“エアコンでせきが止まらない” 猛暑で症状訴える人増える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011599041000.html
記事によると
・エアコンが効いた部屋などにいると、せきが止まらないという症状を訴える人が増えている
・東京・豊島区の呼吸器科があるクリニックでは、先月からエアコンの効いた部屋に入ったり電車に乗ったりしたときに、せきこんでしまうという症状を訴える患者が去年に比べて1.3倍に増えているという。
・2週間以上せきがとまらなくなる、いわゆる「エアコンせき」という症状で、エアコンの冷たい空気が気道を刺激してせきが出やすくなるほか、エアコン内部のカビやほこりが引き金になることもあるという
・処置をしないでいると激しいせきで眠れなくなったり、ろっ骨を折ったりするほか、悪化させれば気管支ぜんそくになることもあるため、クリニックの医師は早めに医療機関で受診するよう呼びかけている。
この記事への反応
・自分これじゃね?
・初めての青春18きっぷ旅行で半世紀以上前の車両に乗った車内のエアコン効き過ぎてそれから喉が敏感になった
・今、まさにこの症状です。
・これだ。わたしの咳止まらなくて寝込んだの。わたしの場合は扇風機だけどねぇ~。
・本当にエアコンなのか? こんな猛臭の世の中で、ろくに外気との入れ替えもしない空気中にどんだけVOC溜まってるか考えたほうがよさそうだけど。
・我が家では、エアコンの掃除を昨日して貰った、内部かなり汚れていました、今年の夏は猛暑で殆どエアコンをフル回転ですからね
・喘息持ちのタクシードライバーです。 何十年も前から、身体が気が付いて対策しています。 マスクをしましょう。 結構大きいですよ。
・ここ何週間か、突発的に変な咳が出て困ってたんやけど、これかも。
・咳で肋骨折った事あるわ。折れてても咳止まらないから死にそうになるで
・昨年プロに掃除してもらってからマメに掃除をしている エアコンのカビはとても怖い
エアコン掃除してないとかかりやすいみたいね
定期的な掃除を心がけよう
定期的な掃除を心がけよう
アース製薬 エアコン洗浄スプレー防カビプラス 無香性 420ml 2本posted with amazlet at 18.08.29アース製薬 (2015-03-02)
売り上げランキング: 115

紅華会「はい!総力をあげぶち殺します!」
熱中症「はい!お任せください!」
ちなみに日本企業にありがちなお掃除ロボットみたいなゴミがついてるエアコンは掃除代が倍になるか不可能
張太炎「はい!お任せください!」
こんで
ブヒーダム
逝きそう…🐷
寝てる時もつけっぱなしだわ
👁🐽👁ふたりきり👁🐽👁
💝👁🥩👁💝2人斬り
排気ガスにカビにホコリが着いたフィルター通した風吸いたくないやろ。
そんなんで体調崩すとか根性が足りん!
根性があれば病気なんてならないはずだ!
これで喉痛くなったが初期症状のときに風邪薬飲みまくってさっさと治したわ
副作用で音が低く聴こえるようになるから気をつけろ
部屋とフィルターの掃除をしろ
英国グラスゴー大学の大規模医学調査で、自動車乗りより自転車乗りのほうが遥かに健康寿命も実際の寿命も長いことが判明した根拠のひとつ。
俺の場合はアレルギーからくる鼻水が喉に引っ掛かる、所謂痰が原因だが
痰を出しきると咳も止まる
場所にも寄るけど、外の空気の方がよっぽど汚そうなんだが
手前が部屋から出て行けや
でも入れなきゃ暑さでやられる
部屋に他人を入れられる状態じゃないわ
寒いのは着て凌げるだろそれと運動しろよ代謝下がってるから寒がりなんだよ
暑がりに合わせてキンキンに冷やせよ
日本だけだぞどこ行ってもクーラー緩いの
エアコン緩い店とかそれだけで買う気失せる
空気を冷やして送風するだけの機械にどんな幻想を抱いてるんだか…
大方安物のエアコンの中がカビて胞子を散布してたりするんだろ
ドヤ顔でエアコンじゃなくてカビだ!とか言ってるアホはなんなの?
日本語読めないの?
冷たい風にさらされて結露して埃がついてを繰り返してカビの温床になってるからエアコン止めて見てみろ
冬の方がやばい気がする
掃除してんだけどな
エアコンの吹き出し口の奥が結露からカビで黒くてびっくりした
掃除したらアレルギー反応なくなった
さらに中の方までアルコール噴いた
掃除機能が付いてようがシロッコファンはどうしようもない。
夏使い始める時に確認して二、三ヶ月で埃だらけになる。
消さずに着けっぱなしでもな。