさ、なんでそれを一般人に受け入れろ!って言うんだ?
「偏見をそろそろなくすべき。ヤクザやDQNはタトゥーを入れるな」って言えよ
生まれつき体にタトゥーがあるから立派な差別だけど自ら入れてるんだろうが
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
覚悟とかほざいてる割には
ルール無視して温泉プール入りに来るバカが多いよなぁ
益々偏見される覚悟って意味かな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
入れ墨なんて気持ち悪い以外の何物でもないわ、ファッション?冗談は顔だけにしろよ竹山
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
※231
お前が思わないとか個人の話してるんじゃないんだよなぁ
自分語りもほどほどにね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
ネトウヨ気持ち悪いww
何処の国でも、マフィア・ギャング集団は強大じゃん🎵
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
外人様は何してもいいんだよ日本人が真似するな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:34▼返信
まず休みと給料を海外に合わせてから言え
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:35▼返信
野獣先輩の顔背中いっぱいに掘りたい♂
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:35▼返信
日本人に自虐意識を植え付けるために外国を利用する、特アのいつものやり方
ワイドショーで白人が日本批判ばかりしてるアレと同じ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:35▼返信
お前が彫って、マスゴミで披露しろよ
一発で干されるのわかってるやろ?あんぽん
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:35▼返信
タトゥー認めても日本の刺青よりダサいんだよな・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
他所は他所。うちはうち。
日本が合わせる必要がないが?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
外国人がやってたらなんでも正しいのか?馬鹿じゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
竹山も入れたら?顔とかいいんじゃない?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
日本ではそういう印象なんだから仕方ないだろ

逆に日本じゃ当たり前の事も海外に行けばおかしく観られる事もあるでしょ
その国に慣れてると気づかないだけで
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:36▼返信
海外だって宗教だのメンドクセー事情以外はアホが入れるもんって認識だろ
なんで万人に受け入れられてると思ってんだか
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
>>264
手法が安っぽいし小さく入れたら地味でダサいから仕方ないな。
入れ墨も小さく入れたり半端じゃダサいだろうけどw
そう思われないようにデカくいれるもんだしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
>>240
これだよな
学校や会社が染髪を禁止するのと同じで、やってる奴らにろくな人間が居ないからそいつらを遠ざける為に仕方なく規制しているだけなんだよな
実際問題、そこそこ居る茶髪や金髪の奴らなんて先生や先輩、上司や顧客の言うことを素直に聞けないゴミばかりだし
タトゥーや彫り物は警察の言うことも聞けない連中の象徴なんだから、普通の日本人なら遠ざけて当然だわな
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
プールとかこれを認めると893が堂々とあいつら認めてんのになんで入れねえんだとくる
反社会的団体に付けが上がる隙を与えては駄目
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
グローバル化してるんだから日本人も当たり前のように英語くらいは話せるようになろう。
とかなら分かる。

なんで、海外でも肩身が狭くなってるファッションとやらに理解を示すんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:37▼返信
日本じゃヤンチャして警察に一度でも世話になった事あるような奴も大体行き着く先がタトゥーなのに、ファッションとしてやってるりゅうちぇるタイプなんて遥かに少ないのにファッションとして見るように意識変えろって…
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
よそはよそだろう自分の国ではよくても他の国では駄目その逆も沢山ある
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
おまえ日本人じゃないし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
一皮むけば反社会的勢力と繋がってる芸能界ですら
テレビじゃ刺青隠してるんだから
一般社会で受け入れることはありえない
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
大魔を解禁しろっていってる連中と同じだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
外国人でも家庭感情や職業がまともな人ほど入れてる率って下がると思うんだけど・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
タトゥー否定派は古いものに固執する老害みたいだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
刺青やタトゥーは感染症にかかりやすくなる観点からも禁止してるところ多いんだよ
保険も同じ理由で断られることあるしな、主なのはヤクザとかを排除ってのもあるが
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:38▼返信
日本人の黒塗りのアメリカンポリスはコメディ
外国人は意識を変えなければいけない
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
もともとタトゥー入りで生まれてきたんなら同情もするが、勝手にファッションでタトゥー入れといて気持ち悪がられたら「偏見だー」って…バカだろ、分からない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
あのメッシだってタトゥー入れてマジキチって現地で言われてたじゃん
安室や有名人がタトゥー入れてるのにー!ってそりゃタトゥー入れても安室だって世間が分かるからだろ
名の知らない一般人がタトゥー入れてたらその筋と疑われる
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
海外ではタトゥーはファッションって
Fワードはただの口癖(ただし公の場では禁止ワード)みたいなもんだろ。
アメリカだってタトゥーはまともな番組じゃ極力露出控えるし
スポンサーの意向や、役柄によっては消さなくちゃいけない(メイクやCGで)
まともな親なら子供にタトゥーなんか入れさせない。
欧米人はみんなファッションでタトゥー入れてるなんて偏見だから。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
※258
山口組がなんぼ稼いでんのか知ってんのか?
阿保はこれやから困る
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:39▼返信
ジャパニーズヤクザをお断りするために大枠で拒否ってるよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:40▼返信
タトゥーって
犯罪者に彫るものなんでしょ?
この人出所した人です
って識別用に
なんでそれを
おしゃれにするの?
なんでそれを認めなきゃいけないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:40▼返信
>>271
地毛が茶色いのに。紙を染めてはいけないと言うくせに黒く染めろと言われたときは学生の時は腹立ててたけど。今思うと、その糞どものせいでこっちにも被害がでてたんだよな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:40▼返信
アメリカでもタトゥー文化廃れてきてるの知らないのかにゃー?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
>>280
バカだなぁ
古いか新しいかじゃなく気持ち悪いって話
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
反社会勢力の息子の有難いお言葉
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
この龍ってやつ、楽しんごと同じ匂いがする。
半グレチンピラなんでしょ?
おかまを隠れ蓑にしてるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
こないだ病院の待合室でタトゥー入れたバカが大騒ぎしてたぜ
自分はイカれてますって宣伝してるようなもんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
改行の無い文章って狂気を感じさせるの何でなんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
嫌なら日本から出て行け
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
その通り
ヤクザや暴力団員を排除したいのなら「タトゥー・刺青お断り」ではなく「ヤクザ・暴力団員お断り」と書いとけよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:41▼返信
近頃排他的・差別的な思想に対する寛容さが失われているように感じる
寛容や非差別を訴える人々が、一方では公然と排他主義者や差別主義者を差別し、社会から排除しようとするという歪な社会が形成されつつある
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:42▼返信
まだこんなこと主張するバカがいるんだな
タトゥー入れる人は基本的に低脳
これが全て
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:42▼返信
893を何とかしてから言ってくれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:42▼返信
だから外国でも否定的な意見は少数派では済まないぐらいたくさんあるっての
アメリカの貧困層ですら子供が入れ墨するってなると一悶着あるぐらいなのに(宗教的な問題もあるが
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
日本では犯罪者とわかるように彫ったのが刺青です
ということを踏まえて、むしろ世界の方をタトゥーは犯罪者の証という認識に変えちゃダメなんですかね?
なんでわざわざ日本が外国に合わせなきゃダメなんだろう
外国が日本に合わせたって別にいいのでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
ファッションならなおさらドレスコードでアウトですわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
タトゥー入れてるやつってバカしかいないのかよ
海外でも入れ墨入れてる奴はDQN扱いだぞ
日本だと入れ墨消せば公務員になれるけどイギリスの公的機関で働くには入れ墨跡があるだけでアウトだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
ネットアンチの竹山さんじゃないですか
今頃こんな声明出すってことはネットの意見収集してから言い出したろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
意識を変えないといけないのは墨入れてイキってる馬鹿だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
身内にだけはやさしいねぇ芸能界とマスゴミさんは。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
中国や韓国も厳しいだろ
アジアのこの地域が厳しいんだよ、もうそういう文化なんだから文化も尊重しろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
ヤクザや半グレと関わりたい人間なんて居ないからね
温泉やプール以外でも目に見えるなら、入場禁止の方向に動いて欲しくすらあるのに
許可しろってw無茶を言うな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:43▼返信
逆に日本では普通だけど海外では忌避されることもいっぱいある
ただの文化の違いでなぜ合わせなければならない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:44▼返信
というか一部の声がでかいやつの意見ばかり聞いて発信してるように思えるわ。
本当にタトゥーとか刺青良いと思ってんのかね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:44▼返信
肯定するならまずはテメーが入れてみろよ
ファッション感覚なら軽いもんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:44▼返信
アホの竹山は何も分かってねえな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:44▼返信
新政府に禁止されていた期間は76年間
100年にも満たない時間で大衆の意識ってここまで変えれるものなんだな。

魏志倭人伝にも倭人は全身に刺青していたとか書かれてるからな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
※253
なんで悪じゃないのに覚悟が必要なんですかねえ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
海外に行くなら言葉より文化を学べって言うだろ

学べ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
日本特有の悪い風習はなくしていかなければならない
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
ヤクザのいい口と一緒でワロタ
威圧的な格好を自らしておいて「俺たちを受け入れろよ!受け入れないの!?それって差別だろ!?!?」
やっぱタトゥーはDQNのものなんだということが分かりました
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
この海外ではこうだから問題ないってのは暴論だと思うのよねー
国の違いってのを無視して押し付けてるだけにしか見えない
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:45▼返信
日本では実際に反社会的勢力と結び付く背景があるからタブー視されてるんでしょ
これ無視して状況が違う海外と一括りにして語るのはおかしいだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
りゅうちぇるって人がアメリカンスタイルで生活してるんでしょ?
アメリカで侍のかっこして生卵ごはんは美味しいから意識変えてって訴えたって笑うだけだろう?
外国人にとって生卵は腹壊すって植え付けられてるんだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
お前の汚い顔面に刺青入れてからモノ言えや
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
>>304
こういうバカは「世界」を自分に都合のいい部分でしか切り取らないし、更に言うと
一瞬聞いたような話を都合のイイ情報として拡大解釈して吹聴するからな
自分の意見を強く見せるために世界とか言い出したらもう頭弱ってると思う。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
全然ちがうね
アメリカでもヨーロッパでもまともなホワイトカラーは入れ墨なんてしない
ファッションだとか言ってるが世間的に外れた人間のファッションであって一般のファッションじゃない
都合のいい時だけ海外使うのは卑怯だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
海外でも馬鹿がやるファッションって認識しろよあほが
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
タトゥーファッションしたいならシールでいいのでは?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:46▼返信
刺青入れないといけない理由ってなんなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
同じ日本ですら文化全く違うところあるのに
外国では云々かんぬん言ってる場合じゃ無いだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
韓国大好きのテレビタレント達は
こういう時だけ韓国でも厳しいのは無視ですかw
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
外国と文化が一緒になったら外国人がわざわざ日本に訪れる事も無くなるのでは?
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
アメリカだと坊主頭はDQNと疑われるぞ
日本じゃ修行の意味で坊主にするけど、グローバルにするなら坊主頭はやめにしなきゃな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
見た目で差別しない世界にしたいってんならタトゥーよりも変えるべき所があるだろ
日本特有の、学校の制服とか、サラリーマンのスーツとか、全部撤廃するか?
タトゥー容認なんてどう考えても特定の輩しか得しないことだけを大げさに取り上げてるのは、作為を感じるし
単純に頭悪そうに見える。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
自分の子が入れるとしたら全力で止めそう。
結局こいつはコメンテーター気取りつつ、同じ業界で仕事してる内輪の人間をかばいたいだけ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
なんで外人に合わせるの?ここ日本だよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:47▼返信
んじゃ日本もファッション感覚で銃解禁するべきでは?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
日本は日本海外は海外
何でもかんでも海外を基準にすんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
でもさ風呂行って入れてる奴いたら感じ悪いし
ヤクザさんもなら俺も入れろになる
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
ファッションだとして、ファッションで入店拒否とか普通にありえるんだけどな
339.投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
入れ墨みたいに自分で自分の体に傷をつけてるような野郎を嫌うのは、ウンコ食う変態野郎を嫌うのと同じレベルだから
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
まぁ、自分はバカですって看板みたいなもんだからな
危険回避の面では助かるか
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:48▼返信
欧米でも日本よりは許容されてるってだけで
まともな人は入れないのは同じだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:49▼返信
※323
竹山さんの事ディスってんの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:49▼返信
※326
ピアスはいいけどイヤリングはダサいみたいな
変ないちゃもんつけられるんじゃねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:49▼返信
自分に自信のない奴の強がりwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:49▼返信
タトゥー入れてるやつって、偏見の目で見るなって文句つける先は
一般人かお店なんだよねー
偏見を生んでる元のヤクザには何故か意見しない
ヤクザが入れ墨やめれば偏見なくなると思うよ
347.投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
海外に合わせろというのなら

軍隊持つのも問題ないよな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
人の自由、生き方は否定したくないけど
不快だし、怖いんです...
アニキャラタトゥーならって思ったけど
やっぱり無理だわ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
>>343
まさかwこんな頭のおかしいこと言い出したら
この人以外でもバカにするってだけで
個人単位でなんて見てませんよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
偏見を無くすってのは、嘘ついて、ポリコレっぽく脅して一般人の認識を無理に変えようとすることではなく
入れ墨入りの人間が、社会秩序を守り、善行を基本とすること

現実は、米では刑務所入り犯罪者の98%以上が入れ墨入りで
日本でも半分近いがな
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
いわゆる「被差別階級」ってすーぐ善人面した人食い連中に群がられるよな

