鳥人間、新時代へ
— 鳥人間コンテスト【公式】@ ひとくいドリーくん (@ytvBirdman) 2018年8月26日
ドリーくんも今年誕生したんだ。
SNS公式アカウントも、新時代へ#鳥人間コンテスト放送まであと3日#24時間テレビ みんな見てる? pic.twitter.com/sMYlsfCweo
視聴者からの批判が殺到
鳥人間コンテスト2018胸くそPoint
— 二枚舌のトンマーゾ (@Gang_Para) 2018年8月29日
・台風の強風の中、強行開催
・雨で発射台から補助員が滑り落ち、飛行は安定していたのに失格判定
・翼が折れるなどの事故多発
・一年かけた機体バラバラ
・挙句、大会途中で中止
・泣き崩れる選手(3年生)でお涙頂戴
・ここまでの流れを隠匿してドラマチックに放送
鳥人間コンテスト2018胸くそPoint
・台風の強風の中、強行開催
・雨で発射台から補助員が滑り落ち、飛行は安定していたのに失格判定
・翼が折れるなどの事故多発
・一年かけた機体バラバラ
・挙句、大会途中で中止
・泣き崩れる選手(3年生)でお涙頂戴
・ここまでの流れを隠匿してドラマチックに放送
選手の皆さん、並びにメンバーの学生たちの涙、ほんと心苦しさが伝わってきて、共感能力少しでもあるなら耐えられないレベル。
— 二枚舌のトンマーゾ (@Gang_Para) 2018年8月29日
なんの救いもない終わり方で、視聴者全員ただただ悲劇を見届けたような感じ。笑えるシーンもあったけど、それもこの流れ知ってからは、全く笑えない……。らごぱすたん……。
— 二枚舌のトンマーゾ (@Gang_Para) 2018年8月29日
運営上の事情は仕方ないとしても、この番組がほんま胸くそ悪い。ドラマチックに演出した分、不快感が強すぎる。放映も中止して欲しかったわ……。#鳥人間コンテスト2018
— 二枚舌のトンマーゾ (@Gang_Para) 2018年8月29日
今年の鳥人間コンテストのダメなところ
— 前川みくP騎空士・ジニすけ (@chocomojas) 2018年8月29日
・台風12号接近にも関わらず強行したこと
・意味のない芸能人枠を設けたこと
・にも関わらず、予備日を設けず競技を強行終了したこと
…ダメじゃん#鳥人間コンテスト2018
#鳥人間コンテスト2018 まとめ
— ぽっちゃんはハジマザ迄予定無し (@w_r_hotpepper) 2018年8月29日
○滑空
・飛ん女の会プロポーズ不完全燃焼
・三四郎小宮,ドラドラ鈴木の記録1m超
・Mr.鳥人間大木墜落
・日大2連覇
○プロペラ
・東北大や日大暴風で大破
・台風で途中中止
・今年のある意味の勝者は電通大#らごぱすたん #らごぱすたんは何も答えてくれませんでした pic.twitter.com/fUpDJg7git
鳥人間コンテストやけどさ、別日をあらかじめ設けとくとかないの?
