『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛~』ゲーム内のお知らせより
いつも「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛~」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、本作品の運営サービスを株式会社セガゲームスから企画/制作を行っている株式会社epicsに移管することになりました。
お客様のアカウントが保有している全てのゲーム内資産は、移管後もこれまで通りご利用いただけます。
今後の予定が決まりましたら、あらためてお知らせいたします。
株式会社epicsのCEO・山元哲治氏より
いつもポポロを応援くださってる皆さまへ。
— やまゲン (@Yamamon) 2018年8月31日
この度、「ナル笛」の運営をepicsがバトンタッチすることになりました。
暑い夏から秋に向け、これからもポポロチックな世界を田森先生、制作陣とともに創出して参りますのどうぞご期待ください(*’▽’*)
あ、田森先生、お誕生日おめでとうございます!
この記事への反応
・スマホ版ポポロクロイス物語、セガ撤退してたんか…
・え、運営セガぬけるの?
・よくわからないんだけどセガがポポロクロイス放棄したの?
・スマホのポポロクロイスは運営がセガからepicsに変わったのか‥
不安定さの現れなのかね、背景に何があったとしてもあんま良い印象ではないね
・ポポロクロイスは始まったばかりのイメージあったけど、これはアカンパターンの予感
・ええぇ…今までにないパターンだな…
・SEGA「収益見込めないからサービス終了させるで」
Epics「おいおい待ってくれよ!サ終は勘弁してくれ!」
SEGA「お前らがワイが貸したプログラムをいかせなかったんやろ、バグ続出させた挙げ句オルサガの流用だってバレたし」
Epics「ぎぎぎ」
SEGA 「せや、運営の権利お前に譲るわ」
やまゲン「OK 」
・早くポポロクロイスの新作発売されないかなー
・やっぱり中国の当日サ終報告といい、セガ運営からepicsにバトンタッチといい…
まぁポポロがピンチなのには変わりなさそうだなぁ
前よりよくなるといいけど…
サービス開始日は2018年5月8日
セガ的には儲けにならないコンテンツってことかな…
セガ的には儲けにならないコンテンツってことかな…
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.31スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

任天堂ハードで出たIPの末路の定番コースでワラタw
Nゾーン・・・
もはやオワコンですら無いだろ
それはプレステの敵だったときから変わりない
絶対にだ!俺達を敵に回したことを公開させてやるからわ
ガチャキチガイの課金豚おじさん達はもっと搾取されてブヒブヒできるものに忙しいし
90年代だから許せた絵柄
どうして真面目にやらないかねぇジャパニーズは
甘えすぎなんだよ
「お前等に任せたわー」
PSPのやる気のない移植とバグの時点で完全終了してたんだよ
ソシャゲには向いてない
今度は誰のせいにするんだ?田森&epicsさんよぉ
明らかに爆死したゲームに付き合う体力ないんだろ
でも、とりあえず続ける姿勢を見せたのは良かった。きちんと完結させておくれ
たらい回しになるだろうね
何もチャンス貰って、その度にクソゲーにしてきたからな
epics開発のままじゃこの先ずっと同じだぞ
田森のわがままに付き合うメーカーも無いだろうな
どこ向けだったんだこれ・・・
やっぱソシャゲは萌え萌えキャラゲーじゃないと駄目なんだろうな
等身高いのも酷いしなによりナルシアがなんでミニスカ履いてるんだ・・・・
あの絵本みたいな独特だけど可愛らしい絵はどこいった
これなら意地張らずフォワードワークスと組んで出した方がマシだったろうね
アークザラッドR良ゲーだし
Nゾーン
PSWのゲームはスマホになっても糞