ネットのお陰でそういう偽善者が明るみになって本当に助かるわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:50▼返信
海外では日本のお笑いは暴力的って意見があるけど当然コイツはそれを受け入れるんだよね? なんせ海外だから
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
なら中韓の犬食文化も取り込まなきゃな!食料自給率上げるためにな!
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
ファッションくらい気軽ならこのカンニングって人も全身にタトゥーとかしてるの?ねえ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
アホばかりやな。
文化とか向こうは向こうって言ってるけど、本当の意味でグローバル化しないと数十年後には日本終わるんやで…。その場の感情で無知が吠えるなよ…。

ま、その頃には皆初老だから関係ないか。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
そもそも刺青は威嚇用だし
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
白人なら「外国がウチに合わせろ!」って言うだろうな
そういう主張の仕方は真似せんの
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:51▼返信
海外では偏見の目で見られてない って本気で思ってるんだろうな。
アフリカ等の部族あたりか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
そんなに海外の文化好きなら蕎麦とかも音たてて食うなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
タトゥーを非難する人間がおかしいのなら、タトゥーをする人間はまともって事になる
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
ヤクザが入れ墨を入れるのはその筋で一生過ごすためだぞ
組を抜けてカタギに戻れないようにする意味で若衆に掘らせたりする
海外のマフィアも入れ墨が「裏の結束」の証だしね
入れ墨の偏見をなくすならヤクザかマフィアの風習を変えなきゃ無理
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
入れる奴も擁護する奴もバカばかりだから
ツイッター以上のバカ発見器だな

容認どころか
刺青=ヤバい奴、の説得力が増していく一方だわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
ドレスコードって知ってる?
それが国や文化によって違うのは当然
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:52▼返信
外人様に合わせる必要はないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:53▼返信
ここ日本なんだけど?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:53▼返信
つまり小学生や高校球児も金髪OKですか?
じゃ韓国を見習って日本の女子アナも超ミニスカでお願いします
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:53▼返信
怖いのはしゃーないんだけど公的に差別はいかんでしょ
竹山の発言もわかる
一方で日本で入れるなら確かに日本人に怖がられる覚悟は必要だと思うけどね
怖がるのは個人の自由だしそれを止めろっていうのはガイジ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:53▼返信
海外じゃ軍は当たり前だよな
中国だって、韓国だって、北朝鮮だって、ロシアだって持ってるし


憲法改正しようぜ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:53▼返信
「日本は日本、海外は海外」はもう通じない
タトゥーや刺青に対して個々の「印象」を持つのは自由だが、ヤクザや暴力団員を理由にタトゥーや刺青を排除するのは非合理的な悪習だというのは自明のことだからね
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:54▼返信
ブサイクデブには関係ない話やろw
今の時代芸人とかただのごみだし
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:54▼返信
ドレスコードがある一流レストランにラフな格好して入れないのは差別だ!みたいなやつやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:54▼返信
どんなに詭弁を呈しても無理!!
タトゥーは悪
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:54▼返信
偏見って人種差別みたいに本人の努力ではどうにもらないことにレッテル貼ることじゃないの?
タトゥーが悪く見られるって知らずに入れたの?
ばかなの?
この手のやつらって海外海外言うくせに海外でもタトゥー非難されてることには触れないよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:54▼返信
ほんなら海外に住めばええんやで
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
西欧はイスラム教圏と衝突するわけだよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
>>289
障害なのか病気なのか、あるいは混血のせいで茶髪になってしまったのかは分からないけどそれは残念だったな
わざわざ髪の毛の色を変えたり体に墨を入れたりするバカどもは、「ボクには個性()がありゅの!」と主張したいだけの身勝手なお子様でしか無いんだよな
結局のところ奴らは、「黒髪にして皆と合わせる」「親から貰った体を大事にする」という普通のことが普通にできない犯罪者予備軍でしかないんだ
378.投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
>>368
公的にはしてないでしょ。だから法令に引っかかるワケでもないじゃん。
ただ店単位で拒否するのは別に構わないんじゃ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
町中で海パンだけで歩くのと
海岸で海パンで歩くのとのその違いぐらいわかれよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
何でも許す許すって
このままだと介助犬が人間様の温泉に一緒に入るのも許せって言い出す団体出てくるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
じゃあ特攻服もファッションとして認めないとな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:55▼返信
てか外国人の刺繍はファッションなんて当たり前の事言いながらドヤ顔して持論展開して恥ずかしくないのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
店のルールは知らんよ、OKしてるところならOKなんじゃね
それは店が決めることだから入れ墨に寛容になるなら別にいいよ

ただ人それぞれの感情的な部分はどうしようもない
385.投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
外国人も「タトゥーに偏見を持っている日本社会を変えてやる!」とか言ったら批判されると思うよ
それを言ってないからだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
ファッションだとしても明らかに底辺のファッションであり
生活レベルの高い人ほどできれば関わり合いになりたくない人が多いのは当然
底辺向けのタトゥOK施設とか作るのは別にいいと思うけど
意識自体が間違ってるとか言って強要されたくない
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
TPOすら知らない原始人かよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
古くないし別にそれでも日本に来たい外国人は来てるじゃん。
温泉やプールでシール貼れって言われてるなら張ればいいし混浴がイヤなら貸切温泉使えば良いし。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
※370
体に落書きしちゃったのかな?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
じゃあナチス敬礼はファッションと考えてる人が居たらドイツでやっても問題に成らんのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:56▼返信
日本人は意思を持つな!外人様の言う事を聞け!ってか
くそかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
ドレスコードやな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
芸能人のかわりなど いくらでもいる
コイツらが消えても問題ない
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
タトゥー禁止が差別なら高級レストランのそれなりの服装も差別でしょ
タトゥー禁止が嫌ならタトゥーOKのプールでもやれば
プールや銭湯が禁止にしてるのは入れ墨による威圧目的のトラブルが多いからじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
肌の色で差別問題起きてるんだから皮膚に模様入れたら何かしらの反応があるの当たり前だろ
入れ墨の許容を発現するなら肌の差別問題解決しろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
入れてるヤツは結構今回の件静観してるよなw
一生ダサいの覚悟して入れてるんだからそりゃそうだけど。
入れてないヤツが入れてる身内をかばうために燃やしまくってる感じ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
受け付けないファッションだってあるだろ
何でもかんでも寛容であれとか、それはそれでおかしいだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
竹山に続いて炎上で名前売りたい落ち目タレントが後に続きそうだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
「日本人は他人の目を気にし過ぎだ。外国人は人の目を気にしないで自分のやりたいことをやる」

「日本以外の外国では〇〇はグローバルスタンダードだ。日本だけが遅れている。世界に合わせろ」


グローバルスタンダード持ち出す奴は、大抵こういうダブスタ使う
安全基準や万国共通で共有すべきルール以外でこれ使う奴はアホだと思っている
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:57▼返信
※379
たしかに公的には〜って発言は誤りだなすまん
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:58▼返信
全世界がアメリカの基準に合わせた方がいいと思うけどね。そうすれば変なスレ違い起きないのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:58▼返信
OKな施設を作るのはいいよ?
オリンピックで外国人観光客増えればガポガポ稼げるんじゃね
ちゃんと棲み分ければまさにwin-winで誰も損はしない
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:58▼返信
受け入れてくれる人が居るんなら受け入れない人も居るという事実を認めなければな。子供じゃないんだから
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:58▼返信
どうしても身体に刻みたいなら
衣服からはみ出ないようにおねがいしやす
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:59▼返信
『肌になにか刻む=覚悟』なんて浅はかな考えが滑稽だと早く気付けよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 23:59▼返信
でも竹山はタトゥーやらないんだろ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
タトゥーと入れ墨の違いって・・同じじゃん

よその国がやってるから認めろよ! とか湧きすぎだろよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
まあ認めろっていうのはエゴだわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
>>399
背中に紋紋いれれば売れそう(小並感
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
富田林で逃げたやつもタトゥー入れてたな
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
入れ墨とタトゥーは別物だって?たしかにヤクザと半グレDQNくらいの違いはあるかもね
アイヌとかネイティブアメリカンみたいな民族的な彫り物ならまだしもファッション感覚?共感できない
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
カンニング竹山のくせに
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:00▼返信
lgbtは生まれつきの障害だろ、頭沸いてんのかよデブ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
なら例えばイスラム教徒も黙って豚を食べろよ
外国に合わせなきゃいけないんだから当然の事だよな?

豚を食べない国の方が圧倒的に少ないんだからさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
刺青なんか彫る池沼はビニールプールか名湯めぐりで我慢しなさい
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
ワイ、ゲイやけどLGBTと刺青の問題を一緒にしないで欲しい。LGBTは生まれつきだけど、刺青は自分の判断と責任の元入れたものでしょ?それを差別すんな受け入れろってワガママだと思う。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
花山薫なら許すw
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
海外はなんでもやりたいことが出来るって幻想どこからきてるんだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:01▼返信
じゃあ竹山は奥さんや子供が体に入れ墨入れたいって言い出したら本人のファッションだから否定しないんだな?
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:02▼返信
ふくらはぎに入れ墨の男、捕まってないのか
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:02▼返信
確かに入れ墨に対するネガティブな考え方は徐々に緩和されては来ているだろう
しかしいきなりすべてを受け入れることなど出来んだろうに
『私達を分かって欲しい。ファッションであり、反社会的なイメージを持たないで欲しい』というなら
それを押し付けようとしないことだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:02▼返信
>>417
ホントだよなー
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:02▼返信
ファッションタトゥーとモンモンの区別は何処でつけるの?
区別付けれないから統一するしか無いでしょ
日本に住むんだったら隠す。それだけ
1部だけのタトゥだったらファッションと思うけどガッツリ入ってたら筋もんと区別つかねぇよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:02▼返信
簡単にいうけど暴力団とか言う名前を付けておいてそれを野放しにしてんだぜ?

不安な店があるのも普通だと思うがな
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:03▼返信
合理的な基準に合わせるべきだね
少なくとも今の日本のタトゥーや刺青を排除する風習は合理的だとは言えないわな
ヤクザや暴力団員でなくともファッションとして入れている一般人なんていくらでもいるからね
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:03▼返信
ファッション=流行であって≠覚悟です

428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:04▼返信
入れる行為まで否定しようとは思わないよ。個人の自由だし。でもその行いを当たり前だと思われたいってのは理解出来んな
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:04▼返信
なら外国の人は銃も大.麻も持ってるから
日本も銃や大.麻を所持する事を認めるべきだよな

「銃や大.麻=悪」ではないのだからグローバル化するなら受け入れるべき
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:04▼返信
なーにがファッションだよ。

一般人は半グレの象徴じゃねーか
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:04▼返信
結局みんな他人事だよ
好きに生きればいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
外国では大野合法だからな日本遅れてるー^^
外国では銃所持とか基本だろ日本は後進国かな^^
外国では移民は普通だぜ乗っ取りやテ口なんて日常茶飯事^^
外国では自由欲しけりゃ盗めワイルドだろ~^^
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
痛い思いしてあんな大金支払うぐらいなら生活費に当てろよとは思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
外人が全員タトゥー入れてるみたいな事言わないでもらえる?
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
勝手に価値観押し付けんなよ
自分の体に傷つけてるやつなんて普通にキチガイだから
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:05▼返信
覚悟()してんだろ?なにうだうだ文句言ってんの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:06▼返信
一般人でタトゥー入れてる奴の大半は底辺なんだよなあ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:06▼返信
ファッションとしてのナチス風衣装着てたアイドルはなんで怒られたんや?
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:06▼返信
イスラム教徒の女性が全身黒い布で包まれてても違和感ないけど
日本人の女が町中で全身黒い布まとってたらコスプレかと思ってみんな見る
タヒチで女が夜にミニスカートで歩いてたら問答無用で売春婦として見られる
日本で女が夜コンビニにミニスカートで入ってもいくら?とは声かけない
文化によるファッションの違いってどの国にもあるじゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:06▼返信
>>429
高樹沙耶「にっこり」
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:06▼返信
他人に奇異な目で見られるのが嫌とかそんな程度の覚悟なら、最初から入墨なんか入れるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:07▼返信
外国じゃ普通!って具体的にどこの国のこと言ってるんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:07▼返信
外国人=タトゥーじゃねーだろ。オバマもトランプもプーチンもマクロンもタトゥー入れてねーぞ。それこそ竹山の偏見じゃんかよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:07▼返信
NRA「出番かな?」
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:07▼返信
今回の件で入れ墨いれたラッパーが「好きで入れてるんだから認めろとか余計なこと言うな」って言ってたぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:07▼返信
ファッションではないです
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:08▼返信


しばき隊のパヨク見て同じ事言える???暴力と恫喝して釘バットもって刺青見せつけて暴れる連中見てさ
 
 
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:08▼返信
外国人は許されてるんじゃない
外国にはそれぞれ独自の文化があるから
他国である日本が余計な口出ししたりせずに尊重してるだけ
だけど日本に来て働くとか温泉ってなると日本のルールを適応する
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:08▼返信
そもそも
キリスト教圏ではタトゥー(入れ墨)は嫌われる
【教えに反している】からね
特にカトリックは
にもかかわらず「海外では認められている( ー`дー´)キリッ」とか(笑)
擁護してるのがオラついたDQNだとよく判るな
やりたきゃ勝手にやればいい、ただしそういう扱い受けるのは覚悟してな
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:08▼返信
外人のファッションだからといって