— ばれんたいん@Pleasure2018長居参戦 (@hobbitvalentine) 2018年8月29日
時期的にも台風来ることは予報できるやん。
学生があまりにも可哀想すぎるよ。
天候左右競技なんだから…。#鳥人間コンテスト2018
今回これ何?😞
— キャラメルマキアート🔪🐡 (@mojosuke0204) 2018年8月29日
台風来てるのわかった時点で延期とか無理だったのかな?😢
足を滑らせて落下して失格
風に耐えきれず壊れた機体
飛べずに終わったチーム
これも青春かもしれないけれど…けれど…こんなん悔し涙しかないよなぁ😢#鳥人間コンテスト2018
「おい!飛び降りろ!」
— ねちゃぼ (@nechabo_) 2018年8月29日
「飛び降りたら記録なしになるからねw」
が1番胸糞でした。
鳥人間コンテスト、参加者の本気と運営のガバガバ具合が釣り合ってないんよ
— あっちゃん (@acchan_igo) 2018年8月29日
中止で飛ばせなくなるのを運営が美談にしたらあかんよ#鳥人間コンテスト
鳥人間コンテスト、
参加者の本気と運営のガバガバ具合が釣り合ってないんよ
中止で飛ばせなくなるのを
運営が美談にしたらあかんよ
鳥人間コンテスト主催者側がクソなだけなのに参加者の悔し涙映して感動話みたいにしてるの救いようがない
— 塩飯 (@unkopantu) 2018年8月29日
この記事への反応
・タレントのスケジュールの絡みやらで
簡単に延期できないのは理解できる。
ただこの悪天候で強行した制作サイドの無能さのせいで
スポンサーのイワタニ製品は一生買いたくないくらいイメージ悪くなった。
・うーん・・・ 台風接近しゅーりょうのお知らせで終わったのかぁ~
やるせないねぇ
・補助員に『飛び降りろ』とか冗談でもいっちゃ駄目でしょ(・・;)
本当に飛び降りて怪我したらどうするの?
その前に足が滑って補助員が落ちちゃった大学もあるのに…
本人は冗談のつもりかもしれないけど冗談に聞こえない。
・鳥人間コンテスト見てるけど可哀想すぎるわ。
台風前で強風なのわかってんのに
なんで日を改めなかったんだろう。
テレビの都合で頑張ってきた人達の機体が
ぶっ壊れていくの見るの辛いわ。
・大木さん叩かれてるなぁ。
常人に計れない程の鍛錬を鳥人間に捧げて、
実績も十分な人が「恥かけない」ってのはわかるし、
去年の津田沼大称えてるし、精一杯のブラックジョークだろう。
許してやれよSNS
・大木さんの落ちろ発言はかなりの波紋を呼びそうだな
そうじゃなくても落ちて失格になったチームがあるのに
・鳥人間コンテスト、もうやめた方がいい。
ホリエモン辺りが提供でネット配信したらいいのさ。
放送費用はクラウドファウンディングで。
「らごぱすたんは何も答えてくれませんでした」の人は
面白かったけど
ニンテンドークラシックミニ ダブルパック 【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『スーパーマリオブラザーズ』"風"説明書+オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信 付posted with amazlet at 18.08.28任天堂販売 (2018-09-15)
売り上げランキング: 2
ウイニングイレブン2019 (【特典】myClub用DLC 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.08.27コナミデジタルエンタテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 2

できるわけねーーーだろ
脳みそお花畑か馬鹿
完全中止にしなかっただけでもかなり参加者に配慮してると思われ
スポーツとかでも何かと人の個人情報垂れ流して感動話に仕立てようとしたり
予備日が無いのだって開催要項に載ってるんだから参加者は知ってて当然
それでもTV局の手のひらで飛ぶ事を決めたアホ連中に慈悲はねーよw
死ぬまでマスゴミに利用され続けると良い
全国から来てんのに
ダイバーや解体作業員、ボートのレンタルとか
その他諸々考えれば延期なんか出来ねぇって事ぐらい分るだろ
遺伝子操作で人間と鳥のハイブリッド生物作って品評会するの
補助員が落ちたら失格なのは規定ルール。
ギリギリまで決行する判断をしたのは間違っていない。
その費用は誰が負担するん?中止するか、開催するかのどっちかでしょ
>実績も十分な人が「恥かけない」って
飛び降りろ発言するのは恥ではないのか……?
これだから地上波は
頭が?
競技者よりもスポンサー重視の姿勢があからさまだったし、これ以上に続ける意味有るのか?って可哀想になった
これOKだったら落ちる人続出しそうだし
どっちにしろ外野がとやかく言うことじゃないな
無理してでも飛ばせてやる方がよほど優しい
TV屋に期待しても無駄無駄
放送したんだ?
