• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



スペースワールドの名物シャトル解体へ 市「維持費が」
http://news.livedoor.com/article/detail/15234469/




記事によると
昨年末で閉園したスペースワールド(北九州市八幡東区)のシンボル、スペースシャトルの実物大模型が解体されることになった。

・北九州市の北橋健治市長は30日、「存続を検討したが、10億円を超える費用が必要になる」などとして、市として引き取らない方針を明らかにした。

・市は模型について設計図を取り寄せ、簡易な現地調査をしたという。その結果、老朽化が進んでいることが判明。北橋市長は「市が取得する意思がないとなると、更地にする工事の準備に入る」と話した。

・跡地を大型商業施設として開発するイオンモールは更地での譲渡を希望しており、土地所有者の新日鉄住金も以前から「土地を貸す時に跡地に残る施設はない」としていた。


  
  
  


この記事への反応


  
ほんと北九州色々下手くそ。街として盛り上げる気が感じられぬ。 SimCityやってないな。
  
スペースワールドが閉園して寂しいのに名物のシャトルまで壊しちゃうと北九州市の人々達が可愛そう私も中学校時代の修学旅行でスペースワールドに訪れて楽しく友達同士で乗り物に乗ったり買い物をしたりしました。
  
好きだったなー 若い頃にお正月にカウントダウンで女子7~8人で行ったのが最後かな? 広島からも丁度良いドライブの距離でいい思い出ばっかり…
  
ここ楽しかったのになー はっきり言って日本の遊園地で一ニを争うレベルだと
  
スターフライヤーが手を挙げるべきでは?
  
あららぁ……。
   
スペースワールドが閉園して寂しいのに名物のシャトルまで壊しちゃうと北九州市の人々達が可愛そう私も中学校時代の修学旅行でスペースワールドに訪れて楽しく友達同士で乗り物に乗ったり買い物をしたりしました。
  
あら……青春の思い出が……
  







  
  


  
スペースワールド、跡形も残さずイオンになるのか・・・

  
  
  




絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 93






コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:31▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます…🐖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:32▼返信
残したいやつもおらんやろ
3.一桁余裕の助投稿日:2018年08月31日 01:33▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:34▼返信
やったぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:37▼返信
スペワのすぐ横にすでにイオンあるのにまだ作るのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:38▼返信
イオンの糞が!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:43▼返信
当然の話だろ
どこに悲報要素があるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:43▼返信
シャトルも引退してずいぶん経つだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:44▼返信
ん?なんで悲報?むしろ廃棄にならないで朗報だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:50▼返信
SimCityとか言ってるやつバカなのかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:51▼返信
むしろ北九州を更地にしてほしいんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:53▼返信
本物のシャトルじゃなくて中身コンクリートとかそんなもんだしな。渡されても困る
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:55▼返信
「任天堂に買取保証してもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待

くそわろた
14.投稿日:2018年08月31日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:56▼返信
え、これ変形してロボにならんの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:57▼返信
お前らが行かないから潰れたのに残骸は金かけて残せとか鬼かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:58▼返信
悲しいよぉおおおおおお
うわぁあぁあぁああぁぁぁあああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:59▼返信
またいつか、別の星で会いましょう



おうよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:04▼返信
思い出とかはどうでもいいけどせっかく良い物があるのに活用しないのはもったいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:11▼返信
跡地がイオンになるとか地獄やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:15▼返信
>>16
事業は存続できる売り上げだったが、
地主との土地の契約年数が最初から決まっていて、延長したかったのにイオンに売るために地主が拒否した。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:23▼返信
そして数年でイオンは撤退するのであった……
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:31▼返信
イオンという反日企業は日本の文化や財産を食いつぶす!不買だ!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:38▼返信
黒崎のデパートも小倉駅前の商業施設も撤退する
福岡の目玉はどんどん博多天神あたりに一極集中していって悲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:40▼返信
露天に粗雑にほっぽり出してたスミソニアン博物館からの借り物とやらはきちんと返したのか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:43▼返信
お前らが行かないからやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:04▼返信
※14
キチガイすぎて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:07▼返信
さすがに老朽化が進んでるからそのまま引き取るってのは難しいんだろ
邪魔だしw


隣のイオンに無いような専門店街を作るのか?
道路またいで通路かなんかで繋ぐんかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:07▼返信
出来た当初から潰れると思ってたが
思っていたより長く持った方だと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:21▼返信
※19
修復に10億かかって、維持にもまた金かかるんだからどうしようもねぇだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:24▼返信
北九州に貢献したシンボルは無くなりましたが、
100億円をかけたサッカー競技場を市民の反対を押し切って
つくる。それが北橋流。

死ねよ、パヨク
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:04▼返信
地元民だけどこれがほんとのスペース(空き)ワールドだとおもう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:04▼返信
悲報ってあんなボロボロなの
残しておいても仕方ないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:53▼返信
もともと炭鉱景気で大きくなった街だから閉山から数十年順調に小さくなってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 04:57▼返信
近くにイオンがあるのに新しくイオンを作ること自体が意味不明なんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 05:17▼返信
どんだけイオン好きやねんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 06:20▼返信
10億の価値は無いわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:43▼返信
寂しくても毎年10億は払うのは…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:47▼返信
いうてもFRP製のモックアップやし内部は単なる鉄骨の張り合わせじゃ
大仏と一緒で観光以外には価値はない
鉄スクラップと繊維素材に還元できるならまだお役目は全うできるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:56▼返信
残念だね\(≧ω≦)/ギャハハ☆
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 08:10▼返信
中を新しくできるでっかいイオンの売り場にすりゃ良かったのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 08:32▼返信
イオンが2件並ぶの?( ̄△ ̄)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:39▼返信
宇宙食のアイスとか買えて楽しかったな
ザターンの浮遊感大好きだったし無くなって寂しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 10:23▼返信
経済的な事情がわからない 赤ん坊の巣窟かな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 10:57▼返信
※24
黒崎のデパート無くなるのか、懐かしいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 11:00▼返信
そりゃ土地がほしくてたまんなかったんだろうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 12:26▼返信
そこはメルカリでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 13:11▼返信
エイリアンパニックのお化け屋敷みたいなクソ面白かったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 13:58▼返信
スペワが無くなった今、ハウステンボスが最後の砦
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 14:36▼返信
※13
ゴキブリはこうやってデマを広めます
実際は「NOAから宣伝などの支援も何もなかったので、多機種より売れ行きが芳しくなくて腹立たしい」です
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 14:52▼返信
遊ぶ所にも流行廃りがあるんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:52▼返信
新注册用户专享
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:13▼返信
ランドマークとして残すには10億は厳しいね。
でも小倉城の隣に持っていけばすげえインスタ映えしたろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 00:19▼返信
スペースワールドも赤字ではなかったんだろ
こういう知名度のある遊園地はそのまま継続させた方が良かったんじゃないかなぁ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:07▼返信
後は死ぬ程超ドクソつまんねー超ドクソ商業施設、人っ子一人も来ねーんだろーなー・・・・・・。
開業しても誰も利用しに来ませんように・・・・・・。
後開業しても爆弾魔に直ぐ破壊されろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 17:11▼返信
イオン開業しても直ぐ潰れろ!

直近のコメント数ランキング

traq