なんで日本で意識を変える必要あるの?全く意味不明なんだけどwww

とっととこの国から出てけよ文系馬鹿野郎は
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:08▼返信
にしても若手のタレントがタトゥー入れただけで連日こんな騒ぎになるなんてね
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:09▼返信
海外では~って言ってるやつらが出してくる例が全て俳優や芸能人関係で笑える
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:09▼返信
タトゥーの何が良いのかね
不便だし健康にも良くないし
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:09▼返信
ファッションって認識ならタトゥーシールでいいんじゃねーの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:09▼返信
じゃあ、日本も銃所持OKじゃね?あ、日本は刀社会だから日本刀帯刀OKにしようぜ!
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
日本に来る外人が意識変えろよ
海外でやる分にはどうでもいいよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
何でもかんでも世界基準ってのは違う 日本の入れ墨の歴史も考えればわかると思うけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
流行や他人の意見に流される頭の悪いガキどもに
簡単に消せないタトゥーをファッションで悪いことじゃないと
広めてしまうことの危険性について認識が甘すぎるんじゃないか
影響力のある人はもっと慎重に気を付けて喋らないとダメだけど
慎重になりすぎた結果、白黒はっきりいわずぼんやりとした
なんでも許容するような中途半端になるんだったら何も語るな
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
外国人はみんな入れ墨に寛容って外国人をばかにしてるやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:10▼返信
入れたのをわざわざ公開したんだから批判が来てもドッシリ構えてろよ。「この偏見を無くしたい」とか意味不明な事を言うから叩かれんだよあのオネエみたいな芸人は
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:11▼返信
海外ではチャリティー番組の出演者はノーギャラらしいですよ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:11▼返信
※455
刀社会は草
でも言いたいことは分かる
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:11▼返信
ここ日本
文句あるならヤクザやチンピラが今まで刺青のイメージ悪くしてきた事を怒れ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:11▼返信
毛嫌いしすぎ
タトゥー嫌ってる連中のほとんどが韓国のことも過激に嫌ってそう
あと売上良いのはPS4か任天堂かで争ってそう
男叩きや女叩きもしてるんだろうな

なんかこいつらって行動が似てるよねw 自分の気に入らないものを排除しようとするその攻撃的な姿勢がww
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
海外でもファッションだと言い張ってる入れてる本人だけ
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
別に法律で禁止しろって誰も言ってないのに
りゅうちぇるが「偏見やめろ」っていい出すからこうなる
当のヤクザに言えば一番の解決なんじゃないの?なんで言わないんですかねー
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
容認派はヤクザと何かしら関与してる奴らばっか。
年内までに有名人の薬物逮捕あるよ、ぜったい。
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
そもそも明治時代に日本人の入れ墨見て「野蛮な行為」だと批判した海外の連中が、何で容認してることになってるんだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:12▼返信
イスラム国「テロは中東の文化だから日本も受け入れてくれよな」
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:13▼返信
でもやっぱり日本人限定で考えると悪党かチンピラか馬鹿しか入れてないじゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:13▼返信
レッテル張りマンか
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:14▼返信
※470
海外もだけどな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:15▼返信
善良な一般人を怯えさせ不快にさせて、更に反社会的な人間を増長させてまで、ファッションと言い切る感覚がわからん。
普通の親なら自分のファッション感覚のために、混沌とした無秩序な社会に我が子を送り出したいとは思わない。
結局は薄っぺらい考えでしか行動してないんだよ、タトゥーなんて入れるような精神性のヤツは。
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:15▼返信
平愛梨の子供連れてジム行って拒否された話もそうだけど、頭悪い芸能人って直ぐに「海外はー!」って言い出すよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:15▼返信
日本でもタトゥー入れてるやつのほとんどが馬鹿とかカスやんけ
ごく一部のアーティストとかを例えに出すけど正直幻滅してっけどなそいつらには
まぁ自分の意志がハッキリしてて入れるなら勝手にすればいいよ個人の自由だし
でも全ての人に受け入れてもらいたいとかは虫が良すぎるんとちゃうか
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:15▼返信
サッカー選手のセルヒオ・ラモスはセーフなの? タトゥーも刺青もいっぱい入ってたら怖いよ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:16▼返信
そりゃ竹山の父親も墨入ってたもんな
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:16▼返信
大谷翔平や羽生結弦が全身にタトゥー入れてたら例え強くても今程の人気は絶対に無いと思う
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:16▼返信
意識変えろって言ってる奴はドイツで鉤十字使ってみろよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
国外でソバ食うって時に、音立てて食べるか?
まあ万一、知らなくて注意されるとか、白い目で見られるとかしても、そこで音立て食べるのはやめるだろ普通
いやソバは音立てて食べるのが粋なんだ!ってわざわざアピールして継続し周りを不快にさせるのは普通じゃない
つまりタトゥーで騒いでるやつも普通じゃない
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
なぜ変えないといけないのか説明してくれ
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
タトゥーへの偏見をなくせ!!じゃなくて
タトゥーを入れるならこんな制限やデメリットがありますって広めるべきだろ
バカが考えナシに入れるから9割後悔すんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
なんで日本だけが外国に合わせなきゃいけないんだよ
その土地の文化やルールを学んでお互いの違いを受け入れるのが本当の国際交流なんじゃないんですか
日本人がイタリアやフランスに行って「箸を出せ」「日本語話せ」「俺は外国人なんだから受け入れろ」って言うのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:17▼返信
海外でもタトゥーを親に公開して怒ってる、悲しんでる動画も糞ほどあるよ
海外では普通っていうゴミみたいな認識に持っていきたいんだろうなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:18▼返信
偏見も糞も現在進行系で入れ墨いれた暴力団が市民を脅かしてる国だからなぁ
そういうのはまず暴力団廃止してから言ってくれないと
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:18▼返信
タトゥーはダメだし、LGBTは差別すべき
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:18▼返信
日本だってヤクザのファッションだろ?
海外だって基本的にはクズのやる事だよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:18▼返信
海外がそうだとなぜ日本までそうであらねばならないのだろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:19▼返信
タトゥー入れるのは勝手だが、それで仕事が無くなったら自分を恨め
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:19▼返信
コイツ大嫌いになったわ
ヒロシのマネしてキャンプとかするなゴミが
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:20▼返信
本気で認識を変えるつもりがあるなら
彫ってるやつが理解を得られるように本気出せよ
何もせずに差別はいけないからみたいな認識でちゃんと認められたっていえるのかい?
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:20▼返信
だからタトゥーに寛容で批判されない国ってどこなんだよ
具体例を出せよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:20▼返信
キリストの神の教えに反しているタトゥー
キリスト教を熱心に信仰してる人達からしたら有り得ない行為
実はイスラム教の教えにも反している
世界の信仰の大部分はキリスト教とイスラム教なので
世界の大部分はタトゥーに対して偏見がある
海外でもタトゥーは、教会にも通えないような底辺が入れるもの
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
カブトムシ斎藤は親父がアレだから、小さい時から紋紋見慣れてるもんね
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
日本の悪いところは海外を見習って変えなければならない
悪いところを日本の伝統だから〜といって放置してはならない
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
タトゥーとかピアスと変わらんだろ
騒ぐ馬鹿の気持ちが全く分からん
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
「お前らの文化は古い!俺たちの文化に合わせろ!」って植民地かよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
イスラム教徒「我々が布で顔を隠すのは文化。異教徒も意識を変えなきゃいけない」
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:21▼返信
りゅちぇる タトゥー ファッション なら 顔にも入れてみろ。
罪人の証、顔面タトゥーに挑戦しろよ。ファッションで見どころ見せてよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:22▼返信
そもそも『偏見』というのが間違ってる
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:22▼返信
文化って。。
刺青という文化があるじゃないか。
日本の彫り師さんたちは海外から人気だぞ

日本人って心狭いよなぁ
子供から老人にまで。
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:23▼返信
海外じゃデブは自己管理できないヤツっていう認識な国もあるそうだが
そういう考え方も取り入れたらどうだ
クズの都合のいいことばっかり海外と比較してどうすんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:23▼返信
コイツもしかしてキリスト教でタトゥーがタブーとされてる事を知らないのかな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:23▼返信
じゃあお前も入れろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:24▼返信
日本はもっと海外から多くのことを学ぶ必要がある。いつまでも時代遅れのルールにこだわってると本当に滅ぶぞ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:24▼返信
タトゥー入れた半グレ集団にサウナで囲まれるドッキリで仕掛けられろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:24▼返信
タトゥーに偏見がない国を養護派が出してこないのはなんで?
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:24▼返信
>505 それな
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:24▼返信
>505 同感です。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:25▼返信
※505
タトゥーを受け入れることが学びになるんか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:25▼返信
自演バカで草
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:25▼返信
芸人が言う適当なコメントじゃなくてそのタトゥーに寛容なお国の有識者でも呼べよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:25▼返信
海外でスーツにタトゥー入れてるやつなんて見たことないんだが、どこらへんの話なの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
のりピーを擁護して名を上げたコメンテーターカンニング竹山
なおのりぴーと同じ事務所
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
別に見た目が怖くても、普通にプールや、お風呂入ってるだけなら、別にいいと思うんよね

体に悪いとか、ダサいとかは、その人個人の問題だし
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
>>417
君らも君らで最近は海外を盾にしてちょっと調子に乗り過ぎだよ
不治の病なのは分かるけど、開き直って治そうという姿勢すらも見せないのは傲慢過ぎる
もっと冷静になって自分の周りを見回して、自分が人とは違う異端児であるということを謙虚に受け止めるべき
そもそも日本人は寛容な民族なんだから、迷惑をかけていることを申し訳なさそうにしていれば誰も咎めたりはしないんだからさ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
というか、タトゥーが入ってるからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?

別に二人きりになるわけでもないし、大勢いる中でタトゥーの人がいたからって暴れるわけでもないのに(=ω=;)
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:26▼返信
とりあえず差別がーの部分しか見てないのは分かった
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:27▼返信
>>400  グローバルスタンダード・・・
ビルクリントン民主党政権USAが世界覇権を果たすための単に「都合の良いワード」にしか過ぎなかった

日本はそれが「世界の本質・正義・哲学」かのように言いくるめられ、特に日経新聞が盲信しプロパガンダの手先になった。
しかし、結局「グローバルスタンダード」は「正義でも哲学でもなく」単なる「まやかし」wその証拠にトランプになったら簡単に手の平ひっくり返し「グローバルスタンダード」を引っ込めやがった。

USAのダブルスタンダードw。ご都合主義
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:27▼返信
タトゥーを入れる自分が正しくて社会が間違っている、だから社会を変えていく、その考えが傲慢極まりない
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:27▼返信
外国人に合わせろって…
カンニング竹山は少数部族や小さな国に行ったら「俺は外国人様だ。古い文化は捨てろ」って態度取るんだ
最悪だな
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:28▼返信
差別じゃなくて区別なんだが
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:28▼返信
タトゥー入れる奴はだいたいクズ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:28▼返信
今のタトゥーて和彫り入れてる人もいるしね
区別つけろていうと、付けられた側から差別だと言われるし、最悪訴えられるよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
銃もokということだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
よそはよそ
うちはうち
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
ジャンキーみたいな自撮り写真載せるなよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
タトゥー擁護する奴が犯罪者ばかりで笑うわ
こんなん差別するしかないやん・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
タトゥー入れてる奴は死んでくれー
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:29▼返信
そもそもりゅうちぇるが「日本ガー偏見ガー外国デハー」とか余計なこと言うから炎上してる
芸能人がタトゥー入れて批判されるのはアメリカ様でもあっただろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:30▼返信
「日本は海外を見習うべき」

タトゥーに偏見がない海外の国って、どこですか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:30▼返信
タトゥーが流行って言えるのは"アメリカの若者"くらい
70億いるうちの何%だっていうね
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:30▼返信
自分で分かってて入れたんなら本人は他人にどう思われようと構わないだろ?
なんでタトゥー入れてもないやつが知った顔で語ってるんだ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:30▼返信
※517
昔バイトで客がタトゥーチラチラ見せながら理不尽なクレーム付けて来たときは
あぁやっぱりこういう奴らって糞だなと思った
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:31▼返信
外国は外見に寛容って言うけど、アメリカの新聞なんか女優が少し太っただけでわざと悪く撮影した写真をトップにのせて嫌味の嵐だぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
世界の信仰の大部分がキリスト教とイスラム教
どちらもタトゥーを禁止してる
つまり
世界の大部分はタトゥーに否定的
君らのいう海外って、どこかな?
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
犯罪率なんかも海外に合わせなきゃね
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
タトゥーは半グレの象徴だよ。

実際そういう奴多い事実をまずは認めてくれないかな?ゴミ頭のタトゥー信者たちは
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
りゅうちぇるだって自分の子供が高校生くらいになって
顔面タトゥー入りの彼氏彼女連れてきたら目覚ますよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
竹山がうんこのタトゥー額に入れたら少しだけ考えが変わるかもしれんw
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:32▼返信
元々入れ墨は犯罪者をひと目で識別できるように入れられてたものだし
現代になってもヤのつく人たちの代名詞になってるし
それを今更変えようたって変えられねーよ
変える必要もないよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:33▼返信
>>517
というか、制服を着ていないからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?
というか、リクルートスーツを着ていないからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?
というか、髪の毛が赤いからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?
というか、キリスト教徒だからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?
というか、共産主義者だからってこっちは何の損も得もしないのに何でダメなんだろう?
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:33▼返信
ってか外国でもタトゥー入れてる奴なんてだいたいそっち系だと思われてるから
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:33▼返信
DQNは来るな
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:33▼返信
勝手な海外イメージを持って海外に合わせないとみたいな事言ってる芸能人みたいなの多いけど
いつの時代の海外を見て言ってるんだろうね?
幻想じゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:34▼返信
※533
なら「偏見だ」と主張しなくても良いんじゃね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:34▼返信
今まで関わってきた刺青入ってる人間って尽くクズだったなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:34▼返信
タトゥーって、「映え」しなくない?w
そもそも見た目汚い。