台風の影響のせいで大会中止だったのか。
だから結果が発表されてなかったのか。
一回中止にしてすぐにいつでも開催できるわけねーだろ
おまえらは黙って家に引きこもってろ
知りたくもないし彼も数年後後悔してるだろ
ソーシャルメディアの普及で小賢しい嘘の上塗りとかすぐバレるんだから少しは真摯に番組作れよ
スポンサーに配慮するのは当然出し、あの状況で開催まで持って行った事が参加者への最大の配慮だろ
国体とかでやってるわけじゃないんだぞ?
叩いてる奴は台風関係無く毎年ほぼ同じ内容で叩いてるんだよな。
「主催ガー、演出ガー」って。
今年は週に2個ぐらい発生してるからどのタイミングで開催したら納得したんだ?
台風www オワコン
こういうバカってスグ現れるなww
湖全部貸し切るとか普通に考えて異例と思わんのか?w
映画 トリガール めちゃ笑った作品。これ評価されるべき映画だな。
キャスト 太鳳 (チャダン出演中 女優)池田エライザ(映画 ドラマ モデル 活躍中の女優)
芸人 ナダル(卒業しても学校きてる謎キャラ)
ドラマ ゼロでてる(白銀の男性)仮面ライダーガイム(ぶどう役や賭けグルー)スカッとジャパンでてる男優でてましたね。
過去、何人も死者出てるのに良く番組復活できたな
まるで日本マスゴミに良かった時期があったみたいな印象操作はやめろ
戦前からずっとクソ野郎だったと記録にあるやん(第二次世界大戦は日本マスゴミのせいで起きたと聞いたぞ)
コイツらが大騒ぎした結果、だったら企画そのもの来年から無しねってされるのが
学生に一番ダメージになるのが分からないかな
テレビ局は今こういうのに過敏やぞ
参加してた本人たちから何か問題点を提示してるなら未だしも
(自然相手のイベントなんだからこういうこともあるってのぐらいわかってるはず)
「見てただけのバカ」が、かってな義侠心で炎上させたってそりゃ「お前の感想」でしかねーよ
一々こんなのに乗っかるやつもバカ
本当に最近、正論を振り回せばなんでも通ると思ってるバカが増えすぎ
当事者たちがやりたがってるんだからやらせたったらええねん
嫌なら見なきゃ良いだけ
普通に危険なんだから落下防止策しとけ糞ボケ
台風ごときで止められないわな
まずその贅肉落とせ
10月とかでいいやん
準備してきた出場者も移動費宿泊費準備金かかってるし
オリンピックと一緒で時期変えたら?
実は少し前に、日本のゲーム会社の人と会った時に、次のような話を聞いた。この人が言うに、世界一律サービスが可能なオンラインゲームでも、日本ではなく米国などで先行させるのが賢明だそうだ。日本のゲームユーザーは少しのバグも許さないし、ソーシャルメディアなどの普及で、ボコボコにされる風評リスクも高まっているからだ。
この話を聞いて、私は「なるほど、話題のオンラインゲームが欧米などで先行リリースされ、日本での提供が後回しにされるのは、このためか」と妙に納得した。その人は「日本のユーザーは世界一厳しいですからね」と当たり障りのないことを言っていたが、私には「世界一めんどくさい客」と聞こえた。
プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが、軽微の不具合でも「カネ払ってんだぞ!」と多勢で責め立てられる。
正義感からじゃなく、指摘して賛同、賞賛されたいっていう承認欲求からくる行動
よう分からんけど取り合えず叩くで!!
大破だ→風だね
中止するなら参加者すらいないしスポンサーも来年から減るだけ
スリープモード突入した山田の方が面白いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
風にかなり影響される競技のくせに台風が頻発する時期に開催するのは馬鹿としか言いようがない
あと、強要はいけない
人災だ
狂気しか感じなかったわ
じゃあ警察に通報すれば
九州工業大みたいな実績のないfランでやるから悪い
きっしょいキモータパイロットの発言を毎年ネタにしてた時点でゴミやったやろ
オワコン
見てるだけの芸能人が現地にいる必要ありますかぁ?