アークもそうだが大して売れてもないゲームをソシャゲ化すんなよ
いやこれの前の作品は3DSって忘れてる豚
普通にソシャゲじゃないパッケージのゲームを出せば売れそう
任天堂と関わったばっかりに・・・
あの任天堂より下だもんセガはwww
いくらデータの絵でも金払わせようとする絵じゃないとな
フォワードワークスと組んでたら上手く行くかはわからんが出来は良かっただろうな
アホみたいに課金する奴はアホだけど、
最初から全く金を使わないと決めてやるのもアホだわ
そんなんだったら最初からやるなっていう
ブーちゃん、3DSにポポロが来た時にポポロはこれからは我々任天堂のものだブヒって言ってたやん
過去の栄光(PS2になってからの2作には目を反らして)をぶち壊しただけやね。
ポポロは初代PSの2までで終わっとけば良かったんや…。
3位ソニー
~~~~~
12位任天堂
13位GREE
14位セガサミー
ソニーから始まり寛容なセガまで匙を投げるなんてよっぽどだぞ
何よりゲームの出来が最悪
マジで関わると終わるな
俺驚いたのはCMでSMAPや二ノ宮使ってたらジャニーズ全体がガタガタになったり
ベッキー、やキャリーまで消え
世界進出して海外フェスでメインステージ呼ばれたりレッチリやガガとツアー回ってたベビメタまで関わったら活動してない状態になるとかゾーン致死能力高すぎ
セガのソシャゲーって上手くいかないし
ピエトロが大人になってからのあの2つはマジで酷かったよな。
うわぁそろそろセガに抜かれるな任豚堂
ほんま日本のゲーム会社は無能だつまんないアプリばかり面白いのもあるが
なんで何年も続いているのか分析して真似しよつとしないのかと
この召喚では、仲間・ドラゴン・竜輝の護符を入手することができます。召喚を行うには、ログインボーナスやクリア報酬、イベント報酬などでもらえる「竜輝石」か、ゲーム内で購入する「ドラゴンダイヤ」が必要です。「Dragalia Lost Direct 2018.8.30」の映像で確認した範囲では、ドラゴンダイヤ48個で120円、193個で480円と表示されていました。ドラゴンダイヤと竜輝石、どちらで召喚を行うかは、ユーザー個々人のプレイスタイルで分かれることでしょう。
1位・ミクシィ
2位・バンナム
3位・ソニー
4位・ライン
5位・スクエニ
6位・ガンホー
7位・サイバーエージェント
8位・コナミ
9位・ディエヌエー
10位・コロプラ←任天堂に絡まれている
12位・任天堂←ザコw
・Nゾーンを通過したことがある
ソニー「わかりましたどうぞご自由に」
3DSポポロクロイス牧場爆死
原作者「ポポロが売れないのは3DSが悪い時代はスマホ」
ソニー「ご自由にどうぞ」
原作者「ポポロが売れないのはセガが悪い」 ←NEW
売れたのはソニーのゴリ押しの宣伝のおかげだって気づけよ雑魚
頭身が上がるのは当たり前だろw
原作者の信者含めてガイジだろ
作者も任天堂のハードなら売れるってごねて3DSソフトにソニーの許可ライセンスだしてまで発売したのに
爆死、でセガが引き取り爆死
原作者ドンだけ自信家だよ、ピエトロっていったらドレッシングだわ俺
スターウォーズのスピンオフみたいに
キャラのポリゴン化の提案をしたのはソニーサイドだったし。
それを田森氏が大反対。
ポリゴン化は世代を変えて出すならOKってのを条件にPS2で出したはいいけど爆死。
ソニーと田森氏の関係も悪化。
ソニーのライセンス貸与で3DSで出してみたけど、微妙な評価。
スマホ版で評価が高ければ、ソニーも頭を下げてPS4で出す展開になったかもしれんが、難しい状況やね。
switchで出させろって
ソニーももうこの作者キレよ
つーかポポロをリブートしたいなら本業の方でヒット出せばいいだけなのに
なんでゲーム媒体に固執してんだろうな
でたーソニーが悪い
あの一発ネタのヘンテコなストーリーに需要ないって認めろよ
欲しかった。。。
田森にわがままによる末路だ、本望やろ
基本問題多いゲームだったろ
天外なんかと一緒でシリーズ多いけど2が良いだけってヤツ
は?原作監修のこいつらがそれで許可を出してるんだろ文句言うなよ
なに他人のせいにしてるの?