もっと根本的にデザインとか発色を工夫しないと市民権は得られないと思う。

まーだ発展途上ってかんじ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:34▼返信
単純な話、自分の体をどうしようが自分の勝手なわけだ
それに対して内心どう思おうが自由だけれど、社会的に制限を敷くのはダメだわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:34▼返信
りゅうちぇる、せっかく女票を獲得しつつあったのに一気にDQN場面を見せちゃったな
偏見だとかバカなところを露呈しちゃったね
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:35▼返信
りゅうちぇるがかわいいバカならこれからも好かれてたのに…まさか自分の家庭のルールを他人に押し付ける思想家だったとは…キモい
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:35▼返信
※517
地下でなら核実験やってもいいよね、汚染物質は他国に漏れないし被害があるわけじゃないし
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:36▼返信
まずはヤクザに「偏見を広めるから入れ墨やめて」って言うところからだ
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:36▼返信
ファッションと言い張るならば、その日の気分で変えたりするんだろうな?
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:36▼返信
考え方を無理やり変える必要はないでしょ。
差別とか偏見ではなく、刺青が怖いと感じる人がたくさんいるって知らないのか?恐怖症を無理やり直させるって言ってるのに近い。
刺青を入れる事が悪いんではなく、状況に応じて隠せって事。
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:37▼返信
外国人は外国人、日本人は日本人
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:37▼返信
なら銃社会も輸入しなきゃな
タトゥーがいい影響もたらすものなら勿体無いと思うけどさ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:37▼返信
海外は~海外は~だけでどこの国かは言わない
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:38▼返信
※549 世の中制限だらけだろ
タトゥーなんて自己責任で入れてんのに
それに制限のかかる場所があるとかぎゃあぎゃあ騒ぐなっての
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:38▼返信
考え方というものは自然に変化していくものであって意識して変えていくものではないよ
それでも無理やり考え方を変えるのはもはや宗教だ
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:39▼返信
入れ墨とタトゥーは違うっておかしいだろ。
じゃあ、ヤクザの入れ墨とギャングのタトゥーは違うのか?
否否、どう考えも同じじゃん。
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:39▼返信
入れてない人の意識の問題ってより
日本でタトゥー入れてる奴=ヤクザ、チャラ男ヤンキー、心に闇を抱えそうな痛い人間
って認識だから

その辺にいる真面目そうな会社員のオッサンがタトゥー入れ始めたりしなきゃ
タトゥーの負のイメージは変わらないよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:39▼返信
ファッションならシールでいいじゃん?
入れ墨だと一生、落とせないし
シールなら、その日の気分でファッション感覚で着替えられるじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:39▼返信
竹山攻めたつもりの守りに入ってんのダサない?

以前なら「認められなくたって好きに入れりゃいいだろ!ウンコするぞ!」位言いそうだったのに
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:40▼返信
また金でも貰ったか? 竹山ー
ビジネス擁護は本当うざいぞ
ベッキーで懲りたと思ったが未だにやってるのかよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:40▼返信
極論だがファッションだからって理由でほぼ全裸になって良い訳ではないからな
ファッションを理由するにはちょっと違う
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:40▼返信
タトゥー入れる奴は、精神的に不安な奴が多いと思う、リストカットと同じ、自分の体に傷をつけて安心する
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:40▼返信
※564
お友達と身内に刺青入ってる奴多いんだろうね
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:41▼返信
なんでこっちの意識を変える必要があるんだよ
アホなのか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:42▼返信
海外を見てもタトゥー入れてる人はDQNみたいな奴ばかりでしょ

海外の大学教授、医者、弁護士が入れてるイメージあるか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:43▼返信
刺青にビビってんじゃねえって事?
無理だよ、怖いよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:43▼返信
タトゥー信者がまず変われや。

タトゥー入れてるりゅうちぇるみたいな一般人は珍しいわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:43▼返信
※568
父親が反社会的勢力に近かったからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:43▼返信
てめーの認識を人に押し付けるな
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:44▼返信
なに喚こうが地位が下がることはあっても上がることはないで
実際に迷惑行為や犯罪を行う馬鹿が多いからね
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:44▼返信
このキャラで子供と一緒にプールに入れないお父さんってのは最高にかっこ悪い。
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:44▼返信
擁護派は外国人のタトゥー割合を調べてみろよ
そしてアメリカだって就職には不利なんだと知りなさい
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:44▼返信
温泉旅行で急にタトゥー軍団入ってきてみろよ?

せっかくの温泉ゆっくり楽しめないだろ?

囲まれて会話でもされるともう出るわww
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:44▼返信
一生同じ服はキツイなぁ〜
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:45▼返信
あの まず 外人=タトゥーって考え方自体がおかしいから 外人でもみんなタトゥー入れてる訳ちゃうから
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:46▼返信
お、じゃあヌーディストビーチとか認められてる国もあるから日本でもやろうぜ!
ついでだしアメリカって国じゃ州によっては護身で銃も持てるんだってよ、日本でもやろうぜ!
っていうとそれとこれとは違うとかいい出しそうだな
結局郷に行ってはって事だってのが自分でわかってるのに勝手な忖度で好き勝手言えるんだからタレントってのは気楽でいいな
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:46▼返信
いくら外国では~と言ったところでここは日本であり歩んできた歴史も常識も何もかもが違うのである
そこを他所がこうなのだからうちもこうすべき!と自分の趣味趣向に都合の良いことを声高に叫んでも意味が無いのだ
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:46▼返信
この間凄く綺麗なタトゥーの女性にあったけど、若くてあの服だから綺麗だったんだよなー。年取ってもあの感じは正直キツいわ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:47▼返信
カイガイワーカイガイガーは本当に外国の事知ってるのか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:48▼返信
自分は特別な存在、みんなより優れた存在、それを証明したい、そうだ!タトゥーを入れよう!
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:49▼返信
実際に他国の人間でも当たり前のファッションって認識が浸透して無いのにあたかも今時当たり前だって嘘振りまくのは良くないと思うなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:49▼返信
誰だったか「ファッションは時代どころか時期によって変わるのに、一生消えないタトゥーをファッションって言うの矛盾してない?」みたいな事言ってたけど本当にその通りだよなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:50▼返信
>>581
海外見習って軍を持って核武装もしようぜ!w
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:51▼返信
体にTシャツの入れ墨をしたら、夏は裸で町を歩けるな、それぐらいか、メリットは
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:52▼返信
入れるとしたらどんな絵がいいかなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:52▼返信
ドラえもんでいんじゃね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:54▼返信
ドラえもんかよ~
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:54▼返信
外人のはファッション

もう答え出てんじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:54▼返信
刺青入れてる訳でもなく刺青擁護してる人間が
漏れなく胡散臭い連中で笑う
しかも全員海外では~だし
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:54▼返信
ハンドサインが国によって意味が変わるように刺青も国によって捉え方が変わるんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:55▼返信
全身に龍の刺青を入れてても威圧されずに隣に居れる?俺は無理だな
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:57▼返信
日本を変えるより比較的タトゥーに寛容な国で暮らしたほうが早いだろ。それが出来ないならワガママ言う前にタトゥーのイメージが上がる努力をしろ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:57▼返信
無条件タレント擁護マン
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 00:58▼返信
半グレやマイルドヤンキーの連中って
マナーやルールを守るどころか、守らないのがカッコいいみたいな
理解不能の価値観の害獣なんだから、入り口で弾くのが正解
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:00▼返信
そもそも海外でもタトゥーは底辺層の証
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:00▼返信
タトゥーしてる善良な奴なんかほとんどいねぇ
暴れるヤカラ系しかいねぇわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:01▼返信
自分の子供に入れたら、その覚悟を認めてやる

絶対無理だろうけどな!
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:01▼返信
海外は~とか言うやつに限って海外の事をわかってない
お前の言う海外ってどこの国のどこの地域だよ
日本以外のすべての国がそうだと言いたいのか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:03▼返信
変えるってことがすべていいわけではない
認識変えたかったらヤクザにいれてもらうのやめてもらうよう交渉しな
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:04▼返信
海外では全裸もファッションだ日本も受け入れろなんて言われて受け入れる奴はいない
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:05▼返信
だっさ
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:06▼返信
そういう文化も楽しんでいけ
なんでも自国と一緒なワケがないだろう
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:06▼返信
まず髭からだろ
順番守れよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:07▼返信
そもそも自分の意思でやったファッションとやらを
なんでそれをやっていない人達が一方的に受け入れるなんて負担を強いられなきゃいけないんだ
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:08▼返信
エアガンとかイミテーションのナイフとか、ファッションで、むき身で持って歩いてると他人は怖いよね?
エアガンをタトゥーに置き換えてみなよ、ということ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:08▼返信
この間の川崎の頭悪い入れ墨の人で自己中ルールで他のルール無視と証明されてるし治安が悪くなるとしか思えない。
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:12▼返信
海外でもタトゥーは良い印象ないよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:13▼返信
観光客の為に豚肉食えない国も食うようにしろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:13▼返信
刺青とタトゥーは違うだろうが残念ながら厄介モンの証としか見られないよ。
お国柄だから諦めた方が早い
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:15▼返信
じゃあ日本も個人への銃の販売・所持を認めようぜ。
海外でやってればそれが正解なんだろ?
616.投稿日:2018年08月30日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:15▼返信
605だがこれは日本でやれば逮捕される(受け入れられてない)って意味
海外に行って郷に入って郷に従うのはまた別の話
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:20▼返信
「平日の昼間から〜ごろごろ〜ごろごろ〜 
あ~あ、全身に刺青入れても何にも言われない世の中になんね~かなあ~」

まあーずんの飯尾のギャグくらいにはつかえるんじゃないか
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:20▼返信
‪意識変えるのは入れ墨いれた人のほうだな。‬
‪プール‬
‪海水浴‬
‪サウナ‬
‪温泉‬
‪に行けなくてもいい覚悟背負ってるんだろ‬
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:22▼返信
タトゥー入れてない外国人の方が圧倒的に多いのにな
何で外国文化とタトゥーを一緒に語るんだ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:23▼返信
変えるもんじゃなくてかわるもんだから
622.投稿日:2018年08月30日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:24▼返信
無責任な発言をする竹山は、背中に龍の刺青でも掘って、芸能界を追放されると良い。
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:24▼返信
もう炎上することでしか話題にならない人だしな
コイツ自身に思想はないよ
ただ世間と逆張りして注目浴びたいだけ
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:26▼返信
ヤクザの刺青はダメだけど
黒人系ギャングのタトゥーならオッケーってか?

あ ほ く さ
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:26▼返信
入れ墨入れたきゃ勝手に入れて勝手に後悔してりゃいいだろw
こっちに押し付けてくんなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:28▼返信
世界の信仰の大部分がキリスト教とイスラム教
どちらもタトゥーを禁止してる
つまり
世界の大部分はタトゥーに否定的
君らのいう海外って、どこかな?
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:29▼返信
ファッションに覚悟がいるんかい
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:29▼返信
紛うことなき悪だね
最近の騒動でそう確信したわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:29▼返信
最低限、何で駄目なのかぐらい理解した上で喋るぐらいしろや。
外国だって日本では良くても向こうでは駄目どころか捕まる事など腐るほどあるわ
柔軟性はあった方が良いとは思うけど何でもかんでも何で日本だけ譲歩せなあかんねん。
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:30▼返信
アウトロー気取ってタトゥー入れた人間が後になって社会で白い眼で見られるのを後悔して
必死にファッション言ってるだけにしか見えんよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:30▼返信
タトゥーでもいいなら別に店員が日本基準的にクソ接客でもいいよね
だって海外ではチップは当然だし相応の対価欲しかったら払わなきゃね?
でも竹山はそんな事態に遭遇したらゴチャゴチャ抜かすだろ辻褄あってねぇんだよデブ
その場の事だけでコウモリみてぇに合わせてんじゃねえよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:31▼返信
きちんとしたビジネスパーソンはタトゥーなんかしてないぞ
つまり当たり前のものとは言えない
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:33▼返信
ピアスや髪染め
結局のところ流行ったもん勝ちだけどな
宗教はファッショナブルだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:35▼返信
ファッションと言うなら俺が許せるのはシールくらいだな
掘ったらもうそれは自分の一部であってファッションじゃねえだろ
帽子やアクセサリー、靴や服を身体に縫い付けてる奴はファッションか?
俺は異常者としか思えないし、その考えは覆せないけどね。何の合理性も筋の通った思想も感じないし。
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:37▼返信
外国でもホワイトカラーはタトゥーしてませんよ?
ファッションならしてるはずですよね?おかしいなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:37▼返信
もんもんは彫っちゃダメよダメダメ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:39▼返信
上流層のホワイトカラーはタトゥーなんて入れてないけどな
それでもファッションって言い張る?
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:40▼返信
DQN底辺の間で流行っただけの、世界的にはどマイナーなファッションに、同調する人間のほうが少ねぇよ、マイノリティども
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:40▼返信
>>634
って言うと今回の事件は馬鹿から集金したい日本のファッション業界やそれに同調するメディアが悪いという事だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:42▼返信
刺青は汚らしいんだよ。
何がファッションだ、汚くてキモいんだっつうの。
偏見とか関係なく生理的に受け付けない。
642.投稿日:2018年08月30日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:43▼返信
竹山も入れ墨入れろ
額に高山質店な
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:43▼返信
日本人って外人に甘すぎない?
タトゥーって言って誤魔化してるけど要するに入れ墨
日本において入れ墨は反社会勢力の人達が入れるものだという認識が一般的で
銭湯やプールでそういう人たちが来ないようにするためのルール
ファッションで入れてるって人もいるだろうけど受付の人がヤクザかそうでないかは分からない
一律で禁止しないと絶対揉めるし無理にプールや銭湯に入りたがる理由が分からない
泳ぎたければ海にいけばいいし旅館なら個室に温泉があるところもあるだろう そこに行けばいい
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:44▼返信
そんな頭おかしい理由でグローバルとか外国人観光客欲しいわけじゃねえわ
このお笑い芸人さんちょっと頭やられてんじゃないの?なんか言わなきゃって思いすぎだろ。アホ丸出し。
俺の知り合いのまともな外国人は全員タトゥーなんざいれてねぇし
部族のしきたりレベルで民族の思想として根付いてないものがこの現代社会で受け入れられるわけないだろ
土台がそもそも違うんだよ。未開の地で勝手にやってろ。今の現代社会に生きる人間に迷惑かけるな。
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:44▼返信
そもそもアメリカの知識人でタトゥー入れる奴はいないしな
自分から入れておいて差別とか何の冗談なのかと
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:47▼返信
いえいえアメリカでも異質な存在ですよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:48▼返信
差別してくれ!でも差別するな!

