• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









2018.8.31 よる9時〜10時54分放送
メアリと魔女の花

dfggdf


ストーリー

メアリ(杉咲花)は、両親の都合で大叔母のシャーロット(大竹しのぶ)の家に引っ越してきたばかり。友達もまだできず、家の手伝いをしようとしても失敗ばかり…。ある日、近所に住む少年・ピーター(神木隆之介)の飼い猫・ティブとギブを追いかけて森にやってきたメアリは、7年に1度しか咲かない花「夜間飛行」を発見。そして翌日、突然姿を消してしまったギブを探して再び訪れた森で、1本のホウキに夜間飛行の汁を付けてしまう。そのホウキは、遠い昔に赤毛の魔女(満島ひかり)が落としたもの。夜間飛行のお陰で魔法の力を取り戻したホウキは、メアリとティブを乗せて魔法の国へ飛び立っていった。

魔法の国でメアリを待ち受けていたのは、「エンドア大学」の校長のマダム・マンブルチューク(天海祐希)と魔法科学者のドクター・デイ(小日向文世)。メアリの“魔法の力”に夢中になったマダムとドクターに勧められるままに入学願書を書くことになったメアリだが、「夜間飛行」の存在を知ったマダムの態度が一変して…。願書にピーターの住所を書き入れ、魔法の呪文が書かれた書物「呪文の神髄」を持って大叔母の家に逃げ帰るメアリ。しかしメアリのウソに気付いたマダムは、ピーターを誘拐してメアリに取り引きを持ち掛けてきた。再び魔法の国にやってきたメアリは、「呪文の神髄」を使って変身魔法の実験台にされていたギブとピーターを救出。ピーターと共に魔法の国を脱出しようとするが…!!



キャスト/スタッフ

声の出演

<メアリ> 杉咲花

<ピーター> 神木隆之介

<マダム・マンブルチューク> 天海祐希

<ドクター・デイ> 小日向文世

<赤毛の魔女> 満島ひかり

<フラナガン> 佐藤二朗

<ゼベディ> 遠藤憲一

<バンクス> 渡辺えり

<シャーロット> 大竹しのぶ

スタッフ

<原作> メアリー・スチュアート(KADOKAWA刊)

<脚本> 坂口理子

<脚本・監督> 米林宏昌

<プロデューサー> 西村義明

<音楽> 村松崇継


https://kinro.jointv.jp/lineup/20180831




この記事への反応



今日メアリと魔女の花じゃん!

今日の金ローで「メアリと魔女の花」は初放送するぞ! 実は見ようと見ようと思っててまだ見視聴だったから楽しみすぎる~

録画しとこうかな。

メアリと魔女の花がジブリって思ってる人多いって話聞いて
ナウシカがジブリって思ってる人はもっと多いよって思った


残業なければみれるなー











きたああああ!!絶対見なければ!!






鬼武者
鬼武者
posted with amazlet at 18.08.31
カプコン (2018-12-20)
売り上げランキング: 25




コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:31▼返信
金ローって最近アニメ映画ばかりやな・・・いや別に良いんだが
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:32▼返信
もう地上波かよはや
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:33▼返信
CM見たけど主人公の声に違和感を覚えた
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:33▼返信
映画館で見ました。糞でしたw
2時間返して欲しいっすw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:33▼返信
楽しみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:33▼返信
この子最後死んじゃうんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:35▼返信
フェラうまそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:35▼返信
ジブリ偽装映画か
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:37▼返信
声がキモい
腹から出てない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:37▼返信
ふーん。主題歌がうんこだったよねこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:37▼返信
ゴキだけどヒロインブサイクすぎて見る気になれん
トトリみたいな美少女にしろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:38▼返信
※3
違和感を感じるでもええんやでwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:38▼返信
この映画作ったやつはまず人間観察しろ。子供が全然かわいくねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:39▼返信
※4
このページ開いて読んでコメント書いてる時間の方が無駄じゃねえかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:39▼返信
どうでもいいけどXPERIA XZ3が糞すぎて衝撃を受けた
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:39▼返信
※11
少しはポルコのように正々堂々したらどうだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:40▼返信
※13
駿の口リコンは職業病だったんやなって
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:40▼返信
すごく評判悪いやつだろこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:40▼返信
※15
マジかよMハゲX捨てたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:40▼返信
アリエッティの監督がジブリの元従業員と作ったジブリ風の作品だよね。
完全に絵柄もジブリとは違う物ならまだしも、
中途半端にジブリっぽいので余計違いが気になった。
どこまで行ってもジブリの”様な映画”ってだけだった。
スタッフは元ジブリが多いのにやっぱり監督は大事なんだなと。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:41▼返信
※17
高畑や駿はほんとすごいって改めて感じるんだよね子供が主役の映画みる度に
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:42▼返信
絵も題名も何もかもジブリみたいなのに、
何一つジブリの足元にも及ばない微妙な映画w
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:43▼返信
レンタルで見てあんま面白くないなと思って調べたら
監督がアリエッティの人で納得した。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:44▼返信
興味ない
その時間はニンテンドースイッチやるためにテレビ使うから見れない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:44▼返信