キチガイに絡まれてソニーもセガも可哀想に…
作者「スイッチに出させろ」
任天堂「売れないから要りません」
作者「ソニーが邪魔をしたに違いない!」
ってなりそうだなw
ポポローグのキャラとか、お前誰だよってなったしね……
それかめんどくさい会話をはぶいたフロムの死にゲーです
全然面白くなかったよ
ポポロのまったりほっこりするようなシナリオ感じられないんだ
クソゲー出して死体蹴りしたのはお前ら自身なんだから
福島敦子だろ、功績デカイの(ゲームでは、だけど)
ドットからポリコンになったけどゲーム性が面白い
ガチャも回す必要ないし星3のキャラが数時間で星5まで進化するからな
ちょっとやり込めば現金換算で10万円以上の石が手に入る
ストーリーもしっかりしてるしロードもないし製作者の愛に溢れてる作品になってるわ
ポポロなんて押し付けられたセガはお気の毒様
牧場のもそうだったよね
新作成功の重要なのは現場でゲームを作ってた人材だよ
原作者()だとかプロデューサー()だとか現場を知らない奴らが集まったところで面白いゲームが作れるわけがないじゃん
じゃあキミが20億用意して
喜ぶのは任天堂とエドゲイン位だし
3DSより開発費がかかるスイッチでRPGなんて作れるわけないじゃん
どっちにしろサービス終了は間近だろ
怖いけどw
牧場コラボのもイマイチだったし、既に終了だな。
大人で等身上げてミニスカートとか拒絶反応が起きるのも納得
女キャラ露出してナンボって感じでドン引きしたから無かった事にしてたわ
ポポロはそんなんじゃねー
ビヨンドザビヨンドはハズレ
作品の性質を理解せずソシャゲのテンプレを当て嵌めて売ろうとする奴ってなんにも頭使ってないよねwww
ソシャゲの場合、こんなネガティブな事が起こったらどんどん人が離れるし課金する気もおきなくなる
そこからどんなに改良したって人が居ないんだからどうにもならない
どんどん負の連鎖で金が尽きて終わり
このキャラモデルを作ったのは原作者側の今回運営を引き取るepicsなんだけどね
ポポロ信者って何でも他人のせいにする癖あるよね
だからみんな逃げていくんじゃね?
情弱で馬鹿なのを晒すのは、家の中だけにしとけよ
その頃のゲーマーってもう40代が大半だろ
もうゲーム自体卒業してる年齢だろ
あそこからの続編なんて望んでねえんだよ。大団円になってめでたしめでたしからのソシャゲ堕ちとか、もうバッドエンド以外の何物でもないわ。
Nの法則
そらソシャゲなんて濡れ手で粟の商売なんだから、鴨が来なければ即"ゴミ箱"よ
他人のせいになんかしてないだろ
原作サイドだろうがなんだろうが、求められてないことしてるって話だろ
どんな解釈すればそんな話になんだよ
FGO劣化パクリゲームのイドラも3ヶ月かね?
メビウスFFまた続けれそう。
ポポロ原作者はそう思ってないようだな
まあ3DSのやつは爆死だったし仕方ないな
そうか?
セガとしては他にやる事はあるだろうし、下を育てる為に…
いや、そんな思考が今の社会にある訳無いか
売れたのにポリゴンもアカンし子供等身じゃないのもまずかった
ポポロ1のまま色んな国や世界に冒険しに行く普通のRPGのままで良かった
他にもスマホで出そうとしてるやつをCSで作れって
下手に新作作るよりいいわ
こんなに早く手を退くとは…
セガのキャンバスエンジンでPS4にPSのかPSPのリメイクしてくれるのを期待してたけど無理なのか
1や2と同じように優しい絵柄の王道RPG がやりたいんだよ。
育たないと考えれば一瞬で捨てていく。この手の運営に関してはどれもこれも捨てるスピードが本当に速い。
過去には韓国製のオンラインゲームを無数にこうして溝に捨てている。
最近ではクローザーズ、古くはRFオンライン等など。
かつて、ROが立ち上げ当初、運営に名乗りを上げていたことがあったが、今思うと、セガだったら大変なことになっていただろう。
もうまったく期待できないんだろうな
誰一人止められなかったんかい
スパクロだってセガが作っとるんやぞ
イベントはポーカーとかいう面倒以外の言葉が出ないのと船団戦の天下一武闘会。
そもそもが、ポポロファンの要求とはかけ離れたゲーム内容なため、課金してまでプレイするユーザーにはなりにくい
まあ残当ですわ