いや~知能レベルの低い人達の考えは到底理解しかねますわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:51▼返信
じゃあavも規制厳しくしろよ
日本の性産業は露出しすぎだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:53▼返信
偏見持たれるの知っててやってるんだからダメだろ。外人は知らないから許されてるだけ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:53▼返信
日本も拳銃解禁にしようぜ
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:54▼返信
ただのファッションだから銃刀法も撤廃でいいね
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:54▼返信
だったら日本が銃社会になってもいいのか?
ふざけんなクズ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:55▼返信
イスラム圏に行ってミニスカはファッションとか飲酒はグルメとか言ってこい
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:57▼返信
いれたら一生消えないものをファッションだから受け入れろは違うだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:57▼返信
日本にとってアメリカがやってる事は全て正解だから、竹山みたいな奴が出てきても仕方ないね
国連に巨額の金だけ払い続けてるような国だし
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 01:58▼返信
なぜ変える必要がある?よそはよそうちはうちだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:04▼返信
どっちでもいいがタトゥーにそんだけ反対すんならグローバル化だのインバウンドに期待だの言うのやめたら?
良い悪いっていうか、そう言っているんでしょこれ
女性だれでも歓迎しまーすとかいって,でもブスはダメです^^って言う感じ
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:06▼返信
>>657
だったら海外のいいところも全部拒絶しろよ?その場しのぎの詭弁にするなよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:07▼返信
異文化を取り入れてもいいけど、それを普通のことにするのはおかしいだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:07▼返信
>>645
だれがタトゥーなんぞで迷惑かかるのやwさすがにそんな弱者は淘汰されろって生きていけないだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:10▼返信
「海外ではタトゥーは普通!!」とか主張するから

「それドコの話やねん!!」ってツッコミ入ってるんやで?

それが理解できないって、やっぱお前らアスペだよな
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:11▼返信
タトゥーにせよ刺青にせよわかりやすいDQN判定器じゃん
絶対関わりたくないわ

確かに海外の一部地域では成人の儀式的な習慣もあるから一概には言えないけど
でもそういう人らはなんとなく雰囲気で察せられると思う
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:11▼返信
>>661
お前が周り見えてないだけやろ
淘汰されてんのはそういう奴等だよ
まあアホにどう言っても理解できんだろうがw
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:11▼返信
グローバル化とか言ってた連中はなぁ~
日本じゃ無能で通ってる団塊・バブル世代なんやでw
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:13▼返信
海外って枠広すぎだろ。アメリカとか思ったほど寛容ではないよ?ちゃんと調べてないなら無知晒すだけ
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:14▼返信
>>664
弱者に基準合わせるって終わってるよなー宗教なり格ゲーなりさ、強いほうにあわせろっての
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:16▼返信
世界の信仰の大部分がキリスト教とイスラム教
どちらもタトゥーを禁止してる
つまり
世界の大部分はタトゥーに否定的
少数派は弱者
多数派は強者
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:19▼返信
世の中、不平等こそが唯一の平等だよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:19▼返信
ただの模様で不快だの怖いだの言うのが弱いんだよ、そんなこと言っているから判断力すら劣っていく
強くなれ。目閉じてみりゃ何も変わらねぇどんと構えてりゃいいのや
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:19▼返信
でた老害発言。ここは日本ですwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:20▼返信
なぜ自国の風習には不寛容なんだい?
日本人は自国の風習にうるさい代わりに他国に行った時に相手の風習を尊重できると思ってたが
こんなのが増えてきたんじゃ日本人はマナーが悪いと嫌われるのも近いかもな
673.投稿日:2018年08月30日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:22▼返信
>>658 >>670
物事の本質見抜けなくても見ようとしてね。おこちゃまかな?
良いものは吸収すればいいし、必要の無いもの、環境に合わないものは廃絶される
お前の体内でも起こってる自然摂理的にも当たり前の事象だよ
それが社会的にも当たり前に起こってるだけ
証拠は100年前と今、どっちがよりあらゆる分野で進んでるか見れば分かるでしょ
存続を脅かす因子は正常な細胞に駆除されるだけ 健康なうちは、だけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:22▼返信
民主主義な世界では、少数派は弱者

タトゥー容認は少数派

つまり彼らは弱者

弱者に基準合わせるって終わってるよな
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:23▼返信
※671
日本だけでやって行けるならそれでもいいんじゃない?
鎖国して観光客も何もかも追い出してやって行けるならね
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:23▼返信
でも大抵墨入れてるのって最下層かアウトローでしょ
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:24▼返信
>>670
判断力の欠如でモンモン彫ってるのにブーメランすぎんだろ
何も変わらないならお前の目だけ潰してろ
どんと構えてりゃいいんだろ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:25▼返信
タトゥー禁止は経営者の勝手だろ、押し付ける方が悪に見えるわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:27▼返信
>>673
そもそも海外だってタトゥーには不寛容だぞ?
アメリカはタトゥー入れてると警察官や軍に入りにくくなるってどっかで見た気がする
キリスト教もユダヤ教もタトゥー禁止だし
一部の声のデカイクレーマーがさぞ一般論かの如く宣ってるだけ
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:28▼返信
気持ち悪い竹山とかマジ消えろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:29▼返信
タトゥーくらいならいいよ
裸族が全裸で歩くのは勘弁だが
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:29▼返信
刺青擁護の芸能人はせめて自分の体に入れてから擁護しろよ!自分らの発言の影響力が一般人よりも大きいの知ってるくせに余りにも無責任すぎるわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:31▼返信
本当コメンテーターと母親話する竹山大嫌い
芸人として割り切ってみれば割と好きな方なんだけど何故こうなのか
周りも指摘してやれよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:31▼返信
>>681
反論できない低脳は黙ってよう。
お前みたいな奴が大した理由もなく感情に任せて
否定ばっかりしてダメにする害悪なんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:32▼返信
外国人はいいのに?
まともな職の人は海外でも入れてない人の方が圧倒的に多いけどね
海外云々言い出したら銃だのクサだの全部OKになるんじゃね?
頭の血管でも切れたのかこのおっさん
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:32▼返信
ヤクザの入れ墨もファッションで通すの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:34▼返信
ファッションならシールでいいじゃん?
お前ら一生、同じ服着て生きていくのかよ?
違うだろ?
お着替えできないタトゥーはファッションじゃねーな
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:34▼返信
※686
警察官ってまともな職業じゃないの?
タトゥー 警察官で検索すると
してる警察官いるけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:34▼返信
だからタトゥーを日本で定着させるにはまずその下地作りにヤクザを撲滅して一度リセットする必要があるんだって
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:34▼返信
>>678
警告色の虫とかいたらその種を判断せず、一様に危険だから近寄らないようにしようってタイプのやつ?全然危険じゃないのにわざと身を護るため警告色になっているベイツ型擬態の種とか多いのに
そんなん動物やん、なんのために考える脳発達させてヒトになってんだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:34▼返信
タトゥー入れてるのって危ない奴が多いからな
まともな神経してたら入れんわ
後悔して消すのも大変だしね
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:35▼返信
※688
お着替えできないのはファッションじゃないなんて誰が決めたの?
君の脳内?
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:37▼返信
>>674
あんたの言う良いものってのは判断力欠如した弱者の思考のことでいいのかよ…、どんどん表面しか見ない人間ばかりになっていくぞもう只でさえそうなのに
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:37▼返信
※687
ヤクザは組織自体が悪になってるんだから
刺青はファッションで通そうが関係ないだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:40▼返信
※693
ファッションってのは「流行」って意味だよ
つまり「時代によって変化していくもの」だ
一度彫ったら一生変えられないタトゥーは
ファッションとは呼べんな
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:41▼返信
※689
横だけど海外は
タトゥーに関する規則があるのですが、勤務中は肌色のタトゥー隠しパッチ、長袖制服シャツ、その他LASDが承認した方法(スーツなど)で隠すことが定められています。またタトゥーの柄も規制しており、ドラッグや暴力、班米を想起させる内容、ギャング文化に関連したものなどは禁止。

タトゥーは見えると印象が悪いのは海外も同じ
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:43▼返信
>>691
考えてるから見た目だけじゃなく、それらの背景も考えたうえで判断しているのでは
見た目で判断しちゃいけない^^とか言うアホが明らかにやばいのに関わってやらかす危険性を考慮しない
事こそなんのために脳発達させたのっておもいました
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:44▼返信
>>696
乙武と同じこといってんな、あのさ
言葉の意味はそのとおりだが時代によって変化していくものってならそのファッションって言葉の意味も
日本じゃとうに変わっているってわかってくれって
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:45▼返信
じゃあ、自分の子供や嫁にも彫れよ

ファッションなんだろ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:45▼返信
ほならね、日本で銃の携帯解禁するんか?って話しですよ。アホちゃうか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:45▼返信
※699
ここは日本だ、って?
それ言っちゃうの?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:46▼返信
さすが文化人の竹山さんやでぇ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:47▼返信
外国のギャングや犯罪者はタトゥー入れまくりなんだが

705.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:48▼返信
タトゥー擁護して全裸否定する人は公の場で全裸の何が悪いと思ってんの
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:48▼返信
タトゥーは世界中で犯罪者が使いまくってるもんだからな
そりゃ印象が悪くて当然だろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:50▼返信
※699
「ファッションって言葉の意味も日本じゃとうに変わっている 」
日本じゃどんな意味なのかね?
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:51▼返信
ファッションと言えば何でも許されると思うなよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:53▼返信
※708
裸の王様もファッション
SMもファッション

外でそれやられたら迷惑だわな
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:54▼返信
>>698
人間はイドラに翻弄されやすいのさ。思考を放棄して得た平穏なんて堕落の一歩
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:55▼返信
>>707
いま流行のファッションはーとか言っている雑誌やらメディアに聞いてこい
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:55▼返信
クッキーが全身入れ墨だから、24時間でもTシャツの下に服着てたよな

吉本はタトゥー芸人が多いから、業界が吉本にコビてるんだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:57▼返信
711
逃げたな
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:59▼返信
何で変える必要があんのよ?向こうには向こうの考え方が有る様に日本には日本の考え方が有る。
違うのは当たり前。全部一緒にしてどうする

てか冷静に考えたら軽い気持ちで自分の体に彫り入れる方がおかしい
ファッション感覚で根性焼き入れて見せびらかす馬鹿居たらどう思うよ?
態々体傷付ける文化なんか広める必要ないよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:59▼返信
あくまで、痛い「DQNのファッション」だよな。

おしゃれ感覚では無い。
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 02:59▼返信
タトゥー擁護して全裸否定しないって事は>>691や>>694、>>699は全裸擁護派なんでしょ
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:00▼返信
確かに擁護する奴もタトゥー入れてみろって思うね
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:01▼返信
>>713
アホか俺が知りたいんだよそんなの。変わってしまったから流行のファッションは~なんて言い回しするんだろ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:03▼返信
日本にも根性焼きという文化が有るだろw
それを見せびらかして行けよ、ファッション感覚でよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:04▼返信
クソ外人は日本から出てい池
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:04▼返信
「日本では意味が違う」と主張しつつ、その意味を問われたら答えられないという弱者っぷり
ざっこw
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:04▼返信
LGBTとタトゥーは別物だろ。
「性同一性障害」と「好きで入れるタトゥー」を一緒にすんな
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:05▼返信
じゃあ
アメリカは銃社会だから日本人も銃社会にすべきって言えば反論するだろ
自分の気分と好みで線引き変える奴は信用出来ねえんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:06▼返信
>>716
別に全裸もやりたきゃやればとしか思わんが
何でダメかと聞かれたら法律でアウトだからとしか言わん。タトゥーは?
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:06▼返信
竹山の理論だと、外国の銃やドラッグも見習ったほうが良いわけか
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:08▼返信
※718
その場合のファッションは「服飾」という意味で使ってるんだよ
そしてそれは、日本に限らず海外でも同じ意味で使われている
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:08▼返信
>>724
じゃあなんでそんな法律が定められたの
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:08▼返信
外国では自己防衛の為銃の所持が認められている。観光に来た外国人が事件に巻き込まれたらどうする?