アリエッティやマーニーよりは、メアリのほうがマシだった

26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:45▼返信
見たけど微妙すぎた
映像とかは綺麗なんだけど物語の軸がないというかストーリーも面白くないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:47▼返信
宮崎「主人公の少女にムラムラしない・・・」
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:49▼返信
豪華声優陣で草
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:49▼返信
ゴキだけどヒロインはプリキュアみたいな美少女じゃないと抜けないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:50▼返信
なんかワクワクしない映画だった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:50▼返信
※27
スカートでホウキにまたがるシーンだけはよかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:52▼返信
詰まんなそ。こういうのは宮崎が作るのが良いんであって他人が真似しても超絶劣化にしかならんやろ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:54▼返信
告知サンクス!
予約しといた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:55▼返信
カネグチハジメとは
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:57▼返信
ダンボールで遊ぶぐらいならこの映画見たほうがいいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:59▼返信
レンタルで見たけど、おそろしく微妙な映画だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:59▼返信
絵はやぼったいけどこのヒロイン結構可愛いぞ。わりとオタ受けするキャラになってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:00▼返信
コイキングとかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:00▼返信
TOVの発売日決まったけど記事にしないのか
あとついでにTOGがスイッチに移植決定
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:04▼返信
ジブリのパチもんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:05▼返信
一言で言うなれば
ボンクラガキが突っ張っている映画
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:06▼返信
もう既に皆言ってるけど、凄く微妙な映画だったよ
微妙って言葉がぴったり
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:06▼返信
※37
リボンつけない方がかわいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:09▼返信
映画館に観に行って凄く微妙で後悔した
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:14▼返信
けっこー好き
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:15▼返信
豪華"声優"陣ねぇ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:16▼返信
これはまじでゴミ
終始イライラしっぱなしだったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:17▼返信
ジブリの残党が作ったやつか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:24▼返信
かなりつまらないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:27▼返信
低評価だし糞つまらないらしいけど、どこまで糞か確認のため見てみる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:31▼返信
ジブリじゃないからカットされまくりなのかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:36▼返信
宇宙人の侵略とか核武装したテロリストとか遺伝子操作で生まれた怪物とか出ないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:42▼返信
小日向は台詞をはく度に顔がチラつくし滑舌も駄目
大竹しのぶは声が合ってない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:50▼返信
おいこんなのよりドーン・オブ・ザ・デッドやれや
家族皆でドーン・オブ・ザ・デッドとか最高やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:57▼返信
面白いの?これ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:57▼返信
※27
さすが宮崎勤監督 目の付け所が違う
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:58▼返信
ポニョと同じくらいの面白さ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 16:59▼返信
楽しみして見ると絶対裏切られるからハードルを限りなく下げたほうがいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:19▼返信
何だっけこれ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:19▼返信
面白いから絶対観た方が良いよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:21▼返信
今日はメアリ
来週はアリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:24▼返信
ブサ林のアニメって全てがつまらない
ブサ男のしょぼい脳内妄想見てる気分
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:39▼返信
興味ないす
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:41▼返信
ここ最近のジブリ作品よりは面白かったかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:46▼返信
借りて見たような気がするけど全然記憶に残ってないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 17:47▼返信
主人公のクソガキがめっちゃうざい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:00▼返信
話題にもならなかったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:16▼返信
楽しみだわ。声の形よりは視聴率取れるかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:53▼返信
サカサマのパテマ放送しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 18:58▼返信
冒頭だけ面白いよ!
つまりそれ以外は全然つまらなかったです。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:14▼返信
遠藤憲一がぼそぼそ喋ってた印象
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:15▼返信
今やってるカニのやつも面白くなさそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:17▼返信
ジブリと違って無駄なシーンが多いんだよこの映画
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:27▼返信
駄作で有名なやつじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 19:41▼返信
でもノーカットじゃないからねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 20:49▼返信
何かTV放映が早い気がすんだけど、映画の方は失敗だったのかな?
ジブリ飛び出して似非ジブリ映画作っちゃって一体何がしたかったのか...
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 21:00▼返信
それっぽいだけで、詰まってない残念な作品だった。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 21:39▼返信
今見てるけどあまり面白くない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 22:09▼返信
クッソつまんねー
ゲームでもやってればよかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 22:40▼返信
冒頭見ただけでなんか合わないと察した。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 22:54▼返信
面白いじゃん
このクソみたいな時代にこれだけ出来れば十分上等
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 23:13▼返信
ジブリのハウルなんかより余程面白かったぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 23:20▼返信
アントマンって面白い?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 23:32▼返信
これを観て面白いっていう奴は人生が面白いことで満ちてそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 00:01▼返信
思ってたのと違ったな〜。
そして中身は目新しさが無くなんか見たことある展開ばかりで退屈だった。

ジブリをあまり知らない子供なら楽しめたと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 01:02▼返信
>>84
お前つまらないやつだな
生きてる意味無いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 02:14▼返信
無理にジブリっぽく作らなくていいと思う。
マーニーは夏ジブリ映画で耳すま以上に好きだから、次に期待してる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 05:05▼返信
米林監督ってさ、妙にジブリの呪縛にあってるというか、ジブリ感を無理に出してるんだかあれで自然なのかわかんないけど、ジブリ感(というか宮崎駿の亜流感)消してくれないと見るのきついんだけど
少女の表情の付け方とか、動きに気を使ってますな作画とか、とてもうるさく感じて物語に入っていけない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 06:33▼返信
なんかドラクエ11みたいだった
その辺からそれなりのネタをかき集めて組み合わせたみたいな
だから、それなりに面白くはあったが
これじゃそれだけかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 07:32▼返信
ジブリ総集編だったな、これまでのジブリが入ってる感じ
原作無しなら相当酷い部類、ゲド戦記といいレベルだったんじゃないか
俺TUEEからのみんなで力合わせて巨大な敵に打ち勝つ展開は子供にとっては良い出来かな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 09:22▼返信
ジブリの後釜には丁度いいんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
少し前に観て面白かったんだけど、いまいち盛り上がりに欠ける内容ではあったんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:57▼返信
黒猫が、赤べこか?と思うくらい動きがなくてぎこちなさが目立った。時々動く人形抱いているみたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 03:39▼返信
ジブリ作品のつぎはぎばかりな内容だった
二度寝落ちしたは

直近のコメント数ランキング

traq