スタジオでVTRでも見たらいかがですかぁ?
それだよね。
過去にはまるごと中止にしたことだってあるし。
参加者にしたって簡単に滞在延長とかまた来るとか出来るわけ無いのに。
そういうことを考えられないお子様レベルの頭の人が騒いでるようにしか見えない。
人間は自然には勝てないんだよ。
川畑明菜?
もうやめちまえよ
読売TVよ
イベントとして金でも許可関係でも他の日とか振替開催とか無理だけどさ
まあしょうがないわな
大木のオッサンは別にあれでいいんじゃね勝ちにコダワルヒールも必要だよ
24時間は日本TV
10月も台風くるけどね
11月ならまだしも
当時の「西武球場」行きました。
そういうの無理な芸能人とか呼んでるから大会強行したんじゃねーの?
本来楽しく自由に記録を競う大会でしょ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中止で怒って…
見てないけど。
予備日を設けた開催要項で出来ないものかね
感動の押し売り演出24時間テレビより
こっちの方がドキュメントとして清々しい
眼の前でぽちゃんと落ちたりと演出で落とせないからね
24時間にしろそうだが局の金欲にまみれた対応と出演者の茶番劇が本当に見るに耐えないわ
結局中止にするなら強行すんなよ
同じ悪意を感じる。日テレは金のためにはなんでもするな。
こういう奴が
「結局大して危なくもなくて解除するなら最初から警報なんて出すなよ」
と言うんだな
って言ってた奴のワンマン社長っぷりがヤバかったね
自民ネトサポ総動員で火消ししろ!!
三枝がやってたぐらいまでは見てて楽しかったが、今はただただ不快
確か桂今何キロ?の翌年から
台風が日本列島上に2日連続で来る可能性は極めて低いんだし、その時はさすがに中止すればいいだろ。
台風が来たから改めて仕切りなおして別の日に開催しますというのはムリだろうけど、最初から予備日込み2日として準備するのが不可能なわけがない。
鳥も台風のとき飛んでねぇし
落ちるほうが稀なんだから
落ちたやつに問題があるんじゃね?
1日目に何の問題もなく開催できたので、2日目の費用かかりませんよねー笑
なんて言うのは、別れさせ屋の話と同じだよ?
地元だったからなついわ
搭乗者の女の子とその父親にしか触れないのがなんだかなぁって思ってみるのやめた
「狙いすぎは寒い」ってのもわからんかね
ただプラットフォームの床面はもうちょっと濡れても滑らんようになんとかしてやって欲しい
いつぞやパイロットが半身不随になってなかったっけか
まあ、そうすると学生チームはほぼ撤退必至になると思うけど
おっさん、逆流性食道炎w
いやなら参加するな
もうその番組より長く続いてるんだよなぁ
まだ続いてたのかよ
そして見てもいない人がなんで文句を言うのか
仮に見ているのならつまらないなら見なければいいのでは
そもそも人力飛行機が長距離飛ぶようになっても一日で終らせようとか無理すぎ。
それよりタレント飛ばすのやめろよ
大会実施日のニュースで『大会は途中で中止となったが、制作の様子などを取材している為そちらを編集して放送される』ってのを見ては?ってなったわ。
昔の面白かった頃はフライトがメインで作成の様子はダイジェストだったのに最近は作成やドラマ感を煽りすぎてお腹いっぱい。
毎日ネットをチェックして、仕事して、寝て、ネット、仕事、しょーもない人生を送ってしまったぜ!まったくw
個人的には宇宙だのNASAだの凄いフリがあって、めっちゃ可愛い機体だったオチが最高だった。
スプラトゥーンで負けそうだから接続切るヤツと同じだよ。
それを卑怯って言うんだ。
クズ過ぎ
そろそろ費用の上限規制を設けたらどうか?
金掛けたらよく飛ぶとかアホか?