日本も考え方を改めるべき
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:09▼返信
街中にタトゥーした奴らがあふれた社会は、まともとは言えんだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:10▼返信
入れ墨は明治時代に政府によって禁止されたな
今もその法律が残っているのかは知らん
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:11▼返信
そもそも海外だってファッションとして全面的に受け入れられてるわけじゃないから前提がおかしいんだよ
一部のDQNの声がデカイのは日本も海外も一緒
だからこんなんに耳傾けてたら世界の法則が乱れるわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:12▼返信
服飾だってよほら流行と変わってるやん。
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:15▼返信
タトゥー擁護したい奴は自身にタトゥー入れてくださいよ
できないなら黙ってろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:15▼返信
>>727
知らねぇよ起源など
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:16▼返信
ラテン語のファクティオ factiō (行為,所作) に由来する英語。特定の時期に一般に受入れられ,普及した社会現象や生活様式などのすべてを含む,流行,風潮,様式などの意味であるが,一般的には主として服飾の流行をさす。 17世紀以後,ヨーロッパのファッションは,女性服ではパリが,男性服ではロンドンが優位を占めてきた。ファッションショーやファッションブックなどのように,連結語としてのファッションという言葉の導入は第2次世界大戦後であったが,この語が単独で日本語に定着するのは 1960年代に入ってからである
(出典 ブリタニカ国際大百科事典)
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:18▼返信
>>733
擁護=自分もしたいって言いたかないが流石にバカなの?
じゃあLGB擁護しているようなやつって全部掘ったりしなきゃおかしいん?乱暴すぎ
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:19▼返信
海外の良いところは学ぶべき悪いところは学ぶべきではない
入れ墨は決して良いものではない学ぶべきではない
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:19▼返信
732
その726のコメは688からずっと俺だぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:20▼返信
>>734
じゃあなんでそんな風な法律を作ったのか自分なりの考えでいいので書いて
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:21▼返信
流行。はやり。特に、流行に即した服装・髪型など。また、単に服装の意にも用いられる。「最先端のファッション」「オールドファッション」
(出典 小学館)
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:21▼返信
MRIとか受けれない
熱湯に入ると熱伝導で皮膚が焼ける様になる
他にもデメリットばっかじゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:22▼返信
その通り
外国人に配慮しろし日本人
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:23▼返信
逆だろ
外国人が意識を変えなきゃダメだろ。日本に遊びにくるならば
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:23▼返信
生活行動のさまざまな面で、ある一定の時期に、ある価値観に基づく共有の現象が、少数の集団から多数の集団へと移行していく過程の総称。すなわち、思想、言語、芸術などの無形のものから、衣食住などの生活様式にまで表れる「はやり」のこと。しかし、この意味での「はやり」は、一般には服飾のうえでもっとも顕著にみられるために、ファッションは「服飾流行」と訳される場合が多い。ファッション・ビジネスの立場からは、ある特定の期間において人気を得、一般に受け入れられ着用されたスタイル、さらには、服飾それ自体の同義語としても用いられる
(出典 日本大百科全書)
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:23▼返信
>>739他人の裸見て不快になる雑魚がいたんじゃね
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:24▼返信
海外でも印象の悪いタトゥーは自由ではなく
職業で規制が入ってるからな
隠さないとNGとか暴力的なタトゥーは禁止とかね
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:25▼返信
※732
変わったんじゃなくて、元々その意味が含まれている
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:29▼返信
>>745
雑魚wwwそうだよ大半の人間は弱いそれを理解してやってくれ
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:31▼返信
>>715
タトゥー入れる奴って根性焼きと同じ感覚だよな
ファッション感覚で根性焼きで名前彫って、見て見て~って見せびらかしてくる馬鹿にドン引くのは当たり前

そんな行為の延長線上にあるんだから、普通じゃない奴ばっかになるのは当たり前
むしろ入れようとする奴の意識を改めろよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:34▼返信
海外では~の論調で外国人のために
死刑も廃止にするの?銃も持てるようにするの?
大、麻規制もやめるの?ヌーハラやめろって?鼻をすするなって?
何でも同じにしなきゃアカンの?
やめてくれ。ここは日本だよ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:34▼返信
>>728
嫌なら来んなよ、としか言わんわなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:36▼返信
>>748
別に理解していないわけじゃない俺も雑魚で弱い部分沢山ある。弱いからこそ強くなろうと出来るのに臭いものに蓋みたいにし続けるのに疑問。避け続けるより耐性もったほうが楽かなと
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:37▼返信
バカ発見器だし。タトゥー容認するやつもね
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:39▼返信
電通の腰巾着クソメガネハゲデブ竹山は黙ってろよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:40▼返信
世間が精神的に強くなりなんとも思わなくなればむしろ見せびらかすような小賢しいDQNも減るやん甲斐がないし
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:43▼返信
竹山はお笑いのくせに詰まんねーんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:46▼返信
別に外人のタトゥをお洒落と認識しているわけではない
違う国だから良いんじゃないか勝手にどうぞっていう認識。
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:50▼返信
一方的にタトゥ認めろと押し付けるのもどうかとおもうが
自分の体に傷なんておかしいとかいうのもある種宗教的考えなので他人に押し付けるべきでもない
バランスのいい共存しかないある種倫理観のようなもののぶつかり合いでしかない
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:54▼返信
だから何でもグローバルグローバル言うなら軍隊持とうぜ
犯人もその場で射殺な
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 03:57▼返信
>>755
A.馬鹿は滅びない
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:01▼返信
まあお前もタトゥー入れろとか言う話でないならいいんじゃない
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:07▼返信
入墨刑を復活させれば反社会勢力が墨入れたがる理由も理解できてすべてが丸く収まるだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:08▼返信
これだからハゲは
支離滅裂クソハゲ
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:10▼返信
先ずは自身の額に「犬」と彫れよ。話はそれからだ
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:13▼返信
外人がファッションでやってることくらい知っとるわ
ボケ
知ってる上で見た目が気持ち悪いんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:17▼返信
アメリカの植民地なんだからタトゥーも銃も英語も受け入れるべき
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:17▼返信
外人の文化を許容するなら
日本人の文化も許容するべき
なんでこっちだけ意識変えるんだ?
竹山って何人なんだ
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:19▼返信
こいつより指原の方が賢いな
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:21▼返信
不倫尻舐め男が文化を語るなよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:23▼返信
タトゥのまえにヤクザどうにかしろよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:33▼返信
ファッションだろうと何だろうと
体に絵を刻み込むことが良い事なのか?
なんでそこを疑問に思わないで、意識を変えにゃならんの?
そんなにいいものなら、子供が生まれたらすぐに名前刻み込んでやれよ
りゅうちぇるとか言うヤツも子供にも名前でも落書きでも刻み込んでやれよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:36▼返信
外国って何処の国?
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:37▼返信
気軽なファッションにしてほしくないな
将来自分の子供が若いときに変なの掘って後悔してほしくない。
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:42▼返信
「ファッションだから無思想であったり社会的背景を持たない」ということにはならない、「むしろ歴史的な背景や習俗を色濃く反映し」それを表明する側面がファッションにはある。そうした根っ子から遊離したファッションがあり得る、という主張には材料が足りない。
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:46▼返信
日本人もファッションという認識なんじゃないか?
頭おかしいファッションだなっていう認識という意味では
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:54▼返信
そもそもファッションって言葉の定義自体も人によってばらばらなのでは。
そんな言葉に囚われていても仕方あるまい問題はそこでもないし
俺はオタクってだけで偏見持たれるの心地よくないからタトゥーにも偏見は持たないようにしている、ただ他人には強要しない

777.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 04:55▼返信
そもそも外国に合わせる必要はない
郷に入っては郷に従えというだろ
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:03▼返信
世代がどんどん解決するだろ
昔は茶髪もピアスも不良扱いだったんだし今の若い子らはジジイやおっさん世代と違ってタトゥーにも寛容なのばっかや
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:06▼返信
海外がどうとか知るかよ
なんでもかんでも海外基準で語るな
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:10▼返信
海外は広いからどの海外だ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:13▼返信
薄っぺらい主張、わざわざ言うレベルでもないだろ。
782.投稿日:2018年08月30日 05:14▼返信
このコメントは削除されました。
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:14▼返信
ヤクザが存在し続ける限りムリ
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:28▼返信
※りゅうちぇるのような覚悟
”覚悟”なら温泉・プールくらい覚悟して彫れよ・・・
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:29▼返信
こいつ等いつも海外の都合のいい所しか見ないな
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:45▼返信
国内の刺青は非合法組織の構成員か暴力的反社会的な人が彫ってますので見分けがつきません。
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:47▼返信
じゃあ竹山も入れれば良いじゃん。
額に竹山とかお似合いでしょ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 05:58▼返信
ファッションでタトゥーいれる外国人が住んでる国は
温泉や銭湯みたいな文化も普通にある国なのかな?
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:04▼返信
ねーだろw
海外ってそもそもどこ?
北米? アフリカ?
グローバル化なんて耳障りいけど、日本は日本ってはっきりするとことははっきりしねぇとな
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:05▼返信
日本人も意識を変えなきゃいけない←何でこうなるんかな?
タトゥーに対してどう感じるかなんて人それぞれ自由ですやん
とうとう竹山までこういう事を言い出したか
最近の芸能界はこういうのが流行りなんか?
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:09▼返信
なんか一斉に芸能人が擁護にまわってて分かりやすい
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:12▼返信
ファッションだから何だっつーんだよw
ファッションなんてたかだか数年~数十年でコロコロ変わるだろーが
日本の場合は刺青=ヤクザ者と言う認識&文化で数百年やって来てるんだ
刺青入れてる連中が勝手にほざくのは構わんが、関係ねー奴が正当化してるんじゃねえよ
そこまで擁護するんなら、テメーが顔面に刺青入れてみろやw
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:18▼返信
俺が怖いからやめろ←じゃあ怖くなくなる努力しろやって思うがまあ清々しくて気持ちいい
極道がいれていた歴史があって~←極道がいれだす前の歴史もあるで
自分の体に傷ってありえない←余計なお世話
本音言えよ。過半数が自分が怖いとかってだけだろ絶対
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:20▼返信
ファッションて流行り廃りがあるけど刺青は一生変えられんやろ
今の図柄を生かして上書きしていくならともかく
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:20▼返信
トラ柄の服きたおばちゃんみて、その辺のおばちゃんと同様に思うか?
良い人か悪い人かはともかく、アピール強い人なのは間違いないだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:21▼返信

アピール強いのは悪いことでもないがな
全員無地きられてもクローン兵かと思うわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:24▼返信
海外基準でっていうやつよくいるが日本で純粋に日本だけで生まれ育った文化がいかほどあるというのだ
国風文化みたいな一握りのもんだろせいぜい
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:26▼返信
※796
ならそれにどう思うのかも自由でいいだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:30▼返信
そもそも日本の文化に刺青に対してヤクザものがするものってがある以上それを払拭するのは難しいのでないかな?それが日本の文化なんだし無理に変えるのは難しいとおもうけどね
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:31▼返信
タトゥー増えるだろうな
日本人だし集団が動けば集団に引きずられる人間が多い
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:32▼返信
まぁ、ベッキー擁護してたアホだからな
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:46▼返信
なんでこんな若い奴の言いなり?
というか背後にそういう連中がいて言わされてるのか
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:48▼返信
ファッションだというのならなおさらTPOをわきまえるべきでは?
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:49▼返信
ヤクザの入れ墨もファッションでしょ?
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:50▼返信
タトゥーはファッションとか…
文化的・宗教的にタトゥーしてる外国人にも失礼じゃないの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 06:58▼返信
考えが浅すぎない?
外国は所詮外国だし
LGBTは何十年何百年って差別との闘いの歴史がある
外国では許されてるから、LGBTが許されつつあるから
日本でもタトゥーを許せっていい歳したおっさんが言うことじゃない
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:01▼返信
ファッションならフォーマル、カジュアルなど状況に応じて変えられるけど
刺青は「オレは変えへんからお前らが変えろや」ってスタンスだからファッションとはまた違うんじゃないの?
普段は常にヒョウ柄のオバちゃんが冠婚葬祭の時にヒョウ柄で行くか?って話
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:07▼返信
観光地の風呂では入れないところの方が減ってきてるし別に構わんわ
市民プールや近所の銭湯に行かなければいいだけ
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:09▼返信
なぜ変える必要があるのか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:09▼返信
外国も中流層から上はしてる人いませんよ。大企業はもちろん、それと取引ある中小企業までタトゥーがあれば就活で不利になる。ファッションで付けるのは若気の至りで付ける若者か成り金、アウトロー、モデル(高級ブランドのモデルには起用されない。)ぐらい。それに治安の悪い地域ほどタトゥー率が増えるって話ですよ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:09▼返信
近所のプールは刺青ok。
服着用と眼鏡着用しての入水はNG。
あと、日焼け止め塗っての入水もダメだった。
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:20▼返信
ヤーさんとか怖い奴らがいるのに無理だろ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:23▼返信
「グローバル化=その国の価値観の否定・排除・画一化」というなら
誰一人そんなもの願い下げだと思う。
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:27▼返信
海外はオシャレでやってるってみんな分かってるよ。勝手にしてればいいよ
だからって日本人もあんな下品な方に意識を変えようって言うのか?嫌だよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:28▼返信
珍走団の発言を全否定しててワロタwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:31▼返信
意識を変えるのは半グレチンピラだろ
なんで一般人が頑張らなきゃいけないんだよw
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:32▼返信
そもそも外国人も良くはねえよ?日本ではな。

そこ理解出来てねえな竹山。
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:32▼返信
意識を変えてまともな人にもいっぱいつけてもらわないと、
タトゥーつけてる人のまともじゃない率が高いままだよ!

ってことでいいのかな。
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:36▼返信
こうでもしないと忘れられちゃうかー
でも顔がなー 説得力ねーよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:41▼返信
タトゥーがファッションっていうけど
当のりゅうちぇるも思いを込めていれてるわけだから無思想ではないでしょ
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:46▼返信
ファッションだと言うならドレスコードがあっても良いじゃん
よって禁止しても問題無し
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:46▼返信
ファッションていう割にはTPOによって変えることもできなければ他のファッションに合わせて変えることもできない
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:48▼返信
断言するけどタトゥー入れている人は確実に何かしら悪い事をしている
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:51▼返信
例えば外国の人にスーツで仕事しろよって強制するようなもんだろコレ
他者に意識を変えろって強制してる時点で、誰かしらの思惑で発言してるんだなってモロバレ。
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:53▼返信
厚切りジェイソンにアメリカのタトゥー事情について聞いてこい
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:55▼返信
たしか海外の動画にタトゥを入れたのを親御さんに見せたら、
親が悲しみで号泣するというハプニングが発生したよねー

ファッションといっても価値観はそれぞれだし、
現状のままでいいのでは…?
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 07:56▼返信
ファッションだからって何で認める必要あるんだよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:08▼返信
都合がいい部分だけ海外に合わせろとかいうアホがよく湧くよな
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:08▼返信
刺青への忌避感は消えない
価値観が全く違うんだから話し合うだけ無駄
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:09▼返信
外人様にあわせなきゃならんの?ファッションでも威圧的だし
海外でもタトゥーは嫌われる傾向だろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:14▼返信
日本の感覚を日本にきた海外の方に合わせてもらうという発想にならないものだろうか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:18▼返信
こいつ外国の文化はすべて受け入れないと気が済まないのか?w
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:20▼返信
安定の逆張りおじさん
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:25▼返信
自分で入れてみろよ
こいつ適当だから嫌いだわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:31▼返信
・外国なら良いのに理論だと、日本でも銃を持ってOKなんて意見も通っちゃうよね。
・LGBTは気付いたらなってる物だけど、タトゥーは自分の意思で後から入れてるよね
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:33▼返信
日本の文化っていうけど、今の日本なんて9割欧米文化じゃん。。
まあ、どこだってその国のルールに合わせるのが基本だから、タトゥーはダメっていうのは認識してもらった方がいいね。もしくは法規定するとか。法律にないのに出禁とかは本来ありえないから。
銭湯やプールなら、受付でタトゥー消しのシールを販売するとか対応はするべき。
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:35▼返信
返るのは意識じゃなくて社会情勢
墨がヤクザやチンピラや反社会勢力のほとんど暗黙の義務である以上
関わりたくない一般人や一般店は忌避するしかない
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:35▼返信
よそはよそなら何で皆洋服きてんだ?
和服でいいだろ
よそはよそ。
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:37▼返信
人種差別キター
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:38▼返信
>>838
他所は他所だからじゃね?
別に他所の為に洋服を着てる訳じゃないし
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:38▼返信
逆に最近のヤクザって墨入れなくなってきてんだぜ
ヤクザって名乗ることが許されない以上もうバレないほうがいいって考え

わざわざ洋物の彫り物見せびらかしてるのは大体チンピラやファッション
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:38▼返信
額に肉とでも入れてろよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:39▼返信
インテリヤクザとかはもうそれこそリーマンと区別つかないよ
墨も入れてないし
あいつらは頭で稼ぐわけだから見た目も弱そうに見える
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:41▼返信
いいんじゃね? 俺は体に落書き彫らんけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:42▼返信
>>838
都合いい言葉だよな虫唾が走るくらいに。
よそはよそっていってクリスマスだのハロウィンだのアホらしい本当
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:43▼返信
意識を変えるにはデータを揃えなきゃ
刺青入ってる奴と入ってない奴の犯罪率を調べて提示して
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:44▼返信
>>836
あとは中国よね
そんなに日本文化、伝統大事にしたきゃ古文だけ読んでろと
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:45▼返信
何度でも言うが海外でもまともな人はタトュー入れないし入れてると就職にも影響するぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:51▼返信
便利なものなら入れてもいいと思うけど
俗物的なもんわざわざ国文化に入れようとすんなよ
ファッション?そんなもん許容したらそのうち一歳くらいの子供にファッションでーす
とかいって顔面タトゥーだらけにしたバカ親出てくるぞ
しょーもないもん日本の文化に混ぜないでくれ 勝手に彫ってバカにされてる奴らは
今の日本でそういう目で見られるのわかっててやってんだろ それを他人に共感してもらおうとか考え改めてさせるとか傲慢も甚だしいわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:53▼返信
意識を変えろとかさ何言ってんだ
ほんと多様性だの偏見だの言う奴って相手の思想無視するよな
まるで独裁者だな
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:54▼返信
外国ではマ薬もOK!
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:56▼返信
外国人優遇はいい加減にしろ。嫌なら来るな。現地のルールを守れん奴は来なくていい。
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:57▼返信
そもそも芸能人は、通名で名を変えた外国人ばかりな件
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 08:58▼返信
タトゥー彫りたきゃ勝手に彫れよ
わざわざ世間から忌み嫌われてるのに自分のファッション、自己満足のためにやってるんだろ?
それをこっちがなんで理解してやらなきゃいけないの?
意識かえる?ムリムリだってキモいもんタトゥーいれてるやつ
そもそもタトゥー理解してメリットある?
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:01▼返信
刺青タトゥーの問題なんかどうでもいい
ヤクザを社会から締め出すのに「刺青お断り」は有効なのか?否か?の意見を聞いてる
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:01▼返信
外国人のファッションじゃなくて外国人のギャングやDQNのファッションだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:01▼返信
>>850
パヨの人たちが考えるのは基本洗脳だからね
それが長じて共産主義、社会主義と迎合して制圧して思想統一しようってのが本流
というかこの場合、反社会勢力+タトゥー愛好家vs日本の一般国民で
秤にかけてどっちを取るって話でしかないんよ。スジモンやヤクザじゃなくても
墨とピアス入れたオラ付いたチンピラが出入りするようになったら
家族連れなんて来るわけないんだから
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:03▼返信
外国がいいならその国へ行ってほしい
ここは日本で一番大事にすべきなのは日本の文化だ
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:04▼返信
外国はタトゥーをファッションアイテムとして利用してるんでしょうよ
日本はタトゥーをヤクザ排斥の道具として利用してる
目的が違うのに なんで外国にあわせるあわせないの話なんだ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:10▼返信
TPO弁えてなければ、ファッションだろうがダメなものはダメだろ。
主張するのは構わんが、他人に迷惑はかけるなよ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:10▼返信
個人の自由だから入れたい人は入れればいいよ
いちいち見せつけなければね
不快に感じるものを無理に受け入れろっていう方が傲慢
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:23▼返信
>>859
なんか恣意的だなー。威圧の道具として利用してるのはヤクザや反社会勢力で
それを目印にしてるのが一般人ってだけだけどな
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:23▼返信
>>858
純粋な日本固有の文化がどれだけ少ないか。キミそれだけ言うからにはそれだけをこなしているんよね?
ぱっと周り見りゃだいたい中国、欧米由来の文化だぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:25▼返信
別に外国人観光客増えてほしいわけじゃないし、入れ墨をファッションとかいう謎の文化も来なくていいよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:26▼返信
>>863
横だけどそれは言葉狩りってモンじゃね?
書き方を見れば社会情勢や風潮の意味を指してるのは明白で
「固有の文化」なんて後付けは無いと思うけど
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:28▼返信
りゅうちぇるは今度は赤ちゃんに入れ墨入れるらしいよ
ファッションなんだって
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:30▼返信
ゆーて外国でもタトゥーは白眼視されてるんだけどね
聖書で禁じられてるからな
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:30▼返信
海外でもタトゥーは基本偏見対象だっての
芸能人やスポーツ選手は真っ当な職業とは見做されて無いしな
普通のホワイトカラーはタトゥーなんか入れてたら就職や昇進に関わるし
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:34▼返信
LGBTもそうだけど
少数派を必死に新しい派閥として
なんとか擁護しようって動きはなんなの?
それで支持者獲得できんの?
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:34▼返信
みんな勘違いしてるんだよ
有名人は自分の名前だけで食っていけるし、外見と名前だけで本人と分かるから
墨を入れてても平気(その他大勢のチンピラとは判別されない)なだけで
一般人が見えるところに入れたらヤクザもんとしか思われない
海外のCEOだって腕からタトゥーを出しながら演説なんてしないだろ?
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:45▼返信
で、出た~グローバル化で思想まで海外に合わせなきゃいけないと錯覚する奴~
外人さんはそういうもんなんだな、で良いのよ
そもそも海外だってどんだけの国がどのレベルでタトゥーオッケーなのか、ちゃんと調べて
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:45▼返信
何でもかんでも外国と一緒にしないといけないの?
日本は日本のルールや意見があってもいいんじゃないの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:52▼返信
ファッションなんだからペイントでやれって言ってんのに聞かないからバカがするものって思われてるんやで
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:53▼返信
グローバル化とか言ってる奴の家に土足で上がり込みたい
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:58▼返信
外人のやってることは全部OKなら四六時中ガム噛んで道端に吐くのも
靴脱がずに家上がるのも会計前に商品開けて飲み食いするのもありなわけね
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 09:59▼返信
つかはちまは何でこんなにタトゥー推しなんだ
スポンサーにでも付いたのか?
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:00▼返信
海外ガーっていつも言うけど、海外でもホワイトカラーは絶対やらんぞ
ドカタや溜まり場で群れてる不良どもが入れてるだけ
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:08▼返信
外国がいいからいいって感覚ダサイ
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:11▼返信
しっかし覚悟の無い奴増えたな
キモオタや浮浪者だって法律で禁止されてる訳じゃないけど
どこでも嫌がられるし、服装によっては入れない店もある
自分からそれをしようと思ってるんなら自分たちが変われよ
何で他人を洗脳しようとしてくるんだよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:21▼返信
竹山…選択を見誤ったな。
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:27▼返信
ファッション…だったら竹山擁護勢
タトゥー見せるために肌を露出させた女連れてイスラム圏に行ってこいよ…
文化の違いを無視したらどうなるか知ることができるぜ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:30▼返信
まあ、仮にファッションだとしてもTPOにあっていなければ批判されて当然ですよね。
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:32▼返信
外国でも何百社落ちたタトゥーの人がいるけど
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:33▼返信
※879
外見は変えたいけど内面は変わりたくないんだろうね
だから世間の方が変わってくれと期待してしまう野比のび太的な真のビビり
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:33▼返信
海外でも認められてるわけじゃない 職業は限られる
行ける場所も制限される 日本とかわらない
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:34▼返信
タトゥーを入れることが普通の文化圏とやつらと
タトゥー入れることはダメといわれている日本で
あえていれる奴らを同列に語ってはだめでしょ
偏見抜きにタトゥーや入れ墨いれてる日本人に
ろくなヤツはいない 
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:45▼返信
腕にちょろっとならまだわかる 上半身全体はもはやファッションではない
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 10:46▼返信
>タトゥーを入れることが普通の文化圏
竹山さんもそういうスジの人と関りがあるんでしょうね えぇ
889.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:05▼返信
どこの外国?
バツが全世界でダメとかいう意味ではないからな。
890.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:09▼返信
歴史上は漁師か893。 
海外軍部でも入れてるのはいるけど、一般で入れてるのは底辺層だらけやん。
そんなのとレベル一緒にすんの?w 
芸能界は893って自白してるし、やはり低能だね。
芸能界皆で入れてから推進しろやw
891.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:10▼返信
>>876
タトゥー入れちゃったアホバイトが記事書いてるんだろ(笑)
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:12▼返信
例えばイギリスなんかは街中にタトゥーの店が多く気軽にタトゥー入れる人は多いけれど、結婚や就職、昇進で不利だし、レストランやホテルなど公の場では長袖を着てタトゥーを隠すくらいの最低限のマナーは守ってる
日本人のDQNの一方的な主張とは違う
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:12▼返信
なぜ少数派の人間の為に大勢が不快にならんとダメなのだ?
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:12▼返信
893の子か。周辺も持ち上げきもい。TV業界きもい。
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:14▼返信
何故外国に合わせる必要があるんだよ阿呆か
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:18▼返信
まあ新規の店舗はともかく元々入れ墨お断りのお店が変える必要は無いと思う
世論に迎合して常連客を失なう愚を冒すべきじゃない
897.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:25▼返信
文化が違う~
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:34▼返信
他国では普通だからwじゃあ日本も銃を携帯出来るようにしようw
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:36▼返信
流石詐欺クジ擁護の竹山
ヤクザの味方
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:47▼返信
外国ってアメリカ人の話かな?あれは辛く厳しい軍隊、海軍だったかな、の中で生まれたちょっとした気分転換程度のもの。それが元で軍に無関係な人にもオープンになってきた。とはいえ、アメリカ人だってタトゥなんざ入れてない人の方が圧倒的に多いし、偏見ではなく普通に皮膚を傷つけることに対する懸念は当然ある。

入れてしまったら二度と消えないものだけに、基本的にやるのは若気の至り、それ以上でもそれ以下でもない。
ファッション結構。タトゥに直接関係なくタトゥの掘られてる皮膚部に異常が出ても入れ墨で病名がわからなくても文句言うなよ。デメリットのが90%って気づけ。下手すると命に係んぞ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:49▼返信
うん、ないね。
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:52▼返信
まさにそれですな。
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:53▼返信
ファッションならシールでもいいべ
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:54▼返信
肌の色、障碍、LGBTは自分の意志で選んだものではないから差別すべきではないと思う(LGBTは場合によるか…)
しかしタトゥー(刺青)は自分の意志で入れたものだから日本の文化として排除される事は理解すべき、これは差別ではなく区別
これは外国人観光客であっても例外はなく、日本の文化として受け入れるべき
別にタトゥー(刺青)入ってても観光できる場所はいくらでもあるんだしね
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 11:55▼返信
つか良く分からんのは「意識を変える」って具体的にどうすんの?
薬使って一人ずつ洗脳?それとも単に出入り禁止の店を法律で無理やり
普通に使えるようにしてチンピラ、ヤクザ、族の反社会勢力のたまり場になって
一般人が来なくなって潰れるか、暴動や犯罪の温床になれば満足?
目的が見えんよ。個人の感情なんて制御できんのに
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:00▼返信
一行で表せる文を思いついた
「カンニング竹山さんの発言はファッション。本人の意識を変えなきゃいけない」
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:04▼返信
※906 うまい、座布団一枚。
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:04▼返信
外国人が認識変えろや
ここは日本や
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:08▼返信
変えなきゃいけない
ってなんでそんな上から目線なの?
そもそも外国人のタトゥーには何の偏見もない。
日本人のチンピラが入れてるのが気持ち悪いだけ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:14▼返信
援護するって事は竹山もどこかしら彫ってるか、そういう人が身内に居るって事よな
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:15▼返信
じゃあ竹山が率先して入れ墨掘れよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:19▼返信
ファッションだったらシールでええやん
なんで体に一生消えない傷付けてファッションですとか宣うんだよ
マトモな神経じゃねえよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:19▼返信
反社会勢力のイメージを払拭しましょう!って活動を起こすのは
そうして欲しい本人達であって、不特定多数の誰かではないんよ
俺個人だって友達がタトゥー入れたから明日から態度が変わります!
なんてあり得なくて、普段判別できないヤバい他人に近づかない為の目印にしてるだけ
それが公共の店だとザックリ区別するしか方法が無いって事だろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:22▼返信
実際、日本人で刺青入れてる奴見た事あるけど
大抵はまともな雰囲気ではなかったし
考え方変えろとか日本じゃ歴史的に負のイメージしかないのに無理だろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:26▼返信
ユーザー分布で
反社会勢力→100%
それ以外→2%
もう答えでてんじゃんw
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:36▼返信
外国人がオッケーなら日本も銃をコンビニで買える様にしてオッケー
917.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:38▼返信
そもそも日本はタトゥーを入れてくれる店自体
グレーゾーンが多いと思う
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 12:47▼返信
デザインを見ればわかる?馬鹿じゃねーの。線引きを明文化出来ない以上、一律に排除するしか方法がねーんだよ。

どうやって線引きするのか、お前が明文化してみろや。ファッションで和彫りみたいのを入れてるヤツもいるぞ?どうすんだよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:07▼返信
あと不倫も愛人もいけない
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:12▼返信
芸能界自体が警察も放置のヤクザ興行だろ
不自然なAV堕ちもあるし
擁護する人は多いと思う、それが余計なのに
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:20▼返信
LGBTと同じやな・・・
騒ぎ立てて余計な差別意識を植え付ける
922.投稿日:2018年08月30日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:34▼返信
グローバル化を目指すのに日本の文化は捨てろっておかしくね?
日本も海外から見たらよその国、外国ですよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:46▼返信
外国でも格好悪い身体に悪い不快やめておけという流れが広まってるよ
この点では日本が先進
コイツの考えが後進
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:54▼返信
結局、日本人の変えなきゃいけない根本的な意識って、この「周りに合わせる」ってことだと思いますよ。
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 13:57▼返信
極論だけどおっさんが極小ビキニで歩き回って「これはファッションだから」って言われても不快だろ?
目に入って不快なんだよ、ファッションだとか言われてもさ
大体、タトゥーに何の意味があるんだ?
そこをちゃんと納得出来る説明ができるような奴全然いないじゃん
浅いんだよ、タトゥーを入れる動機が
子供の名前をタトゥーにして何の意味があるの
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:11▼返信
ヤクザが監視員や温泉の女将に向かって、これはタトゥーだよな!入れ墨とタトゥーの違いわかってるよな!と迫ったら誰が拒否できるというのか。
そうなることが目に見えてるからどんな小さなタトゥーでも一律で拒否していくしか無い。
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:04▼返信
他人を威圧するために入れ墨いれてるんでしょ
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:08▼返信
外国の下品な所まで真似たり、受けれるべきではない。
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:08▼返信
タトゥーを入れるのも自由だけど
タトゥーを見て不愉快に思うのも自由のはず
不愉快を不愉快で通すのが何故悪いとなるんですかね

931.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:08▼返信
竹山自体芸能人で知り合い友人に何人もいてこういう事しか言えんのだろ?
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:20▼返信
各国其々文化が違う
混ぜりゃいいってもんじゃない
そもそも日本の入れ墨は覚悟の表現だったりする事が多く、気軽なファッションではない
もちろん、そうした覚悟を所構わず見せびらかすような恥知らずな文化ではなかった
海外の入れ墨とは根本的に違う
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:20▼返信
俺の好きな、米パンクバンドのメンバーかインタビューで、こんなにタトゥーが入ってて、今さらマックでも働けないって冗談で言ってたけど、海外でもタトゥー入りなんて半グレ扱いなんだよな。
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:53▼返信
なんでもかんでもグローバルに合わせようとするなボケ
まともな人間なら入れようとすら思わないわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:13▼返信
仮に緩和したとしてトラブルあったら責任取れるの?どうせそういう時だけ警察ガーとかって言うんだろ?

マイノリティ擁護を装ってこの国の良いところを削ろうなんて時代遅れの工作活動してんじゃねーぞハゲ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:33▼返信
変えるべきは日本の意識じゃなくお前の腐った頭のほうだ
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:35▼返信
別にいいんじゃねえの和彫りでも墨入れてるから入場禁止とかいう時代でもないと思うがなぁ
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:35▼返信
こういうのって「自分は差別したくないから明日からコツコツこういう活動して行こう」って
発言なら普通だけど、具体的な話は何も無く「他人の思考を変えねば!」って言う人は
イメージ操作のパヨ脳でしかない。落しどころも具体的意見もサッパリなのは
「この人たちは差別されている」って印象付けるのが隠してる本当の目的だから
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:39▼返信
※54
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
郷に入っては郷に従えって言葉があるだろ。ここは日本。外国人が日本の良識・常識に従うべき
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:30▼返信
>>937
俺も別にいいと思うし、アンタも個人的にいいと思うんだろうけど
店側が反社会勢力からのトラブルや不当な不利益を被らないって
実績やデータが無いと絵に描いた餅
この発言のダメなところは具体的な案も、本人が責任を被る覚悟も無く
「他人が悪いんだけど、他人の思考が変わらないかなあ」って無責任に言ってるところ
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:36▼返信
教師や警察がタトゥー入れてても文句言わないんだな? 竹山は
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:38▼返信
タトゥーして良いのは格闘家くらいだな
「相手を威圧」するのも商売のうちだし
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:40▼返信
ファッションと言うなら、くっきーの全身入れ墨を公開してみろよ

夏場なのに長そで着やがって

世論がどう反応するか・・・
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:58▼返信
勘違いしている人が多いけど「ファッション」という言葉の意味は「流行」
嘘だと疑う人はググれ、日本でも海外でも同じ意味で辞書に載ってるから
その言葉が「服飾」の類義語として使われ始めたのは16世紀頃のこと
その当時、凝った衣装が大流行したのがきっかけ
日本に入ってきたのは20世紀になってからで、現在に至るまでその意味に変化は起きていない
「流行のファッション」という表現はメディアの誤用
正しくは「流行の(ファッション)スタイル」と表記しなければならない
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:04▼返信
ここ日本なんで。
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:05▼返信
竹山、タトゥーバッシングすごいけど
将来自分の周りにそういう人が現れたら同じように差別するのかな?
もしかしたら今の友達や恋人が実は入れてたり
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:16▼返信
差別はしない
区別はする
「あぁ、、、こいつDQNか、、、」と
そもそも差別じゃないし
本人が「そういう扱いを受ける」と自覚して隠してるなら別に問題ないと思うけどね
勝手に自分の体に刻んでおいて
「理解しない社会が悪い」は無いだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:23▼返信
実は
彫師の人は医師免許などを持ってない人が多いので、彫るのは違法行為なのよ
見逃して貰えてるだけでね
「医師や美容師などの免許を持たない人が、他人の肌に直接刃物を当てる行為は違法」
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:28▼返信
竹山よそれは違うと思う。島国独自の文化と捉えることができ全く恥じることではない。むしろ誇りを持つべき
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:32▼返信
何故外人に合わせないといけないのか
952.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:33▼返信
そもそも日本はLGBTを差別してねーよ
海外から来たクソみたいな文化だろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:34▼返信
なんで外人に合わせなあかんねん
キモオタに趣味合わせろって言われても嫌やろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:47▼返信
家族や恋人や友達が入れてたとして…別に好きにしろとしか
ただし「理解が得られると思うなよ」って話
それが理由で何らかの不利益を被ったとしても文句言うな
日本の【憲法】でも定められている
「選択の自由を与える代わりに、自身の選択によって生じた不利益は保障しない」ってな
要するに、何かあっても『自己責任』ってことだ
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:50▼返信
竹山の主張は多文化共生というより他文化強制
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:50▼返信
日本の刺繍はやくざの証
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:52▼返信
先日、詐欺師の味方をしていた芸人・竹山
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:17▼返信
日本に住んでリスクを承知の上でのタトゥー(入れ墨)だしょ?
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:19▼返信
カンニングはずっと前からバカキャラでしょ?
なんでバカ発言したぐらいで叩くの?
叩くのなら公共の電波にそぐわないってずっと前に業界から締め出さなきゃならなかったのに
いまさら?
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:18▼返信
外国はー外国はーっていうやつほど外国のことを知らない、特に芸能人の無知っぷりはすごい
961.投稿日:2018年08月30日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:09▼返信
竹山にごりごりにタトゥー入っているレジ(誰も並んでない)とタトゥーなしの普通の人のレジ(二人ぐらい並んでる)なコンビニに行かせるどっきりしてほしい。
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:26▼返信
海外海外って、アメリカやヨーロッパでも下層民のする事だって上流階級からは
バキバキに差別(区別)されてるだろ。
全身入れ墨で槍持って獣追ってる部族の事か?
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:39▼返信
じゃあ拳銃持っててもいいの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:26▼返信
指原がいいこと言ってたのにこのデブときたら
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:33▼返信
ファッションなら「ただの落書きです」とでも言っときゃいいのに
「絆」だの何だのいうから
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 12:56▼返信
行き過ぎたグローバル化の弊害

良い文化は取り入れ、悪習は取り入れない

これが大事
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:07▼返信
これもポリコレガイジの活動の一環なのかな?
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:17▼返信
逆張り老害キモデブ竹山さんじゃないですか
いっつも逆張ってるからむしろ予想がしやすい 底の浅さもその辺のツイッタラーと何も変わらん
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:39▼返信
外国人がやってれば、皆やるべきみたいな例えはなんなの?
経済や良くない文化とかなら、そういう解釈も理解できなくもないけど。
わざわざ入れなくても良いような物、体に刻む行為に嫌悪して何が悪いの?外国人がやってるんだから、嫌悪しちゃダメってどういう理屈?
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 23:16▼返信
同じ枠でもっと多種多様な扱い可能な『みやぞん』とかいう業界のおもちゃ。
しかも日本テレビの24時間トライアスロン完走者が爆誕したから、
こいつはパヨク面に堕ちない限り年内に消える。
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 23:44▼返信
ちがーう、おにちゃんじゃなーい
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 00:08▼返信
海外だと銃は民間に開放されてるのが普通
日本人も意識を変えなきゃいけない
俺はそうは思わない
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 01:27▼返信
日本の文化的に合わないんだから日本で暮らす以上入れないのが正常な判断だと思う。
てか海外でも入れて後悔してるって話よくあるらしいけどどうなんかね
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 02:23▼返信
海外のSNSだって「入れ墨のせいで差別された」なんて泣き言たれたら
「不利になるのがわかってて入れる奴がバカ」
「見た目でバカを区別できるから助かるわ。バカはどんどん入れろ」とか
そういう反応だけどな。
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 07:06▼返信
※721
977.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 07:16▼返信
さすが不倫男は言う事が違うね
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:23▼返信
これは逆張り松


979.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:58▼返信
日本が先進国の中において治安が良いとされ愛されるのは、「日本だから」なんだよ
海外の文化風習を受け入れまくったらそりゃもう日本じゃない
実際民度も治安も低下してるし、日本を駄目にしたいのかこういうリベラル派()は
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 13:07▼返信
変える必要性がどこにあるん?
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 13:52▼返信
竹山も背中に相方の顔彫ってくれよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:30▼返信
子供に入墨=ヤクザと教えれば子供は入墨外国人を白い目で観る!禁止するならオリンピックするな!
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月24日 05:53▼返信
海外がどこを指すのかにもよるけど、中国韓国なら日本と同じように社会的には全く受け入れられてない
欧米でも貴族や上流階級の人はタトゥーをしない
成り上がったスポーツマンやタレントは頑張ってタトゥーを除去してる
ホワイトカラーで働いてる人も服で隠せない範囲のタトゥーはしない
タトゥーをしてるのはブルーカラーの人や低学歴の人がほとんど

インド、アフリカやニュージーランドの先住民族みたいに伝統的にタトゥーをしてる地域では普通に受け入れられてるけど

直近のコメント数ランキング

traq